お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾たまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他で考えていた塾は全て1対2、この塾は1対3なのにほとんど料金が変わらずだし、設備費なども高く感じた。
講師 子供が授業を受けていままでわからなかったことが理解できるようになった部分があったり、苦手でやる気が出ない部分も面白いかもと感じることが出来るようになった。
カリキュラム わからない部分を一気に説明するのでわなく小出しのヒントで考えさせる教え方がいいと思う。自分の実力に合った問題に取り組めるよう、難しい部分は飛ばして出来る問題に取り組むというスタイルは成績があまりよくない子にはいいことだと思う。
塾の周りの環境 駅から大通りをまっすぐ歩くだけなので安全な場所にあると思う。
駅から近いこともとても助かる。脇道に入ったり狭い路地に入ったりしない場所なのがいい。
塾内の環境 整理整頓はされていて、ウイルス対策などもきちんとされている感じがした。
入塾理由 子供が気に入ったから。
親と意見が一致していなかったが、ここなら頑張れる!と子供の意見を尊重し選択した。
親としては塾長の対応がとても良かったこと、相談しやすい色々と親身になって対応してくれるところが気に入った。
この塾を選ぶ際の不安(自宅から遠い、選択しない科目の不安など)に対してこの様に出来る、こうだとどうですか?など解決策など色々と提案してくれた。
この塾長にならお任せしても安心と思ったことが決めて。
良いところや要望 塾長が若いのにしっかりしていて対応も丁寧でとても良い。
入塾の際他と迷っていて子供と意見が合わずどうしようか悩んでいたが、気になる部分を話したら、色んなパターンを考えてくれ妥協とかでなく問題点がきちんとクリアになり入塾できた。
曜日固定で振替が出来ない塾もある中、あらかじめ申し出れば振替が出来るのは助かる。
最初1対3という塾や担任制でない塾はどうかなと思っていたけど、しっかりしたところなら問題ないんだなと思った。
明光式10段階学習法はいいと思った。
総合評価 半年や1年通った後なら、もっと評価がよくなる気がする。
個別指導の明光義塾金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金については、適正価格だと思います。
苦手意識のある教科をきちんと理解できるようになれば、安いと感じると思います。
講師 子どもがどこでつまづいているのか、分からないところをしっかりと把握してくださるところが、先生の指導の質が良いと感じるところです。
カリキュラム 子ども自身が気軽に質問できる環境であるというところが魅力的です。
塾の周りの環境 交通の便も比較的良く、近くに学習塾もいくつかあり、人通りも多いほうだと思いますので、安心しております。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、教室内も明るく、自習室で勉強もでき、集中して勉強する環境ができていると思います。
先生方もしっかり見てくださるので、雑音もなく、今のところ良いと思っております。
入塾理由 教室が綺麗で、先生方の雰囲気も良く、初めての授業から子ども自身が自ら質問でき、長く通えそうだと判断したからです。
良いところや要望 子どもの雰囲気や苦手教科に合わせて、合いそうな先生を何人かご紹介してくださるところが、ありがたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、わからないところもあるのですが、子ども自身が楽しく通えているので、このような評価点数にしました。
個別指導の明光義塾戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導時間の長さと先生と生徒1対3という内容を考えると個別指導のわりにはリーズナブルな料金と感じる。
講師 複数の先生に実際に授業をしていただき子供に合う相性の良い先生をリクエストさせてもらった。
カリキュラム 学校のシラバスを提出するように言われたのでそれをもとに進度をみて指導してもらえるかと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く学校帰りに行きやすく、大通りに面しているので人通りが多く夜の通塾も安心できる。自転車置き場もあるようなので家から少し距離があっても助かる。
塾内の環境 靴箱や教室も整理整頓されていて清潔感がある。机の配置も集中しやすい配置なので良いと思う。生徒同士の会話が少しきになるとことがあったと言ったことはあった。
入塾理由 塾の説明、個別指導の内容と受講料のバランスがよかったので入塾を決めました。
定期テスト コマ数を増やすことによって普段の通塾以外の理科や国語の学科指導もしてくれた点は助かったので良かったと思います。
宿題 負担にならない程度に出される。難易度も今は1人でサクっとできるようなので問題なく取り組んでいるように思えます。
家庭でのサポート 塾の授業や先生の指導は問題ないか確認と夏休みの講習スケジュールを部活と重ならないように調整した。
