- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,253件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「兵庫県」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は高いものだと思っていたので、こんなものかなぁと思いました。
講師 塾の先生がみんな経験があまりないので、いまいちでした。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習が他の塾に比べてすごく高額だったので驚きました。
塾の周りの環境 静かなところで、安全です。すぐ近くにコンビニもあってとても便利です。車で送迎しにくいのが残念ですが。
塾内の環境 トイレがあまり良くないと子供が言っていました。中の音が外に聞こえてしまうので、トイレは使わないと言っていました。
入塾理由 集団よりも個別の方が先生の話をしっかり聞く事ができると本人が言うので個別にしました。
定期テスト 定期テスト対策は特にないので、テスト前でも全然関係のない科目や範囲を勉強していた。
宿題 宿題はあまり多くないです。特にして行かなくてもそれほど怒られません。
家庭でのサポート 塾の送迎はしていました。たまに塾の塾長との懇談があるので、行っていました。
良いところや要望 覚えるまでしっかり教えてくれないので、全然成績があがりませんでした。先生も友達みたいな関係になってしまって、あまり良くない気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習が高すぎます。
しかもその割に成績があがらないです。
個別指導の明光義塾上郡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格すれば特にお金のことは気にならない。でも他に比べたら高い。
講師 親身になって指導してくれたみたいである。嫌がらなかったから良かったと思う。
カリキュラム 全国展開の学習塾なのでカリキュラムはしっかりと組まれていた。
塾の周りの環境 駅前にあるが元々田舎にある塾のため保護者の送迎は必要不可欠である。自転車で通うことも可能である。特に問題なし。
塾内の環境 特に子供から何も聞いてないが、タブレットを活用して指導されている。
入塾理由 中学校1年野球をやっていたから、短期間で有効に学べる塾を探していた。
定期テスト ちゃんと対策は図られていた。子供が持参し訪ねる形であったと思う。
宿題 宿題は出されていなかったと思う。学校の宿題を持参し指導頂いた。
家庭でのサポート 特にサポートはしなかったが、毎日励ましていた。子供の自主性を優先。
良いところや要望 楽しく指導してくれたみたいである。子供も楽しんで通ったから。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題は無かった。特に感じる事もなかった。合格出来たから感謝。
総合評価 親身に対応してくれたので良かった。また行きたいと子供が言っていた。
個別指導の明光義塾津名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の価格から考えると、標準的な価格だと思います。子供が三人いると大分負担ではありますが。
講師 わかりやすく教えてくれて、それで少しは成績が上がったと思います。何より本人のやる気が問題です。
カリキュラム 学校の授業内容を考えた上でわかりやすい教材で、わかりやすい指導だと思いました。
塾の周りの環境 淡路市の中心地から近く、車で行きやすい。
車がもう少し止めれるスペースがあれば、大変良かったと思います。
塾内の環境 前の道路はまぁまぁ交通量は多かったですが、割と静かで勉強に集中出来たと思います。
入塾理由 評判も良く、周りの方々が一番よく行っていたから。家から近い事もありました。
定期テスト 定期テストの前は重点的にわからない所を丁寧にわかりやすく教えてくれました。
宿題 量は適量で、難易度は何とか頑張って解いていたと思います。難しい時も時々ありました。
家庭でのサポート 車でしか行けない場所にありましたので、塾の送り迎えが中心でした。
良いところや要望 子供に対して、勉強が楽しくなる様な勉強方が有れば嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大変良くして頂き、感謝しております。
子供の勉強のやる気を起こす事は中々難題です。
総合評価 学校の授業についていく事が出来、勉強やる気が無い中でも成績も少し伸びました。
個別指導の明光義塾RIC教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾では、1時間少しの授業で子供のわからないところを個別で自由に子供のペースで教えてくださるので少し料金は高いなと思いましたが、妥当な値段だと考えております。
