お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「兵庫県神戸市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾RIC教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ地域の塾と比較して最安ではないが高くはない。小5からは基本90分授業になるので、正式に短いコースも用意してほいしい
講師 教員の対応が良い。レクチャーも学生3人でも手持ち無沙汰にならない
カリキュラム 同じ地域の塾と比較しても悪くない。まだ入塾したところなので最終ジャッジはできません
塾の周りの環境 家から近い。スーパーが入っているフロアなので人通りも多い。フロア共用のトイレが奥まった所にあるので小さな女の子は少し心配
塾内の環境 パーティションはあるが狭さを感じない。
良いところや要望 同じ地域の塾と比較して、教室内明るく広く感じます。通っている学生の層もヤンチャな子はいなさそうなかんじです
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だが3対1なので時間を人数で割ると1人につける時間が短いので割高に感じます。
講師 基本的に同じ先生が多く私が担当してくださっている先生は皆分かりやすいです。例えば英語の単語など分からないところはすぐに教えてくださり、その単語はどのような時に使うのかなど細かく教えてもらえるので単語力が上がりました
カリキュラム 季節講習で持っていた教材でよかったため明光の教材を使ったことがないので分かりません。
塾の周りの環境 治安は特に悪い感じはなく、私は自転車で20分ぐらいの距離ですがそんな遠いなとは思っていないです。
塾内の環境 塾内はとてもきれいで雰囲気は明るく落ち着いていて雑音もあまりないので自習の時も集中できます
良いところや要望 自習の時分からない問題があれば塾長などに聞けるのでとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 昼の授業ない時は掃除機の音がうるさいと思う人もいるかもしれません。
個別指導の明光義塾伊川谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なので高いのは仕方ない。妥当な値段設定だと思う。教材を絶対に買わないといけないとかはないので良い
講師 塾の先生はフレンドリーでとてもコミュニケーションを取りやすくて良かった。また、受験とかで利用していたわけではない私に柔軟に対応してくれた。
カリキュラム 受験で利用したわけではないので使ったことがないため評価できない。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近いので交通の便はいい方だと思う。特に困ることはない。夜になっても街灯があるし、不安な要素はあまりない。
塾内の環境 仕切りがあり、個人で集中することができる。無駄に先生が話しかけてくることもなく、わからないところを教えていただけるシステムなのでありがたかった。
良いところや要望 講師の当たり外れはあるにせよ、年が近い先生ばかりなので基本的に仲良く授業を受けることができるので質問とかがとても気軽にしやすい環境が魅力。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に悪いところはなかった。個人なので自分のペースでやっていけて、授業に遅れて置いていかれる心配もない。
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は妥当であると感じました。
他の塾には通ったことがないですが自宅周辺で検索しましたがさほど差はないです。
講師 親身になって向き合って頂きました。子供本人も意欲を持って勉強出来ておりよかったです。過ごしやすい環境作りをされていたと思います。
カリキュラム 子供には合っていたように思います。通っていた期間が短かった為あまり把握出来ておりません。
塾の周りの環境 家から近い場所で選んだので不便さは感じませんでした。治安もさほど悪い印象はありませんでした。
塾内の環境 整理整頓きちっとされており清潔感があります。
雑音なども気にならなかったと思います。
良いところや要望 特に要望はありませんでした。
子供も楽しく通わせて頂いていましたし学力向上にも繋がり嬉しかったです。
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はかなり高めかなと思いますコマ数に応じて加算されていく感じです長期休みの講習が高いかなと思います
講師 人が多いので接し慣れていない人もいてコミュニケーションが取りづらいときがあったあたりはずれがある
カリキュラム 季節講習は多くもなく少なくもなくで料金がかなり高い印象でした全部受けようとすると大分お金が必要かと
塾の周りの環境 駅近くにあるところが多くて交通のべんはよかったビルにあることが多いかと思います治安ばしょによります
塾内の環境 集中できる環境は整っています自分のやるきしだいです
周りの生徒にも影響されるとおもいます
良いところや要望 自分のペースでできることがいちばんいいところかとおもいます連絡などは遅めで適当かなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって当たりがある気がします
知っている人がいたりすることがあります
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾神戸本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾よりも当然ながらかなり高くなります。成績が上がれば気になりませんが。
講師 優しく教えて頂いたのですが、優しいが為、本人も甘えてしまいました。ある程度の厳しさも必要です。
カリキュラム 特に悪くもなく、優れているわけでも無いです。特に感想は無しです。
塾の周りの環境 駅前なので便利ですが、治安は普通です。交番が近くに有り、人の往来多いです。
塾内の環境 講師一人に対し、塾生2~3人なのでスペース的な問題は無いです。
良いところや要望 少人数で受講出来るので、上手く合えば成績も上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りません。塾に求める理想とは、やる気をどれだけ引き出してくれるかかな。
