お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「京都府京都市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾山科教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その他の物価高騰など生活を圧迫している状況である為の教育資金を思うように捻出できなくなるかもしれない
講師 丁寧に対応してもらえてわからないところや注意する点のトレースが丁寧です。
カリキュラム 定期テストに向けての対応などもしていただき通常授業も詳しく見ていただいてます。
塾の周りの環境 駅からも近く便利です。周りには夜でも人通りが多く
遅い時間まで塾にいても帰りが安心です。騒音などもなく快適に過ごせます。
塾内の環境 駅近で騒音なども感じず勉強に集中できます。塾内も仕切りがあったりするので他の人との距離感もあり集中できます。
入塾理由 数ある塾の中から1番丁寧に対応してもらえると思い入塾しました。
良いところや要望 対応していただく塾長や講師の先生が丁寧です。特にわからない所に対しての解説など含めわかるまで対応してもらえるところが安心です。
総合評価 まだ通い始めてまもないですがその期間での感想です。今後もっと授業を進めるにつれて成果もでてくる事とおもっています。
個別指導の明光義塾墨染教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長男よりも高かったため。また施設利用料がかかります。
講師 授業の様子はわかりませんが、娘が塾の宿題をちゃんとやり、さぼらずに通っているため。
カリキュラム 塾の教材をきちんとこなしていれば、高校受験対策もバッチリだと塾長から説明を受けたため。
塾の周りの環境 交通量が多いのは少し気になるが、京阪墨染駅のすぐ隣で便利です。自転車置き場もあり、娘は自転車で通塾しています。
塾内の環境 教室内はきれいで雑音も気になりませんでした。自習室もありました。
入塾理由 学習習慣がなく、中学の授業についていけるか不安に思ったため。
良いところや要望 もう少し費用か安いと助かります。また、塾長が短期間で何人も変わっているようなので、受験の際はできるだけ同じ塾長に継続して相談させていただきたいと思いました。
総合評価 娘が機嫌よく塾に通っているため、うまくやる気を引き出してくれる講師や環境があるのだと思います。
個別指導の明光義塾烏丸御池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高なのは仕方ない。子供の様子に合わせて先輩が宿題の量を調整してくれたり、目標は届くような指導をしてくれているのが分かるため、納得している。
講師 どのような内容をやったのか、宿題には何を出したのか、理解度はどんな感じだったのか、丁寧に記録をしてくれている。他の連絡事項に関してもしっかりと伝達してくれるため安心できる。
カリキュラム レベルに合わせた教材を選んでくれている。試験前の対策などもしてくれるため臨機応変に授業に対応してくれているのが分かる。
塾の周りの環境 駅からも近いし、大通りがあるため夜も安心。近くにコンビニもあるためお腹が空いた時も軽く買い物ができる。
塾内の環境 個別指導なので塾の規模は大きくないが、掃除が行き届き清潔である。カメラもあるため防犯対策も取れている
入塾理由 対応してくれて先生の説明がわかりやすく、疑問にも丁寧に答えてくれた。体感授業も受け、子供の反応も良かった。
定期テスト 定期テスト対策をしてくれている。英国数を普段取っているが試験前は理科社会の暗記対策をしてくれる。
宿題 子供の様子に合わせて宿題の量はちゃうせいされているようである。予習の時もあれば復習内容を宿題として出されることもある。
家庭でのサポート 塾の説明会にも参加し、体験授業深めて普段の送り迎えをしている。
良いところや要望 家都合で授業の振替をする事があるが、振替先の曜日に希望の先生がいなかったりすることもある。
その他気づいたこと、感じたこと 車でお迎えをしているが、同様に車でのお迎えをしている家もあり、時間帯によっては路駐だったりするのでヒヤヒヤすることはある。
