- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,253件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「兵庫県神戸市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾イオンジェームス山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高いと思いますが、個別塾なので仕方ないと思います。周りの月額料金を聞くと高いと感じました。
講師 子供に聞くと特に嫌な先生もおらず不満なく通えています。
保護者は塾長と話す機会しかないですが親身になってくれて助かっています。
カリキュラム 教材は他のものを見ても分からないのでおまかせしています。カリキュラムはよく分からないですが、もう少し成績が伸びてほしいと願います。
塾の周りの環境 塾周辺はイオンの中にあるので人通りも多く安心ですが、自宅までは距離があるのと、暗い道を通るので遅くなる時は心配です。
塾内の環境 周りの声は多少聞こえるとの事ですが、個別指導なので自分のペースで勉強できるのはいいと思います。
イオンにあるのも安心です。
入塾理由 自宅近くにあまり塾がなく探していたところ中学校の近くにあったので
定期テスト テスト期間前は教科を変更できたり対策はして頂けますが、塾で習ったところが出たかは子供に聞くと微妙な感じです。
宿題 あまり宿題が出ていなくて少なめなので親としてはもう少し増やしてもらった方が勉強してくれるのでありがたいです。
家庭でのサポート 自宅に車がなく、また私がフルタイム勤務なので送迎ができず通塾は子供にまかせています。
塾があった日はどんな感じだったか声がけはするようにしています。
良いところや要望 塾長が親身になって下さり、受験で不安な事も多いですが相談もしやすい環境なので明光義塾に通わせてよかったなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進路もあまり定まっていなくて不安でしたが、何とか周りの方に支えてもらいながら進路も決まり、推薦に向けて面接の仕方も指導をお願いしたいです。
総合評価 費用が高く自宅からも遠いので最初は不安がたくさんありましたが、明光義塾のおかげで進路も決まり目標に向かって頑張っているので感謝しています。
個別指導の明光義塾岡場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことが無いのであまり分かりませんが、自身で克服することが出来なかったので、高くは無いと思います
講師 指名制では無いので、相性の良い先生とそうでも無い先生がいました。
カリキュラム 学校のテスト前には学校の過去問などで対策をして下さり、助かりました
塾の周りの環境 駐車スペースは無いですが、複合ビルの中に入っているため、そちらの駐車場を利用できます。
またバス停からも歩けるので通いやすいです
塾内の環境 半個室のような仕切りがあるので、集中しやすいです。
塾の前が車通りが多めですが、中まで騒音がすることも気になりませんでした
入塾理由 苦手な数学でつまずきそうになった為。
高校入試に向け、苦手を克服できるよう通いました
定期テスト 学校の過去問を使い、定期テスト対策もしてくれて、分からない部分を重点的に教えてくれました。
時間内で分からない時は、自習室を使い教えてくれました
宿題 その日当たる先生によって宿題の量はまちまちです。
難易度は授業で聞いていれば理解出来るようでした
家庭でのサポート 定期的に塾長との面談があり、できる範囲で出席しました。休みや授業コマ変更の依頼もアプリやLINEで連絡が取れるので便利でした
良いところや要望 大量不良や通学できなかったコマは、他の曜日や別時間のコマに振替ができたので便利でした
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の部活や家庭の都合でのコマ変更も柔軟に対応して頂き安心して通えます。
