お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「山口県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して、リーズナブルではなかったですが、集中講座等でどうしても、別途費用が発生するので、仕方ないことだと思います。
講師 個別指導なので、子供のレベルに沿った指導がしてもらえることが良かったと思います。
カリキュラム 目標の進路先に沿ったカリキュラムに対応して頂けるが良かったとおもいます。
塾の周りの環境 公営アパートの1階で、昼間は人通りが多い場所だが、夜は、近隣店舗が閉店している 関係で、非常に人通りが少なく、場所的には、あまり、行かせたくない雰囲気であった。
塾内の環境 人数のわりに、もう少し、広い環境であれば尚、よかったとおもいます。
良いところや要望 とにかく、場所が、もう少し開けた場所なら本当に良かったですが、小さな商店街含む住宅団地内なので、駐車場があるのが、送迎で待機するのには、よかぅたとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムで講師が変わるのは仕方ないと思いますが、トータルで、見て頂ける 講師をもっと増やして頂ければよいかとおもいます。
個別指導の明光義塾新南陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 有名塾とあって設定料金が高い。年々値上りした。コマすうを増やすと割安になった。
講師 きちんとノートに書いてくださらない先生がいた。本人と合わないと伝えたがまた同じ先生になった。物をはっきり言わず聞きとれない先生もいた。
カリキュラム 本人に合わせてカリキュラムを組んでくださった。テスト前にも講習をしてくださった。
塾の周りの環境 位置が交差点に近く送迎の際、やや危険だった。何も気にしない親は周りを気にせず信号機前に止めていた。
塾内の環境 仕切りがあり集中でき良かった。自習室が空いてない時はパソコンの机など利用できた。
良いところや要望 先生が本人の性格を理解し対応してくださった。ねので塾に行くのが嫌と言うことがほとんどなかった。
個別指導の明光義塾玖珂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思う。料金と成果のコストパフォーマンスはバランス良くできていたと思う。
講師 親身に相談に乗ってくれたため、安心して、子供を預けることができた。
カリキュラム 身の丈に応じた指導方法を取ってくれて安心して預けることができた。
塾の周りの環境 少々、遠いところにあり、送り迎えが難儀したので、夜間の授業は苦痛であった。。
塾内の環境 一人一人きめ細かい指導が充実していたと思われるので満足してる。
良いところや要望 身の丈にあった学習指導により、生徒に負担のない教養を身に付けさせることが可能だと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。スケジュール的なものは、柔軟に対応してくれた感があり、感じはよかった。
個別指導の明光義塾防府東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 初めて塾に通わせたので、料金の目安というものが分からなかったのですが、高いな!という感じです。
講師 まだまだ始めたばかりで何とも言えない。それでも塾の宿題もして、嫌がらず通うので無駄にはならないのでは、と思う。
カリキュラム すいませんが、教材などは確認してません。受講料ぐらいは指導してほしいと期待してます
塾の周りの環境 そもそも住んでいる場所が田舎なので、当然、交通手段は自家用車での送迎です。
塾内の環境 教室に入ったことがないので、よくわかりませんが、外観は比較的きれいです。
良いところや要望 塾のTVCMのとおり、どんなに出来が悪くても、見捨てないで助けてやってほしいです。
個別指導の明光義塾防府東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の料金が高かったです。勧められるままにコマ数を決めましたが、そこまで必要なのか、内容が良く理解できませんでした。
講師 3人に1人の講師の為、質問したいことが出来ないまま終わってしまった日がおおかった様子です。学校のテストの点数は聞かれても、何処を間違えたかを聞かれなかった為、その子が何処が理解出来てないかを分かっておられるのか不安でした。
カリキュラム 季節講習で、子どもと話して科目や時間を決めてくださいと言われましたが、親より先生の方が把握されてる気がしました。結局、講習で時間ばかり増やされて、苦手科目の克復が出来きたのか不安でした。
塾の周りの環境 交通量が多い道沿いにあったのですが駐車場がなく、送迎の車で他の車が迷惑しているようでした。
塾内の環境 自主学習の場所があり、仕切りもあった為、一人一人が集中して出来たと思います。講義の途中はやはり、3人ずつが座るので、隣の子の様子が気になり、集中出来ないから日もあったようです。
良いところや要望 定期的に個別面談があり、塾での様子を教えていただきました。家庭学習のアドバイスもしてもらいましたが、子供のモチベーションが上がらず、成績向上に繋がっていなかった気がします。
