- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,601件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「静岡県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾曳馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当かなと思いました。他の大手とくらべると、安い方ではあると思います。
講師 わからないところは休み時間でも教えていただけるようで、先生もとても優しい人ばかりなようです。
カリキュラム 子供に合わせて教科書がたくさんあるので、その点は良いと思いました。
塾の周りの環境 自転車で通っていました。
塾内の環境 静かでした
入塾理由 友達に勧められたので、ここに決めました。家からも近かったので通いやすかったです。
良いところや要望 先生がとても優しいと言っていてよかったと思います。
総合評価 とてもよかったと思います
個別指導の明光義塾イオンタウン浜岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校に比べて個人で見てくれる分高い。でも仕方ないかな
講師 子どものペースに合わせて、わからないところをしっかり納得いくまで教えてくれる
カリキュラム わからないところを夏期講習ではわかるようにしっかり指導してくれた感じがします
塾の周りの環境 家から比較的近く、ショッピングタウンの中にあり通いやすいし、迎えが遅れても暇つぶしができる環境にあること
塾内の環境 静かで、周りの子を気にすることなく一人で集中できるようになっている
入塾理由 子供に合った先生がいたから
わかりやすくペースに合わせて見てくれるから
定期テスト しっかり範囲を把握して無料で見てくれる日を直前で設けてくれていていいと思います
宿題 普段学校からあまり宿題が出ないので、ちょうどいい量だと思う
良いところや要望 塾との連絡が取りやすく、先生も比較的すぐに回答してくれる所がいいです
総合評価 通い始めてまだ日が浅く、定期テストもまだなので成果がわからない
個別指導の明光義塾島田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名な塾に比べたらどちらかと言うとやすかったので良かった
講師 塾長が子どもによくしてくれるので子どももなついていて楽しんでいるから
カリキュラム 専用の教材で学校の進み具合に合わせてすすめてくれるから良かった
塾の周りの環境 駅に近くて行きやすい。車を停める場所がないからやや不便だと思う。路駐しているので危ないと感じることあり
塾内の環境 塾はあまり広くないがこじんまりしていて家庭的な感じで良かった。
入塾理由 体験にいってみて本人も母親の私も気に入って通うようになったから、
定期テスト 小学生なので、定期テストはないが授業でやるテストは出来ている
宿題 宿題は1日一ページぐらいで、すぐにやれて負担になっていないから良い
家庭でのサポート 家庭では特に何もしていない。勉強をやったか確認する程度です。
良いところや要望 子どもが楽しんでいるから良かった。ポイントがたまるとガチャもできて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 授業のスケジュールなど変更などすぐに対応してくれるし、良かった
総合評価 塾に通わせて良かった。家でわからないところもやってくれるから
個別指導の明光義塾清水町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強以外にも進路や将来の相談も気にしてくれた。月に一度面接もあった。
カリキュラム 高かった。でも子供のためには仕方ないのかと我慢した。
塾の周りの環境 自転車停めづらい。1回の時間が長い90分は疲れるかと思う。50分でいいと思う。宿題が多す
ぎる。学校の宿題ができない。
塾内の環境 先生がジュース飲んでるのが嫌だ。見えるところに置かれると気が散る。
入塾理由 家から近い、個別のほうが集中するし本人もやる気を起こすから。
定期テスト 塾の日じゃなくても、定期テストの為に塾を明けてくれた。自習として、朝から来ていいよといってくれた。
宿題 多いし、買い揃えないとならないものもあり、買いに行った。別料金で嫌だ。
家庭でのサポート 自転車でいけるくらいだったから、そこまで気にしなかった。特に口出ししなかった。
