お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「京都府京都市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾烏丸御池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室は無料で、オンラインでの対応もしてくれるからとても助かった。
講師 間違えたところは丁寧で分かりやすく解説して貰える。話しやすいのでわからないところも相談しやすい
カリキュラム 学校の授業や苦手なところに合わせて対応してくれるし、教材を使い分けて難易度を調整してくれる
塾の周りの環境 大通りに近いので夜でも安心。立地もそこまで悪くはない。家が少し遠い人は冬の暗い時間などが大変かもしれない
塾内の環境 前後や横で話し続けないよう机の配置が工夫されていたし、静かで集中しやすい環境
入塾理由 家から近く、教え方が丁寧だったから。塾内の雰囲気も良かった。友人からのすすめもあった。
定期テスト 無料で定期テスト対策の講習会を開いてもらえたり、定期テスト対策の授業内容に変更したりできた
宿題 使うワークげ決まっているが、難易度に合わせて変更可能だし、量も30分~1時間あればできる
良いところや要望 講師の方が話しやすくてわからないところなどを相談しやすい。進路の話も信頼性がある
総合評価 講師が生徒に寄り添いながら教えているところや進路の相談にも乗ってくれるところなどフレンドリーな感じがいい
個別指導の明光義塾久我教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な値段だと思います。別途、夏期講習などはまたかかります
講師 年齢の若い先生が多く、親しみがあって質問しやすかったようです
カリキュラム カリキュラムも試験の前では試験に対応した内容をしてくれていたようなのでよかったと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、また高校に進学しても学校帰りにもよれる場所だったのて通いやすかったです。
塾内の環境 教室はしっかり人数制限をして皆に教えられる環境と自習室も完備されてました
入塾理由 体験学習に参加してよかったのと、家も近く友達も通っていたため
定期テスト 塾独自の定期テストはあったようで、その内容で偏差値とかわかりました
宿題 しっかりと次の講義までにある程度の量の宿題がだされていました。
家庭でのサポート 普段は自転車で通っていましたが、雨の日は送り迎えしていました
良いところや要望 受験時などには面談があり、何を頑張らないといけないかなどしっかりと教えていただけました
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだとしてもちゃんと別の日に講義を組んでくれるのでしっかりと勉強できました
総合評価 個別指導と名乗っているだけに、個々に対応してその子にあった指導をしてくださるのでよいと思います
個別指導の明光義塾西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導と時間や講師比率など比較しても同じ程度かと思います。
塾の周りの環境 駐輪場もあり自転車通学しやすいところがよいと思います。住宅や中学校そばで静かですが、ほどよく交通量もあり治安面は問題ないかと思います。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでよくはわかりませんが、見学時にはきれいに整頓されており特に雑然とした状態ではなかったです。
良いところや要望 通い始めなのでまだ細かいところが分からず具体的な要望などまだありません。
個別指導の明光義塾伏見桃山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高な気もするが、、、
基礎が身につけばと思い通い始めた。
兄弟割りとかもあるみたい
講師 通いはじめでそこまで書くことはない。が、わからなければ、丁寧に答えてもらえた。
カリキュラム 夏季期間とゆうこともあり、無料体験を、さらに数回させてもらえるところに惹かれた。
塾の周りの環境 学校から近い場所にあるため、、、
学校終わりにそのまま通えるよがイイ。
塾内の環境 体験時に行かせてもらっただけだか、静かな環境で集中しやすい環境に感じた。
良いところや要望 通う日でない日でも、自習室として解放してくれているので、少しでも勉強に取り組む姿勢が身に付けられると良い。
個別指導の明光義塾北野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはやや高め。料金システムがやや理解しにくかったが、無料コマがあったのは良かった。
講師 わからなかった問題をわかるまで教えてくださったり、気軽に話しかけてくださったりしたこと
カリキュラム 問題演習が豊富で、総復習ができる問題集を利用し講習ができた。
塾の周りの環境 通学している中学からも近く、自宅からも自転車ですぐに通える距離で通いやすい。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、細かくブース分けされていて、自習室もあり集中できる設備だった。