講師 最初は若い方が多いのでちゃんとしっかり勉強を教えてあげれてるのか不安でしたが、子供は話しやすい相手なので勉強のわからないところも聞きやすくて楽しいらしいのでよかったと考えております。
カリキュラム 色々な学年の単元を細かく記載されている教科書もあればまとめられていて大事なところをまとめた薄い教科書もあるので勉強しやすい環境だなと思いました
塾の周りの環境 この塾の周りは外国人が多く住んでいて自然も豊かな方で外国人の方と交流出来るとても素晴らしい場所でビルもスーパー、コンビニなどのショップがたくさんあるのに緑が多くて素晴らしい場所です。
塾内の環境 個別指導なので友達同士で喋る事があまりないらしいので、とても静かで集中しやすいらしいです。なので環境は素晴らしいと思います。
入塾理由 これからの将来に向けて、という目的と高校受験の為に、勉強の習慣付けなければいけないという意思があったので入塾しました。
定期テスト 定期テストでは前の定期テストのプリントをコピーして過去問を解くなどの工夫により勉強がさらに効率的で素晴らしいと思いました。
良いところや要望 この塾は教科書の仕組み、作りが素晴らしく生徒の勉強しやすい最善な環境を作り出していて安心して安全な生徒の為になる環境なので素晴らしいです。
総合評価 生徒が実際に静かで周りの生徒も真面目に勉強に取り組んでいるらしいので集中しやすくいい環境なので、いいと思うのですが実際のところ値段が少し高いので難点です。
個別指導の明光義塾広畑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は個別なのでそこそこだと思いましたが春季講習など長期の講習は高いかなと思います
講師 全員やすく丁寧に教えてくださっていたのでむりすることなく続けることができたと思います
カリキュラム 独自の問題をすることが多かったですが要望によってするものを変えていただけたので良かったです
塾の周りの環境 前の道路は通行量が多いのですが近くに信号をありお店もたくさんあるため通塾しやすいです
駐車場が小さいため車での通塾は時間によっては難しいかなと思います
塾内の環境 机も椅子もしっかりしていますし自習室はそこまで広さはないです
入塾理由 集中して勉強をさせれるのはやっぱり個別指導の方がいいのかなと思ったのと知人が行っていていろいろ話ができるかなと思ったから
良いところや要望 もう少し自習スペースを大きくしていただけたら広く使えて勉強しやすいかなと思います
総合評価 全体的に雰囲気も良く勉強に集中できる環境が整っているんじゃないかなと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾手柄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の受講料以外に教材代や短期講習の費用がかかってしまう。
講師 わからないところで詰まっていると、声をかけてくれ、解き方を教えてくれる。
カリキュラム 学校の授業よりは進むのが早いが、苦手部分は時間をかけて学ぶことができる。
塾の周りの環境 交通の便、治安ともにいい。駅や学校から近く立地もいい。車で送迎する際に駐車できるスペースがあることもいい。
塾内の環境 席に仕切りがあり、集中しやすい。窓に目隠しがあり、外の様子が気にならない。
入塾理由 個別指導のため、わからない部分を重点的に学習でき、苦手分野を克服できると感じたため。
良いところや要望 個別指導のため、自分のペースで進められる。受講料をもう少し安くしてほしい。
総合評価 自分のペースで学習ができ、苦手科目の克服につながる。立地がよく通いやすい。
個別指導の明光義塾西明石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でこの費用は無いと思いました。かなり安いと思います。息子の成績が劇的に改善することはないと思いますが、見てくれるだけでもありがたいです。
講師 親身になって話を聞いていただいてとても感謝しています。
カリキュラム まだ始まったばかりなので今のところはどのように良かったか説明ができません。今のところ子供は嫌がらずに通っているので、その点は良かったと思います。
塾の周りの環境 歩きで通うことができる点はとても良かったです。交通量は決して少ないとはいえませんが、自宅からの距離も適切なところなので、通うのはとても通いやすいのではないでしょうか。
塾内の環境 塾の入っている建物が改修工事中のため授業中はそれなりに騒音が響いているようです。騒音があってもなくても授業の進度に関係はないと思いたいです。
入塾理由 自宅から近いことに加えて、個別指導であること。過去に塾に行ってた際にはふざけて塾そのものを辞めさせられた経緯があり、そのため家族の人間が送迎できることが条件だった。その条件に合致したから。