良いところや要望 個別だけあって学校にあった単元の進度で対応してきれる点や相性の良い先生や振替など要望に対応してくれるところが良いと思う。
総合評価 まだ入ったばかりなので塾の効果はまだわからず、とりあえず平均にしましたがそれ以外の環境は良い方だと思うのでこちらの評価にしましま。
個別指導の明光義塾六ツ川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べて、時間や先生1人に対する人数などを鑑み、妥当な金額と思います。
講師 勉強がそんなに好きでない子ですが、褒めてもらってモチベーションがあがったようです。
カリキュラム 子供に合わせて臨機応変に対応していただけそうです。
塾の周りの環境 駅からは多少遠いけれど明るい大通り沿いにあるので人通りも多く、夜も安全かと思います。1階がピザ屋なので明るいです。
塾内の環境 自習室が使い放題なので、これから利用させたいと思います。私がみた限りでは空いていて静かでした。
入塾理由 本人が体験に行き、親しみやすい雰囲気と、定期テスト前のみ追加授業を受けられる点で決めました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、内容や料金等納得して始めることができました。
先生達も親しみやすく、本人もストレスなく通えそうです。
個別指導の明光義塾富岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 兄が通っていたので、いいと思った。
集団塾より個人の方がいいと思った。
体験授業をしてみて、本人が通いたいと思ったから。
カリキュラム テスト対策をしてくれそうで1人1人に向き合ってくれると思って期待している。
塾の周りの環境 人通りがあっていい。塾に通う時は帰る時間が遅いので、立地はとてもいいと思う。
子供も帰宅する時は安心して帰れると思う。
塾内の環境 車の音など気にならないので、授業に集中できると思った。整理整頓までは、見たところ出来ていると思う。
入塾理由 兄が通っていたため。
自宅から近いから。
友達も通っている。
良いところや要望 わからない所をそのままではなく、理解出来るまで、指導してほしい
総合評価 本人の志望校に行ければいいと思う。
保護者では補えない所を、先生からの指導でお願いしたいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。個別指導なのでコマ数に応じて増えることになります。夏期講習なと長期休みの講習では普段に比べ通う時間も増えるので、金銭面の負担は大きかったです。
講師 講師になるための基準が高いとのことで、教え方も教員レベルだったと感じました。個別指導なのでわからないところは徹底して指導してくださり成績アップに繋がりました。
カリキュラム 教材は個人個人に合わせて選定されてました。個人に合わせてカリキュラムが組まれているので課題のチェックや質疑応答などに細かく対応してくださいました。
塾の周りの環境 地下鉄だと一駅しか乗らず徒歩でも通うことができました。通常は自転車で通い、自転車置き場もあるので安心でした。
ビルの1Fに塾があったので非常に便利でした。
塾内の環境 教室はどちらかといえば狭いほうだと思います。ただ夏の暑い時期は冷房がちゃんと効いていたようなので、環境は良い印象です。
入塾理由 高校受験をするにあたり、本人の強い希望だった個別指導をお願いしたく、個別指導の明光義塾に決めました。また自宅からも徒歩で通える点が決めた理由にまります。
定期テスト 定期テスト対策は毎回ありました。学校のテスト範囲に合わせて講師が詳しく対策してくださいました。
宿題 宿題は毎回出されているようでした。量としては多くもなく少なくもなく丁度よかったように思います。難易度は個人に合わせるので比べられませんが、かなり高かった記憶があります。
家庭でのサポート 帰りが遅くなるときは迎えに行っていました。面談で訪問することは定期的にありましたか、家庭でのサポートはほとんどしていません。自分でスケジュール等の管理や課題もできていました。
良いところや要望 電話をしても塾長が不在のことが多かった記憶があります。折り返し連絡してくださいますが対応できないときもありました。
総合評価 個別指導にはすごく適してる塾だと思います。本人が希望したこともあり終始、意欲が高かったと思います。利便性も良く通い易かったです。ただ個別指導なので集団指導とは違い料金がかなり高くなります。経済的なこともありますが通わせてよかったと思います。
個別指導の明光義塾綱島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この辺りの塾では、妥当な平均的な金額かと思います。以前は他の塾に通っていましたが、変わりはありません。兄弟割で、入学金はかかりませんでした。1人目のときはかかりました。
講師 優しく教えてくれていて、うちの子にあっていると思います。日々保護者の方で本人がどこまで理解できて理解できていない部分はあるかなどは、把握できていませんが、面談でお伝えがあります。
カリキュラム 基本、高校で使っている教科に基づいて進めていただいているようですので、中間テスト期末テストの対策になるのではないかも思っています。まだ通い始めてテストを受けていないので成果はこれからかと思います。