良いところや要望 毎月親と面談してくれたけど、希望者だけで良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 最後まで見届けてくれて助かるしありがたかった。でも最後は菓子折り持っていかないとならないのかな?の雰囲気が嫌だ。
総合評価 やっと二人終わった。もうこれ以上お金が予定外にかかるのが辛い。
個別指導の明光義塾千代田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に通わせた事が無いので相場が分かりません。
比較できないです。
講師 1人1人に対応するスピードを変えて指導してくれたので他の子達の進捗スピードを気にする事がなかったと思います
カリキュラム 作ってくれるスケジュールには、いらないコマも入っているのでその通りにしたら金額がかなり膨らむので子供自身が出来るコマは削りました。
塾の周りの環境 駐車場が狭いです。広い通り沿いですが塾の前は街路樹のせいか暗く感じます。もう少し明るいと良いです。子供の自転車置き場も曖昧だった気がします。
塾内の環境 広いとは言えませんが生徒さんもキツキツではなく、きちんとスペースがあります。
入塾理由 細かい指導を受けられ自身の偏差値がより具体的に分かる。
講師が子供と相性が良かったため。
定期テスト 過去問をまじえて傾向と対策を自分の子供用に作ってくれました。
宿題 そこまで宿題が多いとは思いません。出来ない問題は講師と一緒に解いてました。
良いところや要望 アットホームなのはとても良かったです。当時の室長がとても良くしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 良い思い出しかなく感謝しています。希望の高校に行けて高校に入ってからは行かなくなりましたが基礎的な勉強の仕方を学べたので通わせて良かったです。
総合評価 合う合わない子もいると思いますが体験や見学してから決めると良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾藤枝水守教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。様々な教材費も結局手付かずになってしまいました
講師 年齢が近く気が合うようで、楽しそうでした
講師変更があっても、丁寧に教えてくださいました
カリキュラム カリキュラムに沿って選んでくれたのでしょうが、なかなか難しいようで、手付かずでした。
塾の周りの環境 ドラッグストアが近く、自宅からも近く、通いやすいところでした 駐車場もあり、待ってることも出来ました
塾内の環境 個々のスペースがきちんと確保されており、静かで、勉強しやすい環境でした
入塾理由 マンツーマンがよかったから、自分のペースで、学習出来るところを選んだ
定期テスト 定期テスト対策は、苦手なところを中心に、教えてくださったようです
宿題 特に、宿題は、出されることはなく、学校の課題などを教わっていたように思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えしたり、説明会、面談、頻繁に
やっていただき、その都度、対応してきました
良いところや要望 個別指導がいいと思います。個人にあわせた学習システムで、良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、まじめに通っていたので、居心地がよかったようです。結局は本人次第だと思います
総合評価 その子の目的に合わせて、寄り添ってくれる塾だと思います多少費用は高いと思いますが、安心感はあります。
個別指導の明光義塾積志教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高く感じました。講師の授業は分かりやすいと聞いていましたが、伸びなかった。
講師 プロ意識を問われたら疑問符が付きます。
カリキュラム 講習の授業は子供から分かりやすいとは聞いていましたが伸びませんでした。
塾の周りの環境 何といっても家から歩いて通えるという環境は、通塾中のリスクも少なく、送迎の手間もないので助かりました。
塾内の環境 見知った仲間内ということもありおしゃべりが盛り上がったようです。
入塾理由 家から徒歩で通える近さと、近隣の友達がかよっていたのが通塾の動機です。
良いところや要望 勉強に集中できる環境、勉強を習慣づけるを作ってもらいたかった。
総合評価 自分で勉強に取り組める子はどこにいても出来ると思いますが近いだけで選ぶと失敗するかも。
