- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,529件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
個別指導の明光義塾二日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾専用の教材ではなく一般の参考書を使うのであれば料金は高いと思う
講師 講師は分かりやすく指導しているようです。自習時間でも質問なら応じてくれる。
カリキュラム 教材は生徒にあった市販の参考書を使用する。保護者としては課題をもう少し多く出してもらい、自宅でも学習時間を増やしてほしい
塾の周りの環境 駅前にあるため周りに居酒屋やパブなど飲み屋が多く、塾終わり時間は酔った人達がおり治安は良くない。塾を出る前に迎えが必須である。
塾内の環境 塾内は明るく整理整頓されており、机も整然と並び良い環境である
入塾理由 塾が最寄駅前にあり下校時に通うことができること、自習スペースが充実しており自習の時も質問等に答えてくれること
良いところや要望 塾長及び講師も話しやすいようであるが自習時間を多くしてほしいのでもう少し子供に声かけをお願いしたい
総合評価 塾に通い出して2ヶ月だが授業の時以外、自習に通うことがあまりできていないため
個別指導の明光義塾黒崎西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので授業料は高くても仕方ないと思うが、それとは別に上乗せして夏季講習ではオプション授業のお金がかなりかかるのでそこはもう少し安くしてほしい。
講師 急な面談や体験を依頼しても快く引き受けてくれたところ。先生の感じがよい。
カリキュラム 定期考査の前は、別に集団で対策授業をしてくれるのがよいと思った。推薦受験の対策(面接の練習)などもしてくれるとのことだった。
塾の周りの環境 送迎バスはないが自転車で行ける距離。
塾までの直行バスはないため自転車で通える。商店の並ぶところで、夜でも治安は悪くない。
塾内の環境 車通りの多い立地だが、教室内では雑音は届かず音は静かに勉強できる。
入塾理由 集団授業では効果が出なかったので個別がいいと思っており、
体験した個別指導の授業で、わかりやすかったから
良いところや要望 個別なので仕方ないとは思うが夏季講習の授業料をもう少し安くしてほしい。
先生の雰囲気が気さくで明るくて、気軽に質問できそう。
総合評価 先生も感じがよく教え方もわかりやすい。
受験に向かって一緒に頑張れそうな雰囲気。
個別指導の明光義塾摂津富田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費などを含めると高く感じます 内容次第だとはおもいます
講師 落ち着いた雰囲気でしっかり教えてくれそう、また指導が講師にもきちんとありそうだと感じました
カリキュラム カリキュラムは、個人に細かく予定を立ててくれそうと思いました
塾の周りの環境 駅まえでわかりやすいのですが、下の階に居酒屋が入っていて
酔っぱらいがいたら嫌だなとおもいます。人通りはあるのでそこは安心です
塾内の環境 パッと見た感じはきれいに整理整頓されてるとおもいました
雑音は結構聞こえるけど気にはならない程度と感じました
入塾理由 大手で過去実績があるのと、立地、雰囲気など子どもの行きたい条件に近かったため
良いところや要望 立地がいいので通いやすいところが良いとおもいます
大手ならではのうまい指導を望みます
総合評価 期待もこめて評価しました
個別指導の明光義塾西条寺家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費等もかかる、教材費もかかる、なんたかんだかなりの負担になる為しんどいなと思いながら通わせています。
講師 通い始め理解ができるようになっているそうです。
カリキュラム わかりやすく指導していただいてます。
テストの効果を期待してます。
塾の周りの環境 県道に近いため交通量多いので気をつけないといけない.送迎で他の保護者と重なり困ることあります。マンションのいっかあにある為、車も多い、自転車おきにくいような気がする。
塾内の環境 当路面ですが、体験時のときそこまで雑音しなかった。
入塾理由 家から近いから、指導方針などを含め安心できるかなと思ってから。
良いところや要望 お金の面がもう少しリーズナブルにしてほしい。
総合評価 まだよくわからない点があるのでこのような評価にさせていただきました。
個別指導の明光義塾幕張北口教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な教材のみ購入だったので、良かった。
教材費が特別高いわけではなく、良かった。
講師 塾長先生がとても話しやすい印象で、相談しやすいと感じた。講師の先生も、一生懸命指導してくださってると感じた。