総合評価 子供も親も満足しており、総じて不満はない。これで子供の成績がさらに上がり希望の高校に受かればとても嬉しい。
個別指導の明光義塾山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の設定料金よりも安かったから。
しかし季節講習の費用を含めると安くはない。
講師 本人が、講師の方と話しやすいし教え方もわかりやすいと言っていた。
カリキュラム わからなかった所が理解できたと本人が言っていたので本人のペースに合わせてくれていて良いと思う。
アプリでノートの写真は送られてくるが講師の方からのコメントなどが無いので理解度や進度などがわからない。
塾の周りの環境 大通りに面しており、明るく人通りも多いので塾が終わって夜遅くに帰宅する際にも安心。駅も近くて便利。
駐輪場が無いので不便。
塾内の環境 2階にあるが、出入り口が階段1ヶ所だけしかないため、火事や災害、事件があった時には避難経路が確保されていないのではないかと不安。何かあった時のためのスタッフの方への指導(避難経路の確認、避難誘導のやり方など)しているのか不明で心配。
入塾理由 雰囲気が本人に合っていた。
候補にしていた塾の中で料金が1番安かった。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で良いと思うが、メリハリはしっかりつけてほしい。避難経路の確保、スタッフや生徒に向けて避難方法などの指導もできる範囲で良いので行ってほしい。
せっかくアプリがあるので毎回の授業の様子や理解度などを簡単で良いので報告してほしい。
総合評価 本人には合っているようなので良いと思う。
外からはわからないことが多いので塾からもいろいろ発信してほしい。
個別指導の明光義塾桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は近隣の塾と比べても普通のレベルかと思うのですが、毎月発生する諸経費が少し高い気がします。
講師 丁寧に指導されており、質問がしやすい雰囲気を作っているとのこと。
カリキュラム こちらは始まったばかりなので判断しかねますが、無理のない速度で進んでいるようです。
塾の周りの環境 駅前にあり、徒歩、または自転車で通学可能。雨でもバスで通える。ただし、塾用の駐輪場はないため駅周辺の民間駐輪場の利用が必要。
塾内の環境 授業スペースと自習スペースが分けられ、自習スペースでも空き講師や塾長の目の届くように配慮されているようです。
入塾理由 複数塾の体験授業を受けさせたうえでどこが一番自分に合うかとの子供の意見を尊重しました。学習しやすい雰囲気になっているとのことです。
良いところや要望 駅前にある割には教室内は防音が効いて静かになっている。ただ、駐輪場の設置を要望します。
総合評価 通い始めたばかりで成績にはまだ反映されているとは思いませんが、勉強嫌いの子供が今のところ満足して通塾しているので雰囲気がいいところなのだろうと推測しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はやっぱり塾は高いなと思っていましたが。
授業と比べて考えるとそこまで高いものではないなと感じました。
講師 全体的によかったです。わからないところを聞くとすぐ教えてくれるところや、しっかり課題をしたか確認してくれるところが良かったです。
カリキュラム 授業の初めにする小テストと課題確認が、基本だけれどそう言うところをしっかり見てくれるところがいいなと思いました。
塾の周りの環境 交通の弁はとても良かったと思います。駅から徒歩五分もかからないくらいでこれらとかで助かりました。悪いところを言うと道路に面しているので少し事故が怖いかなと思ったことです。それ以外はよかったです。
塾内の環境 雑音はないわけではなかったです。空調設備の音や他の人の声がありました。しかし、他の人がうるさくしている時はすぐに注意してくれるので良かったです。
入塾理由 家から近かったことやしんらいできる先生がいたことです。
それらが決め手となりました。
良いところや要望 いいところはやはり立地や先生の質だと思います。
要望で言えば、もう少し個人面談の機会を増やしてほしいかなと思います。
総合評価 総合的に言うととても良かったです!
