お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾平安通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
駒数に応じてなので、ぼったくられたという感覚はないです
講師 年齢が若い講師も多く、生徒と話も会いやすいと思います。
話しやすい先生が多く助かってます
カリキュラム 決められたカリキュラムのもと授業を行なっていました。
先生のチェックも少し甘いところはあったと思うが総合的には満足です
塾の周りの環境 駅の近くにあり、交通の弁は良かったです
コンビニも少し歩けばファミリーマットがあるので助かりました!
塾内の環境 教室は狭くも広くもなくいい感じの広さでした
少し隣の人との感覚が狭いかなとは思うのでそこが不満です
入塾理由 口コミを調べたところ評価が高かったから
先生の評判も良かった
定期テスト テスト対策に細かいところを教えてくれて、非常に助かりました!
宿題 量は多く、なかなか大変そうでした。
次の授業までいくつかの科目をやっていました
家庭でのサポート 送り迎えは毎回していました。
また、わからないところは僕がネットで調べたりはしていました
良いところや要望 先生が丁寧で良かったです
しかし、夏場は冷房があまり聞いておらず暑かったです
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時は色々と面倒でした
変更すると違う先生になるので不安そうでした
総合評価 子供に対して丁寧に教えてくれて助かりました。
総合的には満足のいくできでした。
個別指導の明光義塾本山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて同じような水準ではないかと思っています。
カリキュラム 一人一人の学習進度に合わせた指導になっていると思います。学校教育の少し先取りぐらいです。
塾の周りの環境 周辺地域が文教地区であるため、駅前ですが繁華街もなく安全に通わせることができます。教室の入退室したら連絡が来て安心できます。
塾内の環境 雑居ビルの2階ですか騒音もなく、学習に集中出来る環境だと思います。
入塾理由 本人が塾似通いたいという希望があり、家から比較的近かったため
定期テスト 定期テスト対策はありません。なのでどのような対策もありません。
宿題 宿題は一日にドリル1ページ以下で多くないです。生徒の希望により増減できると思います。
家庭でのサポート 宿題の丸つけをしたり、わからないことは家で両親が指導しています。
良いところや要望 塾に入退室の際に連絡が来たり、周辺環境が良いので安心して通わせられます。
総合評価 子供のやる気があれば、周辺環境も良く安心して通わせられられる塾だと思います。
個別指導の明光義塾自由ケ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないのでなんとも言えないが、結局成果がでなかったので、もったいなかったのかもしれない。
講師 子どもが相談をしにくかったようで、問題解決せずに家に持ち帰ってくる事が多かったようです
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐの所にあって通いやすかった。夜は通りが暗いので少し心配ではあったがコンビニとかも途中であるので不安はなかった。
塾内の環境 あまり詳しく番号分からないが、いつ自習に来ても大丈夫なくらいの席数はあったと思う
入塾理由 近くて通いやすく続ける事が出来そうだったから。また先生の年齢も若く気軽に相談出来そうだったから。
良いところや要望 塾長は話やすい感じで説明も分かりやすかった。講師の先生が若くて少し頼りなかったのかもしれない。
総合評価 自由度が高く、あまり子どもが進んで勉強する感じではなかったので、もっと何をやればいいのか具体的に示してくれる度良かったのかも。
個別指導の明光義塾上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの値段は高いとは思わないが(妥当だと思う)
テスト期間に突入する前に、テスト対策としてコマ数が増える。
そして、夏期・冬季講習は本人も親も想像を超えるコマ数を提示される。
勿論、減らす事は可能だが、大幅に減らすと学力がつかない気がして、結果、思ってたより金額が高めになる。
講師 講師陣の学力は一定以上だと思うが、学力が高い=教え方がいい、とは限らないし、生徒と合う合わないがある。
合う先生と出会えるまで、先生の交代はあるが、
ずっとその先生に見てもらえるとも限らない。
カリキュラム 学校の教科書にあってる教材を用意してくれて
学校で習う少し前に予習として教えてくれて学校で困らないように進めてくれる。
少なからず成績も上がったので、勉強の進め方が良かったのかなと思っている
塾の周りの環境 駅も近いが、大きな道路も複数あり、車の往来も多く
心配な点はある。明るい場所にあるが
治安は悪くも無く、良くもないといったところ。
塾内の環境 自習するスペースがあるが、話し出す生徒もいて
タイミングか悪いとうるさい時がある。
先生も注意はするが、話し出す生徒は割といる。