良いところや要望 塾選びに迷っていたが、教室長さんが話しやすい方で親身に相談に乗って頂けて良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾洛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設利用料が、月終わりの2回だけの受講でも日割りにならず、全額払うというのが腑に落ちない。
それなら月初めに入会する方が利用も多く得だと感じる。
入会の書類を書いてすぐ振込をしないといけないのが不親切。
コマ数が多ければ多いほど料金が高くなるのに、
事前に用意してしか入会できないのかと思った。
講師 塾長の先生説明が丁寧だった。
頑張りたい気持ちを汲んでくれた。
講師があまりいないとの事で、合わない講師の方と交代してもらえるのか不安に感じた。
料金や紹介キャンペーンの内容説明が残念だった。
カリキュラム 目標に向かって逆算していくのは必要で、都度都度相談していけるとの事で、目標が変わることがあっても安心できるかなと思った。
季節講習はまだ説明がないのでわからない。
塾の周りの環境 ビル事態が古くて暗い。
周りの治安的には、近くに交番があるのでまだいいが女の子1人で歩かせるには怖いと感じる。
トイレが人気のない奥の方にあり、行かせるのが怖いと感じる。
塾内の環境 あまり人がいなくて、静かだと感じる。
面談室が通る人に毎回覗かれるので集中しにくく、話しにくい。
良いところや要望 個別と言うことで、合理的に迅速に、その子に合った勉強法を提案してもらいたい。
その為に個別を選んでいると思っている。
個別指導の明光義塾墨染教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般のコースと受験コースも同料金となっているため、一般のコースから見ると料金が高い設定になっている。
講師 良かった点 子供に合わして丁寧に対応されていたところ
悪かった点 三者面談の日にちに塾に伺ったが、その面談のことを塾長が忘れていたこと。そのため、仕事を切り上げて伺ったのに、また後日伺うこととななったこと。
カリキュラム 良い点も、悪い点も同じですが、思った以上に教材やプリントが多かったこと。
塾の周りの環境 塾がある場所は、人通りが多いのが良い点も悪い点でも有りました。表の道路の歩道が狭いのに(歩道は白線を引いているだけで、高さがあるわけでもない)、車の交通量が多いので、大人でも危険だった。
塾内の環境 子供に確認すると、塾内は勉強に集中できる環境になっており、悪い点はそれほと無いとの事。
良いところや要望 良い所は、入学説明の時に対応されていた塾長が、丁寧に細かく説明されていたところ。
個別指導の明光義塾西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾他2社体験授業に行きましたが一番高かったです。入会金はなかったです。
講師 先生は意欲的で分かりやすく教えて下さるそうです。授業事にその日の評価とコメントのプリントが貰えるので親も安心です。宿題が先生によって量や範囲が違うのが少し不満です。
カリキュラム 通い始めなのでまだわかりません。今のところは問題です。追加教材,講習など都度予想以上お金がかかりそうです。
塾の周りの環境 雨などでの送迎場所がない。駅から少し遠い。すぐ近くに学校がある。飲み屋街から少し離れているので静かです。塾の前が駐輪場あります。
塾内の環境 塾内はきれいで静かです。自習室も何席か用意されており好きな時に使えます。ブースで区切られており割と個別になってます。
良いところや要望 塾長が意欲的で子供に分かりやすくどのように将来に向かって勉強するか話してくださり良かったです。また各高校の偏差値や特徴など教えてくれます。
個別指導の明光義塾墨染教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事に比べたら高い。期講習はさらに高くなる。もっと安くなれば嬉しい。
講師 子どもに合う先生をセッティングしてもらえる。
受験のノウハウ、勉強の仕方はあまり教えてもらえてない印象。
カリキュラム 受前の道路が危ない。受験用の問題集はあるが、受験のノウハウ等をもっと教えてほしい。
塾の周りの環境 前の道路が危ない。入り口狭い。交通量が多い。駅チカで人通りあるのは安心。
塾内の環境 教室が狭い。自習スペースも少なく、周りの音も聞こえるので、自分で集中すると決めて勉強する感じ。
良いところや要望 個人のペースに合わせられるのは良い。受験対策に強いのかは不明。
個別指導の明光義塾西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、他の塾よりかは高いと思います。ですが、行く価値ありだと思います
講師 年齢も近く、色々な話がしやすかった
休憩時間にも質問に行けばしっかりと解説してもらえるから、自主だけしに行くこともあった
授業の解説も分かりやすくてよかった
カリキュラム 自分が苦手なところに合わせカリキュラムをたててくれたのでよかった!!!特に受験期は志望校に合わせたカリキュラムだったので満足
塾の周りの環境 家から歩きですなのでよかった
西院駅からも近い。だがら夜の塾の前は少し暗いので危ないかも
塾内の環境 早い時間は小学生が多く塾内で休み時間に鬼ごっこをしていたりするので、自習している時は少しうるさかった
良いところや要望 時計が場所によっては見えなくて、なのであと何分で終わるか気になって集中出来ないこともあった