先生によって指導のレベルにムラがあるように感じたので、指名した方が良いかもです。
総合評価 本人が積極的に質問できるタイプだと良いかと思います。
完全個別指導ではなく、先生が巡回して個々に指導してくれるスタイルなので、聞けずに授業が終わってしまうこともありました。
個別指導の明光義塾神戸本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金も不要で、毎月の費用も他の塾と比べて安かった。夏期講習などもこちらの予算内でプランが組めたので良かったです。
講師 男性の先生で、子供の気持ちを盛り上げるように声を掛けてくれて、息子も楽しく教えてもらえました。
カリキュラム 学校の進捗具合で進めてくれるのはもちろんのこと、苦手な部分を重点的に扱ってくれたり、その子一人一人に合わせたカリキュラムで良かったです。
塾の周りの環境 新しく出来た教室で、綺麗でした。最寄駅や学校からも近く、落ち着いた場所にあり、近所のお子さんも通いやすかったようです。
塾内の環境 個別なので、全体的にそれほど大きくはなかったですが、新しく出来たばかりだったので綺麗でした。
入塾理由 大人数の所が苦手だったので、個別でその子に合わせたカリキュラムを組んでくれる所として通いました。
定期テスト 対策はあったと思いますが、息子は不登校ぎみだったので、テスト対策は行ってもらわず、学力の安定のためにお願いしていました。
宿題 量は少なめだったので、息子はあっという間に終わってしまうため、少しずつ増やしてもらうことは多かったです。
良いところや要望 息子の状況など、こちらの事情にも柔軟に対応していただき、接してもらえたので、安心してお任せできました。
総合評価 大人数の環境が苦手な子供にはとても良い塾だと思います。こちらの事情にも理解があり、大変ありがたかったです。
個別指導の明光義塾岡場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べ少し安かったです。授業時間も他塾より10分ほど長い設定となっていました。
仕方がないことですが、集団塾と比べると高いです。
講師 年配の先生から色々な年代の方がいるようです。
塾の周りの環境 駅や商業施設から近く通いやすいです。学校からも近いため、自習に行くこともでき良いと思います。
駐車場がないため、不便です。
塾内の環境 一人一人区切られた環境で集中がしやすそうでした。
体験に行った際にはとても静かでした。
入塾理由 体験利用をした際に本人が自分に合っていると感じたため決めました。家から近く通いやすいことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策の授業があると聞いています。
無料で開かれる講習もあるようです。
宿題 宿題の範囲をアプリを通じて親にも連絡が来るようで進み具合の確認ができそうです。
良いところや要望 休みの振り替えなどもでき、比較的自由に通うことができそうです。
アプリを使用して塾へ出入りしたことが分かるので安心感があります。
総合評価 子どもがやる気で通えているのでありがたいです。個別のため授業料は高いですが、集団塾に比べ自分の苦手なところを勉強していけることや、集中してできるようなので良いと思います。
近隣校の受験の動向などもしっかりと把握されているようで安心しています。
個別指導の明光義塾神戸本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額と勉強のレベルアップが見合わない
息子が選んで気に入っていたので通わせてました。
講師 話はしっかり聞いてくれます。
息子と先生が仲が良く塾に通うのは楽しそうでした
カリキュラム 息子の勉強の仕方を把握していなくて
何度も話し合いをしました。
中々改善が見られなかった
塾の周りの環境 教室も塾の先生方も親切丁寧ですが、
まぁそれなりの高い授業料金払っているので
当たり前かな?