カリキュラム 基本、予習をやってくれるとの事で、授業が分かりやすくなった。
塾の周りの環境 近所なので、歩きで通えるのがメリット。
静かな環境で、騒音も感じない。駅前なので、買い物をするにも便利なところが良かった。
塾内の環境 まだこの建物が出来てから年数が経っていないので、きれいはなだと思う。
入塾理由 個別指導が希望だった。近所が希望だった。
体験に行った時の塾の雰囲気が良かった。
良いところや要望 成績を上げたくて、塾に入ったので、成績アップを目指したい。講師の先生に、何でも聞ける環境を希望している
総合評価 全体的に、特に残念なポイントがない。
成績アップを期待します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が夏期講習、冬期講習も含め普段の通塾費用が一律料金なので明確でわかりやすい
講師 毎回様々な先生に教えてもらうことで本人に合った柔軟な対応をしてもらえる
カリキュラム 今のところ問題はないが日によって先生が変わるため相性のよい先生に当たればいいが、そうではない場合が不安です。
塾の周りの環境 駅近なので街灯もあり人通りも多いため帰る時間が遅くなっても安心できる反面、車やバスなどの交通量もあり道が細いため自転車通塾をやめて徒歩で通塾させてます。
塾内の環境 1階は飲食店があり、バスや車通りのある道沿いだが騒音などは気にならないそうです
入塾理由 入塾の体験時から現在の通塾において先生と子供との相性がよかったため
良いところや要望 塾長が面談を通して親身になって考えてくれるので信頼できます。また分からない事は塾用アプリ内で質問できるので安心です。
総合評価 まだ通塾3ヶ月目なのでわからない事も多く成績が上がる事を期待しての評価です
個別指導の明光義塾今治東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の私立中学の授業料も安くなく、プラス塾代、今の物価高騰もあり、負担が大きい。
講師 学校の授業の進み具合やテストに合わせて、授業内容を考慮してくれる。
子供の理解に合わせて指導してもらえ、分からないところは聞きやすい、個別指導で良かったと思う。
カリキュラム 準備内容は学校・テストに合わせてもらえ、必要な教材は購入になるが、コピーできる部分は塾がコピーして頂ける。
塾の周りの環境 自宅から近いのが有難い。
夜はやや暗いが、近くにコンビニもあり、暗すぎない。治安は良い方です。
迎えの自動車の駐車はややしにくい。
塾内の環境 県道沿いだが、雑音は感じられない。
塾内は整理整頓されており、授業に集中しやすいかと思う。
入塾理由 個別指導の方が子供には適しており、体験をして本人も気に入ったから。
自宅からの距離が近く、通いやすい。
良いところや要望 先生は若目な方が多いようだが、しっかりされており、質問もしやすいようです。
教室長さんも話が上手く、ユーモアもある。
総合評価 まだ通い始めて間もないので、どれだけ子供の成績が上がったかまだ分からないので、やや抑え気味に回答しました。
個別指導の明光義塾西口公園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にその子に合ったカリキュラムを作ってくれるとのことで、丁寧な指導をしてもらえるなと感じました
本当に意味で個別指導だなと思いまして、適正な金額だと思いました
講師 面談時に直近で受けた悪いテストの結果を持っていったのですが、
ただダメというだけではなくて、良いポイントを褒めてくれながら
子供に合う勉強方法などを真剣に考えて話してくれたため
カリキュラム 学校の授業に沿った内容の教材のようなので安心しています
常に学校よりも一歩早く、学校の授業が復習になるように指導いただけるとのことで、学校の授業が理解しやすくなるので非常に良いと思いました
塾の周りの環境 家からは少し遠くて、車通りが多い道路を渡ったりしないといけないので少し心配はしていますが、
そろそろ1人で自転車で行けるようにもなってもらいたいとも思っていたので、その練習として丁度良いと思いました
塾内の環境 勉強をするところは一人ごとに区切られていて集中できる環境だと思いました
目の前は車通りが多い道路ですが、騒音は感じませんでした
隣は美容室ですが、特に騒音は感じませんでした
入塾理由 ・面談をしてみて塾の方針や先生の雰囲気が合っていると思ったため。
・個別指導で振り替えに対応してくれるため
良いところや要望 家庭の事情に合わせて柔軟に対応いただけるところがありがたいと思っております
・1コマ90分の中で、学習する教科を自由に決められるところ
・振り替えが可能なこと
・通う曜日や時間をある程度柔軟に対応いただけるところ
総合評価 まだ本格的に通う前なのですが、期待を込めて5としています
妻とも面談が終わって教室を出た瞬間にここいいね!と一発で話が合いました
他の塾に比べて塾の方針に好感が持てましたし、