特に夏休みなどの長期休暇で、何したらいいかわからない時に、何をするべきかを提示してくれていたところです。
個別指導の明光義塾西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけあって夏期講習や冬期講習の料金が高いです。
予習用のワーク、復習用のワークを分けて使うため購入する必要があります。
講師 個別で細かく指導してくれます
若い方が多く、授業を受けやすい環境かなと思います。
カリキュラム 毎時間進める範囲が決まっている
ワークを使い分けて授業を行う
塾の周りの環境 通塾への道が狭い
入塾理由 家から1番近かったから
友達がすでにかよっていたから
通ってる人が多かったから
良いところや要望 先生がフレンドリーです
個別指導の明光義塾大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段。家の収入的にも良心的な値段設定だったと思う。指導に見合った金額設定だった。
講師 人によって指導の質に当たり外れがあった。一人一人の個別性に合わせて苦手を克服できるように重点的な問題の提示をしてくれたのは良かった。
カリキュラム 教材がとても良い。アイワークというテキストを使っているが、最初に覚える内容がまとめてあり、その後、問題が載っておりわかりやすかった
塾の周りの環境 四条大宮駅から近く交通の弁は良いと思う。塾が夜遅くに終わる日でも大通りに面していることから程よく人通りがあり、交番も近いから治安よい
塾内の環境 自習できるスペースがない。一人一人半個室のようなスペースに入って指導を受けるが、とにかく狭く閉塞感がある。
入塾理由 テキストがわかりやすかった。家から近く、個別指導であったため。
良いところや要望 もうちょっと年配の先生も増やして欲しい。塾の設備を整えて欲しい。自習室とか作って欲しい。
総合評価 一人一人の苦手に向き合った指導というところでは良かったが、もう少しレベルが高い先生でないと。
個別指導の明光義塾淀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一時的に日数を増やしたので、一時的に高額
講師 子供が楽しい楽しいと通っていて、分かりやすく教えて貰っている様なので
カリキュラム 面談時にかなり時間をかけて話を聞いて頂き、的確で率直なアドバイスを頂けたので
塾の周りの環境 車で通っているが、駅から近く、下にコンビニがあるので合間に何か食べる事も出来るので、立地は良いと思います 電車から降りてコンビニに寄る人達もいて、夜間にひと気がない場所では無いのが良いかと
塾内の環境 部屋が狭く閉塞感がある様に見受けられたが、子供はその籠もり感が集中出来ると、、
入塾理由 急に通塾が必要になり、近くて通いやすく、時間が選べて個別指導だったので
良いところや要望 前向きに子供に教えてくれていて、何より子供が勉強楽しいと通えているので、良い塾だと思います
個別指導の明光義塾伏見桃山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験で通っていたところよりやや高め
講師 まだ分からないが、体験、初回は良かったとのこと
カリキュラム テキスト指定のため、まだ分からないが良いと思う
塾の周りの環境 商店街の中なので安心ですし、家からも近いし良かったです。駅からも近く、通いやすさはとても良いです。静かですし、明るいし綺麗です
塾内の環境 比較的綺麗で静かなので良いと感じた
入塾理由 家から近くて静かで、教室が比較的綺麗
良いところや要望 家から近い、徒歩で行けるところが良いです
総合評価 家から近く便利で安心、通いやすいところです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾伏見桃山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も比較的高いと聞いていたので、ここは比較的リーズナブルだと感じていました。
講師 どれだけ分からなくても分かるようになるまで丁寧に、優しく噛み砕いて指導して下さっていると聞いて、ありがたいと感じていました。
カリキュラム 個別指導ということもあってか、個々人に合わせた進度も魅力だと思います。
塾の周りの環境 交通は少し遠くて辛かっただろうと思います。