その他気づいたこと、感じたこと いつも同じ講師が担当する訳ではなかったみたいなので、子供とのコミュニケーションが取れてないようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾柳井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的と思いますが、受講する科目数が少ないと割高感があります
講師 通っている高校のOBが多いため、勉強以外の学校生活全般の話ができるようです
カリキュラム オリジナルの教材なので、大学受験を見据えたときには志望校別の方がよいなと思います
塾の周りの環境 駅前にあるので通学はしやすいですが、電車の通過音などがうるさく感じるときがあるようです
塾内の環境 受験年になると個別に自習スペースが与えられるので自由に使えるため授業以外でも通うことが出来ます
良いところや要望 授業日程が自由に組めるため部活動との両立は行いやすいと思います
個別指導の明光義塾新下関教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くはなかったけど、割引があってとても助かりました。
講師 ビデオでの授業だったので、時間が空いた時に受講できました。田舎なので、ビデオでも良かったです。
カリキュラム 田舎だったので、生の講師が授業しているわけではなかった。しかし有名な講師のビデオでも受講できてよかったです。
塾の周りの環境 家から歩いて5分程度なので、たいへん便利だった。駅からも近いので、よかった。
塾内の環境 設備はあまり最新ではなかったですが、ある程度整っていので、よかった。
良いところや要望 駅からも高いとても便利な立地学校とても良かったです。下の子も通われる予定通りです。
その他気づいたこと、感じたこと 模試試験などはあまりなかったので、独自のテストを増やして欲しい。
個別指導の明光義塾宇部東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、若干高めな気がした。成績が上がれば問題ないが、高めの金額だけに、成績が変わらなければ、他塾も検討の余地あり。
講師 先生によって差があるような気がした。塾長の時間が一番分かりやすいと言っていた。苦手な分野を何度も問題を解かせてくれるのはありがたいと思う。
カリキュラム 英検、漢検が受検できる。春期講習などは通常より低料金で受講ができ、時間も拡大されている。学期ごとの復習に良いと感じた。
塾の周りの環境 駐車場が広い。スーパーと隣接しており、明るく、防犯上も安心。飲食が必要なら、スーパーのイートインコーナーでも可能。
塾内の環境 補習室があるが、時間が合わない。土日の補習時間が拡大されるとありがたい。部屋は整理されており集中できる環境が整えられている。
良いところや要望 できれば補習室の時間を拡大してほしい。家で勉強できず、補習室も入塾目的の一つであったため。駐車場が広いので送迎しやすい。
個別指導の明光義塾防府駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思えなかったが、費用対効果は十分にあったと思うのでよかった。
講師 年配の講師等多く安心できる。
カリキュラム 個別、少人数での指導や、テスト前には自習で教室を遅くまで開けてくれていたり、おかげでこどもは勉強する気になっていた。
塾の周りの環境 駅の真ん前にあるのでとても安心。ただし、送迎の車が駅前にたまり、警察から注意を受けることも最近あった。
塾内の環境 子供本人に聞くと、狭くはあるが、気にならなかったとのことだった、
良いところや要望 体調を崩したりしての塾欠席はできるだけ他の日に振り替えてくれるなど良心的であった。
その他気づいたこと、感じたこと 若い講師から時々電話が自宅に入っていたが、上手な敬語を使えていないことが気になった。
個別指導の明光義塾綾羅木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 払っていくにはもっと高い塾があるだろうが私にはやはり高いと思った
講師 話がしやすいと言ってたところと生徒の気持ちをわかってくれてフォローもある、異変に気付いてくれてるところ
カリキュラム 教科書に合わせてえらんでくれたのですが学校側が授業がおそくていきつかないとこがあったのをフォローしてくれた
塾の周りの環境 国道沿いにあって車の通りが多いので防犯は良い途中にこうばんもあるからよかった
塾内の環境 国道沿いなので車の音などはしてるだろうが支障があるほどではないと思う
良いところや要望 連絡はある時はまめにしてくれたが振替がとりにくかったところがマイナス
その他気づいたこと、感じたこと 振替はできるがなかなか得駒が難しいとこがあったなるべく休まないことだ
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾柳井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は個別指導でしたので、高いとは感じましたが納得の料金でした。が、パソコン授業は高い!
