- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,203件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「福岡県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾大牟田北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 悪かった点、良かったてんとくにありません。教材を用意してもらえるのはいいですね
塾の周りの環境 この塾の周りの環境交通の便ちあん立地などについてどのように良かったか、悪かったか、具体的なエピソードはありません。えきがちかいところですかね、駐車場はないのであったらいいですね
入塾理由 通学する距離が家から近いため通いやすいと思いました。マンツーマンで教えるところがいいと思います。
個別指導の明光義塾則松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、夏期講習など長期休みの講習では別料金なので、やはり負担は上がる。
講師 塾長自ら相談に乗ってくれることもあり、非常にありがたかった。
カリキュラム 個別指導という形ということと、自分の都合で日程が組めることはありがたい、
塾の周りの環境 徒歩で行けるコンビニが近いため、立地としては良いと思います。送迎もコンビニを利用することで、安全だった。
塾内の環境 個別指導ということなので、各自が集中して勉強することができる。
入塾理由 本人が通いたいと言われたため。個別指導が本人に合っていたことも大きいです。
定期テスト 定期テストの対策は過去問題集などを利用して、準備することができた。
宿題 量は程度でしたが、それなりにやらないと終わらない感じだった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回行っていました。それ以外は特にないですね。
良いところや要望 塾に着いた連絡や、チャットなどで即相談ができることがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
総合評価 個別指導が向いているのであれば、良いと思います。反面、自分で課題を見つけられないのであれば、あまりお勧めしないです。
個別指導の明光義塾春日原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習時間と通学日数で換算したら可もなく不可もなくといったところです。
ただ、大手学習塾の中では安いのかと感じました。
講師 贔屓することなく子どもに親切にしてもらいました。
私の子どもは人見知りだったんですが、講師とは仲良く接していました。
カリキュラム 次に習う勉強を把握しているようで、予習の観点ではバッチリだったと思います。
ただ、私の子どもは覚えるのが遅いので、少し戸惑いもありました。
塾の周りの環境 駅が近くて交通の便は良いですが、車だと若干不便な面があります。
特に、迎えに行った時なんかは顕著でした。
塾内の環境 雑音はなくキレイな環境だと感じました。
ただ際立った点は特になく、一般的な塾といった感じです。
入塾理由 住んでいた地域が近所だったのですが、その中でおすすめの塾をリサーチしたところ本校が一番最適でした。
年令問わず学習に集中できる環境なのも決め手の1つでした。
良いところや要望 大手学習塾とあって、安心して通える環境にあります。
ただ、マイペースな子どもだと若干戸惑いもあるのかなと思います。
総合評価 全体的に良いです。
講師が話しやすいので、勉強が苦手な子どもでも嫌な気持ちせず通えると思います。
個別指導の明光義塾伊都周船寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないので、わかりませんが、妥当だと思います。半年しか通ってないので、季節的なものは分かりません。
講師 親しみやすく相談にも乗って貰えていたようです、。
カリキュラム カリキュラムとかは本人に任せていたので、分かりませんが、特に不満は言ってませんでした。
塾の周りの環境 家からも近くて助かりました。
周りにコンビニとかあったら、もっと良かったです。
夜暗いので、帰りが遅くなると心配です。
塾内の環境 自由スペースで、小学生から高校生まで使っているので、騒がしい子や音をたてる子などがいて、集中出来なかったようです。
入塾理由 近くで、体験に行き本人が決めました。
雰囲気が良く、親しみやすかったようです。
宿題 量などには、不満は言って無かったので、ちょうど良かったのでないかと思います。
家庭でのサポート 先生から1コマ毎の理解度など送ってくださっていたので、助かりました。
良いところや要望 高校生で通わせていたので、任せていました。
成績なども送ってくださり、質問とかも聞いて下さいました。
総合評価 他に通ってないので、比べることはできませんが、小学生、中学生、高校生と自由スペースを分けて貰えたら、良かったと思います。
個別指導の明光義塾西新藤崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはまぁまぁ高いと思っています。
費用対効果が出ればまぁ良しなんですけど
講師 個別指導塾だとどうしても先生の質に左右されやすいためなかなか子どもにはまらなかった場合は辛いと思いました
カリキュラム 進度を子供の出来に合わせてくれるのはいいのですが
出来によってはなかなか進まないということもあり難しかったです
塾の周りの環境 特に周りには何もなくまぁ勉強する環境ではあったと思います。家からも近く子供にとってはまぁまぁ良い環境だったと思います
塾内の環境 塾の中ではそこまで騒がしい子もおらずまぁ良い環境だったと思います、
