お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾滝の水教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 教え方がとても分かりやすく、勉強がはかどるそうです。
カリキュラム まだ一回の受講ですので、なんとも言えませんが、
受講していない教科もテスト前には追加で受講することができるのが良いと思います。
塾内の環境 机が一人一人区切られており、周りを気にせず集中できます。
娘の身長が高めなので、机と椅子の高さが合ってないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の指導が良いのと塾長がとても親身に相談にのってくださるので、入って良かったと思っております。
個別指導の明光義塾星ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすいと言っています。
カリキュラム もう少しこうしてほしいという子供に合ったカリキュラムにすぐに対応していただけて良かったです。
塾内の環境 他の学年の子もいるようですが、今のところ気が散ったりすることもなく特に問題ないそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のレベルに合わせて授業をしていただけるのでいいと思います。
べったり1対1ではないので、他の生徒さんに時間がかかり教えてもらう時間が少ない日もあるのではないかという不安もありましたがそういうことはなくきちんとみんな同じように対応していただいているようでちょうどいいと言っています。
個別指導の明光義塾有松駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わからない所をわかるまで、説明の仕方をいろいろ変えて教えてくれる
カリキュラム 学校の問題集を使ってくれるので、学校の授業についていけるようになった。
塾内の環境 自習スペースも集中できる。
休憩時間と授業とのメリハリがあって良い。
その他気づいたこと、感じたこと 1学期は出遅れたけど、それを挽回できそうな手応えを感じています。
個別指導の明光義塾みなと稲永教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。
講師 当たりハズレが日によってかなりの差が出る。
カリキュラム ワーク的なものを購入してそれをやっていました。特に良いとか悪いとかない感じです。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離なのでまぁ良い。交番も近くにあるので何となく安心でした。
塾内の環境 可もなく不可もなくって感じです。狭いのは気になりました。声がだだ漏れ。
良いところや要望 お金に余裕がある家庭は良いかと思います。
個別指導の明光義塾上前津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめから分かっていた料金なのですが、できたらもう少し安かったら助かる
塾の周りの環境 日常的にかようものなので、立地を重視していた。近くて便利な場所にして良かった
塾内の環境 とても便利な場所にあるが、その分多少は、騒々しいとこがある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾植田本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはとにかく高い。基本料金となるコマ数X単価だけでも月々高いのにテスト対策、夏休み集中講座などにかかるエキストラが毎回想像を超える。
講師 時間外でも面倒見がよく、子供の相談にのってくれてる。一方で課題は少ない気がする。
カリキュラム 夏期講習は本人の実力に合わせてカリキュラムを決めてくれるけど、とにかく高い。
塾の周りの環境 歩道もあるし、夜も暗くならない道なので安心。
塾内の環境 自習室もあるので家で勉強するより集中して勉強する環境が整ってる
良いところや要望 教室自体は狭いわけでもなく環境は整っている。また、休みなどで昼ごはんを買いに行くにもコンビニもスーパーもすぐ目の前なので安心。あとはとにかく家での課題を増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 面談を通じてカリキュラムを決めるシステムだが、時々面談せずカリキュラムを決めて勝手に請求が来るので事務系をしっかりしてほしい
個別指導の明光義塾本陣教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、とても高いです。
講師 友達みたいな感覚で付き合ってもらえて、子供は楽しく通っています
カリキュラム 向こうの参考書を使っています。 季節講習は個別なので時間数を増やしただけな感じです
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので明るく、人通りは多いので治安はいいと思います。だからと言ってうるさいわけではないです
塾内の環境 明るくて1人1人の机と蛍光灯もあるので、勉強はしやすいと思います。自習も自由に行けるのでいつも言っています
良いところや要望 いつでも自習にいけるところ。先生も熱心に指導してくれるし、いろいろ子供が相談にのってもらっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が前日までに言わないと効かないので、当日に風邪とひいた等でお休みしても、別日にかえてもらえないのが残念です。
個別指導の明光義塾徳川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年によって徐々に料金が上がるので高学年、中学になると我が家では料金が負担になりそうです。
講師 人見知りな娘ですが割と早く講師の方と打ち解けて話せるようになっていたので。
カリキュラム 夏期講習等では娘の苦手科目に関して前の学年の基礎から指導をしていただきゆっくりではありますが少しづつ理解できているように感じるので。
塾の周りの環境 基本的に自転車で通っていますが大きな通りもあるので低学年の時は少し心配でした。
塾内の環境 塾内は綺麗で外の雑音もそんなにに感じませんでした。自習室が少ないのは残念です。
良いところや要望 コマの変更等を急な時でも対応していただき助かっています。 料金がもう少しお値打ちになればコマを増やしたいです。
個別指導の明光義塾北一社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、かかることは覚悟の上ですが、以前通った塾と比べてリーズナブルなのと、入塾時のテキストや文具セット等…特に必要ないと思えば買わなくて良い(選択出来る)ので有難い。 協力費が安い気がします。以前通った塾が高すぎたのかもしれませんが…
講師 子どもの希望する分野に詳しい理系の方で、その方の性格も大変気さくで面倒見がよく、子どもは緊張することなく質問が出来る環境だったようです。英語の授業の時に「何か聞きたい事は?」と聞かれて「英語ではなく数学でも良いですか?」とリクエストして知りたいことを教えてもらったことがあったようです。
カリキュラム 以前通った個別指導塾と比べると、大変良心的で 教材も、季節毎の講習や定期テスト前の対策等すべて自由です。本人が希望しなければ通常授業だけ通う事も可能です。ですが…ある程度、担当の先生から、この位の授業(コマ数、内容等)は受けて欲しい!と提案があると有難いです。
塾の周りの環境 自宅と学校の間にある塾を選びました。自習室を利用するのに便利ですし、近くにスーパーや100円ショップがあり、さすがに教室内で飲食は出来ないにしても、長時間の自習室の利用時に安心です。よる遅くなっても人通りがあるので、心配ありません。目の前がバス停ですし、自転車置場もあり通いやすいです。
塾内の環境 教室は、一日中、人通りのある通り沿いですが、一歩中に入れば静かな環境です。外から生徒さんの顔が見えるようなことはないです。 実際に、子どもは夏休みはほぼ毎日、自習室を利用しています。先生も声かけをしてくださるので感謝しています。
良いところや要望 教室からの案内が毎月きちんと送られてきます。 教室の休みが把握できます。 入退室時のメールも希望者のみの様で、小学生ではないので必要ない我が家は助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の都合でお休みした授業も、きちんと振替えて受けられていて安心です。 塾長(正確な呼び名は分かりません)が言葉づかいが丁寧、分かりやすい説明、温かい雰囲気で安心しています。志望校に合格さえできれば何も言う事なし!です。
個別指導の明光義塾中村教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。最初は2対1といっていたのに、人が増えて4対1とかの時がある。集団とかわらないのに高いと思う。
講師 人によって差がある。ダメな人はダメ。わかりやすい人は○ということ。
カリキュラム 塾都合で決められることが多いから。
塾の周りの環境 駅近いから夜でも明るく安心感はある。場所もわかりやすい。便利。
塾内の環境 静かではあると思う。自習スペースもある。塾生ならいつ来ても場所が使える。
良いところや要望 立地。教室が静か。室内は綺麗。講師はもちろん、人によること。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾徳川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ良かったなと。中3になると単価が高くなるのは何かあるのかなと思った。いつの学年も平等に力を入れて欲しい
講師 問題が正解を出せるか出せないかではなく、 このこは何がわからなくてあてずっぽで答えれるかを見抜くことができなかった。
カリキュラム 受験、長期休暇でのカリキュラムを予算や空いてる時間に合わせて、単元ごとに親が見て組むことができた。支払いが苦しくならなかったのは良かった。ただアクティブラーニングは実感できなかった
塾の周りの環境 公共交通機関はない。 駐輪場はないけど道路が広い止めても怒られない 学校に一番近い塾なので部活から通いやすかった。
塾内の環境 清潔だった。いつ行ってもゴミや汚れがない。 掃除が行き届いてた。空気清浄機も完備
良いところや要望 教室長はいつも真摯に対応してくれたし、予算を伝えた時もよく言ってくれましたと言ってくれたことが良かった懐の深い人でと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと アクティブラーニングを始めました。 教室長は変わりました。息子に数学教えてくれてた優しい人です。
個別指導の明光義塾星ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師も使節設備は充実していることを勘案しても、安くはない。しかしながら他の学習塾も同様の寮なので、やむおえない.
講師 一人ひとりの学習レベルを正確に把握し、それぞれの進度にあった個別プログラムを作成して、教えてくれるので, 効率よく学習できる。
カリキュラム 多くのバリエーションの教材を取り揃えているので、生徒おのおののレベルのあわせた、最適な教材を提供できる。
塾の周りの環境 地下鉄一社駅に近いので、通うにはたいへん便利な環境にあり、問題はない。防音もしっかりしているので学習環境には問題な い
塾内の環境 自習室が広く、防音、空調はしっかりしているので学習環境は良好である。講師は質問にていねいに対応してくくれるので、ありがたい。
良いところや要望 講師のレベル、施設の充実度などどれも水準以上のものがあり、学習塾としての完成度は高く、おすすめの塾です。
個別指導の明光義塾志段味教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 最初に元気のいい明るい挨拶を一人一人にしてくれる。子供にとっても嬉しいようです。
カリキュラム 一人一人に合わせたカリキュラムを考えてくれる。受験の相談も親身になって聞いていただけました。
塾内の環境 たくさん知り合いのいる集団塾よりも、仕切りがあり落ち着いて取り組めるこちらの教室の方が子供には向いていたようです。
悪い点は今のところないです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回ですが、子供が自分自信で納得して達成感を感じながら取り組んでいる様子をみて、通わせて良かったと思っています。
個別指導の明光義塾上前津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても親しみやすく話しやすいのが塾を決めたきっかけです。その分、わりとなんでもズバズバ言われるので、すこし圧力的に感じている部分もあります。
カリキュラム しっかりと実力を見てカリキュラムをくんでくれるけれど、単価的には今まで行っていた塾に比べるとかなり割高である
塾内の環境 小さいから目がゆき届きそうだがすこしごちゃごちゃしている気がする。綺麗な感じではない
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教室長がとても信頼できそうな感じがした。
こどもに合いそうな講師がいてほしい。
カリキュラム 子供の理解力に合わせることができるため、苦手意識をなくしてくれると思う。
塾内の環境 駅からも近くコンビニもあり便利。夜遅い時間でもあまり危険は感じない地域だと思う。
自習スペースが狭い気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 個別のため料金は高いですが、子供も楽しく通っており、今のところ満足です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾自由ケ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の料金は、少人数指導ということからいえば妥当だと思います。教室維持費が別にかかります。教材費も別途必要です。夏期講習、冬期講習、春期講習についてたくさん勧められてかなりの金額になってしまうのが不満でした。
講師 合う先生にみてもらえるときはよかったが、合わない先生に当たってしまったときは、勉強にならなかったようです。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習、春期講習について、とてもたくさん勧められるので、講習を受けるだけで精一杯になってしまいがちでした。宿題もこなせず消化不良気味のことも多かったです。
塾の周りの環境 家のすぐ近くでしたので、徒歩で数分で行けましたので、送り迎えの必要もなく、親の負担がなくてよかったです。遠くから通う場合でも、最寄りの地下鉄の駅からは、10分かかるかかからないかのところにありましたので、便利だとおもいます。広い表通りの明るい道だけで通えます。治安もとてもいいところです。
塾内の環境 教室にはスリッパにはきかえて入るので、清潔に保たれていたと思います。空調の温度調整があまりうまくできないので、暑すぎたり寒すぎたりすることがあったようです。おおちゃくな男の子が来ているときは、どうしても騒いでしまって、うるさくなってしまうことがありがちでした。
良いところや要望 集団の授業でなく、個別指導という点が、うちの子どもたちにはよかったです。ただ、そのときに担当になる講師に当たりハズレはありました。定期的に教室長の面談はありましたが、どうしても講習の勧誘を受けてしまい断りづらい雰囲気になってしまう点が不満でした。
その他気づいたこと、感じたこと じゅくとしては、ゴールデンウィーク、年末年始の休みが多いのが気になりました。自習室の利用を勧めてもらえたので、自宅で気分が乗らないときに役立ちました。自分の時の経験を聞かせてもらえてよかったようです。
個別指導の明光義塾星ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今のところ、
みんないい先生!
と喜んでます。優しくて丁寧だと言ってました。
カリキュラム 個別の良さは、その子のペースで苦手克服を見逃さない点かなと決めました。
集団だと自習室利用の際の質問受付が充実してそうな気がします。
個別だと、そこが難しいかな?と思いました。空いてるスタッフや塾長が居れば、質問OKとのお話でした。
塾内の環境 きれいな建物です。
目の前に自転車を停められます。
車の送迎の方は、目の前に路駐で、さっと拾ってるようでした。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前対策の追加授業は、受講数は自由ですが、お金がかかるので、年間なかなかの費用かもしれませんが、個別の良さはあると信じて期待してます。
個別指導の明光義塾上前津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりでよく分かりませんが、勉強のやり方など、志望の学校へ行くためにはどうしたらいいかとか、きちんと教えて下さる気がしました。
カリキュラム 子供は分かりやすかったと言って帰ってきます。月末にお休みがあるので、それがもう少し少なくなるとありがたいです。
塾内の環境 何件か伺ったのですが、中3で通う回数も増えると思いますので、場所が近いことも息子にはかなりポイントになったと思っています。繁華街も近いので、人通りが多いことは安心できます。
個別指導の明光義塾池下教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師について良かった点は、熱心に子供に指導してくれる先生がいると思う。
子供が行った時に先生が変わる場合があるので、先生によっては熱心に指導してもらえない場合もあると思う。明光義塾だけではなく他の塾もそうだが、いい先生にあたるか、あたらないか、教え方も先生次第のところがあると思う。
カリキュラム 明光義塾オリジナルの問題集で授業や宿題を実施しているが、学校の使用している教科書に沿っているのではないかと思う。
塾内の環境 塾内の環境は個別らしく机の周りに仕切りがあって勉強しやすい環境なのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別にしては低料金の設定であると思う。時間内に国語と算数を同時に実施してくれるのでいいと思う。
個別指導の明光義塾印場大森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代の詳細までは分からないが、私立高校生が一人いるような負担であった。
講師 教室により各科目の講師に合う合わないがあるようですが、講師には恵まれたようで、地元では難関私立大に入学できました。
カリキュラム 学期毎の苦手科目を柔軟に変更できたことが良い結果に繋がったと思える。
塾の周りの環境 高校在学中に同市内で転居を行ったため、当初からの塾に送り迎えがあった
塾内の環境 内部については分からないが、かなり郊外にあり立地的には良いと思われる。
良いところや要望 個別指導や保護者面談により本人の実力なりは把握できたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の実績から当初難しいと思われた本人第一志望に合格でき、言うことはありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









