- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,517件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾白鍬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが、成績が上がっているので良いと思います。
講師 先生が、授業の間に少しゲームの話などをしてくれる。(毎回ではない)
カリキュラム 教材は、学校で使っている教科書に合わせてくれました。
受験前にも、テストをしてくれました。
塾の周りの環境 フードガーデンから徒歩5分くらいでとても近いです。
雨の日でも、近いので傘があれば行けます。
塾内の環境 自習をする席があり、静かなのでやりやすい。
教室の電気が切れているのが気になりました。
良いところや要望 塾への連絡をするとき、返答がとても早い。また、宿題の量もちょうど良いと思いました。
個別指導の明光義塾与野北袋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高め。個別だとそれはしかたないとはおもいます。その分成績があがればよしとおもいます。
講師 個別のため、聞きたいことをすぐ聞ける点がいい。
自分のペースで勉強を進められる。
カリキュラム レベルが少し高いものもありますが、人によって合わせてくれるようなのでいいと思います
塾の周りの環境 ちかくにあるので不便ではない。ちあんもよい。自転車で行きやすいので通いやすい。
塾内の環境 きれいにされている。雑音もない。とても集中しやすい環境だとおもいます。
良いところや要望 相談しやすいとおもいます。希望日程をいくつかだして、だいたいその日程で組んでいただけるのでありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに、先生が変わることがあるのが少し気になってはいましたが、そこまで影響はなさそうでした
個別指導の明光義塾北浦和駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなっている。
講師 年齢の近い講師が多く、志望校についての情報が比較的新しいものでありがたい。
カリキュラム 教材は学校で配布される教科書に合わせたものを選定してくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便に関しては非常に便利です。治安も悪くは無いので安心です。
塾内の環境 教室は個別の机が用意されており、自習にも使えるので環境は整備されていると思います。
良いところや要望 少数の生徒に1人の先生が着いているため、分からないことはすぐに聞けるのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がコマ制になっているので、受験期になればその子に応じたコマを設定できる。
個別指導の明光義塾日進教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はワンツーマンだから比較的高いと思うがそれに見合う受講内容だったと思う追加料金なども特に無かった
講師 ワンツーマンだから確実に学力向上が測れるし教本も多く種類が充実しているので良い
カリキュラム 定期的に北辰対策、地理、歴史対策が行われていて夏期講習や冬期講習なども他の塾に比べて引けを取らないと思った
塾の周りの環境 バス停が近くにあるので大宮からのアクセスも悪くないしイオンの中にあるので何か食べることもできる
塾内の環境 比較的静かでうるさいと注意してくれるのでうるさいなと思った人がいても先生が言ってくれるのでストレスフリーだった
良いところや要望 自習室が空いていることが多いので行きたい時に行けるのが強み他の塾に比べると席は少ないが空調も付いていて快適だった
その他気づいたこと、感じたこと 近くにキャンドゥがあるので音楽がうるさく定期的に流れてくる今でも時々頭に流れる、キャンドゥに入って音楽を聴くと少し嫌な気分になる
個別指導の明光義塾武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団のように決まった月謝ではないので苦手教科のコマを増やすとその分高額になるので、あまりあれもこれもと増やせない。
講師 丁寧に説明してもらっているが、たまに聞きにくい先生がいる様子。
カリキュラム まだ通い始めのためよくわからないが、苦手な単元を選んで学ぶことが出来る。
季節講習になると必然的にコマ数が増える。
塾の周りの環境 大通り沿いのため、人通りは多く、治安は悪くない。自転車置き場も完備されているので良い。
塾内の環境 集中出来ている。
教室は狭いが、雑音などは気にならない様子。他学年なども気にならない様子。
良いところや要望 講師はある程度固定してもらえると良い。先生が若い先生が多く話しやすそうだが、ベテランはあまりいない感じがする。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでわからないですが、夏期講習など長期休みの講習では他の塾と比べると安いのかなと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、学校生活などの相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい授業がめんどくさいと思ってしまいます。
カリキュラム カリキュラムを勝手に組むのではなくこちらの予定を聞いてくれる。教材も学校と合わせて選定してくれて受験対策が出来た
塾の周りの環境 近くにコンビニもあるし人通りも良いので通いやすいです。ですが駐車場がないためそこが欠点だと思います。なので雨の日は近くのコンビニでおろしてもらう事をおすすめします。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、隣と近いなと思いました。また自習室が少なくせっかく行っても勉強出来ない時が多々ありました