その他気づいたこと、感じたこと 前日までに休むと連絡しておけば振替をしてもらえる。
テスト期間は自分で授業をどれだけ入れるか決められるのでよかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾淀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。ですが夏期講習や冬期講習などでは少しかかるのでそこだけが難点です。
講師 年齢の近い講師が多くコミニケーション戻りやすくて良かったです。急に休みの報告をしても優しく対応してくれる方が多かったです
カリキュラム 教材は生徒に合わせられた物を選定してくれました。このおかげで成績も少しとは言えど上がったのかなと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分位の位置にあるので行きやすいです。二階建てになっていて一階にはコンビニがあるので2コマ授業がある時は休憩時間にコンビニに行くこともできました
塾内の環境 教室の通路は人が2人並んで通れるか分からないような広さになっていました。机などは綺麗にされていて落書きもほとんどありませんでした。
良いところや要望 塾からの連絡がなく塾に行かないと確認できないのでそこだけが不満点です。なのでなかなか塾でのコミニケーションが取りづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 他に感じたことなどは特にありません。ですが受験シーズンになると先生も一緒に頑張ってくれるのでありがたいです
個別指導の明光義塾伏見桃山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は普通な方だと思います。
受験前に、ワークを購入したが使っていないめ、改善してほしい。
講師 年齢が近く、話しやすい。だが、担当が決まっている訳ではなく、毎回先生が変わる。また、講師の方はいい人が多いが塾長の態度が悪すぎる。講師にも生徒にも悪い。気分屋すぎます。
カリキュラム 季節講習は、長い期間あるためとても勉強習慣がつく。
また、教材もレベルに合わせてくれるため良い。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分。塾の前にもコンビニがあるため、季節講習の時などの空き時間にもご飯を買いに行けたりできるので便利。
塾内の環境 勉強に集中しやすい環境。
だが、自習勉強をする際にあまり席の数がないため、
もう少し勉強する場所を増やしてほしい。
良いところや要望 上着を掛ける所がないため、少し不便。また、担当の教師を一定にして欲しい。教材を買う時に一言声をかけてもらえると助かる。
個別指導の明光義塾北野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないのでわからないが、個別指導では普通くらいなのだと思う。
講師 若い先生が多いが、とても分かりやすく、話やすい。
教室長は、説明が丁寧で、面談の際も質問したことを明確にテキパキ返事してくださるので分かりやすい。
カリキュラム 受験対策でお世話になったのですが、もともと持ってたテキストを使って下さったり、持っていないものは、プリントして下さったりしたので、わざわざ購入しなくてよかったので助かった。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、車で送迎する時は夕方は特に交通量が多い時間帯なので、塾の前に停車しづらい時がある。
自転車で通う時は遅くまで人通りが多い場所なので安心。
塾内の環境 ときどき小学生が騒がしい時もあるが、整頓もされていて概ね集中出来る。
良いところや要望 受講料の引き落とし口座が郵便局だけだか、他の金融機関も選べると便利だと思う。
個別指導の明光義塾墨染教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や家庭教師等との比較ができないので、どちらともいえません。
塾の周りの環境 近所なので、便利ではあるが、他の塾も近隣にあるので、どりらとも言えないにした
塾内の環境 日によって込み具合が違うので、どちらともいえないにするしかない。
良いところや要望 塾長の定着率が悪いので、交代があるたびに引き継ぎ等に不安が残る
個別指導の明光義塾久我教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導は少し値段が高く感じます。
ただ自主勉強ができる点は値段のわりには安いと思います。
講師 先生自体も若い方が多いらしく楽しんで通っている様子です。
カリキュラム 個別なので自主勉強で時間のある時にかよえるのが良いと言っています。
塾の周りの環境 家からも近く、親も安心して通わせれます。
ガレージもあり親としては車で送迎出来て便利です。
塾内の環境 テスト前などは込み合いますが、ガレージがあり便利です。住宅街で静かです。
良いところや要望 先生が若く、熱心に教えてくれるところと自主勉強でテスト前は集中して出来るところです。
後、振替で孰の日を変えれるところも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 一回が90分で短い時間ですが集中して出来るところです。近所なのでお友達も多いそうで楽しんで通っているみたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾淀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。週2回と週3回ではすごくかわるのでどうしようかと思いましたが、結局週3回で申し込みました。
