- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「静岡県静岡市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾草薙教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる
平均的なのかもしれないけど低所得の人にとっては高い
講師 無駄に怒られることが多い
カリキュラム 教材はとてもしっかりしていた1人でもできるような内容だった
塾の周りの環境 治安悪め、駅近だけど少し遠め。近くにスーパーあってそこはよかった
入塾理由 なんとなく学校に近かったから入ってみたなんでもよかったけど仕方なく入った
良いところや要望 対等な立場で接してくれるから友達ができたと思えて楽しくできたそれ以外はなし
総合評価 全体的におすすめしない他のところがある中学受験におすすめ違うところへ行くべき
個別指導の明光義塾静岡SBS通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト前は講座を増やせますが少し高いかなと思います。
講師 子ども本人に聞いてその子のペースに合わせて指導してくれるところがいいと思います。
カリキュラム テストに合わせて、テストで点が取れるようなやり方を教えてくれるのでいいと思います。
塾の周りの環境 お店も家もたくさんあるので安心できる環境です。明るさもあります。自分の家からはとても近いので助かります。
塾内の環境 明るくて綺麗に整理されています。ゴミが出ても各自で持ち帰ることになっているので汚れなくていいと思います。
入塾理由 家から近いので通いやすく、個別でじっくり教えてもらえるところ。分からないことも質問できるところ。
良いところや要望 塾長さんも熱心に話を聞いて下さり、面談もあるので安心です。子どもの成績が少しでも上がってくれると嬉しいです。
総合評価 まだ入ったばかりで結果も出ていないので、これからに期待したいと思います。
個別指導の明光義塾静岡SBS通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンを利用する為に9月に入塾したが、9月は1回しか授業受けていないのに管理費が一ヶ月分請求された。月謝以外に教材費等がかかる為予想以上の支払いになっている。
講師 数学と英語以外に理科、社会をセットで受講しているが、理科社会については先生からの指導はなく、自習になっている。
カリキュラム 授業の進み具合を確認されず、同じ内容を何回か繰り返しやらされた。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、分かりやすい。自習スペースもしっかり確保されている。駐車場もあるので、送り迎え時に助かります。
塾内の環境 授業中は静かで集中できる(雑音はない)が虫が教室内に入ってきてしまう点はマイナス
入塾理由 9月中に入塾すると、秋季講習(定期テスト対策)の5回分が無料になるキャンペーンがあったので
定期テスト 土曜日に二週連続でテスト特訓会が開催されて、それについては無料で受けられました。
良いところや要望 受験に備えて、アドバイスを貰える。個別面談も定期的にあるようなので、こちらの要望を伝えやすいです。
総合評価 個別指導は高いとは思っていたが、月謝以外にかかる費用が予想以上に高い。もう少し安いと良いです。入塾後の定期テストは点数が上がったので良かったです。
個別指導の明光義塾新静岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒3人に対して講師一人という状況もあるようです
基本は個別なのでこんなものだろうとも思う
講師 子供が指導内容がわかりやすいと言います
講師によって若干ばらつきがあるように感じます
カリキュラム 学校の進度に沿ってオリジナルテキストで学習するが、テスト前講習などの提案がある
子供が教科書を持参してここを教えて欲しいなどということも対応して頂けた
塾の周りの環境 JR駅からは少し遠いが徒歩圏内
バスターミナルが近く、バスで通うには便利
近くにコンビニがあり、軽食を買ってから塾に向かうこともできる
塾内の環境 交通量の多い通りに面しているが、教室内は特に騒音は聞こえません
入塾理由 子供が集団塾に合わず、個別で指導してもらえる塾が良いと思ったこと、通塾しやすい立地であること、大手であること
良いところや要望 交通の便がよくビルは古いが教室内は清潔です
講師の先生方はまじめで熱心に指導してくださいます
総合評価 子供が嫌がらずに通っていることが全て
欲を言えばもっと成績が上昇するといいが、本人の意欲次第ということもあり
通っていなければもっと悲惨な成績であっただろうと思われます
自習を促すなど継続して声かけをして頂いているようなので、覚醒してくれる日を待ちつつ通わせています