個別指導の明光義塾御殿場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費くらい授業料にいれてほしい。
講師 こどもに様々なところを体験してもらいましたが、教え方としてはそんなに差はないと言っていました。
カリキュラム アプリで進捗確認できるのは保護者としてはありがたい。カリキュラムはまだ始まったばかりなのでなんとも。ただ、宿題を毎度やってこないと居残り授業があるのでそれは頼もしいと感じた。
塾の周りの環境 ビルの2回に塾があり、まわりには病院があるので人通りも常にあるから安心です。道路もそこまでスピードを出せる道路ではないと思うのでそこも安心。強いて言えば駐車場が若干遠いです。
塾内の環境 図書館レベルで静か。整理整頓なされてる様子でした。
お手洗いも便座に配慮がありました。
入塾理由 中学受験対策ができる塾を探していました。他の塾では、こどもをとにかくべた褒めして入塾させようとする塾や(この手口が横行していることを通塾生から聞いたので誰にでもやってるようです。)、週1通えば充分だと言う塾、週4以上通塾しても受験の土台にたてるかも危ういですよ。等根拠がない説明や矛盾することをたくさん言われ不信になっていたところ、明光義塾の教室長からデータに基づいた説明や今から何をどれだけやらないといけないのかの説明とこども自身に覚悟があるのかを問いかけていただいたので、こちらに決めました。塾の激戦区だとこんなにも営業されるのだと圧倒されました。
定期テスト 学校向けの定期テスト対策があるので相談すればカリキュラムを組んでくれるそうです。月例テストも別途料金で受講できるので自分の学力がデータでみることができるそうです。まだ入ったばかりなのでタイミングがきたら受けようと思ってます。
良いところや要望 とにかく親切に対応してくれそうなので、マナーなどを基準に塾を探している人にはおすすめです。
総合評価 教室長がとても親切なので信用できそうですし、カリキュラムの組み方も一生懸命考えてくれそうです
通塾の距離がちょうどよく、土曜日も開校していますし、引っ越してもチェーンなので近くにあれば移籍できるので、トータルでみてこの点数です。
個別指導の明光義塾焼津道原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで集団の塾にいっていたが今回は個別なので同じ時間通うと倍の金額だったので。
講師 集団授業より個別なので自分がわからないところを聞きやすくとても丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 教材に説明文が最初に書いてあるのでとてもわかりやすくて良い。今までの塾の教材よりわかりやすい。
塾の周りの環境 近くにイオン、警察署もあるので治安は悪くなさそう。塾に駐車場はあるけど狭い。送迎は別の場所で待ち合わせさたほうが良さそう。
塾内の環境 特に周りの音が気になることもなく集中して勉強に取り組むことができる
入塾理由 集中してできる環境で体験授業を受けて子供がここで習いたいと言ったから。
良いところや要望 個別授業なのでわからないところもわかりやすく教えてもらえて集団授業より質問しやすい環境。
総合評価 授業料は少し高いがその分授業の質と環境は良いので良いと思った。
個別指導の明光義塾沼津三園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習も同時に申し込みしました。個別なので割高だとは思うが、ある程度はしかたないかなと思う。
講師 まだ入塾したばかりで様子がわかりませんが、子どもからは以前より前向きな様子が感じられる。
カリキュラム 学調対策のカリキュラムがしっかりしていてよいと思う。宿題も適度に出されていてよいと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く大通りに面しているので通いやすく環境的には安心です。歩きで通っていますが、立地からして治安は悪くないと思う。
塾内の環境 教室があまり広くはないので、面談や説明の声など話し声が響きやすい。
入塾理由 学力向上、受験対策のために入塾しました。
自宅、学校からも近く同じ学校の子達もいるので安心して通えると思った。
良いところや要望 学区内なので、同じ学校の子も居て馴染みやすい。個別なのでしっかりみてもらえる事に期待している。
総合評価 まだ入塾したばかりでわからないこともあるが、全体の評価としてはよいと思う。