入塾理由 個人のスキルに合わせて授業の進度を合わせてくれたから、子供も無理なく勉強できていた
定期テスト テスト範囲から基礎を学び問題を解いて解説を聞いての繰り返しという感じだったようです
宿題 宿題の量は適度だったと思います。
多すぎずただ、進学を目指す子には物足りなかったかもしれません
家庭でのサポート 塾の送り迎えは行っていました。なるだけ子供が行きたいという特別講習も通わせてあげました
良いところや要望 なかなか難しい事ですが、もっと子供の尻を叩いて追い上げをして欲しかったです。思ったほど成績が伸びなかったので
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気次第にはなるのですが結果をもっと目に見える形で出してほしかったなぁとは個人的に思いました
総合評価 ある程度のレベルに押し上げるには少し物足りなかったのかもしれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾二日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので適正な料金かと思う。授業以外でも自習として、学校帰りに毎日通えたので、学校の宿題を含めて指導を受けられたことは良かったと思う。
講師 講師の質はそれほど求めていないが、必要なことは指導を受けることが出来ていた様子。塾長の褒めて伸ばす指導方法が、わが子には向いていたようだった。
塾の周りの環境 西鉄二日市駅から徒歩5分程度、人通りのある場所にあり、子どもでも通塾しやすい。
塾内の環境 教室全体を見たことはないが、授業は仕切りがある個別スペース、自習は大きなテーブルで行っていたようです。講師とのコミュニケーションは取りやすい作りだったようです。
入塾理由 集団授業が苦手なので、個別指導の塾を数ヶ所見学した結果。指導者との相性が良かったため。
定期テスト 定期考査期間中は、必要に応じて対策を受けていたようです。点数の提示もしていたようです。
宿題 塾の宿題で困る様子はなかったようでした。個人の力量を見ながら出されているのかと思っていました。
良いところや要望 この塾の一番の魅力は、塾長の人柄が良いことです。保護者対応の感じが良く、お任せしますと委ねる事が出来ました。明るく優しいのですが、要所要所で厳しさもあったようです。わが子との相性が良かったため、通塾を苦に思ったことはありませんでした。
総合評価 個別指導ですので、講師との相性が重要かと思います。その点は十分で信頼していましたので、授業の内容等はほぼお任せしていました。 受験期の学校の面談よりも、塾長との面談の方が心を開いて話せました。
個別指導の明光義塾久留米本校教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
海外留学準備
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安い。なぜなら個別指導でこの値段だから。とても優しく教えてくれるので安いと感じる。
講師 良い。実践的な知識を教えてくれるため、子ども達にとても良いなと感じた。
カリキュラム とても良い。宿題や授業でわからない部分を教えてくれる。さらに、テストや試験前にもいっぱい教えてくれる。
塾の周りの環境 住みやすい街。小学生から高校生まであらゆる人が通っていた。とても良いところに構えている。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされている。本や参考書も見つけやすいので、子供たちにとって良いと思う。
入塾理由 家が近く評価が高い。また、個別指導という点がとても良いなと思った。
良いところや要望 特にはない。今の状態で十分満足しているので、これからも同じようにやってほしい。
総合評価 教え方や立地や先生など全部良い。違う人にもぜひ教えてあげたい。
個別指導の明光義塾大濠・六本松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 行きたいところに行けるならお金はいくらでも良かったです。
講師 年齢の近い講師が多く学びやすい感じがした。場所も通いやすくて
カリキュラム センセイは決められたカリキュラムの中でしっかり指導します
塾の周りの環境 地下鉄よ駅から徒歩5分と通いやすい環境で心配も無かったです。夜くらい道はやはり心配になるので、駅チカで
塾内の環境 人数の割に道が狭くもう少し個々の勉強を見てくれても良かったです
入塾理由 通いやすくて先生も優しくて良かったです。分からないところは丁寧に
定期テスト 定期テスト対策は宿題で出されることもありました。
良いところや要望 連絡が少し遅く気になっているところもありました。それは仕方ない
総合評価 子供には適していると思いました。通いやすくセンセイも優しくて
個別指導の明光義塾大牟田北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じている
自主学習にも授業以外で通塾しても構わない
講師 分からないところをわかるまでしっかりと教えてくれる
分からなかったら、本人がわかりやすいようにやり方を考えてくれる
カリキュラム 授業内容には特に問題ない
本人が弱点を考慮してもらえ、対策をしっかりととってくれる
塾の周りの環境 公共交通機関は充実しているが、送迎時の駐車場に困る
自宅から本人だけでも行ける距離にある
国道、県道が交差しており車の通行が多い
塾内の環境 感染対策をしっかりとしてあり、特に問題なく通塾できている
交通量が多く、車の音が常に聞こえている
入塾理由 自宅から近い
1人でも通える
集団授業だと集中できないと本人からの申し出があった
定期テスト 過去問と教科書、テキストを利用してしっかりとたいさくをしてくれる
宿題 子どもの能力に応じた量の宿題が出されるが問題なくできている