入塾理由 駅にも近く、家からも近く、送り迎えをしなくても
自分で通学出来ると思ったから。
定期テスト テスト対策はある。
テストが行われる前月に、どれだけコマ数を増やすか
親に確認してくれて、スケジュールが組まれる。
が、イレギュラー的に増えたコマ数にいつも教えてくれる先生がくるとは限らない。
宿題 宿題については、生徒、講師陣によりけり。
ほぼ出ているが、宿題が出ないで帰ってきた事もある。
家庭でのサポート 昼間の明るい時間帯は1人で行かせていたが、日が沈むと送り迎えをする。塾長との連絡は割とマメにしていると思います。
良いところや要望 先生たちは熱心に教えてくれる印象を持っています。
でも、残念ながらその中には合わない先生もいます。
学年が変わったりの節目に先生が変わったりするので
また合う先生と出会えるか、暫くヤキモキする時を過ごすことにもなります。
総合評価 合う先生に出会えるかが鍵です。
そして自習するスペースにうるさい子が居るか居ないかも、その日の勉強に集中出来るかを左右します。
総じて先生達には感謝しています。
個別指導の明光義塾池下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この価格帯は高くも安くもなく、適切だと思う。
あまりにも安いところは逆に信用できない。
講師 子供は喜んで通っているので特に不満はなし。
もう少し学力が上がるとなお良い。
カリキュラム ちゃんとしたワークがあり、授業ごとの確認テストもあるのでとても良いと思う。
特に不満なし。
塾の周りの環境 交通の便は悪くない。
特別良くもないが、特に困るような点は無しなので大丈夫。
治安も悪くなく、落ち着いた環境に位置している。
塾内の環境 周りはそんなにうるさい環境ではない。
若者が溜まったりもしていないので大丈夫。
ちゃんと静かな環境で勉強できている。
入塾理由 子供の友達が多く通っていて、その子達からの紹介を受けたため。
また評判がよかったため。
良いところや要望 生徒に沿った親身な対応は良いところだと思う。
もちろん先生にもよるとは思いますが。
総合評価 悪い点は無し。
良い点はいくつもあるので通ってみて、合えばそのまま通い続けることをオススメする。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾植田本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が安い割に丁寧に教えてくれて授業の意欲を引き立ててくれたと思いました
講師 分からないところは分かりやすいように何度も教えてくれるところが良かった
カリキュラム ベースが分からないですけど丁寧で質問しやすいのでやりやすい授業だと思いました
塾の周りの環境 ちょっと周りが騒がしかったけどそれを気にしないくらい集中させてくれる環境で勉強できてたと思い、通わせて良かったなと思いました
塾内の環境 設備は整ってると思います、また集中させてくれる授業らしいので雑音とかは気にならないそうです
入塾理由 学習意欲を身につけるため学校以外でも勉強する環境を作ろうと思った
定期テスト テスト範囲のところを細かく何度も教えてくれて意欲的に授業ができるようになったと思います
良いところや要望 親しみやすい先生で質問しやすい環境での授業で良かったと思います
総合評価 総合的に質問しやすく分からないところはすぐ教えてくれてとても良かったと思います
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が継続して通えている時点でまあむあかなと思います。それが一番。
カリキュラム そこまで干渉してません。やるやらないは本人次第だと思ってます。
塾の周りの環境 駅近で比較的人通りもあるようなところで夜でも安心できるところが良いと思います。それ以外はありません。
塾内の環境 悪い環境でなければ本人次第かと。
入塾理由 同じ学校のなかのよい友達が通っていた為、本人の意向を尊重した
良いところや要望 特にありません
個別指導の明光義塾緑黒石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いと思います。
ただ、我が子には合っているようで、必要経費と割り切っています。
講師 年齢の近い講師の方が多いので、通塾が楽しいと言っています。
とにかく褒めて伸ばして頂けます。これは、親が思っている以上に子供に良い影響がありました。
カリキュラム 個別で日程を組めるので、家の予定に合わせやすかったです。
教材は、基本と発展があり、本人がうまく使い分けているようです。
塾の周りの環境 徳重駅からも徒歩圏内にあると思います。
大通りに面しているので、夜もそれほど心配なく、通塾できると思います。
塾内の環境 一人一人の机が独立しているので、圧迫感は感じません。
照明も明るいと思います。
入塾理由 集団ではなく、個別対応の塾なので、子供のペース、気持ちを大切にしてもらえると思い決めました。
定期テスト テスト対策は、学校のテストの特色を聞き、対策していたようです。
宿題 宿題は、次回の講義までに、、という形です。
量は、適度な量ではないかと思います。
良いところや要望 塾長はじめ、講師の方が、親切、丁寧に接して頂けます。
とにかく感じが良い!!