個別指導の明光義塾新静岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は妥当だと思いますが、当初週1で通う予定だったのが、効果を得るには週2回は通って欲しいということで、週2回にしたところ、やはり負担は大きかった。夏期講習など面談してカリキュラムを組むのですが、かなり費用もかかってしまい、その割に成績が上がらなかったことも高いと思ってしまった理由のひとつだと思います。
講師 それなりに楽しそうには通っていたが、具体的にどういう指導があったのかまではよくわからない。
カリキュラム 教材をそれぞれに合わせて追加してくれたり、夏期講習の時には普段受講していない国語、理科、社会をカリキュラムに入れていただき満遍なく指導していただいていたと思います。
塾の周りの環境 電車の駅からは徒歩でもすぐで、人通りも多い通り沿いのビル内にあるため、本人が1人で通うには良い。ただ街中で駐車スペースはないため、車で行くには不便だと思う。
塾内の環境 授業を受けるスペースは集中して授業が受けられる環境にあったと思う。自習室も整備されていて利用しやすかった。ただ面談等行う席は授業のスペースと区切られてはいない。
入塾理由 子供の特性上、集団塾だとわからないままにしてしまう気がしたため、個別指導の塾で都度質問できる環境の方が向いていると思い決めました。
定期テスト テスト範囲の提出。それに応じてテスト対策で自宅及び自習室での学習の指示がありました。
宿題 量も難易度も無理なく設定してくれていたと思うが、学校の宿題も終わらないような子なので苦労していた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと、定期的な面談。あとは通塾日でない日も自習室利用を促していました。
良いところや要望 アプリが利用できるので欠席連絡もアプリでできて便利でした。あとは自習室が通い放題なのもテスト前には助かりました。
総合評価 自分も通っていた塾で私には非常に合っていたと思い子供も通わせてみましたが、なかなか成果が出ず本人も部活との両立の中で通うのが苦痛になっているようでした。子供には合いませんでしたが、一人一人に合った対策をしていただけるのは非常に良い塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾千代田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に通わせた事が無いので相場が分かりません。
比較できないです。
講師 1人1人に対応するスピードを変えて指導してくれたので他の子達の進捗スピードを気にする事がなかったと思います
カリキュラム 作ってくれるスケジュールには、いらないコマも入っているのでその通りにしたら金額がかなり膨らむので子供自身が出来るコマは削りました。
塾の周りの環境 駐車場が狭いです。広い通り沿いですが塾の前は街路樹のせいか暗く感じます。もう少し明るいと良いです。子供の自転車置き場も曖昧だった気がします。
塾内の環境 広いとは言えませんが生徒さんもキツキツではなく、きちんとスペースがあります。
入塾理由 細かい指導を受けられ自身の偏差値がより具体的に分かる。
講師が子供と相性が良かったため。
定期テスト 過去問をまじえて傾向と対策を自分の子供用に作ってくれました。
宿題 そこまで宿題が多いとは思いません。出来ない問題は講師と一緒に解いてました。
良いところや要望 アットホームなのはとても良かったです。当時の室長がとても良くしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 良い思い出しかなく感謝しています。希望の高校に行けて高校に入ってからは行かなくなりましたが基礎的な勉強の仕方を学べたので通わせて良かったです。
総合評価 合う合わない子もいると思いますが体験や見学してから決めると良いと思います。
個別指導の明光義塾安倍川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾と比較したときに、1コマの授業時間が多く、料金も安かった。夏期講習などの1コマの単価も安かった。
ただ、無駄に月のテストを進められたのは嫌だった。(決められた日に受けられず、こちらから言わなければテストを受けさせてもらえなかったことがあった)
講師 入塾して間もなく感染症で休まなければならなくなってしまったため、宿題を届けてくれた。
カリキュラム 教材は、入試に沿ったテキストを用意してくれました。授業と別で受けるテストは、入試に結びつくものではないため、不要だったように思います。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くの場所にあるため、とても通いやすいです。駐車場が狭いため、駅のロータリーを送迎に利用していました。
塾内の環境 教室は狭い印象でしたが、自習スペースが確保されていたため、良かったです。