予習、復習がしっかりできる
家庭でのサポート 特に何も言わずに見守っていた
本人が行きたいところ、希望に沿って探した
良いところや要望 特にない
本人にあった対応、対策をしてくれるので、家では口出しすることがなかった
その他気づいたこと、感じたこと 授業を急遽休んでも、すぐに対応してくれる
授業の進行具合も本人の能力に合わせてしてくれる
総合評価 集団授業だと集中できないが、個別対応でしっかりと対応してもらった
個別指導の明光義塾広川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については高いと聞いたことがある。
講師 子供から良く話を聞く。とても話しやすく説明が分かりやすいとのこと。
カリキュラム 自分のわからない箇所などを受注的に教えてくれるみたいだ。りかいしやすいといっていた。
塾の周りの環境 勉強を本気でしたい子供達が通う塾みたいなので、教室も静かで勉強に集中出来ると言っていた。立地が悪く車での送り迎えが大変。
塾内の環境 教室はとても清潔らしく、勉強に集中出来る環境だと言っていた。
入塾理由 本人が体験をして、勉強しやすい環境だから決めた。先生も親身になって分かりやすく教えてくれる。
定期テスト 今までのデーターを元に試験問題の対策をしてくれたみたいです。
宿題 家に帰っても勉強していたので宿題は出ていたかもしれない。
家庭でのサポート 本人がやる気を出してやっていたので、夜食など気にかけて食べさせていた。
良いところや要望 場所が国道沿いで出入りが非常に難しく事故をする可能性が高い。出来れば立地の良い場所に移ってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生は皆さんとても良いと言っていました。学校の相談にもなってくれていたみたいです。
総合評価 下の子もお姉ちゃんがとても勉強に集中出来る環境だと言っているので、同じ塾に変わろうかなと言っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾西新藤崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としてはこのくらいかなという値段。高くも安くもない。でも先生がいいからいい。
講師 分からないときは一緒に残って教えてくれた。
カリキュラム それぞれならあった進み具合をよく観察してれる。とても助かる
塾の周りの環境 毎回車で送り迎えが大変だった。でもやから通った。よかった。とてもいいとおもう。大好きだとおもう。
塾内の環境 車の音はうるさかった。集中したら大丈夫かなという感じ。よかった。
入塾理由 プリントなどの宿題を毎日用意していただき、とてもとても助かりました。
良いところや要望 このままでいあともう。安くもなったらとても嬉しいけど。
総合評価 トイレが綺麗だった。清潔感があった。
個別指導の明光義塾箱崎東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと感じたが息子が結果を出してくれたので出してよかったとおもう。
講師 何度かしかお会いしたことはないですが。すごく接しやすくよかっです。息子もいい先生だとおっしゃっていました。
カリキュラム あまりわたしは把握していないが進度はとても息子に会っていたと思います。わかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 周りは店が多かったり人通りが意外と多くて通わせやすいですしかし周りの街灯がすこし少なく感じる気がします。周りが少し暗いです。
塾内の環境 息子が自分から進んでいくぐらいなので良かったのではないかなと思います。雑音はわかりません。
入塾理由 息子の友人が通っており個別塾でおすすめだと聞き、口コミもすごくより良かったし、友人の娘も通っていると聞いたからです。
宿題 たまにやっているところを見ましたが。そんなに頻繁には見ていないですし、宿題にめんどくさがるような様子もなかったので多いと感じたことはないです。
良いところや要望 やはり先生がとてもいいんだと思います。言い方は悪いですが友達のように接してくださるので子供達もやりやすいのではないのでしょうか
総合評価 教え方もすごく良かったです。息子のテストの点数もとても上がり塾にいれて良かったと感じています。
強いて言うのならやっぱり塾の周りの街灯が少しふあんではありました。
個別指導の明光義塾黒崎西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のこうぎに関しては、コマ数によってなので、正直妥当な金額と思いますが、夏期講習、冬期講習などまとめて費用がかかるので、金銭的な負担があった。
講師 担当の先生がとても親切丁寧に、自習のときなども質問に答えてくれ、とても良く理解することができた
カリキュラム 苦手な科目を充填的にコマ数を増やし、得意科目は、自習で、質問に答えてもらうなど、提案してもらい、納得した上で通わせることができた。
塾の周りの環境 近くにスーパーなどがあり、便利だった。
夜は人通りも少なく暗い場所もあるので迎えは必須だと思う
塾内の環境 少人数で生徒2に1人先生がおり、とてもコミュニケーションがよく取れる環境である
入塾理由 体験入学をして、子供が通いたいといい、個別指導で、丁寧に教えてくださると思い通わせました
定期テスト 試験対策は、的を得ており、先生も苦手な項目に特化し対策の解説をしてもらえた。
宿題 量はそこまでなかったと思います。
個人にあった対策の問題だったため弱点克服できていたと思う
良いところや要望 担当の先生がとても親切で子供にあっている対策などを丁寧に説明してもらえたのがとても良かった
総合評価 色々話し合い。志望校も決め、そこに向かってどうやって勉強を進めていくのかを子供にわかりやすく説明してやる気にさせてもらえたのがとても良かった