また、面談が定期的にあるので、子供の様子も分かりやすいです。
総合評価 我が子には、とても適した塾だと思います。
ただ、高い!!こればかりは、集団塾とはだいぶ金額が違います。親が頑張るしかないです。
個別指導の明光義塾上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額で特に高額でもなく安価でもなく、授業料に見合った金額かと思います。
講師 親の考えを理解しながらの面談等を行い子供にもその気にさせるところが良い。
カリキュラム 子供が理解し解らないところは基礎から順をおって理解できるように指導していくところ。
塾の周りの環境 昼食など近隣にショッピングモールがあり、途中の昼食時なとすぐに行く事が出来一日中塾に行ける事
塾内の環境 外の雑音が少なく、聞こえてくるのは他の受講生の授業だけで集中しやすい。
良いところや要望 兄弟がこの先入塾する時に授業料割引などの特典や優先的に集中講座など受けられると良い
個別指導の明光義塾植田本町教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1ではなくて、この金額は少し高いかなと思います。
でも自習に行っても教えてもらえるので、それを考えるといいと思います!
講師 わかりやすく教えてくれる。
わかるようになるまで教えてくれる。
カリキュラム テキストの説明・解説がわかりやすい。
問題文がわかりやすいので、答えもすぐに出てきます。
塾の周りの環境 家も、いつも遊ぶ公園も、たまに行くスーパーも近いので、すごく便利です!
塾内の環境 他の生徒の声が聞こえるのが気になる。
たまに集中できなくかってしまうことがある。
良いところや要望 (保護者より)
1対1で教えていただきたいのですが、家庭教師は家の都合で難しいため、個別指導塾を探していました。
自分の経験上、個別指導=1対1だと思っていたのですが、そうではなく…
約3ヶ月通ってみた結果、最大で講師1人に対して生徒4人だったそうです。
自分が問題を解き終わっても、先生が他の生徒を見ているから待っていないといけない…ということがあるそうなので、その時間がもったいないなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと (保護者より)通い始める前は全く勉強をしていなかったので、テストの結果は散々だったのですが、
宿題も出していただけるので、勉強をする時間がだいぶ増えました。
今後に期待したいと思います!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾道徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、安くはないが、個別なので、集団より高値なのは致し方ないと思う
講師 子供が目指しているのが理系の大学で、分かりやすいそうです
カリキュラム 学校での基礎学力アップが目的のため、教材は、手持ちのものを使って教えてもらっています。塾のものは使用していません。
7月中に入塾したら8月に4回無料になるとのことで、その4回で物理も教えてもらうことにしました。時間に比較的余裕のある夏休みに、物理の予習もでき、よかったです。
塾の周りの環境 自転車で、通える。大通り沿いなので、人通り車通りもあり、夜間でも暗すぎないです。
塾内の環境 騒がしくないようです。ビルの一階にテナントとして入っており、正直ビルそのものは新しくはなさそうですが、室内は清潔にしてある印象です。
良いところや要望 塾生アプリがあるので、スケジュールやお知らせなどの管理がスマホでできる
先生との個人面談がある
振替ができる
自習室としても通える
個別指導の明光義塾中川中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思います
授業料以外に月々かかる、作文指導、毎月テスト代など
講師 まだ、2回だけしか受講していないが本人は先生は分かり易い
また行きたいと意欲的でした
とくに悪いところはありません
カリキュラム まだ分からないが苦手なところを発見しできるようになるまで指導してもらえそう
出来てるところをわざわざ復習せずに今分からないところを見つけ指導してくれる
塾の周りの環境 駅が近くてよかったが、バス停が目の前にあり送り迎えがしにくい
徒歩や自転車などで通える方には良いと思う
塾内の環境 とても清潔感があり
照明も明るく外も見えてとても良い
外の騒音もあまり聞こえず勉強に集中できると思う
良いところや要望 授業終了時できた事、出来なかった事を自分で書き
教室長に自分で伝える事を行なっている所
個別指導の明光義塾平安通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高。何教科もやらせてあげたいけど料金的に不可能なのが残念。
講師 個別指導で先生に質問しやすい。進んで宿題をやるようになったし行きたくないと言ったことが一度もない。
カリキュラム 定期的に親と面談を行なってくれるので必要なカリキュラムを説明してくれる。
塾の周りの環境 地下鉄やバス停が近い。交通量が多いので自転車で行かせるのは少し心配。
塾内の環境 程よく賑やかで集中できると思う。もう少し広い教室だといいと思います。
良いところや要望 勉強嫌いだったけど進んで宿題をやるようになった。子供にとって本当に必要な教科だけを教えてほしい。必要のないものはやらせたくない。
その他気づいたこと、感じたこと アプリが新しくなり使いやすい。スケジュールや体温管理、メール機能など便利です。
個別指導の明光義塾中村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、個人指導なので納得いく料金たと思います。講習高めです
