お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「広島県広島市西区」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、妥当な受講料だと思う。
講師 大学受験に向けて、分からない点を個別に質問、指導していただけるので良いと思います。
カリキュラム 個別指導ということもあって、個人にあったスピードで指導いただけるのが良いと思います。教材は市販のものを個人にあった必要なものを勧めてくれる。
塾の周りの環境 家からも近く、最寄りの駅に隣接しているので、安心して通わせることができる。夜遅くなるが、人通りも多いので。
塾内の環境 生徒が多く、授業終了後は賑やかではあるが、普段は静かである。決して広くはないが、綺麗に整頓されているので環境は良いと思います。
入塾理由 塾ナビで資料請求した塾に説明を聞きに行き、体験授業など受けて、最終的に本人が決めた。
良いところや要望 入口はカードキーで入場するようになっており、関係者意外が出入りする事はないので、安心でき?セキュリティーに気をつけている、と思いました。
総合評価 セキュリティー面の良さ、集団指導が向かない生徒にとっては家庭教師よりも安価な個別指導がありがたい。
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2プラスビデオパック(社会、理科)が無料でついたのでこちらに決めました。
講師 通い始めて、電話でどんな感じか教えて頂きました。
授業後、先生からほめカードをくれます。
カリキュラム 夏休みなので、1学期の復習をしてるみたいです。
行き始めたばかりなので、本人はやる気で出た宿題もやって行ってます。
塾の周りの環境 横川駅南口からすぐ出た場所にあるので、よその地域から来る子も交通の便は便利だと思います。
2階にセリアがあります。
塾内の環境 セキュリティもしっかりしていて、入った時と帰る時アプリでお知らせが来ます。
学校帰り直で行かせるので、通知が来て安心です。
入塾理由 資料請求して体験に行ったら、塾は初めてだったのですが娘がここがいいと即決しました。
良いところや要望 体験の時の説明が親切でした。
先生が優しく褒めて伸ばすというのがいいと思います。
なかなか親だと褒めれないので‥。
総合評価 明るい雰囲気で、先生もお姉さんお兄さんと親しみが持てる方が多いです。
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費が少し高いと感じる。
もう少し安ければ日数を増やしたい。
講師 人間合う合わないがあると思います。
合わない先生はすぐ変えてもらえるので嬉しい、ありがたい。
カリキュラム 教材費がかからず、学校の教科書を使ってくれるので、すぐに成績アップにつながった
塾の周りの環境 駅の中にあり、コンビニ、駐輪場がありとても便利。
人気のないところはないと思うので夜も安心して通う事ができる
塾内の環境 塾の施錠がちゃんと行われているので安心する、駅なので電車の音が気になるかと思いますが、防音もされており、集中できる
入塾理由 駅なので交通の便利がとてもよく、学校の帰り道で通いやすい。駐輪場も、コンビニもありとても立地がよい
良いところや要望 担当の先生を要望に合わせて変更してくれるので、子供も我慢しなくていいので長く通えそうだと思う
総合評価 先生には不満はないが、
諸経費がやや高いのが負担になる。
手帳も必要あるのか微妙です
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 京進スクールワンの授業料は高いですが娘も通いやすとのことなので私は満足しています。
講師 娘のペースに合わせて勉強を教えていただいて娘の話などもよく聞いて下さるのがとても良いです。
カリキュラム 娘の学力に合わせた教材選びをして頂きそれに加えて学校の教材も用いて勉強をしています。
塾の周りの環境 家からとても近くとても通いやすいのですが夜遅くは親の送り迎えが必要です塾の周りは駅が近いのでとても明るくて交通面もとても便利だと思います。
塾内の環境 とても綺麗で整っています夏などは熱中症対策のためクーラーや扇風機などが着いていて先生が冷たいお茶を出してくれるそうです。
入塾理由 集団塾が通えなくなってしまい個人のペースに合わせて勉強ができる京進スクールワンへの入塾を決めました
定期テスト テスト範囲のプリントや学校の教材などを使い何度も繰り返し解き直したり、別の教材を使い応用問題なども解くなどの対策をして頂きました
良いところや要望 塾の先生はどの方も優しく娘もとても通いやすいと言っていますなので私も安心して通わせることが出来ます。