通っていた本人ではないので詳しくは分かりませんが、治安はまぁ良かったのではないでしょうか。
立地も特に問題なかったのではと思います。
塾内の環境 たまに雑音が聞こえると聞いていました。
整理整頓については分かりませんが、そこについては仕方ない部分もあるのではと思います。
入塾理由 個別指導という所がとても魅力的に感じました。
生徒一人一人を見つめてくれ、個人個人が分かるまで噛み砕いて説明する丁寧な指導だと聞いていました。
良いところや要望 やはり個別指導。
その子の理解度に合わせた進度、説明をしてくれるようで、素敵だと思います。
総合評価 やはり塾に通う以上はその時間をいかに使うかが大事。
個別なことによって講師の方が寄り添ってくれる時間も増え、良いと思います。
個別指導の明光義塾山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると安い方だと思います。
料金の相談もしやすく助かりました。
講師 受験目前でしたので上手く追い込みをしていただけた
と思います。宿題も多くて大変そうでしたか、やる気を
引き出してもらえたと思います
カリキュラム 受験科目に合わせて適切な教材、カリキュラム
だったと思います。
塾の周りの環境 山科駅から近く繁華街ななあるので便利だと思います。
人通りもあり夜も安心かと思います。駐輪場があればなお良かったのですが。
塾内の環境 教室は広くなくちょっと窮屈そうかなと思いました。
自習スペースがあり良いと思います。
入塾理由 高校受験でもお世話になったので急遽の入塾でしたが
お願いしました。
定期テスト 定期テスト時期ではなかったのでわかりません
おそらくテスト対策もしてもらえると思います。
宿題 宿題の量は多かったと思います。
受験目前だったので良かったと思います。
家庭でのサポート 特に何もしてませんが、健康管理と余計な口出しを
しない事を心がけました。
良いところや要望 特にないです。近くに駐輪場を確保してもらえたら
便利になるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
高校受験、大学受験ともにお世話になり感謝してます。
総合評価 料金も安い方でゴリ押しをなく相談しやすい雰囲気でした。
個別指導の明光義塾北山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 算盤教室の倍以上支払いしているから。振込手数料を保護者が支払わなければならないこと。
講師 子どもが楽しそうにしている。子どもが、塾の先生の話をしてくれる。同じ年の子供がいるから。
カリキュラム 子どもに合わせた内容を考えてくれています。学校の進み状況合わせた内容にしてくれる
塾の周りの環境 家から歩いて通うこと出来るので、学校から一人で通っている。大通りなので、交通事故に合わないよう、子どもには何度も声をかけている。
塾内の環境 スリッパ持参することにも、丁寧に対応していただき信頼感がました。
入塾理由 親が勧めるのではなく、子どもの意思で決めました。家から通いやすいことも挙げられます。
良いところや要望 子どもに寄り添ってくれている。個別の面談も丁寧にされている。
総合評価 今のところ、楽しく通っている。しばらく続けることが出来そうで良かった。
個別指導の明光義塾伏見桃山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらども言えないと思います。一コマ90分は長いが、先生一人生徒3人、一人当たり30分しか指導してもらえない。
講師 教えが得意ではない先生もいるみたい、指導受けてもわからない事がありました
カリキュラム 子供の苦手課目を学校の教材を使って教えてくれる事がいいと思います
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内、途中コンビニやスーパーもあり、軽食等買える、人通りも多いから、夜でも一人安心に通わせる
塾内の環境 教室は割りと狭い、自習できるスペースもあまり多くなかったと思います
入塾理由 個別指導が本人に合っている、希望の教材で教えてくれる事、テスト前の補修をしてくれる
定期テスト 定期テストの教材や範囲を先生に伝えて、それに合わせて指導してくれた
宿題 量は普通と思います。学校の宿題も塾の宿題変わりにしてくれたから、良いと思います
