- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,529件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾みなと稲永教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎると思いながら通っています。お金の割に成績は上がらずでした。
講師 子供は先生と楽しく学習している様子ですが成績が上がらず、良いのか悪いのか分からないのが現状です。
カリキュラム 教材は良いと思っています。ただ、間違えた箇所をしっかり直しが出来ていないようなきがして定着していないような感じです
塾の周りの環境 立地は良いが駐車場がないから路駐している車が多いです。教室は窓が開かないので空気が悪く冬によく風邪をひろうので受験前に引かないか悩みです
塾内の環境 窓がなく空気が悪いです。掃除もあまりしていないような感じがしています。
入塾理由 中学受験をするために、統一テストを受けに行って、テスト結果を頂いた際に先生の話しを聞いて入塾を決めました。決め手は先生の人柄が良かったので、決めました。
定期テスト テストは2ヶ月に一度あります。内容は受験用なので難しいです。理科、社会は使用教材と違う範囲が出題されるので点数もとれずなぜ使用教材の範囲からださないか不思議です。
宿題 宿題は普通に出ていますが少ないと感じたので多めにお願いしています。
良いところや要望 教室長の人柄が良いのが一番。電話でお願いをするとちゃんと対応はしてくれついます。ただ、結果はあまりついてきていません。
総合評価 値段の割に結果がついてこないのが気になりますが、よそがどんな感じか分からないのでなんともいえません。
個別指導の明光義塾徳川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も上がったので、少し高いが、効果があってよかったと感じることが出来た
講師 分かりやすく指導してくださった方がとても多くて、子ども自身満足していた
カリキュラム ワークに関しては、学校の方がわかりやすいところがあったから、改善を求めたい
塾の周りの環境 少し遠いが、塾が沢山ある地域なため安全で、子供を行きなら1人で通わせることが出来る距離で、周りに街灯もおおくてよい
塾内の環境 他の生徒の声が聞こえすぎている場合がとてもあった。
そのため、もっと個室にして欲しい。
入塾理由 友人に紹介されて、体験をしてよかったから、広告を見たから。
良いところや要望 わかりやすいが、もう少し静かな環境だよと良いため、個室になっているとなお良いと考えた。
総合評価 子ども自身成績が上がったため、費用やうるささの面では少し目をつぶることのできる範囲
個別指導の明光義塾小幡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこし高いと思いますが、苦手なところを重点的に指導してくれる。
講師 子供のやる気を出してくれ、成績も伸びたから、わからないところを質問しやすい雰囲気がある
カリキュラム 学校の授業より早めに勉強が進んでおり、問題を解く力がついた。
塾の周りの環境 家から徒歩5分ほどのところで、隣りはコンビニなので、休憩時にちょっとした食べ物や飲み物を買いにいける。
塾内の環境 教室はすこし狭いかなと思いましたが、自習室の机がたくさんあり、塾長の席と近いので、なんでも相談できる雰囲気がある。
入塾理由 家から近いことと、教室の雰囲気がいいので、子供が気に入ったから
定期テスト 定期テスト対策はありました。どういったことをやったか詳細は不明です。
宿題 宿題は多いと思いますが、もともと自分から考えて勉強するタイプでないので、助かっている。
家庭でのサポート 塾についてのサポートはあまりしていないが、定期的に、三者面談があり、塾の様子を聞くことが出来る。
良いところや要望 家から近いことと、子供のやる気を引き出してくれるところです。
総合評価 子供の性格にあった声かけをしてくれ、テストの点数が少し悪かった時もとても親身になって問題点を見つけてくれる。
個別指導の明光義塾藤が丘駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別指導の塾相応の料金ではないかと思われます。特に高いとか、安いとか思ったことはございません。
講師 相性の悪い先生は、人間ですので1人くらいはいらっしゃいますが、代表の方とお話して「この先生が苦手です」と言えばきちんと対処して下さいます。
カリキュラム 個別指導ですので、自分のペースでじっくり、しっかり理解ができるまで勉強できるのがやはり良い点かと思います。教材も見やすいです。