何より家庭の事情に合わせて柔軟に対応いただけるところが一番の決め手でした
個別指導の明光義塾臼井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、多少高いのは覚悟していたが、本当に高かったです笑
講師 集中できる環境と雰囲気の中で、親身になってご指導くださるので、子どもは自信が持てるようになってきたようです。
カリキュラム 独自の教材もあり、子どもに合ったカリキュラムの中で進めてくださり、
色んな問題も解けるし、わかりやすい。
塾の周りの環境 駅が近く、すぐそばに交番がある。コンビニやショッピングセンターも近くにある為、周辺は賑やかな環境です。
塾内の環境 一人一人机に仕切りがついているので、周りを気せず、集中しやすい環境。
入塾理由 家から近いこと、お友達からもおすすめされており、体験授業を行ったところ、子どもがとても気に入った為、入塾を決めました。
良いところや要望 実績があり、なによりも室長先生が信頼できること。子どもも通っていて苦にならず、楽しみながら勉強が出来ています。
総合評価 明光義塾はとても良い思ったので、評価を高くさせていただきました。
勉強嫌いな子どもがこれからも意欲的に学習ができるよう期待しております。
個別指導の明光義塾JR野田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3対1の個別
2対1の個別よりは安い。
塾との連絡は電話、手紙なのでアナログ。
その分、先生との距離感は近い。
講師 先生は固定制ではない。
塾長は女性なので、アットホーム感がある。
塾長の異動はなさそう。
カリキュラム 塾ノートがある。
個々の進度などはノート参照なのでアナログ。
ネットでやり取りすることはない。
塾の周りの環境 駅のすぐそば。
自転車はビルの前に放置。自転車置き場はない。
1階は飲食店。
人通りは多いので安心。
塾内の環境 ビル自体は古いけれど、明るく開放的。
塾長は女性で優しい感じなので安心感はある。
入塾理由 塾長の異動がほぼない。
先生は固定性でなくその時時で変わる。
他の個別では塾長は毎年変わるし、先生はほぼ固定で、先生の力量に左右されるが、こちらは塾長が変わらないので安心感がある。
良いところや要望 女性なので安心感がある。
明るく開放的な教室なので、死角がない。
総合評価 連絡が電話しかないのでやや面倒だが、先生との距離感が近くなるので良いところもある。
ゴチャゴチャしてないので、教室は明るく開放的。
オープンな雰囲気で安心感がある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾笠松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般授業週1だとやはり高い。今はユウチューブで授業が受けられる
講師 塾長に教えてもらうなら良いけど少し不安があります
カリキュラム まだ1回しか授業を受けてないのであまりよく分からないけど優しく教えてくれたと思う
塾の周りの環境 駅が近いので夜でも明るくて良いです。帰りが遅くなるので家から比較的近いのは良いです。自転車で通う場合があるので
塾内の環境 聞いた話しや見た感じだと良さそうです
入塾理由 人気の塾のランキングで上位になっていたし場所が一番いいから決めました
定期テスト もうすぐあると思います
良いところや要望 要望は今の所ありません
総合評価 いろいろと説明を聞いた感じです
個別指導の明光義塾平塚四之宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、集団の予備校よりは高くなるが、個別指導の中では高くはないと思います。
講師 1人の先生が、2.3人を同時に授業するが、そこまで気にならない程度に面倒をみていただいている
カリキュラム 教材がとても分かりやすく、分からないことに躓いているひとでも、理解ができる内容になっている
塾の周りの環境 平塚のため、交通量は多いが、学校も近く、住宅街にあるため立地としては良い。駐車場もあり送り迎えもできる。
塾内の環境 前からあるが、室内は綺麗で、物も整理整頓されている。
駐車場もあり迎えにきやすい
入塾理由 個別指導で、家からも近く、学校からも近かったため選びました。
良いところや要望 教材が分かりやすく、わからないことに躓いている人でも、理解ができる内容になっているところ
総合評価 教材もわかりやすく、立地も悪くないため、星4にします。
学校もからも近い。
個別指導の明光義塾万願寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から通いやすい事を優先したのでこの辺りなら料金はどこも一緒という感じです。
講師 塾長が熱心でした。他の先生も優しく指導くださっているようです
カリキュラム 教材はその子に合わせて進度をあわせてくれるようです。試験の前は子供が先生に範囲を教えてやってくれるようです。
