お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「小学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾成城学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割に安いが、先生の質がいいのが決めて。6つほど塾を見学したが、先生が学生ばかりだったり、先生をベテランの方にすると値段が跳ね上がるシステムが多かった。
講師 先生がベテランでかなり教え方が上手だと子供が絶賛していました。
カリキュラム しっかり持ってきた教材で、今必要なものはどれかを判断いただいて、子供のレベルに戻って、しっかり復習が今回できていると思います。
塾の周りの環境 まだ入ったばかりですが、駅から近いですし、コンビニも近く、周りに塾もあって道が危なくないのがいいです。
塾内の環境 まだ入ったばかりですが、特に子供は問題なく行っています。雑音や周りの環境に関しても特に何も言ってないので、集中できる環境だと思います。
入塾理由 体験の時の先生が良かった。内部進学用に情報を持っていたので。
良いところや要望 教え方が上手。わかりやすいと子供が言ってます。学校の教材に沿ったより、必要ないい教材を模索してくれてわかりやすく簡潔らしいです。
総合評価 まだ入ったばかりですが、不満ないです。今まで、2年間大型規模の塾で授業していたので、自分の為の授業がかなり新鮮でやる気ぐ出ているように思います。
個別指導の明光義塾恵庭駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の教室なので、家庭教師の様なマンツーマンでわからない箇所を教えてもらえるのはとてもありがたいです。
講師 丁寧に優しく熱心に指導してもらえるところが良いと思います。
カリキュラム 基礎、応用、発展と順を追って進めて行けるところが良いと思います。
塾の周りの環境 JR恵庭駅から直結の立地で、ビルの向かい側には交番もあり、飲食店や病院もあって、便利で利用しやすいです。
塾内の環境 静かな環境で、整理整頓されており、いつも綺麗になっていると感じています。
入塾理由 個別指導で きめ細やかなサポートが得られるところが良いと思いました。
良いところや要望 受講科目の指導や受験のアドバイスなど、熱心に教えてくださいます。
総合評価 通塾はまだ始めたばかりですが、丁寧で熱心な指導をしてくださるので良いと思います。
個別指導の明光義塾宇土教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導、駅近なので料金が高くても仕方ないと思う。他の無料体験塾にも行ったが、もっと高かった。
講師 英語の先生は、授業も雑談も面白いと言っていた。
人見知りの子供にとってはありがたい存在。
カリキュラム 入塾の前に、一年通してのカリキュラムを丁寧に教えて頂き、不安が少なくなった。
塾の周りの環境 通いやすく、駅が近いのが良い。送迎が無理でも、子供だけで行ける。
又、周りの環境も良く、送迎の待ち時間にお買い物などすませれるので、親の都合にも良い。
塾内の環境 塾内が明るい。集中しやすい環境であり、清潔感がある。生徒同士の会話は許容範囲内。
入塾理由 教室が明るい雰囲気で、通塾している生徒達が明るく楽しそうだった。体験に行った際に、生徒が声をかけてくれて緊張がほぐれた。塾長も親身に話しを聞いて頂き、好感が持てた。
良いところや要望 娘を担当して下さる先生が、他の曜日にもいらっしゃれば、部活との両立がしやすくなる。
総合評価 個別、駅近なので、金額も妥当。色々比べたが、有名な塾で安心感、実績がある。
個別指導の明光義塾鈴鹿西条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他の塾のあまり変わらないので、安くもなく高くもない普通だが、教室内が静かで落ち着いた雰囲気が環境的に良かった。
講師 個々に合わせて指導の仕方を変えてくれるところ、子どもを安心して任せられると思えたところが良かった。
カリキュラム 無理なく個々のレベルに合わせて使うテキストも対応してくれるところ。苦手なところはまずは易しいところから始めて自信をつけさせてくれるところが良い。
塾の周りの環境 駐車場は共有駐車場なので停める場所も困らず、比較的迎えの際も停めやすい。治安も悪くないし、立地は良い。
塾内の環境 静かに落ち着いて勉強出来る環境。塾内も綺麗に整頓されている。