少しでも成績が上がることを期待している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾島田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に色々と追加料金があり、高く感じました。偶数月にはテスト。漢字検定や英検もやるそうです。
講師 場所が本人が通いやすいところ、教室の雰囲気、社会が1番習いたかったので、映像の授業があるのがよかったです。テスト前には他の教科も見てくれるのがいいと思います。
カリキュラム 通常授業は数学、理科社会の映像授業の週2回通います。通常授業はもう1回くらい追加した方がいいような話でしたが、予算の都合で相談してこうなりました。
塾の周りの環境 学校から家まで、少し回り道をすればいい場所なので、通いやすいと思います。車の通りもあるので、少し遅くなっても人が全くないわけではないので安心です。
塾内の環境 客が来た時、私たちが話を聞きに行った時など個室がないので、話し声が勉強してる子達に邪魔にならないか心配になりました。
入塾理由 他の塾と比べて、本人が明光義塾が良さそうだと思ったからです。
良いところや要望 塾長さんとラインが繋がってるので、わからないことなどは聞きやすいと思いました。
総合評価 料金が高めなので低く評価しました。後は期待の意味も込めて、高く評価しました。
個別指導の明光義塾藤枝水守教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格できた暁には、塾の費用が高かった。とは、思わないかなぁと…。今は、今までになかった出費があることで高いと感じてしまっているんだと思います。
カリキュラム まだはじめて数日なのでわかりませんが、体験授業の時にまだ学校で習っていない事を予習したら本人がわかりやすかったと言っておりました。
塾の周りの環境 夜、通っていているので基本的には車で送迎をしております。しかし、送迎ができない時には自分で自転車通える距離に塾があるので助かっています。比較的、交通量が多い道路沿いに塾があるので治安的にも安心です。
塾内の環境 二か所、体験授業をやらせてもらって今回入塾した所は一人ひとりしきりがあり勉強に集中できそうな雰囲気かなと感じました。もう一箇所は少し騒がしいなと感じました。
入塾理由 二か所の塾で、体験授業をやらせていただいて最終的に本人がこちらがよいと、決めさせてもらいました。
良いところや要望 つい最近、学校で行われたテストで満点に近い点数をとれたので、本人にあっている塾なのかなと期待をしています。
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別授業の塾と比較して高いが、予算に応じて柔軟にプランを相談することができるので、結果的には他塾と同等にできる。
講師 体験授業時の説明が丁寧であった。また、気になる点を質問しやすい雰囲気で子供も質問することができた。
塾の周りの環境 自宅から1km以内にあり、送迎できないときでも自転車で通塾することができる。また、塾含め、周囲が暗くないため20時程度であれば安全だと感じる。唯一悪い点は、帰宅ラッシュ時に自転車での通塾は不安になる。
塾内の環境 教室は、清潔で静かな印象を受けた。学習に集中できる良い環境だと思う。
入塾理由 本人の意向(他の個別授業の塾よりも教え方がうまく、通いたいという気持ちになった)。また、自宅から比較的近く、自転車での通塾も可能なため。
良いところや要望 自分の都合になってしまうが、授業の時間帯が30分ズレていると通塾がより楽であった。
個別指導の明光義塾浜名湖スイミングスクール教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に塾で与えられる問題集を解いて、わからなかった所を講師が教えてくれるという形の授業。国語の授業でわからない所がわからず、一度も講師と話さなかったという事があったので、それ以降国語は辞めました。
講師 個別指導を謳ってはいますが、基本は生徒が自習しわからない所があれば教えてもらうという形なので、講師によって介入の度合いが大きく変わります。
カリキュラム うちの場合は、テストまでに網羅しなければならない所をこなすことができなかった。次の授業までに問題集のここまでやってくるように、と言われるが子供のやる気がない時はそれができず、塾でただ自習をしているということになってしまう時もあった。
塾の周りの環境 公共交通機関は使えない場所にあり、自宅が離れていると送迎が基本になる。自宅が遠くない子は自転車で来ている。教室前の道は広くないが交通量は多い。
塾内の環境 隣にカラオケ店があり駐車場まで音が漏れているが、教室内は静かだった。