塾の周りの環境 自転車で通っている子が多いようです。遅い時間になると塾の前に車を止めて待っている保護者もいる様子です。自宅から近い場所なので特別悪いところはありません。
塾内の環境 夕方は小学生が賑やかにしているみたいですが、部活から帰りの時間になると中学生がほとんどなのでみんな集中して静かにやっている様子
入塾理由 自宅から通いやすい場所と学校の友達が多く通っているので、友達と一緒の場所が良いと本人が希望した
定期テスト テスト範囲を先生にお知らせして集中的に教えてくれた。カリキュラムも用意してくれた
良いところや要望 学校の友達が多く通っているので通っている子は安心して通えていると思います。
総合評価 本人が希望したところなので、親として楽しく通えれば問題ありません
個別指導の明光義塾藍住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習も含めどこの塾も変わらないと思う。
講師 講師との距離感も良く、また熱心に指導していただけたと感じます。詳しくはわかりませんが担当の講師との関係性も良く気軽に質問等が出来る環境だったようでした。
カリキュラム 教材は与えられたもの以外にも自分でも選べるので本人にとっては意欲的に取り組めたと思います。夏期講習などある程度参加させられたのも良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 学校からも自宅からも自転車で通える程の距離でコンビニやドラッグストアも近いため車での送迎にも困る事はありませんでした。
塾内の環境 自由に使える学習スペースがあり、授業の時間以外にもそのスペースで自習が出来ていたので良かったと思います。
入塾理由 自宅での学習には限界があり、また誘惑も多いため学習する環境を整えるという理由から本人の意思によって決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあったようですが、本人が希望しなかった為していません。
宿題 量は多めでしたが詳しくは宿題について本人から聞いていない為よくわかりません。
家庭でのサポート 夏期講習についての説明会、進路や学習方針等の説明会などに参加。日常的には夕方以降の送迎を行いました。
良いところや要望 本人が長く続けられていたので全体的に良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時間の変更や休み等についても、寛容に受け入れてくださりスムーズに学習出来たと思います。
総合評価 自宅のみでの学習には限界がありますが、適度な拘束時間や宿題等で自宅での学習にも意欲的に取り組めるようになったと考えます。
個別指導の明光義塾JR奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ数回なので、行く度に先生も違ったり先生によって分かりやすさも違うので、特に可もなく不可も無くな感じらしいです。
講師 先生によって分かりやすさや熱量が違う
分からない所は聞きやすい
カリキュラム 学校で分からなかった所を個別で教えて貰える
子供のペースに合わせて進めてくれる
塾の周りの環境 駅の近くなので治安も悪くなく、交通の便も良くて安心に通塾できます。
時間通り終わるので車での送迎も可能です。
塾内の環境 今のところ特に気にならないようです
面談の際の環境も整理整頓されていて綺麗でした
入塾理由 他の塾生との競争が嫌だったので
通いやすく分からない所を個人で教えて貰える
個別の所を探していた
定期テスト 受講し始めたばかりでテストだったので対策等は間に合いませんでした
宿題 まだ始まったばかりなのでワークが届いてから
初めて宿題がありましたが30分程度で出来たようです
良いところや要望 入室退出の連絡がくるので安心です。
これから難しくなっていくので順調に成果が出れば良いなぁと思います
総合評価 まだ数回しか行ってないので可もなく不可も無くです。
これから評価が上がることを期待します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾富岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 兄が通っていたので、いいと思った。
集団塾より個人の方がいいと思った。
体験授業をしてみて、本人が通いたいと思ったから。
カリキュラム テスト対策をしてくれそうで1人1人に向き合ってくれると思って期待している。
塾の周りの環境 人通りがあっていい。塾に通う時は帰る時間が遅いので、立地はとてもいいと思う。
子供も帰宅する時は安心して帰れると思う。
塾内の環境 車の音など気にならないので、授業に集中できると思った。整理整頓までは、見たところ出来ていると思う。
入塾理由 兄が通っていたため。
自宅から近いから。
友達も通っている。