息子の特性をしっかりと理解して欲しかったです
塾内の環境 綺麗な教室で静かです
実習室は常に利用できる
勉強自ら進んでする子供にはとても良い
入塾理由 個別で勉強嫌いな息子に細やかな指導をして頂きましたが、希望の進路は叶わず。
夏の夏期講習も塾に言われた通りのコマ数を取り
高額な塾の費用とは見合わない結果でした。
定期テスト 定期テスト対策あります。
コマ数たくさん取っても点数上がらず
最後下がりました。
宿題 宿題をもっと出してもらえるよう、
自分からしないので何回も頼んだが
最後まで希望は伝わっていなかった
家庭でのサポート 勉強はつきっきりで大変でした。
結局お金を出しても塾だけではダメなので
塾は最低限教えてくれるところで良かった
良いところや要望 親切丁寧な対応教室は綺麗です。
振替も伝えておけば変更出来るのでたすかります
総合評価 金額と成績アップが見合わない
最後頑張らないと行けないところで
しっかりみていなかったのが残念
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾岡場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人一人に分かりやすく丁寧に教えて貰えるみたいなので本人も理解しやすく身についているみたいです。
塾の周りの環境 塾の目の前が駅とタクシーロータリーがあるので、夜でも人通りが多いので少し安心かなという気持ちです。
車もはいりやすいので送迎も楽です。
塾内の環境 教室は広く室内も綺麗なので勉強しやすい環境です。
自習も気兼ねなくできるみたいなので助かります。
入塾理由 高校受験するにあたり、公立に行けるように指導をお願いしたく通塾を決めました。
定期テスト 自分の分からない科目だったり内容を徹底的に教えてくれるので助かっています。
宿題 量はそこまで多くなく本人もやりやすいみたいです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、塾であった出来事などよく聞いております。
模試の申し込みを一緒にしたりもしています。
良いところや要望 いつ連絡してもすぐにお返事を頂けるので凄く有難いです。
お休みする時の振替も素早く対応して頂けるので本当に感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 今現在では不満な所はありません。
融通がきいて分かりやすく教えて頂けて満足する点しかありません。
総合評価 うちの娘には総合的に適してる塾だと思います。
先生方もフレンドリーな感じで接してくれるので身構えずに勉強できているんだと思います
個別指導の明光義塾名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は高いものだと思っていたので、こんなものかなぁと思いました。
講師 塾の先生がみんな経験があまりないので、いまいちでした。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習が他の塾に比べてすごく高額だったので驚きました。
塾の周りの環境 静かなところで、安全です。すぐ近くにコンビニもあってとても便利です。車で送迎しにくいのが残念ですが。
塾内の環境 トイレがあまり良くないと子供が言っていました。中の音が外に聞こえてしまうので、トイレは使わないと言っていました。
入塾理由 集団よりも個別の方が先生の話をしっかり聞く事ができると本人が言うので個別にしました。
定期テスト 定期テスト対策は特にないので、テスト前でも全然関係のない科目や範囲を勉強していた。
宿題 宿題はあまり多くないです。特にして行かなくてもそれほど怒られません。
家庭でのサポート 塾の送迎はしていました。たまに塾の塾長との懇談があるので、行っていました。
良いところや要望 覚えるまでしっかり教えてくれないので、全然成績があがりませんでした。先生も友達みたいな関係になってしまって、あまり良くない気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習が高すぎます。
しかもその割に成績があがらないです。
個別指導の明光義塾RIC教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾では、1時間少しの授業で子供のわからないところを個別で自由に子供のペースで教えてくださるので少し料金は高いなと思いましたが、妥当な値段だと考えております。
講師 最初は若い方が多いのでちゃんとしっかり勉強を教えてあげれてるのか不安でしたが、子供は話しやすい相手なので勉強のわからないところも聞きやすくて楽しいらしいのでよかったと考えております。
カリキュラム 色々な学年の単元を細かく記載されている教科書もあればまとめられていて大事なところをまとめた薄い教科書もあるので勉強しやすい環境だなと思いました
塾の周りの環境 この塾の周りは外国人が多く住んでいて自然も豊かな方で外国人の方と交流出来るとても素晴らしい場所でビルもスーパー、コンビニなどのショップがたくさんあるのに緑が多くて素晴らしい場所です。