総合評価 娘が学校で少し気を病んでしまった時期があってその事についても色々話を聞いてくださったり少し無理をした振替などにも対応していただいたりしてとても感謝しています。
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのであれば、もっと沢山の科目の授業を受けさせるが、そうなると経済的負担も大きいため
講師 正直、学科の内容にそって勉強しているのかはわからないが、少なくとも人に問題や質問が聞く事が出来るため
カリキュラム ネット授業だと本人のやる気だけなので勉強をしているのかが不明だが、個別だと対面で教わる事ができる
塾の周りの環境 高校の通学経路からも大変近く、子供が通うのに負担が少ない場所にある。また駅の構内にあるため大変便利である。
塾内の環境 低年齢の生徒もたくさん居る為、なかなか自分の思う時間帯での融通がききにくい
入塾理由 現在の高校からも近く通いやすく、個別授業やネット授業もあるため。
定期テスト テスト前については学校でわからなかった問題についての質問ができ、教えてもらえること
宿題 宿題や課題についてはとりあえず無難にこなしてやってあるんだと思う
家庭でのサポート 送迎については学校帰りに行く為本人に任せている部分もあるが、説明会などは子供に付き添って行っている
良いところや要望 とにかくネット授業だけて退屈になることなく、個別に対面授業も受けられるところ
総合評価 正直結果の部分については、まだ見えてこないが、本人な勉強に対するやる気や意識は変わったと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は初めてで相場が分かりませんが、良心的な金額設定だと思います。
講師 とても分かりやすく、理解する事が出来た。
先生もたくさん居て、合う先生を探してくれてとても良かったです。
カリキュラム 希望の日程がほぼ埋まっていて、なかなか希望通りにならなかった。
塾の周りの環境 駅ビルにあるので交通の便がとてもいい。
駅に直結してるので、治安も良いです。
塾内の環境 綺麗で明るいです。
生徒たちが少し賑やかだけど、それもアットホームで良いのかも。
良いところや要望 時間が遅い時間になってしまったりするので、時間帯がもう少し早いのがあれば良いです。
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現段階では特に何もありませんが、今後教科を増やしたいと思ってますが、躊躇なく増やせていける料金だったら有難く嬉しいなと。。
カリキュラム 新学年直前で復習をしていただいてます。
塾の周りの環境 駅前で自宅からも近いので、1人で行き来できて安心ではあります。
塾内の環境 集中できてるようです。
良いところや要望 治安は良いのですが、塾の入退室を知ることができたら安心だなとは思います。
京進の個別指導スクール・ワン庚午教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しお安ければ、、、。集団塾で5教科するのより少し高めで2科目なので、あとは個人で頑張らないといけないのが不安ですが、すこし様子を見ようと思います。
講師 先生の雰囲気も立地もよく通わせやすいです。
が、少し回りの塾より高めの気はします。
カリキュラム 日程の調節などよくしてくれた。
季節講習だからといって無理せず、いつもと同じペースで組んでいただけました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので暗くなく、安心です。
雨の日なども車で送迎できます。
塾内の環境 自習室はまだいきはじめですが、家より集中できるのではないかと思います。
良いところや要望 全体的には気に入っています。理科、社会も映像は見せていただけるので、あとは自分でがんばってもらうしか。
お安いとなおいいですが。
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師の方の質や環境の事を考えると安価ではないが妥当な金額である
講師 親切丁寧に指導して頂ける事で子どもは勉強に前向きに取り組めるようになった
カリキュラム 学校の勉強の予習復習になるし、親切丁寧に指導して頂けることで、子どもが勉強が嫌いでなくなった
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、その周りには駅やバスターミナルがあり、夜でも比較的人通りが多く、安心できる
塾内の環境 コロナ禍のため、オンライン授業対応して頂けるは助かるし、安心である
良いところや要望 勉強を教えて頂けるのはありがたいが、時に集中力がかける面がある。その対策方法なども教えて頂けると嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でオンライン授業対応して頂けるはありがたいが、子どものモチベーションが下がらないか心配