個別指導の明光義塾住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業は内容が良かった事もあり料金に見合うかとも思うが、対人のほうは先生のスキルにやや低さを感じる事もおおくあった。
講師 本に書いてある事をただ読むだけの教師もおり 質問に即答出来ないという事も多々あった。
カリキュラム 教材は基礎から振り返る教材を主に、動画を見ながらの授業で その動画が頭に入りやすいものであった。
塾の周りの環境 大通りにめんしており車での送り迎えに交通量の多い時間帯は乗り降りがしにくい場所からである。
塾内の環境 学年の幅があるのと 授業時間と 塾内の勉強場所の割り振りはあまりよいとはおもわなかった
良いところや要望 ここの実力をしっかり見て 先生のマッチングもしてほしいと思った。受験校指導も 本人の実力をよく見た上での指導をしていただきたかった
その他気づいたこと、感じたこと 受験を目的とした塾には要望することは多いが、通塾する本人の実力と伸ばし方をよく観察し、指導していただければと思った。
個別指導の明光義塾RIC教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。夏期、冬期講習になると追加講習になりさらに料金も追加。その分教材も増えて教材代もかさんだ。
講師 若い先生が多くて聞きやすい状況ではあったと思いますが、メリハリをつけた授業ではなかったように思います。
カリキュラム 勧められる教材が多くて購入したがあまり使用していなかったので本当に必要な物だけ購入したかった。
塾の周りの環境 通学区域内にあり同じ建物内にスーパーなどもあるので活気があり非常に便利です。
塾内の環境 集中して、授業を受けているように見えない。
立ち歩いてるこもいたりしていた。
良いところや要望 塾長はすごく親身な方なので色々と相談にはのって頂けてありがたかったです。急な予定変更も聞いて頂けたのはありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定変更は聞いてもらえて良かったが、
なかなか思うように成績が上がらず、もう少し成績を伸ばしてもらえるとありがたかった。
個別指導の明光義塾名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく、特に安いわけでも高いわけでもない。妥当かと思う
講師 子供の得手不得手に応じた指導をしてくれたと思う。特に特筆すべき記憶はない
カリキュラム ごく一般的で、独自性のあるカリキュラム内容ではなかったと思う。
塾の周りの環境 自宅ら近くて通いやすかった。人通りも多く安心して通わせれた。
塾内の環境 やや周りの私語が気になる程度で、悪い環境ではなかったと思う。
良いところや要望 熱心に指導してくれたと思うが、期待以上の成績の伸びは無かった。
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別2対1と聞いていたのに3対1 90分を3人なら1人30分しかみない
それなら3対1をうたっている少し安い塾の方が良いし家庭教師をつけるのと値段がかわらない
講師 あまり見ていない
テストを見せてもやり直し、復習すらない
特に感想もなし
カリキュラム わからないところがあってもそのまま次に進む
苦手なとこはここなので夏期講習、冬季講習などここを増やしたいと提案してくるが、わからないところを把握すらしていないのに意味がない
塾の周りの環境 大通りに面しているが
授業中の環境はわからない
治安はよくない
塾内の環境 勉強スペースに入ったことないのでわからない自習室があいていないときがある
良いところや要望 つまんないノートを書く時間を90分に入れないでほしい 90分に含むのはおかしい思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にここがどうとか評価するところはないが、成績も上がらないどころかひどくなる一方で学年が上がって行くのがこのままで良いのか不安になる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ良いが、子供の成績と金額を考慮してくれるので、ありがたい
講師 生徒の成績を把握して、個人に合った授業をしてくれるので、とても良い
カリキュラム 個人に合った内容で授業していただけるので、とても子供にあっている
塾の周りの環境 家から通う距離が近いので、気軽に講師の先生に相談に行くことができる
塾内の環境 子供に合った環境であるため、気軽に相談ができるようで、自習室に通っている
良いところや要望 突然の予定にも対応してくれるため、とても良くしていただいている
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありません。とても良くしてくれています。
個別指導の明光義塾RIC教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みも特別講習は料金的に負担。
進み具合も遅く、理解も上がらないので長く行くわりに効果が見えない。
講師 申し込んこんだスケジュールを把握していない。
理解力を把握していない。ほぼ毎日通っていたがとても内容が薄く感じられた。
カリキュラム ほぼ毎日通っていたが、身についている感じがしなかった。
本人も達成感がなかったように感じられる。ただワークをしているだけに見えた。
塾の周りの環境 閉館後に退出しなければならない面はあるが、商業施設内なので送り迎えなど便利。
塾内の環境 とても狭く感じた。
自習室も普通の教室と隔てがないので、あまり環境がいいとは言えない。
良いところや要望 面談など遅い時間でも対応してくれたのはありがたかった。
合う講師、合わない講師など気を使ってくれたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は嫌がらずに行っていたので、それなりに楽しかったのだと思う。
こちらとしては成果が見られず、個別の良さが感じられなかったので退塾しました。
個別指導の明光義塾多聞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べるとやっぱり高いなぁ、と感じる。
ただ、自分で必要な授業数を選べるのでよい。
講師 算数がとくにダメで塾に通いだした。