塾の周りの環境 バス停が近いので、交通の便は大変よろしいかと思われます。治安も特別悪くはありません。駅が近いので、居酒屋やご飯屋さんが多く、夜更けになると酔っ払いがいるとは思われますが。
塾内の環境 清潔感があり、特に不満はございません。駅近くですので雑音等はあると思いますが気にする程度ではないかと思われます。そこら辺理解して塾を開いていると思いますので、しっかり対策されていると思います。
入塾理由 個別指導の為利用いたしました。静かな環境で、集中して、自分のペースで勉強できるところがいいと思います。
定期テスト 強制ではありませんが、対策テストはしっかりあります。
分からないところを積極的に先生に聞けばとてもわかり易く教えて下さいます。
良いところや要望 個別指導ですので、その子一人一人にあったペースで勉強できるのがやはり良い点かと思われます。他の子たちも見えないように配慮されていますし、勉強しやすいと思います。
総合評価 総合的に、よくある個別指導塾だと思われます。特に悪いところはございません。生徒のやる気次第で大きく成績が変わる塾だと思います。
個別指導の明光義塾有松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較できないので安いのか高いのかわからない
ただし払えない金額ではない
講師 成績は上がったので良いと思うが、本人のやる気はあまり変化がない
カリキュラム 比較できないのでわからない。やり切ったことで成績がすごく上昇したわけではない
塾の周りの環境 バスが複数あり、電車にある
近くに大きな駐車場もあるので、送迎も楽
喫茶店・ジム・整体の近くにあるので待ち時間も苦ではない
塾内の環境 よくわからない。
生徒2名に先生1名なので、環境はよいほうかと思う
入塾理由 家から通いやすい点
近くに大きな駐車場がある
個別で生徒一人一人に寄り添ってくれる
定期テスト 定期テスト対策はない
授業を2学期から増やしたが効果がイマイチ
対策事業が二週間前からなので日々効果はないのではと思う
宿題 宿題があるが、早めに塾に行き自習している
それで対応できる量なのでまぁOK
家庭でのサポート 特になし
塾の宿題をしたかどうかのフォローていど
いろいろ体験したがここが一番よかった
良いところや要望 アプリがあるので親も塾の登校状況や時間割がわかる
時間変更も容易で助かった
総合評価 全般的に良いところがあり、欠点がないのでこの点数とした
アプリがあるのは助かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾名東貴船教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と大差があるわけではない
塾の周りの環境 特にはないが子供が集まる商売でマンションに構えて静かには無理がある 駐輪場も少なく自転車が道路迄出て危険
塾内の環境 隣の席の指導が丸聞こえで集中できるわけがない
自宅でさせた方がいいと後悔
入塾理由 自宅から近くで個別指導であり料金も適当な額であった 本人たちの意見もあり、複数の中から選んだ
宿題 生徒毎の指導とは程遠いシステム化されており 復習な時間をとる余裕かない
個別指導の明光義塾新瑞橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の費用も似たり寄ったりであり、この塾が特に高い、安いはわからない
できれば今の金額でもう1日通いたいというのはある
講師 テスト後に塾長や講師から話をしてもらえるようで出来ないところや不得意な問題をわかりやす説明してもらえる
カリキュラム 教科を絞ってかよっているので大学受験に必要な勉強はできていると思う
塾の周りの環境 駅近くの為居酒屋も多く子供には夜の時間帯は一人で歩かせたくない気がする
それ以外に問題になるようなことはない
塾内の環境 そこまで大きくないため話声は結構聞こえるようだが、実際に教室まで入ってないのでわからない
入塾理由 塾長が勉強だけではなく進路や趣味等の方面からも相談に乗ってもらい、子供も入塾に前向きになったから。
宿題 宿題は特に出されていないが復習をするようにはいわれていたとおもう
良いところや要望 いいところは塾長がよく気にかけてくれる 子供から特に不満を聞かないのでよい
総合評価 家からも近く子供も嫌がらずに通っているのでそこが一番いいことだと思う
個別指導の明光義塾中村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても平均的だと思います。授業内容&講師の人数を考慮しても妥当だと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、親しみやすい雰囲気でした。質問をする時にも気兼ねなくできたと言っていました。