講師 夏期講習では個別指導でお世話になり、苦手科目を教えていただき良かったのですが、それ以降はパソコン授業しか取らなかった
カリキュラム 大学受験の為に通塾しました。センター試験対策としてはかなり有効だったと感じています。が、二次対策となると…。受験希望の大学が関西以東になるとちょっと弱いような気がしました。また自習室が休みの日も多く感じ、残念でした。
塾の周りの環境 高校の最寄駅から近いから。またコンビニや飲食店もまわりにはあるので便利。
塾内の環境 高3生用の自習室があり、座席も決められていて、騒がしくならず良かった。
良いところや要望 勉強に集中しやすい自習室があったことが良かった。コピー機やノートが自由に使えたことも便利だった。
個別指導の明光義塾長府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通より高いと感じました。たかいわりには、学習が定着せず、ふまんがありました。
講師 教え方のプロではないきがして心配でした。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習もうけたが、成果があがらなくて不安でした。
塾の周りの環境 便利な場所にあるので、通学は安心できました。夜はやはり心配でした。
塾内の環境 教室の中は静かな感じだったたので、それは良かったと思います。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションはまあまあ良かったのかなとは思いますが、急に休みになったりしてこまららました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出してくれなかったという思いが強いです。いろいろ試みて欲しかったです。
個別指導の明光義塾柳井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので 仕方ないかもしれないが 教室運営費など基本料金が高い
講師 丁寧に教えてもらえるので 分かりやすい。講師によっては 子供との相性がいまいちの場合がある。
カリキュラム 春講習では、講師がつぎつぎと数学の問題を 進めてくれたので 本人のやる気に つながった。
塾の周りの環境 柳井駅に近く 子供だけで 通える。塾のすぐ裏に駐車場があり 便利
塾内の環境 自習を 空いている席で させてもらえる。周りが勉強しているので 集中しやすい
良いところや要望 塾が無いと なかなか自分だけでは 継続して勉強することが難しいかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に 特化したカリキュラムを これからどんどん入れてほしい
個別指導の明光義塾柳井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数によって異なるので違います。ただ、近隣の塾と比較しても同様の気がします。
講師 学校生活全般についても相談しているようです
カリキュラム オリジナルのカリキュラムなのでいたって平均的ではないでしょうか
塾の周りの環境 ちかくに駅があるので通いやすいですが、その分、電車のおとも気になるときがあるようです
塾内の環境 自習室が受験学年には与えられるので集中して勉強できるのではないかと思う
良いところや要望 受講日時の変更が行いやすいので、学校行事などとうまく並行して行えます
個別指導の明光義塾岩国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ありませんが、高いと思います。金銭的にはかなりきついと思います。
講師 個別指導なので先生と生徒の相性がありますが、要望には応えていただけます。
カリキュラム シーズンごとに配られますが、じっくりと1冊を繰り返しやりたい子供には逆にプレッシャーになります。
塾の周りの環境 市役所や警察署が近くにありますし大きな通りに面しているので場所はよいと思います。
塾内の環境 きれいに整理整頓されていますし、指導が入っている生徒と自習の生徒の勉強スペースが分けられていてとても良いです。
良いところや要望 振り替えもわりとスムーズにできますし、気になることがあれば連絡をくださいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾西岩国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生ばかりで、優しく勉強を見てもらえそうです。
