お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「兵庫県西宮市」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科の金額が他の個別指導塾より安く、丁寧な指導を受けれそうだったため。
講師 褒めるカードもあり、分からないところを丁寧に教えてくださった。また、その結果の報告があったため良かった。
カリキュラム 本人の理解力に合わせて、教材を決めてくださったり、カリキュラムを決めてくださった。
塾の周りの環境 自転車を停める場所が地下で人通りがなく、とても心配なため、自転車置き場はなんとかして欲しいと思います。
塾内の環境 塾内はとても綺麗にされていますが、ビルが古いのか、お手洗いはあまり綺麗に感じなかった。
入塾理由 講師が丁寧で分かりやすい指導をしてくれており、指導内容をきちんと報告してくれるため。
良いところや要望 先生に相談しやすく、話を丁寧に聞いてくださる。分からないところも、授業時間外に教えてくださる。
総合評価 まだ通って間もないため、はっきりとは分からないが、通いたいと思ったため、この評価となった。
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は夏期講習とか料金が決められ、あまり受けたくないのも含んでいるが、ここの塾はこちらがいらない時間、予算などでけずることができる。
講師 2対1なので、1人に時間がかかると、待たないと行けない時間がたまにあります。
待ってそうならまた問題を渡して解かしてほしいです。
カリキュラム 問題を解いて回答を見て理解し、分かりますに対して次に進む指導者と、分かっているのに解読する指導者がいる。
塾の周りの環境 広い道路に近いので街灯もあり人通りが多いので安心。近くにコンビニもあり途中休憩などで買いに行ける。
自転車置き場もあります。
塾内の環境 塾内は机の横に仕切りがありみんな集中して雑談がなく勉強に集中しやすいかんきょうである。
入塾理由 卒業した兄が通っていたのと、塾長が指導内容やカリキュラム、料金、など詳しく分かりやすく説明していただいたから。
定期テスト テストの期間もしっかり対応していただけるとは聞いています。
宿題 宿題を出されることで今まで机に向かう姿が少なかったが向かうようになり、勉強をやろうという意識がうまれている。
家庭でのサポート 塾の様子や指導や本人がどこが分からないとか、進んで勉強できるように話をじっくりきく。
良いところや要望 丁寧に教えて頂き、静かで集中ができる。
指導した人の感想や教え子に対するアドバイスやメモなどがありいいとおもいます。
総合評価 入塾の説明を聞きに行った時に静かで生徒が集中して問題にとりかかっていた。室内も清潔だったから。
京進の個別指導スクール・ワン上甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科料金は他と比べて妥当と思う。ただし、5教科パックは割安と感じた。
講師 指導されているのを直接見てないのでなんとも言えませんが、本人はわかりやすいと言ってます。
カリキュラム 今のところ本人のペースに合ってる。教科書にあった教材ですすめている。
塾の周りの環境 国道に面していて明るさも人も目はあるので安心ですが、車はちょっと停めにくいです。自転車や徒歩では問題ないです。自宅から近いのでそれも選んだ理由です。
塾内の環境 対面授業の場所や自習室が整備されていて、開放感があった。
入口ではいつも塾長ご出迎えてくれます。
入塾理由 規則的に塾へ行って勉強する習慣をつける。
勉強の仕方を身につける
勉強が少しでも好きになって、やる気を出す
これが目的です。
塾長とも話をして、褒めて伸ばすと仰ったのでこの塾に決めました
宿題 宿題は少なめ。ただ、本人がやる気があれば増えていくのではと思っています。本人のペースに合わせてもらってると思います。
家庭でのサポート 宿題の確認をしている。また自宅学習科目の国語とか一緒にやっている。
良いところや要望 塾長が生徒の性格や学習の進み具合などを把握されているので、日々の授業にも講師にアドバイスされているので、とても安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 4月からのスタートが気持ちよくできたので良かったと思います。
総合評価 本人も前向きにやるようになって喜んでいます。
通塾することで勉強する時間も安定してますので、これからも期待できると思ったのでこの評価です。
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い 集団だと5科目受けられる金額なのに個別だと2科目しか受けられない
講師 体験だけでは分からないが「分かりやすかった」と帰宅するので良いのかなっと
カリキュラム こちらの希望に沿った内容の教材を揃えてくれ家にある参考書も活用してくれるとのこと
塾の周りの環境 大きなショッピングモールがあるので夜も明るく人通りは多いので安心かなと思う 家から自転車で15分ぐらいなので雨が激しい日は不便だと思った 夏場の下校時間が遅いので塾の開始時間に間に合わない曜日が発生する
塾内の環境 アットホームで居心地が良く感じる 整理整頓がされていて清潔感がある