入塾理由 公立中高一貫校の受験にあたり、自宅より通いやすい場所に、対応している塾があったため、通塾を決めました。個別指導が本人に合っていたというのも理由の1つです。
良いところや要望 都合が悪い日は事前に申請すれば、振替ができたところが、柔軟に対応いただき良かったです。
試験日前には、面接対策を無料でしてくれて、ありがたかったです。
総合評価 志望校に合格できたこと、他塾でやっていた模試で成績が伸びたこと、費用面からしても、通塾させて良かったと思いました。
個別指導の明光義塾千代田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は安いに越した事はない。
安くても結果が出なければ高いと感じていたかもしれない。
講師 よく無断で欠席していた。
その度に連絡を家にしてきてくれていた。
カリキュラム 本人の学習レベルに合わせて見てくれていたと思う。
本人にやる気がなかったので大変だったと思う。
塾の周りの環境 徒歩圏内にあったので移動時間等無駄がなく利用できたともう。
特にかもなく不可もなくと言ったところです。
塾内の環境 外から中の様子が見えて、何となく雰囲気が知ることができました。
入塾理由 本人が体験で入って、良いと言ったから。
本人の意思を尊重した。
定期テスト 学内ではそれなりに結果を残していた。
宿題 宿題は出ていたが、本人があまりやらずに出席していたと思う。残念でした。
家庭でのサポート とにかく宿題をこなして休まず出席するよう促していたが、あまり響いていなかった。
良いところや要望 かもなく不可もなく。
やる気のない生徒相手に時間を割ける余裕はないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
どこの塾だったとしても、本人のやる気がないと厳しいと思う。
総合評価 やる気のない生徒相手に大変苦労されたと思う。
結果的に進学できてよかった。
個別指導の明光義塾安倍川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験も近かったので、コマ数も多くとった事もあり、かなり費用はかかったと思います。
講師 比較的年齢の若い先生方が多かったこともあり、話もしやすかったのではないかと思う。
カリキュラム 科目なども、特に自分が苦手としているところを集中して教えてもらえたので、良かったと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く、すぐ近くにコンビニもあるのでとても便利だと思う。周辺の道路も綺麗に整備されていて良い。
塾内の環境 塾内は比較的静かで、学習しやすいと思う。自習スペースは混んでいて席が空いていない時もあったので、もう少し沢山あるといいと思う。
入塾理由 本人の希望で集団で教えてもらうよりは、個別指導のところを探していたので。
定期テスト それぞれの科目のテスト範囲を中心に、苦手は科目は重点的に教えてもらえたので良かったと思う。
宿題 次の指導までには終わらせられる位の量で、適切だったと思う。
良いところや要望 個別指導なので、わからない事はすぐ先生に確認できるのは、とても良かったと思う。
総合評価 集団で教えてもらう環境が苦手な人には、とても適した塾だと思う。
やはり、その分費用はしっかりかかるので、負担は大きい。
個別指導の明光義塾静岡SBS通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標を達成するための必要経費としてとらえたいがやはり負担となる
講師 熱意が感じれれた
カリキュラム 個別指導塾ということで生徒本人のモチベーションが上がる内容で良かったようだ
塾の周りの環境 閑静な地域で繁華街からは遠く比較的安心できる地域であったようだが公共交通機関はあまり利便性は高くなかった
入塾理由 成績を上げて目標としている地域で一番の難関高校の受験対策として
宿題 生徒に合わせた内容でやる気が続いたようだ
家庭でのサポート やる気が続くサポートをした
良いところや要望 生徒のモチベーションが上がって続いてよかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾安倍川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の金額が高く、振替があったのでまだ良かったです。子供が行きたくないと言ってしまうとかなり厳しいです。
講師 優しく丁寧に教えてくださるところです。子供も楽しそうでした。ずっと勉強ではなくて雑談も含んでくれていたようです
カリキュラム 学校の範囲と同じところを教えてくださっていたところです。予習もしてくれていてよかったです。お陰で授業が分かりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 車は多い。駅に近いから、人や、自転車、車が多めでした。けれど帰りは静かで人も少ないのでやや安心出来ました。