塾内の環境 個別指導なので友達同士で喋る事があまりないらしいので、とても静かで集中しやすいらしいです。なので環境は素晴らしいと思います。
入塾理由 これからの将来に向けて、という目的と高校受験の為に、勉強の習慣付けなければいけないという意思があったので入塾しました。
定期テスト 定期テストでは前の定期テストのプリントをコピーして過去問を解くなどの工夫により勉強がさらに効率的で素晴らしいと思いました。
良いところや要望 この塾は教科書の仕組み、作りが素晴らしく生徒の勉強しやすい最善な環境を作り出していて安心して安全な生徒の為になる環境なので素晴らしいです。
総合評価 生徒が実際に静かで周りの生徒も真面目に勉強に取り組んでいるらしいので集中しやすくいい環境なので、いいと思うのですが実際のところ値段が少し高いので難点です。
個別指導の明光義塾西神南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望してした高校にも無事に進学でき、息子自体も満足度が高かったので良かったと思います。
講師 生徒との距離が近く、親身になって話を聞いてくれた印象で、非常に好感が持てました。
カリキュラム カリキュラムなど細かいことは存じ上げませんが、偏差値など模試の結果に関しては、そこまで上がりませんでした。ですが周りが受験期に差し掛かり偏差値が上がる中、同レベルを維持できたことに安心しました
塾の周りの環境 交通に関しては家から近いというところで選んだ部分もあり、非常に安心して通わせることができました。土地柄もよく安心できました。
塾内の環境 特に不満もなかったので良かったと思います。
入塾理由 通いやすかったのと周りの友達が多く、通っていけそうな感じがしたから
良いところや要望 息子は歳が近い人の方が良いとのことでした。
総合評価 親身になって話を聞いてくれる講師の方々もおり、個人的には良かったと思います。
個別指導の明光義塾舞子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料はそれほど高くないと思いましたが、夏期講習がかなり高かったです。
講師 年の近い講師が多く、楽しかったようですが、勉強に集中できていなかったように思います。
カリキュラム 普段の授業は人数が多く、あまり質問も出来なかったようで夏期講習もお金ばかり高かったように感じた。
塾の周りの環境 住宅街にあり、自転車でもいけたのは良かったです。駐車場はないので、雨の日は迎えに行っても道路脇に止めないといけなかった。
塾内の環境 教室が人数のわりに狭くてザワザワしている感じ。自習するにも場所がないようでした。
入塾理由 子ども自身がここに通いたいと言ってきました。値段も考慮してきめました。
定期テスト 定期テスト対策もしてくれていたようですが、人数が多く、あまりマンツーマンで指導する時間はなかったようです。
宿題 量はおおくはなかったようです。わからないところはそのまま塾で教えてもらっていたようでした。
良いところや要望 教室が狭いのは仕方ないですが、もう少し私語は控えるように注意したり静かな環境にしてほしかった。
総合評価 若い先生が多く、フレンドリーなのは子ども達にはいいのですが、勉強しに行ってるというよりは友だちと喋りにいってるような感じになってました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から近くて塾の先生も分かりやすく丁寧な説明で
子供が理解しやすいように教えてくれるので良い。
講師 20歳過ぎの講師が多くて子供も何でも相談出来るので友達関係のようになっているので良かったです。
カリキュラム 子供の合った方法で指導しているので理解しやすく講師には感謝しています。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度なので天候に関係無く行けるので問題は有りません。クラブの帰りにも直接、行けるし時間が有れば帰宅してから行けるので便利です。
塾内の環境 教室の前が国道なので交通量が多いので多少は振動など有ると思います。
入塾理由 #N/A
定期テスト テスト対策は子供の苦手な教科を中心に教えてくれるので
助かります。
宿題 宿題は無かったと思います。子供自身がテーマを考えて
予習、復習しています。
良いところや要望 子供の体調不良等にも適切に対応して日程を変更してくれるので有り難いです。
総合評価 初めは勉強の成果が出ませんでしたが希望通りの学校に入れたので良かったです。
個別指導の明光義塾西神南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のなかではリーズナブルなほうだと思います。テスト対策で増やしたり季節講習も相談して追加はこちらの意向を尊重してくれて良心的だと思います。
講師 固定ではないけれど、だいたい同じ先生が曜日、時間帯で担当されています。
何かあれば、要望を伝えて対応をしてくださいました。
カリキュラム 宿題がでていて、取り組んだところを次回に確認し、テストもあったようで、記憶の定着力がアップしていたと思います。