入塾理由 木曜日が習い事のため木曜に授業がない塾で探した結果 ここしか条件が合わなかった。
良いところや要望 塾長が3月に赴任されたので地域情報を知らないのでそれが心配です
総合評価 まだ本格的に通いだして少しなので内部の本質は分からないため普通寄りにした
京進の個別指導スクール・ワン上甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習なども含めると料金が高いし、続けるとなると少し厳しい所がある
講師 苦手なところを分かりやすく説明を受け、問題をこなせたとこがとても良かった。
カリキュラム 予習・復習ができ、記憶の定着がしっかりと行えた。今後の学習に生かすことが出来る
塾の周りの環境 家から近いし、治安が良く、歩きでもバスでも自転車でも車でも通うことができるので、とても良かった。また、人が多くいる訳でなく、夜でも通うことができ、心配することが少なくてすむ
塾内の環境 他の人の授業が多く重なると、たまにうるさい。また、自習室にも他の人の授業の声が少し気になる。
入塾理由 オンライン授業もでき、授業の分かりやすさや、カリキュラムが凄かったから
良いところや要望 分かりやすい授業で、成績が伸びた。また、予習・復習がしっかりでき、習慣にすることができる
総合評価 高いが、とても授業が分かりやすく、成績が伸びる。また、予習・復習がしっかりでき、今後に生かしていける
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生と設備の質を見たところ、高すぎず、低すぎず、ちょうどよかった。
講師 説明がわかりやすく、生徒に寄り添っていた。生徒の方も質問がしやすいよう考慮していた。
カリキュラム できなかったところを何度も繰り返すことで、できることが増えた。テスト後も間違いを一緒に直したりした。
塾の周りの環境 昼でも夜でも人通りの多い場所にあったから、子供だけでも通えた。近くに居酒屋などが少なかったので、治安も良かった。大きい道路もあるが、道も狭くはなかったので、自転車で十分通えた。
塾内の環境 入り口にはインターホンを押して入り、開けてもらう構造なので、設備に問題はなし。隣の席とはしっかりと仕切りがあったため、勉強に集中できた。
入塾理由 評判が良く、場所も近く人通りもあった。友人も通っておりおすすめされたため京進に決めた。
良いところや要望 自習室でわからないところがあったらすぐに先生に聞けるところ。自習室は何時間でもいることが可能なため、先生もいつも常駐している。
総合評価 塾の場所や、設備も先生も小学生から高校生まで通いやすかった。
京進の個別指導スクール・ワン甲東園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の体制だが、大学入試対策となると1対1となり、特別講習などの追加で高くなった。
講師 講師は男性や女性など自分で選べたので合う先生を選ぶ事ができた。
カリキュラム 各大学ごとに入試問題やプリントを用意して、自宅でもできるように配慮されていたよ
塾の周りの環境 場所は2階で、駅に近くてコンビニもあって便利だと思いました。ビルの下に生徒たち用に何台か駐輪場もありました。
塾内の環境 教室の中は数回しか入ったことはないが、防犯のためカードでの入室になっていた。
入塾理由 通塾するのに家から近かったことと、友人からの紹介で入塾した。
定期テスト 定期テスト対策は申し込めばあったが、申し込まなかったのでわからない。
良いところや要望 いいところはアットホームな感じで塾の雰囲気が良かったことです。
総合評価 個人にもよると思いますが、褒めて伸ばす教室なので、楽に通塾できた。
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と検討しましたが、お値段が安かったのと、先生も良く、自習もしやすそうで、お値段以上の価値があるなと感じました。
講師 先生が自習中も声をかけてくれて、授業外でも気にかけてくださるので、助かります。学力向上したらいいなと思います。
カリキュラム こちらの意見を聞いてくれて、わかりやすく、プリントなどを使用してすすめてくださいます。
塾の周りの環境 駅から近くて、家からも自転車で行ける範囲なので、行きやすいです。甲子園駅に近く、徒歩5分くらいで、治安もいいです。自転車置き場も地下に完備されています。
塾内の環境 自習室が使いやすいので決め手でした。広すぎず狭すぎずちょうどよかったので。
良いところや要望 先生がもう少し固定だと嬉しいかなとは感じます。気に入った先生がいるのですが、月の半分くらいしかその先生ではないため。あとは満足しています。
京進の個別指導スクール・ワン門戸厄神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾や周りの立地の塾に比べてリーズナブルと感じます。
講師 塾長のお話がハキハキしていて、通う塾生に一人一人声掛けされていて気持ちいいなと感じた。誉めどころを見つけて声かけてくださるところも子どもには良い環境かなと感じた。
カリキュラム 数学のわかっていない単元を塾の教材に合わせて解いているようです。
塾の周りの環境 歩道もなく車がよく通る道の前なので少し危ないかと思いますが、自転車置き場から道路を渡るのに気をつけるところだけしっかり確認すれば大丈夫と思います。学校のクラブ帰りに通塾するので近くにコンビニがあるのも助かります。