塾内の環境 雨の音や外の音はよく聞こえました。保育園に近かったというのもあると思いますが子供の声がちらほら聞こえるくらいだほうです
入塾理由 友達の紹介で決めました。初めは塾に入れようとも思っていませんでしたが子供が楽しいと言っていたので
良いところや要望 楽しく教えてくださるところです。雑談も含んで教えてくれるため、子供も楽しくおそわれるそうです。
総合評価 月の金額以外はとてもいいと感じました。塾に入れてよかったなと。
個別指導の明光義塾安倍川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の受講料も高く感じましたが特に夏期講習などはさらに高く感じました。でも本人が希望して授業受けるので、親としては応援するしかなかったので。
講師 日によって担当講師が違いましたが、どの先生も本人はよかったようで、教え方も合ってました
カリキュラム 自分の苦手な科目に対して細かく教えていただき、自己流での勉強の仕方ではわからなかったと思う
塾の周りの環境 駐車場は少なかったですが、周りは激しい道路でもなかったので、お迎えはいきやすかった
家から近かったが本人は夜の塾は帰りが怖いと、毎回送り迎えでした
塾内の環境 見た目は帆立小屋にみえました。本人は気にすることもなく勉強に集中できたようです。自習室のスペースが少ないように思えましたが、本人は1度も使用しなかった
入塾理由 集団塾を進めましたが、本人が個人塾がいいと。
2校体験して本人が気に入った塾を選びました
定期テスト 定期テストでは本人ね苦手な問題を中心に対策してもらいました。特に数学、英語は助かりました
宿題 宿題の量は適度で、本人にもストレスなくよかったです。量より質です
家庭でのサポート 家庭では特にサポートすることはなく、送り迎えだけでした。塾にお任せできました
良いところや要望 自分に合った授業内容で受けれるので、苦手なところを伸ばすことができた
その他気づいたこと、感じたこと 部活の日程が変わった時など、変更がスムーズでよかった。個人塾ならではの対応でよかった
総合評価 集団塾だとみんなに合わせての授業になる点、個人塾は本人が希望する授業が受けられるのでいい
個別指導の明光義塾新静岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も良いともう。
夏期講習などの時はプラスで料金が発生するのは少し負担になるかもしれない。
講師 分からないところはしっかり教えてくれる
優しい先生が多い
月にカウンセリングを行うため今後の予定も立てやすい
カリキュラム その人にあった教材を用意してくれるので、難易度にあったものでできる。
教材も共有することができることでありがたい、
塾の周りの環境 電車がすぐ近くにあるのでありがたいが、集中している時には少し気になるかもしれない。
すぐ近くにあるので便利ではある。
塾内の環境 個別なので区切られているため1人で集中することができる
また、自習室もあるため集中するにはよい。
たまに車を爆音で流す人が良く通るのでその時は少し厄介である。
良いところや要望 個別だから分からないところはとことん教えてくれるため、わかりやすい。
先生も良く話してくれるため楽しく授業ができるためとても楽しい。
個別指導の明光義塾清水村松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間のわりに金額が高く、長期間通うことはできないと思いました。
講師 個別指導なので一人一人に寄り添って質問をすれば分からない問題でも分かりやすく教えてくれ、家に帰ってからしっかり復習すれば次のテストでは平均点よりも高い点数を取ることができました。
カリキュラム 教材は通っている中学に合わせてくれていて、受験前のカリキュラムも苦手な教科だけでなく得意な教科も充填的に指導して頂きました。
塾の周りの環境 駅が近くにあるので車で送り迎えに行かなくても電車で自分で通うこともでき、とても通いやすかった。
塾内の環境 机は狭く教材を重ねておくことしかできず多少不便だと感じることがあった。
良いところや要望 今後の予定がしっかり組んでいて自分に合った勉強方法を教えてくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 一回の料金がかなり高いので多少体調が悪くても我慢して行かないと金がもったいない
個別指導の明光義塾新静岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:不明・覚えていない
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います。塾なのだからもちろんそれなりの値段がします。夏期講習には参加していないため分からない。