カリキュラム 教材は子供の進捗状況に合わせた内容でした。画一的に授業が進行していくのではなく、個々人に寄り添った指導が良かったと思います。
塾の周りの環境 周りに住宅や幹線道路が多いので夜間でも人通りが多く、明るいので安心して通わすことができました。
雨の時でも歩いて通える範囲でした。
塾内の環境 教室はそんなに広い訳ではありませんでしたがプライベートなスペースが確保させれているので集中して
勉強に取り組むことができました。
入塾理由 自宅からも近く治安防犯上も良いと思った事と個別指導と言う教育方針が良いと思ったから。
定期テスト 定期テスト対策では子供の苦手なところを重点的に指導してくれたのが助かりました。
宿題 宿題は画一的に出られるのではなく、個人のレベルに合わせ、量などが調整され、苦手なところを重点的に
出してくれたのが良かったです。
家庭でのサポート 塾の説明会や周りの評判を聞きつつ、説明会に行きました。先生の話ぶりから安心て子どもを通わせることが
できると思いました。
良いところや要望 子どもが体調不良の時にもメールやラインで変更が可能なので電話などの手間が省けました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のコマは次の月に繰り越すことができたので助かりました。
総合評価 子どもも嫌がることなく通うことができ、安心して通わせることができました。
個別指導の明光義塾平安通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポート体制がしっかりしていて親切に対応してくれているので妥当と思う
講師 わからないことがあっても聞きやすい雰囲気でのびのびやれている
カリキュラム その子に合わせたペースでカリキュラムをたててくれるので安心できる
塾の周りの環境 地下鉄が近くにあったりして通いやすい位置にあり、大きな道沿いにあるので人通りも多く安心して通える環境と思いました
塾内の環境 ひとりひとりの囲われている状況で集中してやれている。適度にうるさい
入塾理由 先生の方々が優しそうな雰囲気で意欲が湧きそうな雰囲気だったから
定期テスト 応用問題をおこない徹底的に指導してもらい自信をもたせてもらった
宿題 量は多めで難易度は高めでした。時間がかかり諦める場面もありました。
家庭でのサポート 天気の悪い日や暗くなったら送り迎えをしたり、静かに集中できるように配慮した
良いところや要望 責任者のかたが明るく声をかけてもらえるので、お話しやすいです、
総合評価 自分の子には合っていると思いました。自由な雰囲気で良いと思います
個別指導の明光義塾中川中央教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて平均位で高くも安くもないなと思ったので3と評価しました。
講師 これまで分からなかったところがものすごい勢いで分かるようになるので良いです。
カリキュラム 生徒の意見を聞いて授業の内容や進度を決めてくれるので分かりやすいなと思ったから。
塾の周りの環境 バス停も目の前にあり、地下鉄も通っているので通いやすいし、大通りの近くなので帰り道も安心して帰れます。
塾内の環境 防音設備があるのかわかりませんが、外の音が気になりません。
入塾理由 他の体験した塾と比べて授業が分かりやすく、雰囲気が良いと感じたのでこの塾に決めました。
良いところや要望 教室も綺麗だし、自習室もあるので普通に集中して勉強できます。
総合評価 値段も普通位だし、授業も分かりやすいのでいい場所だなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾中川中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テストや学校の中間テスト前などに追加の口座の購入が必要。
オプション的な費用が追加になるので高額に感じる。
塾の周りの環境 自宅からの近さが一番です。
入室した時の退室した時に、親のアプリに連絡が来るので、安心です。
地下鉄出たところにあるので、治安はそれほど良くないかもしれないです。
塾内の環境 地下鉄出たところにあるのでバス停もありざわついているのかもしれないです。
入塾理由 個別指導と自宅からの近さ。
子供が選んできた塾の中の一つ。
良いところや要望 自習室があるところです。
総合評価
講師は過去に当該塾に通っていた方が多いとのこと。
個別指導の明光義塾小幡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質問できるためいいです。諸経費はもう少し安くなったらいいです、
講師 室長がとても良い方、先生方の教え方がいい。質問に対してしっかり教えてくれる
カリキュラム 問題が良い、内容、教材が全ての塾のはわかりませんが、教材として良いと思います