塾内の環境 周りの物音も静かで、自習スペースも囲われているので集中できそうです。
入塾理由 家と学校の通学路の間にあり、家から近いです。映像授業は学校で指定されたものがあるので、わからない教科や単元を聞ける先生がいてくれたらと思い、入塾を考えました。体験授業をして頂き、わかりやすかったとの事で入塾を決めました。
定期テスト まだ入塾したばかりですが、定期テスト対策はしていただけると聞いています。
宿題 宿題の量は慣れればもう少し出てもいいのかと思います
良いところや要望 子供に寄り添って頂けそうなので本人がわからない問題が理解でき、納得できれば良いと考えています。
総合評価 クラブで忙しいうちの要望には内容も金額的にもちょうど良いかなと感じています。高みを目指しすぎる厳しい塾だと体力も続かないので総合的に高3まで続けられるといいなと思います。
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の追加料金が通常より低めに設定してあるので良かった。
講師 褒めて伸ばしてくれる指導方針なので我が子には合っていて良かった。
カリキュラム 個別指導の為、学校の教材をそのまま使用でき、必要に応じてプリントを渡してくれるのが良かった。
塾の周りの環境 家から近く、ららぽーとの隣で夜でも明るい場所にあるので安心して通える。
塾内の環境 雑音などは特になく、整理整頓もされており、勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 アットホームな感じで話を聞いてもらいやすそうなところが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン上甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を考えても、高すぎるとは思いません。相応の値段だと思います。
講師 個々の子供のレベルをしっかり把握したうえで指導してくれるので安心でした。
カリキュラム 市販の教材なので、こどものレベルにあったものかどうかがよくわからないというところもありました。
塾の周りの環境 大きな国道に面しているので車での送り迎えは楽でした。駅もさほど遠くないです。
塾内の環境 静かに勉強できる環境です。入口もオートロックなので安心できます。
良いところや要望 1人ひとりのこどもにしっかり向き合って親切に教えてくれるので、大手のように置き去りにされることがありません。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験をしようと思うが、いきなり大規模な塾に入れるのは不安という方にはちょうどいいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン甲東園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、当たり前なんでしょうが、料金は他と変わらずお高いです。
講師 指導や子供との相性は、よかったと思います。特に可もなく不可もなくといった印象です。
カリキュラム 必要でなさそうなカリキュラムもありました。セットになっていたので、困ったなぁとおもいました。
塾の周りの環境 駅近で、とても便利でした。家から徒歩圏内なのも通うきっかけとなりました。
塾内の環境 教室内、塾内は、とても居心地の良い環境だったようです。お友達もいっしょだったせいかもしれませんが。
良いところや要望 気になることがあれば、直接行って話していました。突然言っても対応していただいたことは、とても嬉しく思いました。
京進の個別指導スクール・ワン上甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いですが、個別塾の一般的な価格のようです。定期考査前に講義は追加して受けられます。(有料)
講師 窓口である先生が、親身になって考えてくださってるのが伝わりました。
カリキュラム 教材は一般的だと思います。カリキュラムは具体的だと思います。
塾の周りの環境 少し夜は暗いですが、大きな道路沿いなので人通りはあります。
塾内の環境 窓を開けているので、時々車や単車の大きな改造音は聞こえます。自習室はこじんまりとして目が行き届く環境だと思います。
良いところや要望 個別なのですぐに質問できる所がよいと思います。本人は楽な方に流されがちなので、課題はしっかりと出して復習させてもらいたいです。
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だったので、やはり想定内でしたが、個人的には高くて大変でした。
講師 年齢に近い講師が多く、話しやすいし、相談しやすかったです。教え方もよかったです。
カリキュラム 通信授業の内容がいまいち、合ってなかったと思います。セットになっていたので、微妙でした。
塾の周りの環境 駅近、家近で、立地的には、最高の場所でした。1階には、コンビニもあり、空腹のときは助かりました。
塾内の環境 塾内もきれいにされていて、落ち着いた空間でした。教室も、何も問題なかったです。
良いところや要望 電話もすぐにつながるし、お話も聞いていただけるので、なんの問題もありません。