講師 自由でいい感じでした。個別なので自分に合った教え方をしてくれます。優しいです
カリキュラム 自分のレベルにあった教え方をしてくれるので、とてもやりやすかった。講習もやって良かったです
塾の周りの環境 家から近く、そこまで治安も悪くないので個人的には良かったです
塾内の環境 綺麗な教室内で、安心して勉強することが出来ました。雑音もありません
良いところや要望 自分によりそって、講習の数なども決めれるので、とてもやりやすかったです
個別指導の明光義塾中川中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。夏期講習や冬期講習などを入れる場合だともっとかかってくるので正直安い方がもちろんいいなと思います。
講師 先生全員が優しいから質問とかが簡単に出来るのがすごく良かった。みんなフレンドリーに授業が受けれるので楽しく学ぶことが出来た。すごく楽しく学ぶことが可能だった。
カリキュラム 多くの教科書を使って復習だけじゃなくて予習にも向いていた。学校の教科書を使って授業をしたりすることも出来たので、臨機応変に対応出来るのが魅力的だと感じました。
塾の周りの環境 地下鉄やバス停からすごく近いので雨の日でもあんまり濡れることなく教室にたどり着くことが出来ると思います。コンビニも近くにあるので飲み物とかがすぐに買いに行ける。
塾内の環境 教室は広いので自習室があるので授業がない日でも来て勉強出来ます。大通りが近いので多少車の音が聞こえてくるのでそこがすこし気になる人もいたかなという印象でした。
良いところや要望 コミュニケーションが簡単に取れる先生たちがそろっているので簡単に教室に慣れることが出来ると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾新瑞橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、料金も抑えていただいているので、三年間通わせられる。
講師 愛想が良く、相談しやすい。
出来る部分、足りない部分をわかりやすく教えてくれるので、今後の課題を見つけやすい。
カリキュラム 春季講習前の4回の授業で、小学校の授業を復習をしてくれるので、入学前に対策を立てることができる。
塾の周りの環境 息子は自転車で通っているが、駅からも近く街灯もあり暗くないので、立地においては良好であると思う。
塾内の環境 大通りから一本中に入っているので、車の騒音もそこまで気にならない。
強いて言えば、エレベーターが少し古いのが気になる。
個別指導の明光義塾野並駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だとおもいます。また、入塾時に購入したものをあまり使ってないものがあります!
講師 相談を親身に乗ってくれる先生ばっかりだからです。
娘も3年間通ってますが良い先生ばっかりだと言ってます。
カリキュラム 教材は娘に合わせて選んでくれるからです。
今年は受験なのでどの辺が苦手とかをしっかりわかってくれてるとおもいます。
塾の周りの環境 仕事で送って行けない時とか雨の日とかに濡れないので駅から近いので便利だとおもっています。
塾内の環境 集中できると思います!駅近ですが全然騒音は聞こえないと思います。
良いところや要望 先生が明るいです。駅チカですし先生もその子にあった勉強の仕方がわかってると思います。
個別指導の明光義塾上小田井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。高くもなく安くもなく通いやすい金額だった
講師 教えてくれる人が優しい方ばかりでわかりやすく勉強することができた。
カリキュラム 教材の内容がとてもわかりやすくて理解力のない私でもすぐに理解する方ができたからよかった
塾の周りの環境 家から近くて自転車で通える距離にあったのでとても行きやすかったから続けることができた
塾内の環境 塾内がとてもきれいに保たれていて集中できる環境だったので勉強がはかどった。
良いところや要望 先生もいい人ばかりだし、勉強する環境も整っていてとても通いやすいとおもいました、
個別指導の明光義塾小幡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験入塾したが、料金が高かったか通っているところはお値打ち
講師 子供本人は気に入っているけれど、まだ成績あっぷに繋がっていないから、
カリキュラム 教材がたくさんあって、やりがいがありそう。これから本人にあった教材も使ってくれる
塾の周りの環境 駅前で、家から近いので、夜遅くでも通いやすいところにあるから
塾内の環境 少し教室が狭いかなと思うが、本人は特に狭いと感じていないから問題ない
良いところや要望 先生も熱心で、カリキュラムがいい。料金もリーズナブルで通いやすい
個別指導の明光義塾徳川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからか料金は高いように思います。季節講習が合わさるとなかなかの料金です。
講師 趣味の話にも耳を傾けてくれつつ、苦手なところに付き合ってくれている。
カリキュラム 季節講習では、回数をこちらで決めさせてもらえない。少ない回数を選べたら嬉しい。
塾の周りの環境 大きい通り沿いにあり車通りも多く、道も明るいので安心して送り出せる。
塾内の環境 パーテーションで分かれていて私語はしにくい印象。
良いところや要望 こちらの質問にしっかりと答えてくれて、体調不良や家庭の都合で通塾できない場合はオンラインに切り替えてくれてありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無い
お住まいの地域にある教室を選ぶ