カリキュラム 大手の個別塾なので、安心感があります。
塾内の環境
自習室も完備されており、送迎のめんでも安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾なびで、条件に合う学びの場が見つけられてよかった。家の近くで、自力で通える。楽しく勉強できる。というのが条件でした。
個別指導の明光義塾西岩国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思う。直前期はかなり高額になったが、つきっきりで見てもらえ、高額でも安く感じた。
講師 やる気があまりなかった娘のために、必死になってくれ、熱心に見てくれた
カリキュラム 直前期はつきっきりで見てくれ、宿題等もよく出してくれたから。
塾の周りの環境 比較的家から近く、夜遅くなっていても迎えに行きやすかったから。
塾内の環境 人数が少なく、周りに騒がしいいお子さんがいなかったことで集中できた。
良いところや要望 特に感じたことはないが、地方で選べる塾がほとんどなかったから仕方ない。
個別指導の明光義塾徳山中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は紹介者から高めだよと言われていました。実際、夏季、冬季の講習は高いと感じます。
講師 推薦での受験でしたが、その際の提出書類にアドバイスを頂いたり、さまざまな相談にものっていただけました。
カリキュラム 教材は、学校の教科書などを利用しているようで、わかりやすいようです。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があるので、車で送迎していますが、前の道路が狭いのが難点です。
塾内の環境 塾の前は道路ですが、住宅や学校の側なので、騒音はそんなにきにならなおようです。
良いところや要望 講師の先生と合わない時がありましたが、相談すると、即対応してもらえたのがよかったです。
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくといったところです。ネットで講義が受けられることをアピールされましたが必要なかったです。
講師 講師の変更は可能でしたが、子供との相性がよい方に巡り合えなかった。
カリキュラム 各教科ごとにワークやノート等指定のものが多かった。実際に役立っていたのでしょうか。
塾の周りの環境 中心部に位置していて通いやすいですが、車での送迎には駐車場がなく不便でした。
塾内の環境 教室は静かで清潔でした。パーテーションで区分けされていて集中しやすい環境です。
良いところや要望 いつでも教室が開いているわけではないので、休みの日にも自習室が自由に使えたらよかったかなと思う。
個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額な部類に入ると思います。前の塾と比べれば、ほぼ倍額の授業料となったため、負担は増えた。子供の授業に臨むスタンスが受け身か積極的であるかによって、意味がある出費であるか否かの感じ方は異なってくると予想される。
講師 個別指導のため生徒の理解度に合わせてカリキュラムが設定されており、生徒の成長に合わせて難易度を上げていくよう工夫されている。主な講師は教育に対して熱意が感じられるが、個別指導と謳っているわりには講師の数が少ない。
カリキュラム 教材は基本的に学校の授業をフォローする形で作成されている。授業、宿題、復習用と3冊用意されており、親が子供の学習状況を伺えるように工夫されている。
塾の周りの環境 自宅から自転車で数分,徒歩で10分程度とアクセスの良いところに立地している。近くにショッピングセンターもあるため、少し遅くなっても、人の目があるため安心である。車通りが多いため、交通事故には要注意。
塾内の環境 個別指導であるためパーティションで区切られたスペースで学習に集中できるよう設計されているが、基本的には大部屋で多くの生徒が一斉に指導を受けることになるため、気が散りやすい子供にとっては集中しづらい環境であると思われる。
良いところや要望 電話をかけてきて親の要望を聞いてくれるなどフォローアップはしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと その日その日で子供の学習量が異なっているため、カリキュラムの進み方は子供の意欲に依存しているものと思われる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