良いところや要望 もう少し学校の授業進度にあわせたカリキュラムを組んでほしいと思います。とくに定期テスト対策はもっとしっかりとやってほしいと思いました。今は定期テストの時期なのでもうちょっとほしいと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなのでこれからどのように変わっていくのか気になるところです。ただ、ひとつだけ間違いないのはこの塾に通ったからといって子どもの成績が劇的に変わることはありえない、ということです。子供はやる気がなく、勉強もやりたくないと考える人間なので、そんな人間が自分からやるようになる可能性は皆無と思っています。
個別指導の明光義塾飾磨駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も上がっているので良く教えて頂いたのかなと思うので結果も踏まえて安いと思います。
講師 優しく丁寧に教えてもらえた。分からないところや苦手なところの克復ができた。
カリキュラム 他の塾とかわらない普通の教材、内容やスピードも丁度良かったと聞いてます。
塾の周りの環境 家から近いので交通の便はよかった。治安や立地もそこまで悪くなかったと思います。車通りが多いので少し危ない。
塾内の環境 整理整頓されていてよかったと思う。雑音は少しあったかも知れないけれど気にはならなかった。
入塾理由 友達の紹介、家から近いので通いやすい。友達も通っていたから。
良いところや要望 子供に対する対応、進むスピードや苦手克復に対する教え方など。
総合評価 先生も怒らず優しく教えてくれていたので、分からないところも根気強く解くことが出来ました。
個別指導の明光義塾ウッディタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。個別指導である為仕方ないとは思うものの費用に対して講義の内容が少しばかり見合ってないのではと思う一面もあった。
講師 基本的には非常にいい講師の方々ばかりだったがたまにうーんと思わされるところがある講師もいる。
カリキュラム 悪くは無いものの高い塾代に対してあまり見合ってないなと思わされるところもあった。
塾の周りの環境 目の前にバス停があり、また塾生の為のバスもある為基本的には交通で困ることは無い。ただコンビニやスーパーは少し遠いので小腹が減ってもすぐに食品を買いに行くことはできない
塾内の環境 自習スペースもあり、フリーの講師も基本的には1人はいるので分からないところを聞くとこはできるようになっている。
入塾理由 個別指導型の塾であり生徒に対して塾講師が物理的に近い存在となるから
良いところや要望 もう少し塾費に見合った講義を行って欲しいなと思う節はやはりあった。個別指導である為多少高くなるのはやむなしだがそこらはもう少し考えて欲しいなと思います。
総合評価 交通面においては不便な思いをすることは無い。またやる気のある子にとってはこの塾は非常に向いていると思うが、諦め癖のある子には向いていないとおもう。
個別指導の明光義塾伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は個別なので高くはない。
2対1なので適正かとおもう
施設利用料はやや高いと感じた
講師 褒めてくれるのは、子どもは喜んでいた
いろんな相談ができるのは楽しそうだった
カリキュラム テキストの内容は簡単だったらしい
上位のテキストも購入したが、子どもがわからない問題がないも言っていた
塾の周りの環境 便利で立地はいい
自転車置き場がないのはマイナス
夜は心配なので自転車置き場ほしい
環境は悪くなかった
塾内の環境 車の多い通り沿いだったが、騒音などは聞いたことがない
整理整頓されておりキレイ
入塾理由 体験利用してこどもが気に入ったのと、家から近かった
便利な立地。通いやすいことと自習室があったから
良いところや要望 もう少し厳しくしてほしかった
現状維持よりも成績UPをさせるようにしてほしかった
総合評価 受験などに関係なく、授業の補習程度なら十分だと思うが、受験となると少しゆるい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾太子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金云々より、様々な事を自由に選ばせてもらえた。自習もできたようだ
講師 指導については、私自身が受けたのではないのでわからない。ただ、英検などで違う試験会場へも足を運んでくださったり、面倒見がよかった
塾の周りの環境 飲食店やドラッグストア等と同じ建物なので、明るく、駐車場も豊富。待ち時間に買い物もできる。コインランドリーもある
塾内の環境 国道沿いですか、2階なのでそこまで響かないのかな?