講師との相性もよくて塾に行くのが楽しいと言っているのでそれがとても良い。
中学にあがっても授業で分からないことがあるとすぐに聞くことができるので(習ってない科目でもチラッと教えて貰えたりしている)よい。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分かからずに着くので安心。
暗くなって迎えに行くのも近くて楽。
良いところや要望 面談の時など子供のことをいろいろ分かって話してくれるのでいい。
個別指導の明光義塾神戸本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が塾にいかなかったのですが連絡が無かった。やる気のない子供はほったらかし
カリキュラム まともに受けてないのでなんとも言えません。塾が悪いわけではありません。
塾の周りの環境 家からも近く大変良いとは思うのですがあんまり行かなかったので評価出来ません
塾内の環境 子供が言うにはみんな集中してなくて、厳しいのにうるさいと言ってました
良いところや要望 個別指導の割にやる気のない子供はほったらかしでした。どの子供にもあっているとは言えないのですが。こちらが特別なので不満はないです。
個別指導の明光義塾住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないと思うのですが、やはり割高と感じます。
講師 カリキュラムが自由なうえ個別指導なので、うちの子(女子)にはあっていたと思います。
カリキュラム 個別指導なので、カリキュラムは自由なのでよかったと思います、
塾の周りの環境 駅から近く国道に面しているので(歩道もあり)人も多く安心です。
塾内の環境 個別指導なので、整頓された机や教材何度環境はいいと思います。
良いところや要望 個別指導なので、予定による振り替えも簡単にできます。予定を気にしないでいいのが助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと なかなかうちの生徒にはあっていたのですが、料金が高いためやめました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力向上するなら値段は関係ない
講師 親身になって指導をしていただきました。しかし、残念ながら学力向上はしませんでした。
カリキュラム カリキュラムは良いのか悪いのかわかりません。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩二分程度で行くことができるのでとても利用しやすかったです。
塾内の環境 個別の指導でそれぞれブースを分けられているので静かできれいで利用しやすかった
良いところや要望 学力向上させるのがプロの仕事であると思うので結果を出してほしかった
個別指導の明光義塾神戸本山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり月謝は高めです。春期講習はどもあるので負担は大きいです。
講師 優しい先生が多いのでおとなしい性格の子供とは相性がよく、よかったです。
カリキュラム 教材は学校の授業より少し進んだ内容なので学校の授業の予習になり、よかったです。
塾の周りの環境 自宅から遠く、駅からも遠いので車での送り迎えが必要で不便です。
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなくちょうどよいと思います。施設がきれいで子供は気に入っています。
良いところや要望 授業の時間を間違えたことがありましたが、電話を下さり、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回同じ先生ではないので、少し厳しい先生の時は子供は嫌なようです。
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、高いです。通常の金額に加えて、季節ごとの講習やテスト前の特別授業など、プラスで出すものも高いです
講師 いろいろ息子や私の相談にもしっかりのってくれたり、息子とは勉強以外の話も休憩時間にするなど、信頼関係は出来ていると思う。
カリキュラム 季節や定期テスト前など、そのときに応じたカリキュラムがあり、助かっています
塾の周りの環境 大通りに面していて道は明るく、駅も近いです。電車もいろいろな路線を選べます。
塾内の環境 親から見て、特に問題ないように思っています。教室自体は少し狭いですが、息子は何とも思ってないようです
良いところや要望 良いところは、駅も近く通いやすいです。要望に関しては、もう少し面談の回数が多いとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は直前に連絡しても問題なくしてもらえるので、ありがたいです。
個別指導の明光義塾RIC教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他を知らないので比べようがないが、個別指導であること、自習室として使えることを考えると妥当なのではないか
カリキュラム 塾指定の教材は使っていなくて、定期テスト前はがっこうの、受験に備えては過去問や市販のものを使っている
塾の周りの環境 家から近く通いやすいが、近所の小学生もいてなんとなくザワザワした感じがする
塾内の環境 小学校低学年から高校生までいて、目標とするものへのモチベーションが違うのに、全体的に騒がしくて集中できない
良いところや要望 自習室を夜はもっと遅くまで、土日祝も終日あけてほしいせめて受験前の3学期だけでもよい
個別指導の明光義塾住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 適性な料金だとは思うが、上の子供の進学が決まって支配が厳しくなった。
講師 丁寧に指導していただいたが、こどもの学習意欲がついていかなかった。
カリキュラム 英語の教材は悪くなかったと思うが、通わせるほどの効果はなかったと思う。
塾の周りの環境 駅地下で立地は良いが、家から遠く一人では通わせられなかった。
塾内の環境 小学生には十分な空間だったと思う。こども本人の感覚が合わなかったよう。
良いところや要望 本人が希望すれば、中学に進学してから高校受験前にまた通わせたいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ













