お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾上前津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの金額でしたが、高いなと思いました。うちの子は夏期講習、春期講習のみの通学ですが、通常の通塾と変わらない金額でした。お友達紹介システムがあるのはよかったです。
講師 塾長の先生は話もよく分かるいい先生でした。子どもは楽しく通っていました。
カリキュラム 塾のテキストはレベルが分かれていて、少し難しいくらいの問題をさせたいと申し出たら、標準より上のテキストを勧められました。よいテキストだったと思います。
塾の周りの環境 駅くからすぐ、明るい場所だし、人気も多く通うのに心配はありませんでした。
塾内の環境 とりあえず、人が多いという印象があります。空気が澱んでいる感じがしたので、人の熱気ですかね…換気が必要な感じはしました。
良いところや要望 定期テスト対策で期間を区切りお願いしましたが、お願いしていたテスト範囲が全部終わらなかったことがあり、びっくりしました。先生手動で進めていって欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替はかなり融通がきいたと思いますが、中高生対応みたいな時間帯が多く、小学生には通いにくい時間帯もありました。
個別指導の明光義塾笠寺西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないと思う。入塾料が無料なので即入塾できる仕組みも良いと思う。
講師 教室長が親身サポートしてくれる。まずは塾に行きたい気持ちになるよう子供に接してくれる。
カリキュラム 本人の状態によって時間割を的確に決めてくれる。
また今後の進み具合によって各科の専門の先生に変更するプランも考えてくれている。
塾の周りの環境 交通手段が車しかない点が困難。家から近くわかりやすい場所です。
塾内の環境 ちょっと隣の席が近く、他人の講師の声が大きく聞こえてくる点が気になる。
良いところや要望 受験まで4ヶ月しかない中、一生懸命サポートしてくれている。合格出来るレベルになるよう子供に接してくれる。
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、個別の料金はどこもそう変わらないと思う。
成績が上がれば、問題ない。
講師
個別なので、先生との相性が合うといいけど、合わないと変えてもらわないといけないところ。
カリキュラム 宿題もそこそこの量。子供に合わせて出してくれるそうです。宿題、やったところが親へメールで来るので、どこを勉強して、きちんと理解してるか?がわかるところ。
塾の周りの環境 家から近いところがいい。女の子なので、夜通うのに近くて明るい道が良かった!!
塾内の環境 教室が狭い。
見学に行った時はほぼ満席でした。
テストの時期でもやかったので、テスト前の自習は満席って事はないのかな?と思いました。
良いところや要望 基本日曜休み。
他の個別はもっと休みが多かった。
テスト前の日曜は、塾を開けてほしい!とお願いしました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生1人が3人の生徒を見ている。
それぞれを同じように見れてるのかな?と思った。
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思う。教室が狭いわりには「教室維持費」が高め。
講師 フレンドリーな雰囲気が良い点。
講師によって若干よし悪しがあるのは悪い点。
カリキュラム 基本的に高校で使用している教科書等を使って指導してくれるためわかりやすい。
塾の周りの環境 大通りに面しているので明るい。コンビニ・スーパーも近いので塾前の軽食は困らない。
塾内の環境 ビルが古く教室が少し狭い。小学生・中学生も同じ教室なのでざわざわするときがある。
個別指導の明光義塾平安通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾よりは高いと思いますが、
内容を考えれば相応かなと思います。
講師 わかりやすい、話しやすい
わからないところは、丁寧に細かく解説してくれます。
カリキュラム 間違いを復習で完全に身につけることができる。
ノートのとりかたなども指導してもらえる。
塾の周りの環境 飲食店(飲み屋)なども多いので、夜は特に
治安はあまり良くないと思います。
塾内の環境 静かできれい
個別ブースなので、集中できる。
道路に面しているので、外の音が気になるときもある。
良いところや要望 自分のペースでできる
質問しやすい
アプリで入退室や授業内容を確認できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾志段味教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めなのでまだ料金が適正かどうかは分かりませんが、他の塾よりは高めです。
講師 講師の方に苦手をすぐに理解してもらい分かりやすい説明をしてもらえた。
カリキュラム ヒヤリングを元にして個別に対応してもらえるので安心感がある。
塾の周りの環境 初めての方には入り口が分かりづらいかもしれません。トイレへの階段がやや暗くちょっと怖いです。
塾内の環境 夏しか分かりませんが空調の効きが弱く暑いです。程よく静かで集中は保てます。
良いところや要望 講師の方から積極的に声をかけて頂けるので、困ったり行き詰まった時に助かる。
個別指導の明光義塾平安通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いと思います。教室管理費、教材費、テスト代など、いろいろひつようです。
講師 若い先生がおおいので親しみやすく楽しく授業をおこなっている。
塾の周りの環境 地下鉄の駅が近く通いやすいです。自転車置き場もあるので、自転車でも通えます。車通りが多いので注意が必要です。
塾内の環境 コロナ対策がきちんとしています。窓を開けて、サーキュレーターも併用し、常に換気をおこなっています。
良いところや要望 子どもが頑張って通っています。先生は担任制度ではありませんが、要望を聞いてもらえます。教室長が変わってしまったのが残念です。
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初の保護者への説明からわかりやすく、丁寧でした。悪い点はありません。
カリキュラム 良い点、子供一人一人にあった勉強法。
悪い点、先生と保護者が対面したかった。
塾内の環境 良い点、清潔、パーテーションがあってよい。
悪い点、狭い。
その他気づいたこと、感じたこと トータル的に見て、バランスのとれている塾だと思う。子供が和みやすい。
個別指導の明光義塾北一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘が興味のある話題の情報収集をし、沢山楽しい話をして気分を上げてくれて勉強もやる気にさせてくれる。
カリキュラム 塾に慣れていない子にも無理なくそれでいてしっかり取り組める内容。
塾内の環境 塾のイメージカラーが青と黄色で気が散らない色使いがいい。机の配置も他の生徒が気にならず集中できる。明るくて清潔感がある。
悪い点は特に見当たらない。
その他気づいたこと、感じたこと とても生徒思いで親切で、勉強が楽しくなるように工夫してくれてとてもありがたいです。
個別指導の明光義塾緑黒石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高いかなぁと思います。ただ自習に行って分からないところがあれば教えて頂けたりすることを思うとまあ仕方ないのかなぁという気はします。ただ夏期講習や冬季講習はかなり高い。家計の負担になります
講師 集団塾の先生よりも歳が近いこともあり質問もしやすいみたいだし勉強以外のプライベートな話しもするみたいで塾に行くのが息抜きになると言ってました。
カリキュラム 4月に配られるテキストは仕方ないが夏季講習用、冬季講習用などテキストの購入があったがそれらをきちんと全部使えているのかが不明なところがある
塾の周りの環境 家からも自転車で5分程なので自分で行くこともでき近くにスーパーなど色々な建物があるので明るい
塾内の環境 家ではテレビや漫画など色々誘惑されるものがあるが塾にはないしあの場所は集中できるとのことです
良いところや要望 教室長も親しみやすい方で話しやすいし色々と相談しやすいのでいいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾藤が丘駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思うが、夏期、冬期といった講習は、やたらと追加時間を多く提示され、高かったように思う
講師 成績を上げるのは、子供自身の学力の問題だが、先生に上げるための能力があまり感じられなかった。
カリキュラム 学科の成績に直結するような教材もなく、季節講習等は非現実的な時間を提示されたりしたから。
塾の周りの環境 公共交通で通わせるにはふあんがあり、車の送迎のための駐車場が無かったため
塾内の環境 ビルの上階にあり、エレベーターで行くために、子供だけで行くには、不安があったから
良いところや要望 家では、なかなか勉強をする習慣がない子には、塾で勉強する…といった効果はあるが、塾以外はやらないといった弊害もある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供達に勉強のやり方を含めて、もっと教えて欲しかった。あとは料金をもう少し安価にして貰いたい。
個別指導の明光義塾滝の水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてくれているらしい。
カリキュラム テキストの内容は分かりやすい解説があまりない。
塾内の環境 静かで特に問題はなさそう。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に教えてもらう塾と言うよりは、自分でじっくり問題に向き合う感じの塾。
個別指導の明光義塾本山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンライン対応してくれています。
カリキュラム 塾のスケジュールと変わらず、自宅で受けてるので助かってます。
塾内の環境 オンラインは分かりやすく教えていただいてます。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインで週2回決まった時間に授業ができて、宿題も出してくださるので助かります。
個別指導の明光義塾上前津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たぶん一般的な料金ではあると思うのですが、やはり負担が少ないほうがよいです。
講師 とても個人に合った教え方で本人もとてもやりやすいと言っております。
カリキュラム カリキュラムが学校の進み具合にほぼほぼあっておりやりやすい。
塾の周りの環境 街なかなので治安については、多少の不安はありますが、交通の便はいいです。
塾内の環境 大通りに面しており、自動車の往来が多いためそれなりに騒音があります。
良いところや要望 勉強の環境には気を付けておられると思います。特に問題はないです。
個別指導の明光義塾北一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、1コマ当たりの金額が高い。今まで兄弟は集団塾だったので、比べると高額です。この夏の夏期講習もかなりのコマ数を取らなくてはならないような雰囲気が漂っているので、節約した人向けではない。
講師 自習室が利用できるのはいいが、個別なので料金が高い。 この夏に夏期講習を受ける予定だが、いくらぐらいになるのか考えると恐い。
カリキュラム 用意されている(購入が義務づけられている)教材が分かりやすい。
塾の周りの環境 子供が自転車で行ける距離にある。ただし、駐車場が狭く、面談の時などは車で行くことができない。軽自動車ならいけるかもしれない。
塾内の環境 見学に行った時に清潔感があると感じました。マイナス1点は、小学生と同じ部屋なので、やはり中学生に比べて「静かに」できない子供がいる点。
良いところや要望 教室長の先生にいつでも相談の電話ができる。 要望としては、土曜の夜遅くの時間帯や、日曜日・祝日の自習室を開放してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾本陣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ごとの料金なので、複数教科受講すると高額になってしまう。
講師 若い講師が多く、話しやすい環境ですが、今のところ結果が出ていないのでどちらとも言えません。
カリキュラム 日時をわりと自由に選択できる点は良いが、塾自体の休みの期間が長い。
塾の周りの環境 人通りの多い場所にあるので、暗くなってからの通学もわりと安心できる。
塾内の環境 わりとざわざわとしていて、どれくらい集中できるているのか疑問。
良いところや要望 雰囲気が明るく、友達もいるので塾に行くことを嫌がらない。楽しく通塾している。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので仕方ないが料金が高い。 自由に自習に通えるところは良いが、塾自体の休みが多い。
個別指導の明光義塾中村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけあって割高に感じますが、個別指導や質問がしやすいので妥当かと・・・
講師 子供にとって好きなタイプの先生が多く在籍されていて、やさしく教えてくださるのでいい。
カリキュラム 大勢の中で勉強するのではなく、個別指導なので子供の性格に適している。
塾の周りの環境 自転車で通うことができ、街灯などの照明がしっかりあるので安心して送り出せる。
塾内の環境 迎えに行ったときなど時折のぞいてみますが静かな環境下で勉強できています。
良いところや要望 もう少し宿題を出していただけるといいと思います。また、勉強に対する指導以外に、きれいに文字を書かせるなどの指導ができるといい。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで管理されているがどのような内容の勉強したのかが分かりづらい
個別指導の明光義塾御器所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くなくもなくと思います。逆に、安すぎると不安に感じるため適正だと思います。
講師 大人数で、解らないところを質問できる性格ではないため、授業がそのまま進んでしまうが、個別指導により、解らないところも気軽に質問できていたようです。
カリキュラム 基本、学校の成績が保てればよいとの考えで入塾させていたので、本人に対して負荷のない程度の指導だったように思います。
塾の周りの環境 自宅から5分もかからない場所で、大通りに面しているので、治安に問題はありませんでした。
塾内の環境 授業のない時も自由に自習室が使え、気軽に通いながら解らないところも質問できる環境でした。
良いところや要望 兄も同じところに通っていたこともあり、いつでも気軽に質問できる雰囲気のような気がします。特に、大勢の中で自己主張が苦手な子に適した環境だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 独りでは勉強をしないので、塾で学習し学校の授業についていける程度の要望でした。兄は志望大学を目指すためのカリキュラムなどしっかりと指導していただいたので、塾への信頼はありました。こちらの要望に合わせたカリキュラムを組んでもらっていた印象です。
個別指導の明光義塾みなと稲永教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習しているだけの感覚だが、料金はとても高い。授業をしている塾と変わりない料金。
講師 聞いたことには答えてくれるので平均点。
塾の周りの環境 駅やバス停が近いので通うには良い。表通りなので車はうるさい。
塾内の環境 メイン通りに面しているので交通量が多く車の往来がありうるさい。
良いところや要望 テスト前など集中して勉強できる。ただし、狭いので人がたくさんいたら利用できない。
個別指導の明光義塾中村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は、先生が話しやすく質問もしやすい環境でわかりやすい。
カリキュラム 悪い点は自習の開放時間が短い。
塾内の環境 良い点は、自習の環境がいい。悪い点は休みが週2日もあるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には、子どもはやる気になっていて自習にも積極的に取り組んでいるのでいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