個別指導の明光義塾篠栗教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 目の前がバス停で、駅までも近いので便利だと思います。
中学校と自宅の中間ぐらいなので、学校からも自宅からも通いやすく便利です
塾内の環境 私が行ったことのないのでなんとも言えませんが、マンションの一角なので、大丈夫だと思います
入塾理由 子供が見学に行って自分に合ってると判断したから続くと思い選んだ
宿題 宿題は出てます。
量は適量だと思います
きちんとやってるかは不明ですが。
家庭でのサポート 特に何もしてません。
申し込みの手続きをしたぐらいです。
他は祖母がしてます
良いところや要望 アプリで入退塾が管理できることが便利だと思います
予約や変更がアプリで出来ないところが不便だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時、他の日に予約を入れると言われたけど、入ってる様子がない
個別指導の明光義塾城南干隈教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は高いがそれなりのサービスをしてくれるので助かります。
カリキュラム ノートに書き込んでくれたり、分かるまで解説してくださったりとても丁寧だった
塾の周りの環境 家の近くにあったため好きなタイミングで自習をしに行けるなどとても良かった
入塾理由 塾に入れさせたい年齢であり、近くにあったから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾久留米本校教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くなるとは思っていたがそこまで高くは感じなかった。
講師 子供がまた塾にいきたいと思ってくれているのでよかったと思いました。
カリキュラム 子供のペースにあわせて進めてくれるので、子供が理解してくれているのでよかったです。
塾の周りの環境 家からも近くあんまり渋滞もしないので夕方の送迎もストレスなくすることができました。
入塾理由 個別指導ではないとなかなか集中しない性格なのでこの塾をえらびました。
個別指導の明光義塾吉塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも調べたが、似たような料金だったので子供にあった学習方法と家に近い場所を選んだ
講師 対面で授業を受けることができるので、子供も安心して質問できるのが良かった
カリキュラム プライベートの時間も保てるので安心できる
塾の周りの環境 立地的に家から近いので夜遅くなっても迎えに行くことができるので安心して通わせることができるのがいいと思う
塾内の環境 質問もできるし進め方もわかりやすいので特に問題ない
入塾理由 受験勉強の予習段階にあたり、苦手科目を克服するために受講を決めました
定期テスト 特になかった必要としていなかったので、受験勉強に当ててもらった
宿題 個人にストレスがかからないくらいの量で現状維持でいいと思う
良いところや要望 家から近いところと本人のペースで勉強ができる所が良いとおもった
個別指導の明光義塾伊都前原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子の為なので、出来ることなら、自分も、応援したいので、出来ることはしたい
講師 とても親身にわかりやすく、優しく指導してくださり、とても嬉しく思っています
カリキュラム 特になにも言うことはありません。わかりやすくおしえてもらってます
塾の周りの環境 交通量も多いし、狭いので、夜だと感覚が鈍るので、大変ですね。
塾内の環境 とてもいいと思います、より丁寧に、接して貰えてるとおもいますね。
入塾理由 子の友達と一緒に、楽しくやれるなら、続けられるかなと思い決めました
良いところや要望 今のところなにも思うことはありません。このままで様子見したいと思っています
総合評価 子に合ってると思います。嫌に思わず、自ら進んで通うことが大事だと思う
個別指導の明光義塾城南干隈教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前にいた塾よりは価格は高くなったが、それだけの効果はあると思います。
成果が出てくれればと思います。
講師 苦手な所や間違えた所もしっかりと対策を教えてくれるようです。
カリキュラム 自習の時間も有効に使って頂いてるようなので、わからないところも教材を使って教えて頂いてます。
塾の周りの環境 自宅から近いのもあり、スーパーがあったりと街灯も明るくて、遅い時間でも安心して通わせてます。
塾内の環境 室内も明るく、整理されていたと思います。
雑音も気になりませんでした。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、しっかりとご指導頂いているようで感謝してます。
個別指導の明光義塾城南干隈教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より、高く感じるのはあります。もう少し、料金が良心的だと助かるなと思います。
講師 とてもわかりやすく、教えてもらえて、わからなかったところが、わかるようになった。
カリキュラム 季節講習は、時間も早めから開いてるので、早くから行って、自習などが取り組める。
塾の周りの環境 夜でも明るい場所にあるし、治安も悪くなく、家から通塾しやすいのもあります。
塾内の環境 綺麗な教室で、とても静かで、勉強するのに集中できる教室であります。
良いところや要望 良いところは、先生たちがとても良いです。
要望は、料金がもう少し安かったらなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