入塾理由 大手の塾の事は何もわからないが、とにかく明るそうだなというだけで。
定期テスト ありました。途中から教科の変更等もできて、良かったそうです。
家庭でのサポート 悪天候時の塾への送り迎え、検定時の他会場への送り迎え、面談ぐらいでしょうか
良いところや要望 校長?施設長?は、素晴らしい人間性の持ち主でした。ありがとうございました。
総合評価 志望校に合格し、お伝えしに伺った時、クラッカーをならしてくれたのには笑いました。本当にいい校長施設長です。
個別指導の明光義塾多田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではあるが、一人の講師に対して3人の生徒を見ており、教え方も講師によってはいい加減さを感じたり、1人辺りに講師が指導する時間が短すぎると思う。ほとんど自習のような感じで帰ってくる時もあるので、それはちょっと…と思う事は沢山ありました。高校受験が終われば、塾は変えるつもりでいます。
講師 講師の質については正直良くないです。人にもよるのかも知れませんが、教える事に対する予習などされている訳がない感じで、教え方も不慣れなのが感じがとても感じました。
カリキュラム 教材については可もなく不可もなくだと思います。子供には合っていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 道が狭いので、夜道を帰るのに危ない(車や自転車)思いをした事が数回あったかと記憶しています。車が猛スピードで曲がって来たりなど。
塾内の環境 トイレの清掃がされておらず、怖いのでほとんど利用はした事がないと聞いています。また塾内のエアコンのホコリが気になる感じだと聞いています。
入塾理由 中学入学するにあたり勉強する習慣、中学入学後に落ちこぼれていかない為。
定期テスト 定期テスト対策は子供が望めばしていたのかもしれませんが、個別指導なので特に授業中そればかりやってくれていた事はなかったと思います。
宿題 宿題は毎回出ていたかと思います。多くもなく少なすぎる事もなかったかと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは雨の時のみ。塾長との連絡、講師の先生に対しての要望、騒がしい生徒さんがある場合等は随時相談させていただきました。
良いところや要望 今現在の塾長に対してはとても一生懸命に対応して頂いて感謝しております。
総合評価 講師の先生についてはもう少し中堅の先生がいてくれれば、大学受験でも利用したいと思いました。
個別指導の明光義塾飾磨駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので高いのか安いのか分かりませんが、個別指導塾なので妥当な料金だと思いました。
講師 塾長がしっかり話を聞いてくれて、志望校合格に向けて的確な指導をしてくれたので良かったです。
カリキュラム 受験前の特別講座(社会、英語)が、とてもよかったです。
受験に向けての勉強の進め方をプリントしてもらえて分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅からすぐなので校区外の生徒も通い易いと思います。車で迎えに行く時も駅のロータリーで待てたのでよかったです。
塾内の環境 自習室の席が少ないかと思いますが、教室が大きくないので仕方ないと思います。
入塾理由 兄が通ってたから。苦手教科のわからないところを教えてもらうために入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、参加してなかったので、よくわからないです。
宿題 宿題があったのかわかりませんが、子供にあった難易度だったと思います。
良いところや要望 塾に着いたよメールと帰ったよメールがあったのでちゃんと塾に行ったと分かってよかったです。
総合評価 子供が通塾している時は手厚いフォローがあったのでよかったです。
個別指導の明光義塾飾磨駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いか高いかはわかりませんが子供のやる気を尊重した結果ここが一番いいと思って
講師 個人の実力を理解していただき本人も分かりやすく自分に合っていると言っていました。
カリキュラム 重要なところをご丁寧に分かりやすく、基礎を大事に考えご指導していただきました。
塾の周りの環境 下校や退勤時間は人も多いですが、夜になるにつれて人も少なくなりますが、危険な感じはしなかったです。先生方も毎日外でお見送りしていただきました。