入塾理由 息子と指導員との相性や、受験や合格者実績、持ち合わせている情報量などノウハウが豊富にありそうだと感じ、総合的に鑑みて決めました。
良いところや要望 講師の先生の質が良い、受験のノウハウをよく知っており実績もある。今後の中学受験に向けて、的確なアドバイスをして頂きたい。
総合評価 料金、講師の質、勉強する環境、中学受験に関するノウハウや実績を鑑みて評価結果、総合的に良かったから。
個別指導の明光義塾緑黒石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学にあがるにあたって、全教科習いたいと思ったとき、今まで通っていた塾よりも金額が安いと感じた。
講師 見当違いな回答をしても、すぐに否定せずに、まずいいところを肯定してから直させるところがよかった。
カリキュラム 本人と話し合いながら授業のペースを決めていき、苦手なところを重点的に実施してもらえるところが良かった。
塾の周りの環境 家から近く普段は自転車で行ける。大通り沿いで明るくて、安心出来る。
ただ大きな環状線を渡らないと通えないため、その点は少し心配。
塾内の環境 個人個人で机が仕切られているが圧迫感もなく、周りの視線を気にすることなく学習に集中できる。
入塾理由 中学進学にあたり、複数の塾に体験に行き、教え方が一番本人にマッチしていた。
良いところや要望 複数体験に行ったが、総合的に良かったと感じた。本人も一番分かりやすかったと言っていたので、良かった。アプリで学習内容が把握できるのもいい。
総合評価 全体的に悪い印象はなく、良かったとは思うが、通い始めたばかりでまだ何とも評価できないため、3点とした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾は子供の性格を考えるとわからないことがあっても質問できないだろうと感じるため、少人数か個別の中で探した。個別にしては安い方だと思う。
講師 今のところ、講師の指導も良く、とてもわかりやすいと言っているので、楽しく通うことができていると思う。先生によって字の綺麗な先生と汚い先生がいるようだが、教え方は皆さんわかりやすい。
カリキュラム スケジュールも時間も柔軟に対応してもらえるようなので、クラブチームでスポーツをやっている子供でも勉強とスポーツの両立ができそう。
塾の周りの環境 人通りも車も多く、暗くなっても寂しい感じはない。
自転車で1人でも通える距離。駐輪場もあるので助かる。ビルは古い感じでエレベーターは少し照明が薄暗く感じる。
塾内の環境 本当に理解しているか子供に説明させる方針なので、シーンと静まり返るのではなく、わりと賑やかな教室環境。
机は想像していたより小さい。
入塾理由 通いやすさと金額で絞ってから見学に行ったところ、同じ学校のお友達も数人通っていることがわかった。体験授業はわかりやすくて楽しかったようなので入塾を決めた。
定期テスト まだ入塾して間もないのでテストは実施していないが、テスト対策はあると説明を受けている。
宿題 毎回、塾で出る宿題は次の通塾日までに提出なので、頑張ってこなしている様子。
良いところや要望 個別指導なので講師と生徒の距離が近く、質問しやすいところが子供の性格と合っている
総合評価 まだ通塾して1ヶ月も経過していないのですが、子供が楽しそうに通っているので評価は高い。
個別指導の明光義塾北一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設使用料や教材費など月謝以外にかかってくるので、結局値段は高い気がします。
講師 子供の年齢とも近いので、話しやすい先生が多く楽しく通っています。
カリキュラム まだ数回なのでわからないが、教科書があるので進み具合はわかりやすそう。
塾の周りの環境 家から歩いて通えるのは1番大きいです。交通の便はあまり良くないです。地下鉄の駅からは少しあります。
バスは近いかもしれませんが、子供が交通機関で通うのは大変です。
塾内の環境 広くはないので前の道路を走る車の音はする。駐車場が狭いので、車で行きにくい気はします。
入塾理由 下に子供がいるので、家から近いため送り迎えする事なく、1人で行けるのは1番の決め手になりました。
良いところや要望 入退出の連絡はアプリで管理できて、メールの連絡もしやすいと思いました。アプリは良いです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので詳しくはわからないが、毎回先生が変わるのが、少し心配。