良いところや要望 わからない所をそのままではなく、理解出来るまで、指導してほしい
総合評価 本人の志望校に行ければいいと思う。
保護者では補えない所を、先生からの指導でお願いしたいと思う。
個別指導の明光義塾今市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾しか通ったことがないので一概には言えませんが、お高めだなと思います。
成績が良くなれば安いと思うのかもしれません。
講師 教え方は上手いけど、字が汚くてなんて書いてるか分からない先生がいたみたいです。
カリキュラム 程よく授業を進められているのかなと思います。
塾の周りの環境 駐車場が広くはないので時間帯によっては満車になってしまいます。周りの環境は特に気にすることはないです。
塾内の環境 通っている娘は分かりませんが、私はあまり気にすることはありませんでした。
入塾理由 友達が通っていたため
大手の塾なのでしっかり教えてくれるのではないかと期待を込めてこちらを選びました。
良いところや要望 保護者目線になりますが、送迎時に気軽に分からないことを聞いたりできてイメージはいい塾です。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、良くも悪くもない印象です。
娘に合っていて、これから成績伸びたら評価も良くなると思います。
個別指導の明光義塾津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇期間の特別講習は負担が大きいと思うが、我が家は息子が参加する必要がないと言ったため、通常教室のみ通い続けた
講師 内部進学のために必要なトイックテストの点数を達成すると同時に、勉強する楽しさに気づき、卒業時には優秀生徒として表彰されるまでになった。
カリキュラム 個別に合わせた指導をして頂けたことで、成績向上だけでなく、学ぶ楽しさをしることができた
塾の周りの環境 駅前のため人通りも多く、人目につかない暗闇などを通らずに通うことが出来た。駐車には難がある場所だが、なんとか克服できた
塾内の環境 教室は広いとは言えないが、清潔に保たれていた。常にスーツを着用した数名の先生が常駐しており行き届いていたため、安心感があった
入塾理由 個別に対応しくれることで、きめ細やかな指導が可能と判断したため
宿題 宿題は出ていたが困難なレベルではない様子だった。やる気さえあれば 映像コンテンツも充実しており、自宅での学習対応も素晴らしかった
家庭でのサポート 高校生だったため、本人の自覚に任せていたが、
三者面談の機会を通し、本人の意見も尊重しながらカリキュラムを決定していた
良いところや要望 面談時等 要望を聞き入れ、即座にカリキュラムに反映するフレキシブル対応が魅力的だった
総合評価 英語のみの受講だったが、学びの意欲が高まり、他の教科の成績も向上した
個別指導の明光義塾池上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格に見合う効果が出ることを期待している
講師 旧帝大程度の学歴があることを期待している
カリキュラム 教材は特にかもなく不可もなくという印象。ここからどのようなことを学ぶか期待
塾の周りの環境 池上駅付近は比較的落ち着いているので問題ない。遊ぶところもない。悪いところはないので問題ないと思う。
塾内の環境 塾は整理整頓されている印象で良かった。整理整頓がされていないと勉強できる環境なのか疑問なのでその点は安心している
入塾理由 家から近いところにある大手の塾であったため、また期待できる成果を上げられそう
定期テスト 定期テストはまだ無いのでその対策はまだ無いはず。
宿題 宿題はもう少し多くしてもいいと思う。ただしっかり宿題を終わらせている
家庭でのサポート 特に無いが送り迎えをして親が待機する場所が無いので、困る時がある
個別指導の明光義塾旭駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思ってないし
この年齢を入れられる塾がここしか無かったから
講師 一応大手なんで
講師の質は、上質である。
しっかりみんなに分かりやすくするために
よく話を噛み砕く
カリキュラム 自分のライフスタイルに合うし
ほかと比較してないから分からないが
しっかりと子供に分かりやすく組み込まれている
塾の周りの環境 田舎なので、治安もよく
商店街の中にあるので意外と安全
ただ、車道が近いので交通面では不安があるし
子供なので危険性はある
塾内の環境 車道近くなので、騒音が入ってしまうのが難点だが
中はしっかりと整頓されてて綺麗
入塾理由 普段の親からの教育だけじゃ
足りないし、知らない人から聞いてた方が頭に入りやすい
良いところや要望 大手なので、安心感はあり
講師の皆様もよく教育を成されてるし
話が分かりやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