塾内の環境 多少電車の騒音があったみたいです。駅前ですし電車の本数も多いところなので仕方ないです。
入塾理由 家から通える距離であり。送迎も負担にはならず子供のやる気を尊重いたしました。
良いところや要望 個人の実力をとても理解していただきました。少しずつですがレベルアップしていきました。
総合評価 1日も休む事なく通っていました。よっぽど居心地が良かったのかやる気になってくれて良かったです。
個別指導の明光義塾西神南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望してした高校にも無事に進学でき、息子自体も満足度が高かったので良かったと思います。
講師 生徒との距離が近く、親身になって話を聞いてくれた印象で、非常に好感が持てました。
カリキュラム カリキュラムなど細かいことは存じ上げませんが、偏差値など模試の結果に関しては、そこまで上がりませんでした。ですが周りが受験期に差し掛かり偏差値が上がる中、同レベルを維持できたことに安心しました
塾の周りの環境 交通に関しては家から近いというところで選んだ部分もあり、非常に安心して通わせることができました。土地柄もよく安心できました。
塾内の環境 特に不満もなかったので良かったと思います。
入塾理由 通いやすかったのと周りの友達が多く、通っていけそうな感じがしたから
良いところや要望 息子は歳が近い人の方が良いとのことでした。
総合評価 親身になって話を聞いてくれる講師の方々もおり、個人的には良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾豊岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いかと思います。夏期講習や冬季講習になると別途費用がかかるので。
講師 分からないところが聞きやすく、優しい先生と聞いています。急な曜日、時間変更もすぐ対応してもらえました。
カリキュラム 教材は基礎から、使用教科書に沿って分かりやすい物だと思います。
塾の周りの環境 家から少し遠いので送り迎えが必要ですが駐車場が狭いので迎えの際は路上駐車でハザードをたいて停めている車が多いので、近隣に駐車できる所があるとありがたい。
塾内の環境 一人ずつ仕切られて、同じコマの人数が少ないので勉強しやすい、集中できるそうです
入塾理由 知り合いの息子さんが通っていた事もあり、公文式に通っていましたが個別指導でみっちり教えて下さる教室という事で決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。が本人が繰り返し分かるまでやらないと身につかないです。
宿題 量は多くもなく少なくもないのでやり切れていると思います。何回も繰り返しやって身につけないといけません。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、課題の声かけ、体験の時にも話し合って決めました。
良いところや要望 面談があるので目標に向けて何をすべきかじっくり相談に乗ってくださいます。
総合評価 こどもにとってもは分かりやすく通いやすいです。
ただ費用が高いので週1回より増やしたくても厳しいのでもう少し安いとありがたかったです。
個別指導の明光義塾舞子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料はそれほど高くないと思いましたが、夏期講習がかなり高かったです。
講師 年の近い講師が多く、楽しかったようですが、勉強に集中できていなかったように思います。
カリキュラム 普段の授業は人数が多く、あまり質問も出来なかったようで夏期講習もお金ばかり高かったように感じた。
塾の周りの環境 住宅街にあり、自転車でもいけたのは良かったです。駐車場はないので、雨の日は迎えに行っても道路脇に止めないといけなかった。
塾内の環境 教室が人数のわりに狭くてザワザワしている感じ。自習するにも場所がないようでした。
入塾理由 子ども自身がここに通いたいと言ってきました。値段も考慮してきめました。
定期テスト 定期テスト対策もしてくれていたようですが、人数が多く、あまりマンツーマンで指導する時間はなかったようです。
宿題 量はおおくはなかったようです。わからないところはそのまま塾で教えてもらっていたようでした。
良いところや要望 教室が狭いのは仕方ないですが、もう少し私語は控えるように注意したり静かな環境にしてほしかった。