良いところや要望 コマの追加の予定がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話を掛けても電話中の時が多く、なかなか塾とコミニケーションが取りづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は出来たが変更すると講師が変わるので嫌だったです。受験前のカリキュラムはとても充実していてよかったです
個別指導の明光義塾大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で料金が決まるため、予算内に収めたりしやすいです。
個人に合わせてカリキュラム作ってくれるが、予算や都合に応じて増減できるので無駄がないと思います。
講師 理解できるまでわかりやすく教えてくださいました。
質問しやすい雰囲気で、どの講師に質問してもきちんと教えてくれます。
カリキュラム 季節講習は学習進度に合わせたカリキュラムを組んでもらえます。
自分の予定や費用等に合わせて増減できるのが良いと思いました。
塾の周りの環境 駐車場がなく車での送迎が必要なとき少し不便です。
送迎のときは塾の前のスペースに車を止めています。
塾内の環境 教室はあまり広くないですが、勉強に支障が出るほど狭いというわけではないです。幹線道路沿いなのでトラックなどが通ると音が気になることがあるようです。
良いところや要望 個別に相談に乗ってくれて、自習のスケジュールも立ててくれるところが良かった。
個別指導の明光義塾南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このレベルの塾だと高いと感じました。主要3教科のパック形式が望ましい。
講師 塾長を始め皆さん若い。個別での丁寧な勉強法伝授を期待していたが結局は本人次第というコトでいささか興醒めしてます。
カリキュラム 個別を謳いながら最後は本人のヤル気次第ということで少々ガッカリしてます。
塾の周りの環境 家から近い。また南浦和駅からも歩いて10分以内と便利だと思います。
塾内の環境 キチンと個別に学習場所がセパレートされており、環境は整っていると感じられた為
良いところや要望 家から近いのと、部活や病欠の時の振替制度は有難いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで塾長としか会話したことがありませんので担当の先生と会話出来る機会を作って頂き、何が子供の勉強に対して阻害要因であるかを明確にして頂きたい。
個別指導の明光義塾七里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、週二回諸経費などを含めると結構な料金になります。季節講習は高額を提示されます。
講師 熱心に時間を過ぎても教えてくれる先生もいるが、当たり外れがある。
カリキュラム 季節講習はすごい料金を提示されます。やるかやらないかは自由だが、子供がやりたがったのでかなり高額になった。教材費もその都度買わされ負担が大きい。
塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎え、面談に行くのが面倒。駐輪場も狭い。
塾内の環境 狭いので面談の声が筒抜け。たまにふざけている小学生、寝てる人いる。
良いところや要望 定期テストの前の土曜日は無料勉強会がある。漢検が教室で受けられる。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の際先生の確保が大変なのかスケジュールの変更が多々あります。
個別指導の明光義塾大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの料金が決まっており、季節講習もコマ数に合わせて決まるため、予算に合わせて通塾回数を決めることができます
副教材の購入も勧められるのですが、塾で使わないものも多く使いこなせないまま終わることがほとんどでした。
ただ、いるいらないの選択もできるので購入申込みのときによく見て選択すれば良いと思います。
講師 毎回同じ講師に当たるとは限らず、指導法の違いで混乱することもあったようです。わからないところを聞きやすい雰囲気で理解するまで指導してくれていると思いました。厳しく指導されることはなく、真面目で厳しさが苦手な子供にとっては嫌がらずに通えて良かったと思っています。
カリキュラム 通常のカリキュラムはこちらの希望で決められるので、集団指導のように塾の予定に合わせて私生活の予定を変更したり、長時間拘束や帰りが遅くなるなどの心配がなく良かったです。
季節講習も学校の成績と普段の学習状況に合わせて計画を立ててくださいます。それを押し付けるのではなく時間や費用のことなど、こちらの希望で講習回数を増減できます。
塾の周りの環境 自宅から近く、普段は徒歩で通える範囲ですが天候が悪いときや怪我をしたときなどで送迎が必要なときに専用の駐車場がなく不便に感じました。
幹線道路沿いなので揺れを感じたり、隣がコインランドリーなのでその音が聞こえてくるのが気になることがあったと言っていました。
塾内の環境 教室はそんなに広くなくスペースに余裕があるようには見えませんが、子供から狭くて集中できないなどは聞いたことがありません。
実際確認したわけではないですが、出入り口が1ヶ所しかなく非常口がないことが気になります。
良いところや要望 勉強をやりたがらない子に対して積極的に、上手にやる気を引き出してくださいます。