京進の個別指導スクール・ワン庚午教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、少し高いです。金銭的に週に何度も通えない事が残念でした。
講師 個別指導なので、子どもが分からないところもしっかりみてもらえます。
カリキュラム こちらの希望を聞いて、それに合ったテキストや教材で対応して下さいます。
塾の周りの環境 夜でも周りが明るいので、安心して通わせられる。車での送迎もしやすい。
塾内の環境 家にいるよりも集中出来るから、と塾で自習が出来る事を喜んでいた。
良いところや要望 塾に通い始めて、学校の勉強が良く分かるようになったと子供が自信を持つ事が出来ました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思いますが、少し高めです。
テストや補講などでプラスに取られるものもあります。
講師 熱心に教えてくれる。その日のレポートを書いてくれる。
(ひと月分まとめて渡してもらいました。)
塾の周りの環境 駅からすぐなので人通りも多く明るいので安心。駐輪場もちかくにあります。
塾内の環境 建物自体が綺麗で開けた感じ。
電車の音や駅のアナウンスが少しうるさいらしい。
良いところや要望 まだ通い始めて日が浅いので、勉強の仕方が分かって次の試験で効果が出ればいいなと思っています。
京進の個別指導スクール・ワン庚午教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いので、今は2教科が限界。それ以外の教科は自習スペースでパソコンを利用してできる
講師 教科によって担当講師がいるため、状況を把握してもらいやすい。
カリキュラム 学校の授業と同じ範囲を教えてもらえる。
説明をしっかりしてもらえる。
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので、夜でも比較的安心して通える点がよい
塾内の環境 自習スペースがあり、いつでも利用できる
個別なので名前を覚えてもらえる
良いところや要望 学友も居て、誘い合っていける。自習用のパソコン台数に限りがあるので増やしてほしい
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの授業料が高い。
講師 悪い点:毎回、担当の先生が変わること、前回の状況がわかっているのか心配
良い点:褒めて伸ばす
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわからない
カリキュラムを追加するにもお金がかかるので躊躇してしまう。
塾の周りの環境 良い点:電停が近いので、雨の日も楽
学校帰りに寄れる
悪い点:自転車を置く場所がない
塾内の環境 入口までしか入っていないのでわからない。
あまり広さは感じなかった。自習室は使っているみたいだが、使いやすいのかどうかは本人から感想はない
良いところや要望 褒めて伸ばすのはいいが、高校生には現在を知らせる意味でも、厳しさがほしい
その他気づいたこと、感じたこと 大手の進学塾に比べて、進学実績に不安を感じる
志望校に向けて詳しい進め方の説明がほしい
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾について細かく説明してくれた。塾での勉強内容や様子を知らせてくれた。
カリキュラム 1年の復習から始めたり、苦手分野を重点的におしえてくれている。
塾内の環境 通学用の駅と同じ建物の中に入っているので、学校帰りに通えて便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々はしっかりと面倒見てくれる印象なので、期待したい。
京進の個別指導スクール・ワン庚午教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導で丁寧に教えてくださっている。
カリキュラム 映像授業と併用できて受験対策をしてくださるのが良いと思いました。
塾内の環境 学校帰りに自転車で通えるのと、大通りに面しているので治安的にも安心できる。送迎もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 相談にのっていただきながら頑張っていかれそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 気圧や天候で体調がすぐれず、休むことがあったのでもったいない気持ちもありました。夏期講習など必要なプランが事前に教えて下さって自分で選択できるのですが 結構な負担でした。
