- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,253件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「宮城県仙台市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、個別指導、整った環境、進学に役立つ情報を頂く為の必要経費と考えています。
講師 飽きっぽくあまり進学意欲のない子ですが通い続けているのは、静かな環境や衝立のある自習スペースがあっている事、将来の進学イメージが持てるようお話して下さっているからだと思います。
カリキュラム 基礎から応用までカバーされ、分量も多くないので我が子のペースには合っているようです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から歩いてすぐで、明るい道路沿いなので遅めの時間帯でも安心です。
塾内の環境 常に整理整頓されていて、自習スペースも一人ずつ分かれているので集中しやすいようです。
良いところや要望 塾への直通電話が夜でないとつながらないのが不便です。時間外はコールセンターに転送されますが、きちんと情報共有されていないときがありました。
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思います。長期休みの講習は当然別料金になるのですが、自分の希望でコマ数を増やせるので料金も調整しやすかったです。
講師 講師の先生は、人によってばらつきがありましたが、塾長は勉強以外の事でもいつも親身になり相談にのってくれました。塾での様子なども電話で報告してくれました。
カリキュラム ここの塾ならでは、という感じでもなく、どこも一緒かな、というイメージ。 長期休み中の講習で、おすすめの講習内容を提案してくれるのですが、あまりにも現実離れしていたと思います。
塾の周りの環境 団地内にある塾だったので、子どもたちが自転車で行ける距離。ただ夜遅い時間帯になると送迎車が路肩を占領していました。団地内にあるので車通りが多いわけでもなく治安もそこまで心配するほどでもなかったと思います。
塾内の環境 自習室(場所)がありきちんと確保されていました。 塾内での飲食禁止も徹底されていたのでメリハリができていたと思います。
良いところや要望 塾の授業時間以外でもメールにて連絡出来ていたので、当日欠席の連絡も時間前にメール連絡していれば、当日欠席にはならず、振替授業が可能でした。
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面白く、分かりやすい。だが、講師によって分かりにくい場合があるので、そこを揃えてほしい。
カリキュラム 一人の生徒に付きっきりになる時がある。そこがなければ、悪いところはない。
塾内の環境 塾自体が静か。雑談などの声があまりしないので、勉強に集中しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 値段は少し高いが、とてもいいところだと思う。講師が生徒に寄り添ってくれ、授業が受けやすい。
個別指導の明光義塾南仙台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テストごとに個別講習を実施し、追加料金を支払った。必要以上に進められるケースもあった。
講師 結果的に目標の大学に推薦入学できた。戦略的に、傾向的に、高校のカリキュラムを分析し、定期試験の出題傾向を分析していた。
塾の周りの環境 駅前であること、コンビニに近いことなどにより、夜間でも明るい環境であった。
塾内の環境 自主勉強室も完備し、集中できる体制にあった。講師がちょくちょく見回りを行い、指導に当たっていた。
良いところや要望 結果的に公立高校から、志望大学の学部に推薦入学できる成績を3年間維持することが出来たのは、学習指導のおかげである思う。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に申請すれば、都合により、塾に行けない時でも、振り替えて個別指導の体制をとってくれていた。
個別指導の明光義塾愛子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は適正かとは思いますが、夏季講習は負担が大きかった。
講師 マンツーマンで教えてもらえた為、疑問点の解決が早く、学習意欲の向上に繋がった。
カリキュラム 夏季講習等集中したカリキュラムがあり、学習意欲を維持することができた。
塾の周りの環境 駅前という立地条件は良かったが、終了時間の関係上迎えに行く行かなければならず煩わしかった。
塾内の環境 席は立板で囲まれており、周囲からは遮断された様に一見すると見えるが、騒音は筒抜けの環境だったのが良くなかった。
良いところや要望 教室の開講時間割をこちらの都合と合わせた形で選べればもっと良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 打ち解けてお付き合いが出来た。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南仙台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回90分での料金なので、回数を増やすと結構な金額となる。良い講師であれば惜しくないが、ムラがあり、もったいなく感じた
講師 教え方のに個別差があり、良い講師に当たるとよいが、違うと理解度が悪くなる
カリキュラム 教材は普通。しかし理解度が悪いと進まないので、一向に進まない。授業回数を増やさないと学校よりも遅れる時があった
塾の周りの環境 駅から近く、すぐ近くにコンビニもあるので夜間の送迎時や、補食の買い出しにも便利だった。
塾内の環境 自習室もかなり広く、授業の入れていない日も長期休暇時は利用して宿題を行えていた。教室も広く清潔だった
良いところや要望 講師のレベルを一定にしてもらえたらもっと良いかと思う事、年に数回だけでも同学年で一斉にテストなどを行うと競争心が芽生えてもっと勉強に積極的になったのではないかと思った