良いところや要望 こちらの希望に沿って、何回か通塾時間や指導課目を変更してくれた事が良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供が定期テストの成績よくなかった、塾にやめそうなとき、面談してくれた事を感謝しています
総合評価 家の子供に合う指導方式ですが、女の子なので女性の先生が望ましいが、女性先生の数学指導はよくなかったときがありました
個別指導の明光義塾北野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の今いる場所の把握、勉強する習慣とリズムが付いたのは良かったが成績上昇が伴わなかったから。
講師 若い先生が多く、少し経験不足に感じることもあった。個別指導とはいえ、三人に先生一人の為不足に思っていた。
カリキュラム 進度は早いように感じました。学校の授業の予習には役立っていた。
塾の周りの環境 自宅から少し遠いのは難点でしたが、大通りに面していた為自転車で安全に行き来出来ました。市営バスの最寄りも近いです。
塾内の環境 人数の割に狭く感じました。暑い寒いの感じ方がそれぞれだと思うが、とにかく暑いと言っていました。
入塾理由 子供の方から個別指導が合っているように思う、との希望もあり体験後感触が良かったようで入塾しました。
定期テスト 他の塾では過去問等使用し対策されていたが、当塾ではなかったことを不満に思っていました。
宿題 量も難易度も適正だったのではないかと思います。習慣付けになっていました。
家庭でのサポート 多くのサポートはしていません。たまに送り迎えをしていた程度です。
良いところや要望 進路、目指して行くところ等、進学先の情報は参考になる所がたくさんありました。
その他気づいたこと、感じたこと やはり定期テスト対策においては足りない部分が多々あると感じました。
総合評価 個別が合う合わないは子供によって大きく出てくるのではないかと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額を調べていなかったので
高いか安いかは分からない。
講師 個人指導の上に弱い科目を重点してレベルを上げてくれる指導が良いので。
カリキュラム 目標の大学を中心にカリキュラムが組まれ個人指導で進んでいくので。
塾の周りの環境 自宅から近い距離にあり周りの環境も良く一人と通える位だったから。
母親が働いてるので、子供の面倒を見ることが困難な状況だったので。
塾内の環境 教室は個人別に分けられて勉強に集中出来る環境であるので、雑音はなし。
入塾理由 個人指導に評判がある上に自宅から通い安い位置にあったので選んだ。
定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師は出題がでそうな箇所を中心に解説し対策をしてくれた。
宿題 宿題は毎回出ているうえに予習復習をしないとついていけないので、一生懸命にやっていた。
家庭でのサポート 受験合格率の確認や塾の送り迎えも出来る限りした。
大学の情報をインターネットで調べて子供と共有した。
良いところや要望 要望は特に無い。
個人指導なのでレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれるので良い。
総合評価 子供の苦手な教科に集中して強化してくれたので、
全体のレベルを上げる事が出来る。
個別指導の明光義塾洛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に教えてもらっている時間が短いのに、周りの他の塾より高い。
講師 受験時授業をとっていなかったが自習だけでもおいでと誘ってくれた。
カリキュラム 子供は学校の授業についていけていなかったが、個別指導なので個人に合った授業をしてくれ、授業にもついていけるようになった所が良かった。
塾の周りの環境 近くに道路があるので車での送り迎えが多い。
近くに自転車置き場もあるので近くに住んでいる学生は塾に来やすい。
塾内の環境 日と時間帯にもよるが、一つの部屋でいろんな先生が授業するので、気が散る時は気が散る。
入塾理由 塾に入れさせようか迷った時、知り合いに勧められたので入塾を決めた。
良いところや要望 講師がフレンドリーで話しかけやすい。雰囲気が柔らかい。個人に合った授業をしてくれる。
総合評価 講師がフレンドリーで、ずっと見られてるわけではないので人見知りにはぴったし!!