入塾理由 コロナの休校措置中に家庭学習が進まず、自宅から近く入会料もかからなかったので入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策で追加授業が取れた(有料)。テストのスケジュールに合わせて、直前の内容確認のための授業を入れた。
宿題 問題集をここまでやってくるように、と宿題を出されていたが量や難易度はその時々で色々だった。あまり強制的な感じはなく難易度が高いとやらずに行っていた。
良いところや要望 親の要望には応えようとしてくれるが、やる気のない子供をやる気にさせるのが上手かというとそれはなかった。良くも悪くも子供のペースに合わせてくれる感じだったので、勉強に対して自主性が低めのうちの子供はあまり伸びなかった。
総合評価 勉強に対して自主性があり、わからない所が自分でわかるくらいのレベルの子でないと有意義な時間を塾で過ごさないことがある。うちの場合はそこが足りず十分に活用できなかったように思う。
個別指導の明光義塾富士駅南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の教材費というか、雑費?で、考えていた金額より高かったのが、ちょっと負担になってはいますが、今のところ、満足いく結果をいただいているので、どちらとも言えません。
講師 優しく褒めて伸ばしてくれるので、子どもがとてもやる気を出してくれて助かっています。
カリキュラム 学校の先取りをしてくれたり、国語では基本的な指導をしてくれて助かっています。
塾の周りの環境 駅前にあるので、バス電車の利用が便利です。駐車場もすぐ近くにあるので、送り迎えでは、とても助かっています。
塾内の環境 少し狭くは感じますが、自習スペースもあり、入退室の連絡もアプリでしっかり通知が来るので安心です。
入塾理由 算数がついていけなくなったため、学校の授業に沿った指導をお願いしています。授業よりも先に進めていただくことができ、学校では復習をしているような感覚で苦手だった算数も楽しくできるようになりました。また英語では思っていた以上に先に進んでおり、集団が苦手な我が子にはとても向いてると思いました。
定期テスト 小学生なので定期テストはありませんが、年明けの学力テストでは、しっかりと対策をしてくれたので、良い点数が取れたみたいです。
宿題 多くもなく、少なくもなく、今のところ、無理なくできています。
良いところや要望 連絡もLINEででき、すぐ対応してくれ、入退室もアプリで通知してくれるので安心です。
授業での要望にもすぐに対応してくださるので、とても助かります。
総合評価 集団授業が苦手な子には適している塾だと思います。褒めて伸ばしてくれるので、子どものやる気を引き出してくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾沼津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:法律・公務員・販売・交通
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期講習は値段が高いと感じます。科目を増やすと、さらに上乗せされるので、学力の向上を期待したい反面、負担は大きいです。
講師 最初は任せてくださいということで、印象は良かったですが、結果が出せなかったことについては、説明がなかったので、最後までのフォローが足りない、と感じました。
カリキュラム 親がスマホアプリで、学習の様子を即日で確認することができました。
塾の周りの環境 最寄り駅の目の前で自転車も置くことができ、コンビニや、ファーストフード店も近く、立地は大変良かったです。
塾内の環境 室内は学習するには大変良かった印象です。他の同じ系列の教室よりも良かったです。
入塾理由 大学進学に向けた基礎学力の向上の為、いくつか検討した上で決めました。
定期テスト 対策テストの結果は、親には共有されなかったと、認識しています。
宿題 宿題は出されていなかった、と認識しています。本人は教室のみで、学習をしていました。
家庭でのサポート 塾の選定、事前説明会への参加などの対応をしていました。ネットで情報収集していました。
良いところや要望 学習内容が、アプリで確認できるところです。講師のコメントも書かれていました。
総合評価 塾としては、とても良いと思います。基礎学力は、向上しました。
個別指導の明光義塾伊東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくって感じです。丁度いい額で通わせやすかったです。
講師 先生皆優しく、良く接してもらっていました。子供とも仲良くしてくれていました。