塾の周りの環境 人通りはかなりある地域で、通りも大通りではないため、遅い時間でも1人で通うのもそこまで不安ではない。色々な塾が密集している場所で、周りにはお店が多くあるので治安は悪くない。
塾内の環境 塾内の様子について、本人からは困ったことは聞いておらず、比較的集中して勉強できる環境だと言っていた。自習スペースがあり、一人一人限られているので自習スペースはぜひ活用したいと思う。
入塾理由 説明に伺った際に、今後の学習のアドバイス、勉強の進め方、塾の選び方、また成績の詳細等、丁寧に詳しく説明していただき、とてもよく理解でき納得できました。
良いところや要望 色々と分からないことや要望、ご相談等、いつも丁寧に対応していただき大変かと助かっている。生徒とのコミュニケーションも大事にしてくださり、生徒の気持ちを把握し優先してしてくださるのでありがたいです。
総合評価 環境面や授業内容等を考慮し評価。また高校でのテストを受けていないため、通いはじめての印象のみの評価になります。成果はこれから出でくることを願っています。
個別指導の明光義塾蒔田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘が通ってて話しを聞くにはとても分かりやすくて、分からない問題も丁寧に教えてくれててもらえたと聞きました。
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムで娘の成績も上がっておりましたので、この塾に通ってて良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で歩いて15分程度の教室でしたので、近くにはコンビニもありましたから娘も便利だと言っておりました。
塾内の環境 教室は狭くもなくて、隣や後ろの人や前の人にも問題ない広さでしたのでとても娘には教室の環境は良かったと思います。
入塾理由 娘の友達がこの塾に通っていて、友達の成績が上がってましたので、娘も通い始めました。
定期テスト 定期テストはありましたけど、個別式にテスト問題をしてくださったので助かりました。
宿題 この塾は個人の成績によって宿題を出してくださってもらえたので娘は宿題はやりやすいと聞いておりました。
家庭でのサポート 普段は娘が友達と塾に一緒に通っていましたが、雨の日や帰り時間が遅くなる時は私が車で送り迎えをしておりました。
良いところや要望 個人差があると思いますが、娘の話では娘に合ったテストや苦手にしてる問題を先生は丁寧に教えて下さったのでとてもこの塾に通ってて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は少し入り込んだ場所に教室がありましたので、もう少し人の通る道に教室があればと思っております。
総合評価 苦手にしてる問題を先生が丁寧にわかりやすく教えて下さるので通わせて良かったと感じております。
個別指導の明光義塾瀬谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾においては、比較的標準に近い金額ではないかと思います。
講師 当たり外れがあることが心配です。
カリキュラム 学校の授業に沿ったかたちで勉強できているので、ありがたいです。
塾の周りの環境 駅からも近くて、とても通いやすい場所にある塾ではないかと思います。
塾内の環境 個別学習に適した環境だと思います。やや狭いのは仕方ないことだと思います。
入塾理由 個別指導塾の方が本人に合っていると思い、通うことを決めました。
宿題 全体的にみても、それなりに適した量が出ていると感じています。
良いところや要望 全体的にみて良い塾だと思います。
個別指導の明光義塾鴨居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費が想像以上に高かったことと、他の塾との比較で少し高いように感じました。
講師 本人が取り組みやすいような環境や接し方をしてくれ、苦手教科でも意欲を高められるように、楽しく指導をしてくれました。
カリキュラム 宿題など本人のペースに合わせ、振替や教科の変更などもできること。
塾の周りの環境 駅周辺であり、夜も暗い道でもなく人からの目がある場所なのでその点では安心して通わせられること。また、塾の周りにお店も並んでいて、賑やかではあるが室内は静かで勉強しやすい環境。
塾内の環境 駅から近くで立地的には良いとは思いましたが、車が多く通る道路沿いで道が狭いことが難点かと思いました。
入塾理由 体験の際に子供との相性もよく、本人も気に入って取り組めた為。
良いところや要望 宿題の調整や、振替日の設定、アプリ機能があったり、教科を途中から変更できたらする点など、とても良い点だと感じました。
総合評価 先生方の理解もあり、本人のペースで普段なく取り組めるところと、受験対策もできるところ。教室内も静かで環境が良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾センター北あいたいタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に見学した個別指導に比べてみて高いかなと思いました。