講師 駅近で学校の帰りに通えた。子供の性格に合わせた講師をつけていただいたようです。問題の解き方を本人の立場になて指導していただきました。学校の先生より、教え方がうまくて子供も感心していました
カリキュラム 短期ではありましたが、公募、一般入試も受験できるようにスケジュールを組んでくださった。気圧の関係で体調がすぐれず、休むことが何度かあった。スケジュール変更が本人に知らされていないことがあった。受験シーズンは混雑しているからだと思った。
塾の周りの環境 自宅近辺だとあまり知り合いに会いたくないとのことで、学校近くの途中下車駅近くの塾です。改札口を出てすぐなので、夜遅くても安心だった
塾内の環境 講師が二人を見ながら指導する塾です。小学生と一緒でしたが、勉強もやる気のない子供もいるようで講師が大変そうだったようです。でも一対一だと緊張するので本人には良かったようです。
良いところや要望 やっぱり塾の講師の先生の教え方はわかりやすいです。大学の情報も我が子の学校の先生より傾向がわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師と二人の生徒と1対2 で勉強するので、値段は個別よりやすいです。
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすい指導をしてもらっている様です。
カリキュラム 教材が届くまではプリントを出してもらっていましたが、やりやすい内容で、理解出来た様です。
塾内の環境 教室内はキレイにされていて、自習スペースも広くて良さそうでした。
入室時は靴を脱いで入るのですが、靴箱はなく、靴が出しっぱなしの点が少し気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 場所も通い易く、教室や講師の先生の雰囲気も良さそうななので、これから成績が伸びてくれる事を期待しています。
京進の個別指導スクール・ワン庚午教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 今教えもらっている先生は、すごく丁寧に根気よく教えてくださるそうです。
分からないところも分かるようになったようです。
カリキュラム 学校の教材で分からないところも教えてくれるそうです。
メインで学校の副教材を使って、演習にプリントをもらってしているそうです。
あまり手を広げすぎないようにお願いしているからですが、うちの子供にはちょうどよい量のようです
塾内の環境 勉強に集中できる雰囲気なようです。大きな通りに面していますが、静かなようです。
その他気づいたこと、感じたこと 普段教えていただいている先生以外の先生に振り替えて当たっても、その先生もわかりやすかったそうです。宿題の量も、学校の定期テスト前には調整できるのでよいと思いました。
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入試の前に追加コマを受講すると、高いなと感じました。
ですが現役合格パックなどの学年に応じたお得なパックもあります。
講師 どれだけ苦手でも丁寧に優しく、私の苦手なところなどを理解して熱心に教えてくれました。
なので、通うのが苦ではなく、むしろ楽しかったです。
出来るようになりたいのはもちろん、いい点数を取って先生に喜んでもらいたくて習っている科目を頑張ることができました。とても感謝しています。
カリキュラム 私が入試の形式に慣れることが出来るよう、過去問を何度も授業で扱ってくれました。長文の読み方、コツなども教えてもらえたおかげで本番に焦らず受けることができました。
塾の周りの環境 夜でも人が少ないことはないですが、居酒屋さんが多いので少し酔っ払いの人が怖かったときがありました。
塾内の環境 先生と生徒の仲が良く、アットホームな雰囲気でとても良いです。
担当以外の先生とも仲良くなれ、質問などもしやすかったです。
京進の個別指導スクール・ワン庚午教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからですが、高かった。もう少し安ければ、もう一教科増やした。
講師 子供と何でも話せて、信頼できていた。分からないところはすぐに、一緒になって考えてくれて、よい先生でした。
カリキュラム 教材は、せんせいが用意してくれていましたが、学校の教科書に沿って勉強していたと思います。
塾の周りの環境 明るいところにあり、暗くなっても、大丈夫でした。家も近くて、自転車で行ける範囲でよかったです。
塾内の環境 とても綺麗に整頓されていて、教室も明るく、静かで、勉強しやすかったと思います。
良いところや要望 先生もよい先生ですし、信頼できます。ただ料金がもう少し安ければと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