良い先生もいるし、合わない先生もいると思います。
個別指導の明光義塾函館石川美原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は普通だと思います。
完全個別ではないけど、ほぼ個別にはなるので妥当な金額。
講師 人見知りの娘には塾長も女性で、先生も女性で優しい雰囲気だったので良かったそうです。
口調が優しいので、聞きやすく質問しやすかったそうです。
カリキュラム 自分で出来た、先生に教えてもらって出来た、分からなかったとシールで貼って表すので、本人も楽しいし私も分かりすくて塾でやってきた事が分かりやすくて良いと思いました。
塾の周りの環境 車通りはありますが凄く激しいと言う訳ではありません。病院やコンビニもすぐ近くなので人通りもあって安心です。
学校からも家からもちょうどいい距離で通うのも迎えに行くのも面倒ではありません。
塾内の環境 とても静かで整理されてて良かったです。
暖房も暑すぎ寒すぎず適温で付けられてました。
入塾理由 娘本人が体験して「ここがいい!」と言ったから。
家から歩いて通える距離でもあるので。
定期テスト まだやっていないませんが、夏休みに夏季講習などがあって集中的に出来るプランもあるそうです。
宿題 宿題は出ています。まだ通い始めなので少いですが、今回はいい量だと思います。
あまり最初から沢山だと娘の気持ちが折れてしまって塾に行きたくないと言われても困るので。
慣れて来たらしっかりした量を出してくれると嬉しいです。
家庭でのサポート 塾の宿題の他に学校の宿題、自学もあるので私が声がけして見るようにしています。
自学の時にはプリントを出します。
総合評価 80点。まだ通い始めなので分からない事が沢山ありますが、塾よりLINEやメールでフォローも聞いて安心しました。
不都合な事があったら相談しようと思います。
個別指導の明光義塾和光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としてはどちらかといえば安めではあるが、普通だと思う。
講師 熱意がある。子供のことを思って指導してくれる。褒めてくれるので、子供も喜んで通っている。
カリキュラム 子供にあった内容で、進め方もその子にあったスピードで教えてくれる。
塾の周りの環境 少し路地に入ったところでわかりづらいところもあるが、家から近く、駐輪場がすぐ近くにあるので良い。路地に入ってはいるが、建物に大きく塾名が書いてあるので、良いと思う。
塾内の環境 教室は全体的に静かで、勉強しやすい環境であると感じた。また整理整頓、掃除も行き届いているかんじがした。
入塾理由 英検を塾内で受験できる。説明がわかりやすかったのと、先生が良さそうだった、また先生の熱意がありそうと感じた。先生が褒め上手。
宿題 宿題の量は少なくかんじた。難易度については適しているとおもう。
良いところや要望 まだよくわからないが、子供は嫌がらずに行っているので良いとおもう。宿題をもう少し増やして欲しい。
総合評価 まだわからないところも多いが子供がすすんで通っているので、良いと思う。
個別指導の明光義塾緑黒石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料とは別途諸経費と模試を受けると授業料プラスになる為当初の印象より高いと感じた。
講師 授業ごとに何を学びどう考えているかをまとめるタイミングとノートへ講師からのメッセージがあり学習するにあたりヒントをもらえる。そのメッセージが前向きに学習する意欲向上につながる。
カリキュラム 授業ごとに何を学びどう考えているかをまとめるタイミングとノートがあり授業を振り返ることができ、保護者もアプリから内容を確認できる。
塾の周りの環境 生徒本人が自転車で10分ほどで行ける位置にあり、人通りの少ない道を通らずに通塾できる。通塾路途中に交番がある。行きは下り坂てま帰りは長めの上り坂な為真夏は辛そう。
塾内の環境 入室する前に履きかえるスリッパは清潔であり、塾周りにたててある旗なども破れていたりせず乱雑な印象がない。
入塾理由 1人で集中できる机の配置と質問したい時に聞きやすい講師の位置、清潔感と自宅から生徒だけでも通塾可能な場所にあること。
宿題 体験後に少量のプリントで宿題あり。
体験内容に沿った難しくない内容であったと本人談。
良いところや要望 集中しやすい学習スペースであり自分が取り組んでいる問題の難易度もわかりので難易度の高い問題を解けた時に成功体験に繋がる。未体験である社会理科のWEB学習でどれだけ理解できるかが気になる。