講師 まだこれから通いますが、体験授業は分かりやすかったみたいです。
塾の周りの環境 駅ビルの上なので電車で通いやすいし、夜も明るくて人通りが多いので安心です。塾などが多く入った階なので、教室の回りは静かです。
塾内の環境 塾などが入った階にあるので静かでよかったです。入り口しか見えなかったですが整頓された印象です。
入塾理由 個別指導に絞って探していましたが、とくに面倒見がよさそうで細やかなフォローをしてくれそうだったので。
良いところや要望 子供がもともと進んで勉強しないタイプなので、自習などもカリキュラムに組み込んでくれた。
総合評価 お話を伺った限りはよく見てくれそうで、好印象でした。
個別指導の明光義塾弥生台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからこのくらいかと思う。もう少し安いと家計が助かる。
講師 寄り添って教えてくれている。子供が分かるまでしっかり説明してくれている。
カリキュラム 予習復習をしっかりみてくれる。それぞれ子供にあったテキストをすすめてくれる。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので便利だと思った。駅近くなので夜でも明るいし、子供一人でも通いやすいから。送り迎えするにも便利なため。
塾内の環境 静かな環境だと思う。おしゃべりしている子がたまにいる。エレベーターが使えるので便利。
入塾理由 体験授業をして子供に合っていたし、自宅から通いやすかったから。
良いところや要望 今のところ嫌がらずに楽しく通っている。
総合評価 これからの塾での子供の成長に期待したから。
個別指導の明光義塾菊名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいだと思う
私立の高校に行ったのであまり余裕はない
講師 子供が楽しそうなので親としてはどの先生ともうまくやっていって欲しいと思っている
カリキュラム 特に目立って良いところも悪いところもないため不満などは特にない
塾の周りの環境 よる1人で帰らせるのが心配であり駅も近いので夜明るい場所は明るいが家の立地上近道をするとどうしてもくらい道を通るため不安ではある
塾内の環境 人数が多いためもう少し教室を大きくしてもいいとではと思う
入塾理由 子供が体験した中で1番良かったと言っていたためでとても良さそうだったから
良いところや要望 先生たちの教え方がとても上手なのと子供たちにフレンドリーに接してくれるところがよい
総合評価 とてもよい
自分の子供は個人塾が一番肌にあったらしく楽しそうに通っていて文句なしですね
個別指導の明光義塾横浜三ツ沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直に言うと前のことであまり覚えていません。
記憶が正しければ、安かったはずです。
講師 娘が家に帰ってくる度に、講師の方の教え方分かりやすかった!と話してくれました。
カリキュラム 進度は娘の通っている学校に合わせて頂けて、予習かろ復習までしっかりできていました。
塾の周りの環境 娘には、わたしの仕事の都合が悪く、歩いて塾まで行かせていたので交通の便も治安も立地も良くも悪くもなかったです。
塾内の環境 整理整頓はきちんとされていましたが、同じ時間に受けている他の生徒の声が大きくて少し迷惑だったと聞いたことがあります。
入塾理由 娘に合う塾を色々探した上で、本人がここがいいと言ったからです。
良いところや要望 娘から聞いた話によると、講師の方みんな優しくて分かりやすく教えてくださるらしいです。
総合評価 総合的に見ると、良いところも悪いところも五分五分なので、この評価にさせていただきます。
個別指導の明光義塾鶴見末吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のコースと中学受験コースは同じ時間なのに、受験コースの方が高いので、そんなに質が異なるのか疑問に感じています。
講師 始めて90分授業を受けるので、長くて嫌だと、とても緊張していきましたが、終わってみると、時間があっという間ですごく楽しかったと言っていました。
カリキュラム 個別に計画を立てて説明してくれるので安心できました。定期的に面談があるのも良いと思う。
塾の周りの環境 大通りぞいなので、暗くなっても危なくない。徒歩で通える環境であることと、自習室が常に使えること、室長が質問に答えてくれることがすばらしい。
塾内の環境 スペース的には狭いと思うが、その分目が行き届いている様に思いました。
入塾理由 個別指導かつ自宅から近いことと、体験授業がとても楽しくて、子供が前向きになれて良かった。
良いところや要望 もう少し価格が下がるとありがたい。週2 週3の場合は割引があるとか、プラス1日とか、サポートがあるとありがたいです。
総合評価 まだ1日しか行っていなのでそこまで評価できませんが、室長が何度も何度も丁寧に説明してくれたので、入塾を決めました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾三ツ境南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて比較的安いと思います。夏期講習などの長期休みの講習も完全に選択制で自由に設定できる(1コマづつ)のが良いと思います。