総合評価 若い先生が多く、フレンドリーなのは子ども達にはいいのですが、勉強しに行ってるというよりは友だちと喋りにいってるような感じになってました。
個別指導の明光義塾伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく子供にとって良心的に教えてもらっていたので高いとは思わなかった。
講師 塾長も親身的になってくれて、わからない事を気軽に聞ける講師をつけて下さったり通いやすい塾でした。
カリキュラム 授業内容は一日やった事を自分で専用ノートに書いて保護者に見せるというのが良かった。
塾内の環境 人の出入りが多い時はうるさいと思うけど、教室内は明るくきれいな感じで静かそうで勉強に集中できる環境だとおもいます。
入塾理由 家からも近く通いやすいし、他の塾の説明、金額に比べたらこの塾が良かったし、塾長のやる気の感じも良かったから
良いところや要望 先生の相性が悪かったとしても日によって変わるので安心できました。先生も入れ替わりが多かったような気がします。
総合評価 塾じゃない日も行って勉強させてくれる環境、苦手な科目以外も聞いたら教えてくれる。良い塾だと思いました。
個別指導の明光義塾住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から近くて塾の先生も分かりやすく丁寧な説明で
子供が理解しやすいように教えてくれるので良い。
講師 20歳過ぎの講師が多くて子供も何でも相談出来るので友達関係のようになっているので良かったです。
カリキュラム 子供の合った方法で指導しているので理解しやすく講師には感謝しています。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度なので天候に関係無く行けるので問題は有りません。クラブの帰りにも直接、行けるし時間が有れば帰宅してから行けるので便利です。
塾内の環境 教室の前が国道なので交通量が多いので多少は振動など有ると思います。
入塾理由 #N/A
定期テスト テスト対策は子供の苦手な教科を中心に教えてくれるので
助かります。
宿題 宿題は無かったと思います。子供自身がテーマを考えて
予習、復習しています。
良いところや要望 子供の体調不良等にも適切に対応して日程を変更してくれるので有り難いです。
総合評価 初めは勉強の成果が出ませんでしたが希望通りの学校に入れたので良かったです。
個別指導の明光義塾西神南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のなかではリーズナブルなほうだと思います。テスト対策で増やしたり季節講習も相談して追加はこちらの意向を尊重してくれて良心的だと思います。
講師 固定ではないけれど、だいたい同じ先生が曜日、時間帯で担当されています。
何かあれば、要望を伝えて対応をしてくださいました。
カリキュラム 宿題がでていて、取り組んだところを次回に確認し、テストもあったようで、記憶の定着力がアップしていたと思います。
塾の周りの環境 駅からも近くにあり、通塾するのに問題はこれといいなかったです。トイレは親も寄って確認したらきれいで安心しました。
塾内の環境 駅でたまにイベントがあるときは、音が聞こえてきた日も。窓を開けていたのがもしれません。。。
あと欠席の確認電話とかでも
会話内容が聞こえてきて、
教室はアットホームな空気感です。
入塾理由 時間帯が個別で選べる点がよかったし、希望に合わせてくださる柔軟な対応がよかったありがたかったです。
定期テスト 過去問題のデータストックからプリントで渡されていました。先生の千里眼なところでしょうか。
宿題 行事が多かった日は、できない日もあったりしたが、先生が考慮し調整してくれるようになりました。
家庭でのサポート 三者面談で相談しやすい環境だったり、電話でもこまめにかかってくるため把握しやすかったです。
良いところや要望 一人一人の生徒に向き合い、先生が丁寧に見てくれるので安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも、授業内容に遅れたりする集団指導という心配がないので
ゆっくり休めて、振替授業をお願いできることがありがたかったです
総合評価 勉強ができるようになりたい目的があり、自分のペースで学習したいなら、合うと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