塾の周りの環境 周りも明るいため安心、大通り前、駅前でもあり人通りもあるため、危険な環境とは思えない
車で送迎も可能、近くなら自転車
塾内の環境 子供目線であり、一人一人区切ってあるため集中している、雑音も気にならない
入塾理由 入塾にあたり説明もしっかり話があり、分かりやすかった。雰囲気も良かった
良いところや要望 兄弟割りがあったらもっといいなあ。
先生方が、真面目で、厳しすぎない
総合評価 室長の対応次第で決まると思える程、しっかり対応してくれる
個別指導の明光義塾藤が丘駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては周りの塾と比べて料金はさほど違わないと思います。他の塾より少し安いなと感じた。
講師 先生達にわからない部分を聞きやすい雰囲気だと話していた。指導の質はまだそんなに回数をこなしてないので不明である。
カリキュラム 教材は学校の教科書に沿った詳しい感じのものだったのでテスト対策にも対応できるのではないかと思った。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で賑やかな通りなので治安は悪くないと思う。近くに同じような塾も多い。うちからも徒歩で通いやすく、遅くなっても安心である。
塾内の環境 夕方になると電柱に鳥がたくさん止まっていて鳴いており、塾が高層階のため雑音になっているようだ。
入塾理由 個別指導を子どもが望んでおり、塾長が周辺の高校に詳しく高校選びや成績の向上に親身になってくれそうだったので決めました。
良いところや要望 同じ学校から通っている子も多いので、テスト対策時など励まし合えると思う。適度に課題も出されるので予習復習になると思う。
総合評価 通い始めたばかりなので成績がこのくらい上がったとかの評価はできないが、子どもが複数から選んだ塾なので進んで通っているように見受けられる。
個別指導の明光義塾小幡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中では安い方かと思いますが生徒3人に先生1人なので1:1や1:2の塾に比べて安いのは妥当だと思います。
講師 個別指導なので先生がすぐ近くにいて、どの先生も優しいので分からないところを質問しやすいようです。
カリキュラム 個人に合わせて指導してくれるので出来ていない所をしっかりとフォローしてもらえる感じがしています。
塾の周りの環境 隣はコンビニがあり、駅前なので夜でも明るくて安心です。塾は2階ですが自転車は1階の美容院の前に停めてもいいそうです。
塾内の環境 狭いなかで勉強している印象でしたが特に気にならないそうです。
入塾理由 子どもの成績と性格から個別指導塾が良さそうと思い、いくつか見学に行った塾の中から子どもが選んだため。
良いところや要望 個別指導塾なので個人の苦手な所を把握して指導してもらえるので良いと思います。
個別指導の明光義塾有松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高に思う。色々キャンペーン時期に入会したのでお得感はあった。
講師 丁寧に教えてくれるようで、本人は行ってよかったと言っている。わからないことは何でも聞ける環境がありがたい。
カリキュラム 教材は学校のものを中心にしてくれたり個人に合わせてくれるのがありがたい。強制的に買わされないのがよかった。
塾の周りの環境 駅前で立地が良い。イオンもあってお昼を食べに行ったりできて良い。電車の音もさほど気にならない。割と明るいから子供一人でも通えるので良いと思う。
塾内の環境 静かに勉強出来る環境です。静かすぎず、良い環境だと思う。雑音も特に気にならなかった。
入塾理由 本人が体験をして行きたいと言ったから。自習室が使えるのも決めてとなりました。
良いところや要望 本人にあったペースで進めてくれるのでありがたい。
自習室が日曜も使えたらよかったと思う。
総合評価 子供のやる気を引き出してくれる。
自習室が日曜も使えるとよかったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだが、回数を増やせばその分料金が増加して高くなってしまう。
講師 分からないときにすぐ質問できるのはとても良い。
カリキュラム 苦手な教科のさらに細かい科目にしぼってカリキュラムを組めるところが良い
塾の周りの環境 駅近で交通の便が良く、大通りに塾があるため夜でも明るく人通りもあり治安がいい。また文教地区でもあるため立地もとても良い
塾内の環境 高校生だけではなく、小中学生も一緒にいるため、大学受験でみんな頑張ってるという雰囲気ではない感じがする
入塾理由 通塾がない日は、自習室で勉強とほぼ毎日通うことを考えたら、家から近いところがいいと思い決めました。