個別指導の明光義塾南中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 庶民の所得が実質的に増えない中での出費は痛いが今のところ子供が結果出し、これからも結果を出すことを励みにしている
塾の周りの環境 家の近所で徒歩5分ぐらいの場所で夜でも特に心配もなく良かったと思う。
良いところや要望 特に現状に不満無し。強いて要望といえば来春の入試で良い結果が出ることです
その他気づいたこと、感じたこと 気づくこと感じることよりも今は来る入試に向けて力を発揮できるように祈るだけです
個別指導の明光義塾水の森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 うちに近くて通いやすかった。相性のいい先生だけで授業してくれた
カリキュラム レベル低い教材だった気がするので、幅広くたいおうしてもらいたかった
塾の周りの環境 歩いて通える距離だったので、大変助かったです。夜遅くても人通りあり心配なかった
塾内の環境 簡易的な敷居しかないため、周りの話し声とか気になった。集中できない人は別の時間にして欲しかった。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションをうまく取れるようになった。その点では良かったような気がします
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルに差があるのが気になった。教え方が下手な人もいたので。お金払ってるからそれなりの質は揃えてほしい
個別指導の明光義塾水の森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別の割には良心的だと思います。テキストも同じものを繰り返し使いたいので新しく買わないという希望も受け入れてくれました。
講師 弱いところを集中して学習したいのですが、個別でも積極的に本人が取り組まないと身にならない。やる気にさせたかったが、本人の気持ちが変わらなかった。毎日学習の記録をつけるノートがあったのですが、面倒に感じたようです。
カリキュラム 教材は、今まで使っていたものを使い復習してもらうことができた。テキストをたくさん買わなくてもいいのは良かった。
塾の周りの環境 近くに遅くまで開いているスーパーごあり、暗くなっても安心だった。また、同じビルのテナントが固い業種が多かったのも安心でした。
塾内の環境 自習室がありましたが、机の数が少ないように感じた。長期の休みに行かせたかったが、席がうまっていたらと思うとあまり行きなさいとは言えなかった。
良いところや要望 面談の時は、悩んでいることや困っていることなどを聞き出してくれ、話しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで問題を解くものがあったが、解説はあるものの、ヒントでしかないので、じゃあ今出ているこの問題はどう解くのかがわからず、使いにくかった。
個別指導の明光義塾南中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾に通うと言う事で、パンフレットやチラシを集めて比較しましたが、どこも料金体系にそれほどの差が無いように思います
講師 問題が出来たときは、ほめてもらってモチベーションがあがって意欲が出たようだ
カリキュラム 学校の授業のスピードに併せて進み、わからなかったことなどの復習ができたようだ
塾の周りの環境 大通りに面して立地されているので、暗くなってからの帰宅も安心できた
塾内の環境 集中して学習できるよう、配慮がなされていると言っておりました。教室内のせいりもキチンとされていたようでした
良いところや要望 講師の方に、予定変更などを伝えた後、事務の方へその連絡が伝わらず、何度か日程のことについてやり取りがありました
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては平均的なレベルだと思います。結局は生徒個人のやる気によるものだと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受講した二回は分かりやすく教えて頂いたようです。
塾内の環境 環境の悪いことは聞いていません。
その他気づいたこと、感じたこと テキストが届くのに時間がかかり驚いています。受験対策として急いで契約して、一週間後の受講スタートで、初日にはテキストは間に合わないとは聞いていましたが、一週間後いつ届くのか問合せたところ、「二週間位かかります。納品日はまだわかりません」いうことで不安です。初めから認識していれば、二週間後のスタートで良かったと思いました。
個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこしたかいなと思いました。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、割引などがあるとよかった。
講師 年齢の近い講師が多く進学先のそうだんにも親身になって乗ってもらえた
カリキュラム 教材は、希望しているしんがくさきにあわせて選定していただきました。。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩や自転車の生徒が多いみたいな感じでしたが、自家用車で送迎の生徒もいました。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、かいほうてきに見えましたが、配置がすこしよくないと思いました、、
良いところや要望 時間割のれんらくはいつも直前なので、予定が少しくみにくかったとおもいます。。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時ちょくぜんのキャンセルは予定変更してくれないので不便でした、、。。
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生料金は高い。学年が上がると徐々に金額が上がる。家計に厳しい。しかし、個別指導であるため仕方がない。
講師 講師が自身の経験をふまえて工夫して公募推薦のための小論文対策をしてくれた。
カリキュラム 小論文対策だったので、とくに教材の購入などなくこちらの好きな日にち、曜日に通うことができた。
塾の周りの環境 駅と自宅の真ん中に位置していたので、とても通いやすい場所だった。
塾内の環境 時々、中学生がお友達と話す声が聴こえてきて集中できないことがあったが、教室長にその旨を話すと対処してくれた。
良いところや要望 清潔感があり、とても快適に過ごせる。 教室長、講師みんな良い方が多かった。 個々独自のカリキュラムを考えて頂けるのでスポットで対策するのに最も有効ではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 振替をとることができることがとても良かった。事前に振り替えておくことができることがとても便利。
個別指導の明光義塾南仙台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。テスト対策、受験対策といろいろあったが、結構な料金を払った
講師 塾長しか知らない。
カリキュラム 高校のカリキュラムを熟知し、テストの対策をよくしてくれていた。
塾の周りの環境 駅前のメインの通りにあり、自宅からは自転車で3分程度で通いやすかった
塾内の環境 自習室が広く、整然としていた。塾の先生に、不明な点は何でも質問できたらしい。
良いところや要望 志望校へ合格するための学力向上への対策は、綿密にやっていただいたと思う
個別指導の明光義塾岩切駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんにかんしてはあまりそらに見合った感じではなかったと思います。
講師 あまり親身になって教えてくれませんでしたね。ちょっと困りましたのが正直な感想です。
カリキュラム とてもあまりいい感じではなかったと思います。本当にそう思います。
塾の周りの環境 通い易くて横から良かったとは思っています。そらだけは良かったと思います」。
塾内の環境 雑音に関してはあまり気にするレベルではなかったです。
良いところや要望 良いところとかはあまりなかったと思います。あまり感じなかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 生徒、一人一人にあった指導を考えてくださっているようです。
カリキュラム 部活終わりがギリギリなので、最終の授業の始まりがもうちょっと遅いと、助かると思いました。
塾内の環境 整理整頓されていて、集中しやすいのではないかと思いました。自主学習にも利用させていただけるとのことなので、有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 実際に勉強をするのは本人なので、自分で決めさせました。教育方針にも賛同できましたので、信頼してお願いしようと思っています。
個別指導の明光義塾幸町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導という事を考えたらそれなりではないでしょうか。
講師 初めての塾ですが、人見知りのする娘でもとても丁寧に指導していただいてるようで、勉強にやる気が出てきたようです。
カリキュラム 弱い教科を集中して指導していただいているのですが、教材もわかりやすい様です。
塾の周りの環境 交通の便は家からあるいて2ー3分と極めて近く、夜も明るく安心です。
塾内の環境 教室内は仕切りがあり環境は良いと思います、机も清潔に保たれているようです。
良いところや要望 個別指導であり、高校別の情報も教えて貰えるので良かったです。
個別指導の明光義塾南中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には授業内容を踏まえると他の進学塾と比べると妥当な金額だと思う。
講師 自宅から近いので通わせたが、他の進学塾と比べて講師の受験に向けた緊張感が物足りない
カリキュラム カリキュラムについてはよく知らないが、子供はためになっていると話していた
塾の周りの環境 ビルの一階を間借りしているが、交通量の多い通りに面しており、落ち着かない
塾内の環境 中に入ったことがないので分からないが、子供は環境が良いと話していた
良いところや要望 中学受験に向けた緊張感が感じられなかった。他の進学塾では受験日に集められて気合い入れをしているくらいだと聞いた
個別指導の明光義塾錦ケ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めて塾に通うことになりふあんでしたが、丁寧に説明して下さいました
カリキュラム 数学のみ希望だったが英語も付いていた。
理科と社会がタブレット授業なのが残念。
塾内の環境 個別指導ですが、付きっきりの指導ではないので、どこまで見ていただけるのか不安。
壁もないし、たまに生徒同士の話し声がする。
その他気づいたこと、感じたこと 開講して間も無い教室だったため少人数で静か。
住宅街なので近くて自習で利用するのには便利。
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代やら、ノート代など、いろいろ引き落としされました。料金は、1教科幾らと決まっているので、明確だと思います。
講師 学長が、とても親切な方で、講師の先生方も、素敵な方が、多かったです。子供も、先生方を信頼して、塾に通っていました。
カリキュラム テキストを、たくさん買わせられ、自分でテキストを、進めなくちゃいけない感じでした。講習代は、高いかなと、思いました。
塾の周りの環境 交通の便は、とても駅に近く、便利でした。交通量が、多い場所なので、小さい子は、送迎したほうが、いいと思います。
塾内の環境 個別指導は、個室のイメージですが、教室は、学校の教室みたいな感じでした。自習室も何席かありました
良いところや要望 定期的に、面談も有り、塾長にいろいろ教えて頂けて、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気の問題なので、塾選びは、慎重にしたほうが言いと思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