カリキュラム 分からないところを具体的に教えてくれるのがありがたかったです。
塾の周りの環境 家からそんなに遠くなく、子供が自転車で行ける距離なので良かったです。雨の日や雪の日などは来るまで連れて行った方が良いです。
塾内の環境 環境はフレンドリーでなごみやすい環境で接しやすい。少し賑やか。
入塾理由 高校受験のため入れさせました。家からも近く、いきやすかったので入塾を決めました。
良いところや要望 とにかく塾の中の雰囲気がいいところです。とてもお世話になりました。
総合評価 可もなく不可もなくって感じでした。人には全然進められますね。
個別指導の明光義塾富士駅南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人に聞いてもあまり良くしゃべらないからわからないが、今まで分からなかったことが個別指導によって解決されているようなので、親が想像するに良かったと思う。
カリキュラム 前回の復習をやってからその日の授業となるため定着がいいのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、学校帰りに下車して通塾しやすい。自分で行けるため、親の送迎が必要ない。送迎の場合の駐車場も用意されている。帰りが遅くても駅まで不安はあまりない。
塾内の環境 面談時、整理整頓はされていたと思う。雑音はよくわからない。自習スペースは仕切りがあるのがいいのかよくわからない。オープンスペースのほうが私はいいと思う。
入塾理由 本人が選んだ。他に比較した塾と比べて雰囲気が良かったと言っていた。体験で分かりやすかったと言っていた。
定期テスト 希望制で追加授業を実施してくれた。
良いところや要望 駅からとにかく近いのが魅力。個別指導は本人がわからないところが解決できて良いと思う。
総合評価 本人がわからないところを解決するために行っているから、本人の成績が徐々に上がればいいと思う。
個別指導の明光義塾浜北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせている保護者複数人に聞いたところ、この内容でこの料金なら普通だと思った。
講師 熱心に教えてくださっているようです。人見知りなところがある子ですが、先生に慣れるのが早かったです。
カリキュラム 個別授業なので、分からないところは理解できるまで教えていただいているようです。
塾の周りの環境 少し駐車場が狭い気がします。広い通りに面していますが、塾から駅方面に少し歩くと街頭が無いところがあり、歩かせるのは怖いです。
塾内の環境 雑音ではありませんが、消防署が近くにあるので、救急車や消防車が出動する時のサイレンが賑やかいと子供が言っていました。
入塾理由 体験に行って、授業が分かりやすかったと子供が言っていた。
教室の雰囲気が子供に合っていると感じた。
良いところや要望 塾でのテストの結果を細かく伝えていただけて良かったです。偏差値など高校受験をみすえて話をしていただいたので、子供のやる気がさらにあがったと思います。
総合評価 授業内容、料金、講師の授業のしかた、保護者へのフォローなど、全体的にみて良いと感じています。
個別指導の明光義塾袋井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾なので他より高いと思うが、受験のために短期間通うのを受け入れていただいたため妥当だと感じるから。
講師 こどものレベルに沿って目標設定と授業の進度を考えてくれ、短期間で成績が上がりました。
カリキュラム 入塾が他の受験生に比べてかなり遅かったので、娘の力を見て、的を絞った指導をしてくださっている。
塾の周りの環境 車での送迎と、電車で通う時があるので、どちらも対応できるところに満足している。
他の塾は駅から近いが駐車場がなかったりするので。
塾内の環境 静かすぎず、うるさくなく、自習しやすいと聞いています。消毒もあり、感染症対策もしてくださっています。
入塾理由 教室長の話を聞き、預けて安心できる印象を受けたため、またいくつかの個人塾の中からこどもが選んだため
良いところや要望 講師の方々がみんな熱心でどの先生もわかりやすいと言っています。毎日通うのも楽しく行ってくれるので講師の方々のおかげだなと感じています。
総合評価 とても満足しています。
明光義塾さんのカリキュラムはもちろんのこと、袋井校の講師の方々のおかげで勉強が嫌でなくなったと言っています。うれしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