良いところや要望 自分の予定に合わせて通塾日が選べ、休みで変更もできるところが良い
個別指導の明光義塾徳川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高い。でも学習意欲を向上、学習習慣を促す指導をしていただいて、成績が上がるのであれば高いとは思わない。まだ体験しか受講していないが、期待している。
カリキュラム 前の塾でほぼ使わないテキストや専用のノートがあったので、息子に合わせたプリントなどを用意してくれたり、息子にアドバイスいただけるのだと思うので、そこに期待。
塾の周りの環境 駅から近い。ゲームセンターが併設されていたら、寄り道しそうだが、ゲームセンターはなさそうで一安心。自転車置き場はなさそう。
入塾理由 マンツーマン指導。講師が固定されている。駅から近く、親が送迎できない場合でも通える。
総合評価 費用は高額。プロと呼ばれる講師なら、さらに高額。そこはマイナス点だが、教えるのが上手な人を講師にしていると信じて、お願いすることにした。
面談してくださった教室長が、成績の良くない息子のいいところを見つけ出し、褒めながら会話してくれた。さすがプロだと思った。
個別指導の明光義塾いりなか教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもないと考えます。他の塾と比べてもあまりかわりないのではないかと思います
講師 授業の予習、準備ができるようになったので、苦手な授業を受けるのもたのしくなった
カリキュラム どの塾もさして変わりはないように思う。
塾の周りの環境 駅前で明るく、人の行き来も多いのでわりと安心。自宅から一人でも通える距離にあるので便利な立地だと思います
塾内の環境 やや狭いと感じたが、講師とコミュニケーションも取りやすく良いのでは。声が筒抜けなのはまあ仕方ないかなと思います
入塾理由 同じ学校の友達が通っており、自宅から自転車で1人で行ける範囲だったから
総合評価 本人が辞めたいと言わないということは合っているのだと思うので。
個別指導の明光義塾黒川志賀町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の提案された金額がものすごく高くてビックリしたけど こちらの予算に合わせることもできると言ってくださったので安心しました
講師 すごくわかりやすいと本人は言っていました。
カリキュラム 説明できいているかぎりではきちんとしていそうです。
塾の周りの環境 場所は大道路沿いとかではないのでうるさくはなさそうだし特に問題はないように感じました。家からは大きい通りを渡らなければならないのがちょっと心配です。
塾内の環境 塾自体は3階だし静かに感じました。教室内も清潔感もあっていいと思いました。
入塾理由 塾長さんの説明が丁寧で 受験に対しての具体的な指導やアドバイスがしていただけそうだなと思ったので。
定期テスト 入ってすぐテスト前対策時期なのですが普段習っている教科以外も希望すれば見ていただけるので安心しました。
宿題 説明では本人に合わせていただけるみたいです。
家庭でのサポート 塾の自習スペースでいつでも塾が開いている間は勉強しに来ていいと言われているのでできるだけ送り出したいと思っています。
良いところや要望 保護者に対しての説明が丁寧で具体的なところがいいと思いました。
もう少し値段がお安いとありがたいなとは思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが今のところの雰囲気とか対応
本人の話から決めました。
個別指導の明光義塾笠寺西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明光義塾はコマ単価が安いと思いました。自主学習に行っても対応していただけるので、安いと思います。
講師 出来た事に対して褒めてくださるので、子供も意欲的に学習に取り組めています。
塾の周りの環境 塾の正面に駐車スペースはあるものの、台数が限られているため、駐車できない。保護者面談の際に困ってしまう。
塾内の環境 限られたスペースに個別の学習スペースが設けられていて、できる限りの整理整頓はされていると思います。
入塾理由 小学校の時の学区内にあり、自宅から通い易いため。通い易いことで、面倒がらずに行けると思ったから。
良いところや要望 まだ通い始めて1ヶ月強ですが、やる気をもって取り組めていると思います。自主学習にも行っているので、対応をお願いします。
総合評価 教室長の対応も良く、子供も自ら自主学習にも行けています。今後の期待も込めての評価となります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