総合評価 塾周りをはじめ学習する環境は整っており、講師の方の対応は柔らかいが馴れ合いになりすぎずに向き合ってもらえそうだと感じ、テキスト等は理解しやすかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他3校と比較しました。個別の終わりにはコスパがとても良いと思い選びました。
講師 わからない問題の質問がしやすく、わかるまで丁寧に教えてもらえ自分に自信がついてきたと思う。
カリキュラム 生徒一人ひとりに対しての学力に応じたカリキュラムで進んでもらえるのが良い。
塾の周りの環境 駅が近く、交通の便がとても良い。周辺環境もコンビニが近くにあり人通りが多いので夜でも治安は良いと思われる。
塾内の環境 ごちゃごちゃとしすぎていない感じで整頓ができており、勉強するには最適な環境。
入塾理由 交通の便や塾周辺の環境が良い。何より先生への質問がしやすく説明がわかりやすい。
良いところや要望 良い点は、通塾がしやすい環境である。悪い点は、ビルのエレベーターが小さく狭い。
総合評価 すべてに対してコスパは良いと思われるので、この点数にした。後は子供の努力次第である。
個別指導の明光義塾浄水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の諸経費が高いのが気になりました。ビル自体がしっかりとした管理下にあるからだと思うけど、月に1回でも週3通っても同じ金額がかかってくるので
講師 男女両方の講師がおり、偏りなく担当してもらえるようです。
うちの娘は少しセンシティブな面があり、男性講師に苦手意識がありますが、お伝えしてたら女性講師メインで担当してもらえてます。(場合によっては無理な時もあると思いますが…。)
カリキュラム 教科書に沿ってわかりやすく解説してくれるからわかりやすいと言っていむす。
塾の周りの環境 駅から近くで明るく人通りも多いので、時間が遅くても安心です。
駐車場がないため送迎の際に待機場所がないのが残念な点です。
塾内の環境 授業中に質問してる人の声がたまに聞こえてくるくらいで他には気になる騒音は特にないようです。
入塾理由 大勢の中で競争するように学習するのが苦手なタイプで質問できない性格のため個別指導で安心して取り組めています。
宿題 1日プリントが1枚分の宿題があります。復習の内容になります。
わからない部分は次回先生に質問するそうです。
良いところや要望 個別指導なため集団授業のタイプの塾が苦手な子に向いていると思います。
わからない時はすぐに質問でき、解決するので安心と自信がつくようです。
先生からの理解度の確認質問もあるので、わかった風な態度で誤魔化してしまうタイプの娘も理解度が増しているようです。
総合評価 まだ通い始めて間もないので、結果として学力が上がったか?と聞かれるとまだわからないので4にしました。
もう少し様子を見ていきたいです。
個別指導の明光義塾玉造教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は中学受験を考えていなかったので学校のフォローアップ程度の塾で探していた。
講師 対応してくださった担当者の方が、丁寧に中学受験の現場をお話してくださり安心しました。また、他の個別塾は先生が学生の方が多かったですがこちらの塾はそうではなくプロの先生が教えてくださるのが良かったです。
カリキュラム まだ通い始めて間もないのでなんとも言えませんが、今から中学受験をするた為、学校の授業の先取りと受験対策を考えてくださっているようで心強いです。
塾の周りの環境 通っている小学校の近くで馴染みのある場所なので安心です。自宅からは自転車で通うので交通の便は特に気になりませんが、駐輪場もあり助かります。
塾内の環境 個別教室なので各デスクが仕切りで仕切られていて、1人の先生が3人を見てくださるスタイルです。特に雑音はなく先生と生徒の声しか聞こえてきませんでした。
入塾理由 小学校から近いことと、中学受験対策をしてくれる塾であることと、子どもが気に入った様子だったので決めました。
良いところや要望 中学受験に向けた個別指導塾ということで、子どもの得手不得手を踏まえて受験勉強を教えてくださることと、子どもの様子をよく見ていただき、数ある中学校の中で子どもに合う校風の学校を紹介してくださったり、各学校の情報を教えていただきたいです。
