- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,253件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「兵庫県西宮市」「中学生」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾鳴尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていたところに比べ、個別指導で高校生にしては安いと思う。
夏期講習もコマごとに料金が分かりやすくて良いと思います。
講師 わからないところについて質問しやすく、様々な要望に対応してくれる。
カリキュラム こちらの事情等ヒアリングしてくれて、熱心に対応してくれた。
できる範囲で最善を考えてくれ、協力体制をすごく感じた。
塾の周りの環境 大通りから一筋入ったところで、静か。
自宅からは自転車で通え、専用の自転車置き場もあるので安心。
塾内の環境 自習スペース等確保してくれているが少し狭いのが残念。
ワンフロアなので、面談で話している事が勉強中の子供の邪魔になりそうで気を使ってしまう。
良いところや要望 自習等、席を用意してくれて、子供が集中できる事を色々考えてくれてるところが良いと思います。
個別指導の明光義塾西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思うが、費用対効果で言うと効果の薄い分、決して安くはない。塾だけのせいではないが。
講師 いろいろ話しやすく相談もしやすい様子。しかしながら指導力はあまり感じない。自主性を重んじるがゆえかもしれないが、もう少し厳しくしてくれるとありがたい。
カリキュラム 本人の進度や興味に応じてカリキュラムを選択できるので、自主性は伸びるが、いつまで経っても苦手を克服できないように思える。
塾の周りの環境 自宅から至近。少々遅くなっても徒歩で10分かからない。とにかく通いやすい。
塾内の環境 繁華街から少し離れており、酔客なども通りかからず安心できた。
良いところや要望 振替なども自由に組めて、学校やクラブの都合に合わせて学習スケジュールを組める。
その他気づいたこと、感じたこと 気の合う講師とスケジュールが合わなかったりすると次回の予定を組もうとしなかった。
個別指導の明光義塾鳴尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこんなものだろうとは思うが、夏季講習などまとまったコマを取ると高額になりオトク感はない。
講師 どの講師も我が子にとって申し分ない。 特に注視するようなこともなく進めてもらっている。
カリキュラム 中間・期末テストの対策問題を作ってくれたり、志望校に合わせた問題や指導などしっかりしていて頼もしい。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面していて明るく、夜遅くなってもさほど心配していない。 駅からも近くていいと思う。
塾内の環境 ムダなものは机周りになく集中できる感じ。整頓されていると思う。 面談をするスペースにはチラシやキャンペーンの促進物は多い。
良いところや要望 自習室を解放してくれているのでいつでも行きやすく、勉強に対する意欲が増している気がする。 先生に相談しやすい。塾長先生が気さく。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習など朝から晩までのスケジュールで、先生方が倒れないか心配。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