京進の個別指導スクール・ワン甲東園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないかと思います。これからの子供次第なのかな?と思います。
講師 不明点は何でも聞いていいと言われたが、実際に質問すると、やや煙たいと思われている感じが電話越しで伝わる室長でした。
子供自体は、講師の方の教え方がわかりやすいと言っていたのでいいのですが、もう少し保護者への対応もわかりやすく語尾を強めず対応いただければと思います。
塾の周りの環境 甲東園駅直ぐそばなので明るいですし、治安は悪くないかと思います。
塾内の環境 塾の中自体は正直ゴチャゴチャした雰囲気が見て取れました。(他の塾にも体験を行っている分余計に目立ちます。)ただ、子供にとっては楽しそうな雰囲気でもあるので良いのかな?と。
良いところや要望 沢山、誉めてくださることは、子供の自信に繋がるのでとても良いかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。教材費は安い一方で、時間単価は高めです。
講師 子供の話では先生が多く、気さくに話してもらえるようです。
カリキュラム 教材は学力に合わせて、また面談で相談しながら選びます。一方的な大量の参考書を買わせる塾に比べると良心的でリーズナブルに感じます。
塾の周りの環境 大通りで人通りも多いです。また徒歩圏内のひとがほとんどのようです。
塾内の環境 自習室などの環境は普通です。家で勉強できない人はいいかもしれません。
良いところや要望 大規模塾にくらベ、家庭的な感じでよいてす。相談しやすい環境てす。
京進の個別指導スクール・ワン門戸厄神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前など、提案されたとおりに追加で授業を取ると高くなりそうです。
普段の授業の料金は妥当だと思います。
講師 教室長がとても親身に話を聞いてくれて、こちらの要望にも応えてくれる姿勢が見えて入塾を決めました。
カリキュラム 集団と比べると費用は高くなりますが、個別なのでその分集中できそうです。
季節講習もこちらの要望を聞いてくれて調整してくれるので、子供に無理なく受けさせる事ができます。
塾の周りの環境 治安は良いです。
ただ、交通量が多いので雨の日などは気をつけるように言っています。
塾内の環境 塾内が狭いので、自習室専用が無いのが残念ですが、講師の目が届いていて良さそうです。
良いところや要望 褒めて伸ばす指導をしてくれるので子供に合っていると思う。
勉強以外の相談にも親身に聞いてくれる。
京進の個別指導スクール・ワン夙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、個別では平均的なのかもしれない。
夏休みなどコマ数が増えるにつれて、一コマあたりの単価が安くなる等あればありがたい
講師 分かりやすい、親切、希望を聞いて下さり、きめ細かな対応をしようとする姿勢を感じる
カリキュラム 親身になって希望を考慮してくれた、
コマ数を増やすようにすすめられ、それなりにコストがかかる
塾の周りの環境 駅前で学校帰りに寄りやすい
自習に行った際、一度だけ面談中だったようだが扉が閉まってて入れず、電気がついてるし空いてるはずなのにおかしいなあと思いながらも、仕方なく帰宅した事がある
塾内の環境 周りで授業もしてるので、静かではないが自習ブースになっており、わりと集中できる様子
良いところや要望 先生が皆んな親切で分かりやすい
先生の指名や日時等希望を伝えると、できる限り考慮しようと考えてくれる
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですし80分授業なので覚悟はしていましたが、やはり高いです...。
講師 毎回充実した顔で帰ってきます。授業のこと以外でも色々話をしてくれているそうです。どの先生も楽しく優しいです。希望を言えば、先生を変えてもらえます。
カリキュラム 国語では論理に基づいたカリキュラムを進めていて、算数の文章題に活かせられたらと思っています。漢検も受けれるパックがありお得に感じました。懇談で宿題の量も相談できました。
塾の周りの環境 球場目の前で、阪神ファンの息子は嬉しそうです。周りも明るく、前の道も広いので安心して通わせています。
塾内の環境 明るくすっきりと綺麗にされています。ブースも窮屈さは感じないと思います。
良いところや要望 親身に話をしていただき、子どもも気に入って通えているのでよかったです。
京進の個別指導スクール・ワン夙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるから安くはないというのはいたしかたないとは思う。
講師 親身ではあるものの、永続性や責任の所在に関して疑問。
カリキュラム 特筆するものはない。 ここだからというものがない。あまりよかった印象はない。
塾の周りの環境 交通はまあまあ。 家から近かった。 駅からも近い。 それ以上特筆することはない。
塾内の環境 狭かった。 小規模だったからしょうがないとも思う。 静かな環境というわけではなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