総合評価 まだ通いだして間もないのでなんとも言えませんが、子どもが機嫌よく通っていることと友人も通っている安心感もあります。
個別指導の明光義塾江戸川本一色教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の授業料は高いと思わなかったが、中学受験の場合の加算料金があったので、予想より少し高くなった。それでも同時に検討していた個別指導塾に比べると安いと思う。
講師 子どもが先生とのコミュニケーションを楽しんでおり、勉強にも前向きに取り組めている。
カリキュラム 中学受験に向けては少し遅れてのスタートであるものの、2年で学習範囲を網羅できるよう考慮したテキストが選定されているため。
塾の周りの環境 家から徒歩数分で、交通量の少ない道でアクセスできるため。
通学している小学校の学区ではないため、同じ学校の生徒が少なく集中しやすい。
塾内の環境 部屋が整頓されており、席と席の間隔に余裕がある。教室に対して生徒数が多すぎないため、落ち着いて静かに勉強できる。自習スペースも確保されている。
入塾理由 家から最も近く安全に通えそうであり、体験授業を受けて子供が気に入ったから。
良いところや要望 専用のアプリで室長に連絡が取りやすい点がとてもよい。
授業の記録もアプリに入力されるので、授業内容や理解度を親が把握できて安心できる。
総合評価 子どもが塾を気に入って楽しく通っていること、アプリ連絡や教室環境などが整っていること。
個別指導の明光義塾綾瀬寺尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団よりかはもちろん高いが、個別指導なので料金は妥当かと思う。
講師 通いだして2ヶ月くらいしか経っていないのでまだよく分からないが、息子が楽しく通えているのは先生のおかげかと。
カリキュラム まだ2ヶ月しか通っていないのでよく分からない。
授業についていけてないので、今そこを補いつつ進めてくれていると思う。
塾の周りの環境 大通りに面しているので車通りは激しい。
駐車場があるので送迎しやすい。
家から割と近いので、徒歩でも通える。
塾内の環境 特に気になるようなところは無い。
整理整頓はされているように感じる。
入塾理由 前に通っていた塾では塾長の態度がヒドく、分からないところが「分からない」と言える状況ではなく、勉強が嫌いになった為辞めた。
今の塾は、体験に行ったその日のうちに「ここにする!」と息子が決めたのですぐに入塾手続きをした。
良いところや要望 息子に合わせて進めてくれている。
学校の授業で分からないところや、テストの直し等を自習時間に教えてくれている。
総合評価 まだ2ヶ月しか通っていないので分からないが、息子が自ら塾に行きたがるので安心して通わせている。
(前の塾は講師が嫌で辞めた)
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾竹下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や指導内容を考えたらこれくらいの金額は仕方ないとは思ったが、周りの塾と比べてやや高いと思ったから。
講師 子供の性格をよく理解して、指導方法を考えてくれている。わかるまで丁寧に指導してくれて、教え方も優しいので、子供がやる気がでる。
カリキュラム テキストにそって進めてもらい、苦手なところは宿題プリントなどで補ってもらえるのがよい。
塾の周りの環境 駅に近く、車での送迎もしやすい。人通りが多くも少なくもなく、また周囲にお店もたくさんあり、防犯面でもよいと思ったから。
塾内の環境 教室内は静かで勉強に集中しやすいと思う。塾の時間外でも自習できるスペースがあって、いつでも自由に勉強することができる。
入塾理由 個別指導と言ってもずっと講師が張り付いてるわけではなく、自分で考えながらわからない時に指導してもらえる点が、子供には合ってた。複数の塾に体験で行ったが、子供自身が気に入ったから。
宿題 子供のレベルに合わせてくれるのでよい。わからなかったところは次回の塾の時間に講師がわかるまで説明してくれる。
良いところや要望 塾専用のアプリがあり、気になることがあればすぐに対応してもらえるので良い。
総合評価 指導方法や講師の教え方が、子どもには合ってると思うから。塾専用のアプリが、塾のことだけではなく、勉強の仕方や今後の受験についてなど色々な情報があって役に立つと思ったから。