塾の周りの環境 駅からも近くにあり、通塾するのに問題はこれといいなかったです。トイレは親も寄って確認したらきれいで安心しました。
塾内の環境 駅でたまにイベントがあるときは、音が聞こえてきた日も。窓を開けていたのがもしれません。。。
あと欠席の確認電話とかでも
会話内容が聞こえてきて、
教室はアットホームな空気感です。
入塾理由 時間帯が個別で選べる点がよかったし、希望に合わせてくださる柔軟な対応がよかったありがたかったです。
定期テスト 過去問題のデータストックからプリントで渡されていました。先生の千里眼なところでしょうか。
宿題 行事が多かった日は、できない日もあったりしたが、先生が考慮し調整してくれるようになりました。
家庭でのサポート 三者面談で相談しやすい環境だったり、電話でもこまめにかかってくるため把握しやすかったです。
良いところや要望 一人一人の生徒に向き合い、先生が丁寧に見てくれるので安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも、授業内容に遅れたりする集団指導という心配がないので
ゆっくり休めて、振替授業をお願いできることがありがたかったです
総合評価 勉強ができるようになりたい目的があり、自分のペースで学習したいなら、合うと思います。
個別指導の明光義塾神戸本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾代が不要であり、一コマあたりの授業料金も手頃だった。長期休み中の講習もそれほど高くなかったので良かったです。
講師 個別指導なので子供の性格に合わせて接し方を考えてくれるため、子供も話をしやすかったようです。
カリキュラム 学校の進行状況を踏まえて、少し先の内容を取り組んでくれたり、苦手部分を反復してくれたりしたので、良かったです。
塾の周りの環境 学校や家からも近く、通いやすい場所です。最寄駅からも徒歩10分以内なので、ご近所じゃなくても通える場所です。
塾内の環境 入退室をカードで管理されており、メールで通知が届くので安心できました。
個別指導なので、机通しで仕切りもあり、集中して取り組めていたと思います。
入塾理由 個別指導と通塾代を抑えたいと思っていたので、理想的な塾だったため。
定期テスト 通知表を確認しながら、定期テスト対策もきちんと考えてくださいました。
宿題 宿題を早く終わらせてしまい、少し物足りないと感じた時もありましたが、先生に相談して量を多くしてもらうこともできました。
良いところや要望 先生方も優しく、アットホームな雰囲気だったので、子供も通いやすかったようです。
総合評価 いくつか個別指導塾の見学に行きましたが、こちらが料金や教室内の雰囲気等で最も良かったので通いました。
個別指導の明光義塾RIC教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ地域の塾と比較して最安ではないが高くはない。小5からは基本90分授業になるので、正式に短いコースも用意してほいしい
講師 教員の対応が良い。レクチャーも学生3人でも手持ち無沙汰にならない
カリキュラム 同じ地域の塾と比較しても悪くない。まだ入塾したところなので最終ジャッジはできません
塾の周りの環境 家から近い。スーパーが入っているフロアなので人通りも多い。フロア共用のトイレが奥まった所にあるので小さな女の子は少し心配
塾内の環境 パーティションはあるが狭さを感じない。
良いところや要望 同じ地域の塾と比較して、教室内明るく広く感じます。通っている学生の層もヤンチャな子はいなさそうなかんじです
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だが3対1なので時間を人数で割ると1人につける時間が短いので割高に感じます。
講師 基本的に同じ先生が多く私が担当してくださっている先生は皆分かりやすいです。例えば英語の単語など分からないところはすぐに教えてくださり、その単語はどのような時に使うのかなど細かく教えてもらえるので単語力が上がりました
カリキュラム 季節講習で持っていた教材でよかったため明光の教材を使ったことがないので分かりません。
塾の周りの環境 治安は特に悪い感じはなく、私は自転車で20分ぐらいの距離ですがそんな遠いなとは思っていないです。
塾内の環境 塾内はとてもきれいで雰囲気は明るく落ち着いていて雑音もあまりないので自習の時も集中できます
良いところや要望 自習の時分からない問題があれば塾長などに聞けるのでとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 昼の授業ない時は掃除機の音がうるさいと思う人もいるかもしれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾伊川谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なので高いのは仕方ない。妥当な値段設定だと思う。教材を絶対に買わないといけないとかはないので良い