自習を含めたスケジュールも子供と相談して立ててくださるので、家でこちらから勉強しなさいと言わなくて良くなったので親子関係も良好に保てています。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に合わせて学習を進めてくださるので良いと思います。定期テスト日程が出たらその時間割に合わせて教科の入れ替えをしていただけたらありがたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は学校の教科書と受験する高校に合わせた練習問題でした。それにしてはまわりの塾と同じくらいの料金でした。
講師 個別指導なので,その時いる先生が指導してくれていたようです。わかりやすさに差はなかったです。
カリキュラム 受験する予定の高校受験に合わせたカリキュラムと問題で指導してくれました。
塾の周りの環境 駅から近く飲み屋も多いけど,塾が周りに沢山あり安全して通えました。
塾内の環境 1人ひとりに仕切られた机で勉強出来るので、集中できたようです。
良いところや要望 志望校が決まっているならば,特化した指導なので良いと思いますが、全体の成績を上げるのであれば料金を安くなるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 教師が固定されていないので,若干指導力に差があり,戸惑うことがありました。
個別指導の明光義塾埼大通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近場の個別塾では、高くないほうだと思いました。
受験対策での、コマ数増やしたり、減らしたりもし易いと思った、
講師 娘本人の感想が、とても良い先生だったと聞いてる。
教え方も分かりやすく、相談もちゃんと聞いてもらえたと。
その講師のお陰で、無事に国立に合格できたので。
カリキュラム 私は勉強内容まで感知してないので、良いとも悪いとも言えないので
塾の周りの環境 大通り沿いで、歩道はあまり広くないく、駐車場などないので、雨の日などの送り迎えはし辛い。
急な坂道にあるのも、自転車通学は少し大変
塾内の環境 自習スペースは仕切りがしっかりあるので集中出来たと言ってました。
塾内も静かな環境ですが、大通り沿いなので、多少音は気になるのかなと。
良いところや要望 タイムカードみたいな、出席確認のものがあったが、それは後で一月単位で、まとめて確認出来るものだったので、都度リアルタイムでの出席退席がわかるシステムを入れてほしいと思った
その他気づいたこと、感じたこと 特別不都合な点は特に私は感じなかったし、娘からも特に問題点などは聞かなかった
個別指導の明光義塾武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり
月謝は高めだと思います。
長期休みやテスト対策なども
別途かかり結構高めな印象です。、
講師 若い先生が多い印象で、
1人1人のペースに合わせるのは良いのですが
厳しさがない
カリキュラム いろいろな教材を試してくれるのですが
合っているのかよくわからない
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く
迎えの車を停車するスペースがなく
送迎が大変です
塾内の環境 整理整頓されており
静かな空間なので勉強はしやすそうです
個人で使えるスペースが主なので
1人でしっかり勉強できそうな感じはします
良いところや要望 個人のペースに合わせるのは良いのですが
もう少し引き上げたり、伸ばしたりに繋がるような
少し厳し目の指導もたまには必要なのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日によって先生が違っていて
個人の指導方針などがきちんと共有されているのか
疑問はあります
個別指導の明光義塾大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやや割高ではあるが、今後成績が伴えば妥当かと思う。
講師 問い合わせの際に県外の高校を受験すると伝えたところ、体験後の面談の時点でその高校の出題傾向などまで調べておいてくださり、とても頼りになると感じた。
カリキュラム 受験の傾向、苦手分野などからカリキュラムを組んでくださり、納得のいくものとなった。
塾の周りの環境 自宅から近いので特に不満はない。夜は周囲がやや暗いが、幹線道路に面しているので安心かと思う。
塾内の環境 面談の際にはやや私語が多く騒がしく感じた。以前通っていた塾はトイレが汚く困っていたようだったがそういったこともないよう。
良いところや要望 アプリ内のメッセージで塾長とやり取りできるので、仕事で電話の時間がとれないときなどはとても便利で活用させていただいている。返信も早く助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が閉まる時間まで自習可能というのも決め手になったが、塾長以外の講師では皆の授業が終わった後は自習を許可していただけない方もいるようでやや残念です。
個別指導の明光義塾七里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業よりはお高いですが、それに見合った丁寧な指導なので、相応かなと思います。
講師 きちんと苦手を把握して、子供のペースを見つつ、きちんと向き合って成功体験を積み重ねてくれる感じでした。
カリキュラム まだ進めていないのでなんとも言えませんが、細かく分けられていて、繰り返し復習ができそうな感じが良いと思いました。
塾の周りの環境 交通量が多い上に歩道が狭く、車を止める場所が無いのは少し不便かもしれません。
塾内の環境 個々に限られていて、他の生徒さんが目に入らないよう工夫されていたところがとてもよかったです。
良いところや要望 丁寧に子供のペースに合わせて理解度を高めていただけたらと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科から始めたのでまだ高いとは思わないが、教科を増やすごとに当然料金も上がり、全教科お願いするなら集団のところに通った方がいい。