個別指導の明光義塾用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては他の塾と比べても標準的な金額かなと思う。定期テスト対策が別料金なのがちょっと気になる。
講師 得意不得意をすぐに把握してくれ、それを踏まえた上田学習の進め方の提案があり、頼もしいと思った。
カリキュラム 定期テスト対策がしっかりしていると思った。
高校受験に関するあらゆる対策もしている。
塾の周りの環境 駅周辺の人通りが多い場所にあり安心。
コンビニもすぐ近くにあるので、食事を挟む時に利用できそう。
ただ駐輪場がないので、公共の駐輪場を使用しなくてはならない。
塾内の環境 広くはないが、綺麗で清潔感のある教室。
机には仕切りがあり集中できそうな印象。
入塾理由 教室の雰囲気、講師の方の教え方
体験授業をしてみて、本人が気に入った為
良いところや要望 定期テスト対策があり、心強いと思った。
学習の進め方も指導してもらえるので安心。
総合評価 高校受験に向けて、勉強方法から受験校選びまで全てお任せして相談できそうなところが決め手となった
個別指導の明光義塾東雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては、安価の方だと思います。
授業内容のノートがアプリで送られてくるのはありがたいです。
講師 ピンポイントの質問に際し、すぐに回答をもらえることが大事だと思います。
カリキュラム カリキュラム決定等について、相談等にのってもらえるところは良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便(交通機関の利用)については良いとは言えないとは思いますが、車等が通らない場所にあるため、立地には安心感があります。
塾内の環境 明るく清潔感はあります。常時自習ができるようになっているので、宿題等をしに寄ったりできます。
入塾理由 塾なしで中学受験を考えていたが、自宅での学習だけでは難しいかなと考えピンポイントでわからない点を教えてくれる個別指導を探した。
面談の際に、こちらが確認したいことについてわかりやすく説明があり当塾に決めました。
良いところや要望 親切な対応をしてもらっていますし、保護者からの質問等も気軽に聞いていただけるところが気にいっています。
総合評価 立地の良さ、環境の良さ
授業内容のフィードバックが送られてくるのはありがたいです。
個別指導の明光義塾いりなか教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と、料金はさほど変わらない
個別ならば妥当な金額であると思います
講師 体験時、見学させていただきました。
わかりやすく、丁寧であった。
カリキュラム 部活動との両立を無理なくできるよう、授業の曜日の相談にも快く応じてくださった。
塾の周りの環境 土地柄、治安は良いと思います。駅から近く電車やバスでも通いやすいです。駐輪場もあり便利でとても良いです。
塾内の環境 教室内は清潔で、静かで落ち着いてしました。集中できそうです。
入塾理由 塾長の熱意が感じられる。自宅から近いので通塾しやすい。教室内が静かでした。
良いところや要望 塾長は熱意があります。子供の目標を聞き、分析、計画を立てくださる。近隣の中学定期テストも分析されていて、安心して預けられそうです。
総合評価 入塾したばかりです。成績アップの期待を込めて。本人が気に入っているので進んで勉強に取り組めることを願っています。
個別指導の明光義塾巣鴨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較が出来ないので中間
講師 体験や説明がわかりやすかった
カリキュラム これからなので、楽しみてす。
プログラミングと英語を続けて習うことが出来、他の習い事との組み合わせ時に助かっている。
塾の周りの環境 駅から近い
一階がお茶屋さんで、燻す良い匂いがする
こども曰く、あまり匂わないと
立地は悪くないかと思います。
ただ、建物がかなり古く、耐震や災害時に耐えられるのか、今一つ心配です。
塾内の環境 個別で静か
明るくて、良さそうです。
以前は、プログラミングや英語教室で何をしているのか気になっていましたが、授業の内容や授業画像が送られてくるので面白い
入塾理由 振替ができる
振替の選択肢が多い
料金が明瞭
良いところや要望 振替の選択肢が多い
融通がきく
これからなので、実際にはどこまで利便性があるのか、実際に英検に受かることが出来るのか、楽しみです
お住まいの地域にある教室を選ぶ