講師 塾の先生はフレンドリーでとてもコミュニケーションを取りやすくて良かった。また、受験とかで利用していたわけではない私に柔軟に対応してくれた。
カリキュラム 受験で利用したわけではないので使ったことがないため評価できない。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近いので交通の便はいい方だと思う。特に困ることはない。夜になっても街灯があるし、不安な要素はあまりない。
塾内の環境 仕切りがあり、個人で集中することができる。無駄に先生が話しかけてくることもなく、わからないところを教えていただけるシステムなのでありがたかった。
良いところや要望 講師の当たり外れはあるにせよ、年が近い先生ばかりなので基本的に仲良く授業を受けることができるので質問とかがとても気軽にしやすい環境が魅力。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に悪いところはなかった。個人なので自分のペースでやっていけて、授業に遅れて置いていかれる心配もない。
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は妥当であると感じました。
他の塾には通ったことがないですが自宅周辺で検索しましたがさほど差はないです。
講師 親身になって向き合って頂きました。子供本人も意欲を持って勉強出来ておりよかったです。過ごしやすい環境作りをされていたと思います。
カリキュラム 子供には合っていたように思います。通っていた期間が短かった為あまり把握出来ておりません。
塾の周りの環境 家から近い場所で選んだので不便さは感じませんでした。治安もさほど悪い印象はありませんでした。
塾内の環境 整理整頓きちっとされており清潔感があります。
雑音なども気にならなかったと思います。
良いところや要望 特に要望はありませんでした。
子供も楽しく通わせて頂いていましたし学力向上にも繋がり嬉しかったです。
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はかなり高めかなと思いますコマ数に応じて加算されていく感じです長期休みの講習が高いかなと思います
講師 人が多いので接し慣れていない人もいてコミュニケーションが取りづらいときがあったあたりはずれがある
カリキュラム 季節講習は多くもなく少なくもなくで料金がかなり高い印象でした全部受けようとすると大分お金が必要かと
塾の周りの環境 駅近くにあるところが多くて交通のべんはよかったビルにあることが多いかと思います治安ばしょによります
塾内の環境 集中できる環境は整っています自分のやるきしだいです
周りの生徒にも影響されるとおもいます
良いところや要望 自分のペースでできることがいちばんいいところかとおもいます連絡などは遅めで適当かなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって当たりがある気がします
知っている人がいたりすることがあります
個別指導の明光義塾神戸本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾よりも当然ながらかなり高くなります。成績が上がれば気になりませんが。
講師 優しく教えて頂いたのですが、優しいが為、本人も甘えてしまいました。ある程度の厳しさも必要です。
カリキュラム 特に悪くもなく、優れているわけでも無いです。特に感想は無しです。
塾の周りの環境 駅前なので便利ですが、治安は普通です。交番が近くに有り、人の往来多いです。
塾内の環境 講師一人に対し、塾生2~3人なのでスペース的な問題は無いです。
良いところや要望 少人数で受講出来るので、上手く合えば成績も上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りません。塾に求める理想とは、やる気をどれだけ引き出してくれるかかな。
個別指導の明光義塾住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業は内容が良かった事もあり料金に見合うかとも思うが、対人のほうは先生のスキルにやや低さを感じる事もおおくあった。
講師 本に書いてある事をただ読むだけの教師もおり 質問に即答出来ないという事も多々あった。
カリキュラム 教材は基礎から振り返る教材を主に、動画を見ながらの授業で その動画が頭に入りやすいものであった。
塾の周りの環境 大通りにめんしており車での送り迎えに交通量の多い時間帯は乗り降りがしにくい場所からである。
塾内の環境 学年の幅があるのと 授業時間と 塾内の勉強場所の割り振りはあまりよいとはおもわなかった
良いところや要望 ここの実力をしっかり見て 先生のマッチングもしてほしいと思った。受験校指導も 本人の実力をよく見た上での指導をしていただきたかった
その他気づいたこと、感じたこと 受験を目的とした塾には要望することは多いが、通塾する本人の実力と伸ばし方をよく観察し、指導していただければと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