講師 先生は優しく、本人が通塾を嫌がらないことが良かった。
優しいため、学習の速度がゆっくりなところが心配。
カリキュラム 本人に合わせて用意してくれるのが良い点。
体調に合わせ振替や授業の追加もフレキシブルにできるのは助かる。
塾の周りの環境 手続きに行くときに駐車場があると良かったが駅に近いので仕方ない。
塾内の環境 個別スペースは狭く、周りの声は聞こえる。
環境の受け取りは個人差があるが、うちは大丈夫とのこと。
良いところや要望 まだ通い始めで評価できないが、先生が優しく本人が通塾に前向きである。
個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない…。
でも90分で個別なのでこのくらいは仕方ないと思う。
2対1か3対1が基本と言われが、1対1の事も結構あるみたいなので有難い。
講師 教室長がとても親身に話を聞いてくれ、子供にも今の現状を分かりやすく話してくれて、この人に任せてみたいと思えた。
成績が悪い子でも見捨てず、一緒に頑張ってくれる塾だと思う。
カリキュラム 英語の教材がとにかく素晴らしい。
基礎のテキストでは英語の文の構造から理解出来るようになっており、始めにこう言った事をきちんと学んでおけば後々難しくなって来ても理解しやすいなと感じた。
私の学生の頃にこのテキストをやっていたら英語嫌いにならなかったかも…
塾の周りの環境 ショッピングモールの近くにあり、割と安心出来る。
学校からも近い。
ただ、家からは少し距離がある。
塾内の環境 衝立がコの字型に設置されており、個室のようになっているので落ち着くと娘は言っている。
座ると他の生徒は見えないようになっているので、集中しやすいのではと思う。
良いところや要望 教室は広くはないが、清潔感があり、自習などもしやすそうで良い。
自習も積極的に来るよう促してくれ、また自習中も先生が空いていたら見てくれたりするので有難い。
全体的に面倒見が良い塾で、成績の良い子だけでなく悪い子も見離さない塾だと思う。
個別指導の明光義塾七里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得のいく範囲、北辰テストの申し込みもしてくれるので助かります。
講師 塾での子供の様子を連絡してくれる。室長も明るく、てきぱきしていて塾全体の雰囲気もそんな感じの様です。入塾したばかりなので個々の先生については詳しくはまだわからないが、話しかけやすいようです。
カリキュラム 夏期講習に復習に力を入れている感じで基礎力が付きそう。悪い点は今のところ見当たらない。
塾の周りの環境 人通りが多いところにあるので安心して通える。駐車場が無いので送り迎えには不便。
塾内の環境 整頓はされている。窓が開けられる様にはなっていないような所は少し心配。雑音もないが、他の子の指導の声は聞こえるので、笑ってしまうような受け答えをしている生徒がいると静かな分、(笑いのツボに入って)困ってしまうらしい。
良いところや要望 入塾した子供は少々引っ込み思案なので、先生方に話しかけやすい点が一番いいと言っている。気分よく通えているので良い結果が出ればいいと思います。
個別指導の明光義塾武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導より手頃で分かりやすい料金体系でした。2~3人を講師1人で指導なので、完全な2:1指導より割安ですが、単元時間が90分と長めなので、指導時間はあまり変わらないと思います。
講師 通い始めなので、まだわからないことも多いですが、子供と向き合って指導してくださってると感じます。
カリキュラム まだわからない点も多いですが、個別の学習ノートが進捗もよくわかっていいとおもいます。
塾の周りの環境 学校から近く、人通りも多い立地なのです。駅からも近いので、電車利用の方も通いやすいと思います。ただ、交通量が多い道路なので、車での送迎で塾前につける…というのは難しいです。
塾内の環境 整理整頓されており、勉強方場所もブースで区切られていて、勉強しやすそうな環境だと感じます。
良いところや要望 入退出のカードもあり、メールで連絡が来るので、一人で通う際も安心できます。
個別指導の明光義塾埼大通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では料金は高くない方なのかと思いました。
コマ数の変更も、必要に応じて、増やしたり減らしたりもしやすい感じでした。
講師 個別なので質問もしやすく、講師の方々が子供とのコミュニケーションをしっかりとって、相談や愚痴なども聞いてくれて、子供は信頼を寄せていました。
行けなくなった日も振替を後日していただけるのもありがたいです。
塾のない日は自習室を利用させていただきましたか、集中しやすいスペースだったと言ってました。
カリキュラム 受験に向けた、一人ひとりにあった教材利用して、課題を都度出して頂いてたみたいす。
自宅学習指導も含めて、受験までのやるべき課題の提案をしてもらい、本番まで目標もってできてたと思います
塾の周りの環境 自転車を置くスペースが少ないのがちょっと難点てす。
大通り沿いで、駅も近くにある場所です。
雨などで送り迎えする際には、車で長く停車できる場所ではないので、そこは少し不便差を感じました。
塾内の環境 自習スペースは個々に仕切りがある感じです。
授業を受けるとこと、自習スペースはワンフロアにあります。
割と静かな環境で勉強は出来るのかと。
良いところや要望 コロナの時期ということもあり、夏期講習の時など朝から夜までいるようなときに、中で食事が出来なかったので、そこは少し困りました。
今年は、軽食程度は室内で出来るようになってるといいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