講師 相談に伺ったときは塾長の印象がとてもよかったです。
塾の周りの環境 コナミスポーツの建物内に併設されているので駐車場がしっかりしていてとても良い。駅からも歩いて5分程度です。
入塾理由 個別指導であることと、健康上の都合により駐車場が有ることが必須だったため。
宿題 宿題もあるようですが、そのあたりは当人にまかせている
家庭でのサポート 健康上の都合で駐車場が有ることが絶対でしたので、その点を自宅近辺の塾から探しました。
個別指導の明光義塾金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い高いと言うよりは、指導がしっかりしていると感じるのでこの値段を払っている価値があると思った。
講師 個別指導なので躓いたところをしっかりと踏みとどまって教えてくれるというところがいいと思う。
カリキュラム いちばん魅力的だったのは個別指導という点。学校の授業で集団で教えてもらいわからなかったところを塾の個別指導で補うというのがいい。
塾の周りの環境 家から近いという理由もあり通っているので環境、立地、交通の便などに関してはすごくいいと思っている。治安も悪くないので、安心して通わせられる。
塾内の環境 シンプルな雰囲気で勉強に集中できる、捗ると子どもからは聞いているので安心している。
入塾理由 友人の紹介で先生がいいと聞き、家からも近いのでこの場所がいいと思ったので入塾を決めた。
良いところや要望 特に悪いところがないと思うのでこのままの指導方針で子どもの指導をお願いしたいと思っている。
総合評価 先生方が信頼出来る、教室の雰囲気がいい、安心して子どもを預けられる環境だと思います。
個別指導の明光義塾蒔田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安いと思いかよった。
講師 わかないところにピンポイントでおしえてくれ、話しやすい教師ばかり、みんな明るく当時の塾長も感じのいい人
カリキュラム すすみよく、わからないところは細かく何度も再テストのような感覚で行ってくれて覚えやすく忘れにくい
塾の周りの環境 駅から近く、バス停も目の前、通り沿いに面してるので何かと便利、不安要素のないところなのであんしんして通えるし人通りもよく何かと安心コンビニも近いですね
塾内の環境 環境はよく、換気等もしっかりしています
綺麗にしてあり先生も清潔感のある人が多く男女均等な割合で先生もいる
入塾理由 家が近く周りも通っていたため試しにかようことにし入塾をした。
良いところや要望 ひともよくもんだいはないですが、5、6人相手に周りが悪い時も感じられたのでそこの回転率を工夫してもらえるとありがたい
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、塾長は頻繁に変わるのかわからずある程度同じ人が居てくれれば気持ち的にも楽なのかなとおもいます
総合評価 全体的に問題はないけど人が多いと回転率に影響が出てる気がするのでそこは改善できればより一層いい
個別指導の明光義塾伊勢佐木長者町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格だと思います。他社と比べた時に安かったから決めました。
講師 まだ講師が良いか分からない。ベテランの方が何名かいたので、期待したいです。
カリキュラム 学校の授業に沿ってやってくれる。学校の内申が上がる事に期待しています。
塾の周りの環境 駅が近く慣れたら1人でも通えそうです。
人通りが多く繁華街も近いので、夜遅くても明るい立地。
中学校も近いので、長く通塾させたい。
塾内の環境 ビル内にあるので、静かに勉強出来そう。建物の同じ階に店舗がないので、そこが良い。
入塾理由 個別指導で1人でも通える場所にあるから。塾長が丁寧に説明してくれた所。
良いところや要望 学校の授業に沿って進めてくれるので、成績アップ出来れば良いと期待しています。
総合評価 立地が良いし学校で習っているカリキュラムに沿って進めてくれるので、期待したい。
個別指導の明光義塾三ツ境南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う 他の塾と比べてもそこまで差はないと感じる
具体的なエピソードはありません
講師 良い 保護者への対応も丁寧で
子供も楽しい分かりやすくて助かると言っています。
カリキュラム 分からない所を分かるまで丁寧に教えてくれる
講師の教え方が凄く良い
塾の周りの環境 駅が近い 交通の便も不満はない
駐車場も割と広く停めづらさは感じなかった
駐輪場はとても広いので自転車通学もできます
塾内の環境 勉強中に雑音などはなく静かなので
周りが気になることもなく集中できる
入塾理由 友人が通っていた 勉強への興味を持ってほしかった
体験授業を受けた時の教室内の雰囲気が気に入った
良いところや要望 教室長との面談が年に何度かあり
希望を伝えやすく、思っていることを共有できるので
とても良い
総合評価 講師の皆さんの人当たりがよい
比較的教室内は静かなので勉強に集中できる
立地的にも不便は無い
お住まいの地域にある教室を選ぶ