個別指導の明光義塾桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エアコン代などを、年に2回払うのですが、週一日しか通っていないのに、他の人と同じ値段を払うので、少し高い気がしていた。しかし、快適な環境で勉強できていたようなので満足。
講師 3対1なので、問題を解き終えても待つ時間が多かったり、回答をそのまま読み上げているだけでよくわからないまま終わってしまう先生もいた。
カリキュラム 行きたい高校について懇談会で相談した時、学校について欠点を言われたりしたので、娘が行きたい高校を否定されたような気がした。
塾の周りの環境 駅の近くで、灯りも多く、終わる時間帯も9時代に終わるので、安心して通わせることができた。また、毎日朝に掃除機をかけられているそうで、ゴミがあまりなかったので清潔だった。
塾内の環境 コピー機があったり、生徒同士の顔が見えないように各自のスペースが確保されているため、集中しやすそうだった。
入塾理由 自習室があった
個別で教えてもらえる
先生の出られた高校や大学が、賢いところで、幅広く詳しく教えてもらえそうだった。
良いところや要望 自習室を使うと、先生にいつでも聞きに行くことができる。自習室を増やして欲しかった
総合評価 自習室が少し少ないのと、先生との話し声が大きかったり、1人に費やす時間が少なかったりして、あまり効率的に感じられなかった。
個別指導の明光義塾久我教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなとは思ったがそれに伴う成績の向上があったので妥当な値段だったのかと思う
講師 若い先生が多く子どもはとても先生になついていた。塾長からも定期的に連絡があり指導方針をこまめに共有してくれたのが良かった。今は塾長が変わってしまった
カリキュラム 季節講習前には面談があり親子を交えてどうしたいかを伝えられるのが良かった。志望校が決まればそれに合わせたカリキュラムに変更してもらえる点もうちの子どもには合っていた
塾の周りの環境 近所に住んでいたので良かったと思う。電車は通っていないので近辺の子ども以外にはかなり交通の便は悪いと思う。近くにバス停があるもののけして良いとは言えない。駐車スペースは確保されているものの台数が少なく雨の日の送迎は車が混み合う
塾内の環境 デスクが1つづつ仕切りで囲われており集中して勉強ができる環境だったと思う。目標など子どもたちの短冊が掛けられていて刺激しあえる環境だったと思う
入塾理由 学力向上と思い個別教室に絞って探していたところ何件か回った体験入塾で本人が一番よかったと言ったため
定期テスト 小学校には定期テストという概念がなかったので日々の小テストを復習してもらえるのは良かった。
宿題 量も質も子どもにとってできる、よりやや難し目のものが出されていたように思う。当日のユニットが怪しいときは復習のような課題になっていて良かった
家庭でのサポート 課題の提出や忘れ物がないかなど基本的なサポートしかしていません。塾での評価表を毎回持ち帰るのでそれを確認しそれに対して声掛けをしていたくらいです。
良いところや要望 振り替えが利くのがとてもありがたかったです。出席スタンプカードがありそれによって文房具やQUOカードを貰えるのが子どものモチベーション維持に繋がっていたと思います。
ただ塾長が頻繁に代わると聞いたことがありうちの子は当たりだったんだろうなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 先生が選べなかったと言うのは仕方ないけど残念ではありました。子どもと合わなかったのかうちの子はこの先生何言ってるかわからないから他の先生に聞く、というようなことが何度かありました。自習のために早く行ったり居残りをすることに対しては自由だったのでリカバーできていたように思えます
総合評価 受験するにはとても良い環境だったと思います。特にこれと言って大きな不満はなかったので下の子も通わせたいとは思っています。ただ塾長が違うので雰囲気が変わっていたら再検討になると思います
個別指導の明光義塾洛南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人の学習能力を見極め的確な学習指導をしてくれていると感じますが
カリキュラム 学校授業と会う内容で予習復習を的確に指導か出来ていると思う。
塾の周りの環境 徒歩での通塾ができる距離であり環境も良い方だと思います。商業施設の近くです。安心して通わせる事が出来ています。
塾内の環境 自習室などが完備されており学習環境はかなり良いかと思われる。
入塾理由 学力向上を目的とした学習を自主的に出来るように
学習習慣を養いたい
宿題 生徒の力量にそったかたちで宿題内容や量も考えられていると思う。
良いところや要望 状況を見極めながら的確な学習指導をしていただけていると感じます。
総合評価 今後も通わせたく思います。受験も含めて指導が出来る塾だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