講師 講師によって教えるレベルがちがうと思うのでよいかどうかわからないから
カリキュラム カリキュラムはじぶんでくむのでそれでよいのかが心配でした。まあまあな料金になってしまいましたが、子供の受験のためにと思いしょうがないと思いました。
塾の周りの環境 家から近く駅前で明るい場所にありよかったです。
専用の駐輪場がないので少し心配でした。
塾内の環境 個別指導なので他の人が気にならないようにされてたのでよかったです
良いところや要望 個別指導でコロナ対策もされていたのでかんせんの心配がなかったのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 高い料金を払ったのですが、結局希望の学校にはいけませんでした。
個別指導の明光義塾墨染教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習が日数が多い分、月謝が割高になる。兄弟で、入塾したので特定等で最初の費用が抑えられる
講師 個別に面接して、今後の予定等を相談しながらやってくれる。悪い所は目立って特になし
カリキュラム 冬休みの集中講座が良く、塾の教材にとらわれず苦手克服のために色々な教材や資料を、用意してくれる
塾の周りの環境 前が車の多い道路で前に車を停める場所もない為離れた所から歩いて向かう際の事故等が心配
塾内の環境 パーテンションで、仕切られていて集中出来る環境、教室も静かで講師の方が、近くにいるので勉強しやすい
良いところや要望 講師の方が熱心で色々な教材を使って苦手克服に力を入れてくれている
個別指導の明光義塾久我教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やや割高感はありますが、成績や意欲が上がれば問題なしです。キャンペーンで2、3ヶ月ほど兄弟割引があるのが助かりますが、ずっと持続的に兄弟割引があれば嬉しいです。
講師 個別指導でしっかりみてもらえる。
何人か講師がおられるので色んな観点から指導頂けるのが助かります。
カリキュラム 個人個人それぞれの学習進捗状況に合わせて、教材やカリキュラムを組んでもらえるのが良いと思います。
無理に季節講習をすすめられることもなく、とても感じが良かったです。
塾の周りの環境 家から近いので、自転車で通えて助かります。
駐車場もあるので、雨の日など、車での送迎もしやすいです。
塾内の環境 各自、机が仕切られているので集中できる環境だと思います。実際に授業を見たわけではないのであまりわかりませんが、騒がしいイメージはありませんでした。
良いところや要望 入塾したばかりで、まだよくわからないのですが、冬休みも頑張って、学習習慣を定着させてほしいと思います。学校の課題も、自習室を利用して着実にこなしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に今のところありませんが、面談も丁寧に説明してくださったので、色々質問しやすかったです。
個別指導の明光義塾帷子ノ辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなくといった感じです。
個別指導だとコレぐらいなのかな?と思っています。
講師 とても褒めていただけるので子供も嬉しくなり学習意欲が湧いていて楽しく通わせていただいています。
カリキュラム 冬季講習など無理に勧めてこられることもなく好感が持てましたし、教材についてもわかりやすいみたいです。
塾の周りの環境 塾の周りは明るいですが家までの帰り道、少し人通りが少ない道を通るので心配ではあります。
塾内の環境 机回りにパーテーションがあり囲まれていて授業中も静かで集中しやすい雰囲気です。
良いところや要望 今の小学生の英語教育などが中学に行ったら文法から入るので基礎的なことは頭に入れておかないとついていけないなど他の塾では教えていただか無かったことなども細かく説明していただけました。
その他気づいたこと、感じたこと たくさん資料請求してたくさん見に行きましたがやっぱり子供に合う塾は行って見て聞いてみないと分からないなと思いました。
個別指導の明光義塾桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高いが、楽しく通えて成績が上がるなら高いとは思わない。
講師 わかりやすく、楽しく教えて下さるので毎回楽しかったといって帰ってきます。塾に楽しく通えるのは素晴らしいことだと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでカリキュラムについてはわかりませんが、教材は無理やり購入させられることはありませんでした。
塾の周りの環境 駅から近く便利ではあるが、駐輪場がないので有料の駐輪場を利用するしかないのが残念です。
塾内の環境 静かでとても集中して授業を受けられているようで、1コマ90分と長いですが、短く感じられるようです。
良いところや要望 塾生用の駐輪場がないのがとても残念です。駅近なので有料の駐輪場はありますが、塾代にお金がかかるので、駐輪場代までお金がかかると思うと大変。
お住まいの地域にある教室を選ぶ