講師 年齢の近い講師が多く、話しやすく学校のテストや受験の相談などにのっていただけてとてもたすかった。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定して頂きました。受験前のカリキュラムもあったものでとてもたすかりました。
塾の周りの環境 駅から近く、非常に便利で通いやすかったです。自転車も置く場所があり助かりました。
塾内の環境 教室はとても勉強しやすい環境であり、集中が続きました。また自習室も静かであり勉強がやりやすかった。
良いところや要望 いつも連絡が取れて予定が組みやすかった。しかし、電話をかけても忙しいのかわからないがでないことがある。
その他気づいたこと、感じたこと 私自身学校での授業や大学受験だったため、分からないが受験向きのカリキュラムにとっかしていると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾新蒲原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、テスト対策などで追加料金が必要になるので追加料金はもっと安くしてもらいたいと思う
講師 講師が地元の周辺の人で年齢も若いので子供と話もあって喜んで塾に行ってくれます
カリキュラム 月謝の割に成績が伸びないので定額で5教科全部学習させて欲しいと思う
塾の周りの環境 塾の周辺全て道路で囲まれてるので道路を渡らなければ塾に行けない
塾内の環境 家に居るより塾で勉強した方が集中できると言うので家で学習するより良いと思う
良いところや要望 塾に送迎で必要な駐車場が狭いので駐車場を広く設けて貰いたい、土曜日日曜日の午前中に授業をして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策や自習で模擬テストを、沢山やって苦手を無くして欲しい
個別指導の明光義塾草薙教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生なので高いとは思ってましたが「高かった」
成果がでてくれたらと、思います
講師 数学の説明がわかりやすく先生も優しく丁寧
宿題もありますが教えてもらって解けたのでやる気になりました
カリキュラム 自分で勉強を進めていくのが不安でしだが先生がスケジュールを組んでくださり頑張ろうと言う気持ちになりました。
塾の周りの環境 自宅から近く大通りに面してるので安心
雨の日などは助かります
塾内の環境 塾は初めてなのと広い部屋に大勢いるので最初は、周りが気になりました
良いところや要望 体験の時の説明も丁寧だったし、塾主体と言ってくれたので中々勉強のやり方や、予定が立てられない子供にとっては先生に引っ張っていってもらおうと思い明光に決めました
個別指導の明光義塾静岡SBS通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これからの成績向上次第で判断したいと思います。
平均的な金額ではないでしょうか。
講師 わかりやすいと本人は言っています。
塾の周りの環境 前は大通りなので車の走行音は少しします。
でも集中してれば大丈夫ではないかと思います。
塾内の環境 綺麗にされてると思います。
静かで集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 要望はごく当たり前ですが苦手克服できたら嬉しいです。自分に甘い子なので厳しくてもビシッと指導して頂きたいです。
個別指導の明光義塾千代田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がなかったことはよかった。個別なので月謝はこんなものかと。
講師 教室長不在時の講師の対応が悪い。
カリキュラム 冬期講習期間がすでに始まっていた時期だったが、無理のないように生徒個人にあった計画を立ててくれた。
塾の周りの環境 塾の駐車場は狭い。
塾内の環境 良い点は室内が広く照明も明るくて勉強しやすい環境だと思う。悪い点は靴を履き替えなければいけないこと。
良いところや要望 体験授業のときからきちんと子どもねな名前を呼んでくれたこと。一個人としてきちんと認めてくれていると感じる。
個別指導の明光義塾千代田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなしの選択肢になる。
講師 子供の話を聞くところ、比較的若い講師の様です。次回の受講時に質問や確認したい事などを聞く様に言っているが時間を設けて無いとの事。しかし受講時には不満は無いので、可もなく不可もなし。
塾の周りの環境 自宅からは少し離れている場所であるため、週2回の受講も車で送り迎えをしなくてはならない為。
良いところや要望 特に無いが、子供に伝えた事はキチンと次回受講時の最初に確認してもらいたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