お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「大阪府大阪市福島区」で絞り込みました
20件中 1~20件を表示
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は無理なく払える金額で授業を組んでもらったので安心していた。
講師 年齢の近い講師が多く、よりリアルな解き方などを教わったようでわかりやすかったよう
カリキュラム 教材は学校の授業に沿って、勉強をお願いしていた。
指定校推薦の為に通っていた
塾の周りの環境 コンビニも近く駅前と言う事もあり通いやすかった
クラブが終わった後でも大変通いやすかったので助かりました
塾内の環境 中の様子はあまり見ませんでしたが、比較的静かな環境で勉強できた
入塾理由 兄弟も通っていたし、良い先生が多かったから通わせていました。
定期テスト クラブもしていたので、定期テストは効率良く勉強できるように対策をした
宿題 あまり干渉していませんでしたので、宿題がどうだったのかはわかりません
良いところや要望 塾長のお人柄も良く、2人通わせましたが、満足しています
希望大学に入学できました
総合評価 グループでする訳ではないので、わからない部分は残さずに解決できるのが良い
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の価格だったような感じです。高いところも有りましたので
講師 確実に学力はついたと感じました。やる気を出させるのが上手いと思います。
カリキュラム 内容のわりに効果はあまり無いように感じました。高いのもネックでした。
塾の周りの環境 自転車で通える距離でしたし、不便を感じる様子はなかったです。立地的にも不安要素は見られませんでした。
塾内の環境 一般的なサイズだと感じました。設備面も相応だったと思います。
入塾理由 評判が良いと聞き、クラスメイトも通っていたことが理由になります。
定期テスト テスト対策はおおむね評価できると思います。苦手な科目に効果が有りました。
宿題 量は少し多かった様に感じました。内容に関しては相応だったと思います。
良いところや要望 気軽に通える面では良いと思います。わかりにくい点もなかったです。
総合評価 価格と内容に関しては相応だったと思います。設備も問題有りません。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの個別塾も、いくつか体験授業を受けたり、料金説明をしていただいたりしましたが、比較すると若干安いと思いました。
講師 講師が完全に固定というわけではないので、教え方に個人差があり、良い時とそうでない時があるようです。
ある程度希望を聞いていただけるとのことなので、今後相談していけたらと思っています。
カリキュラム 宿題の量が少なく、現在は比較的やさしい内容のテキストで親としては物足りなさがあるが、本人は気に入っている。
塾の周りの環境 駅前で、人通りや車も多く1人ではまだ通わせるのに不安があります。
その分夜道の心配は少ないかなという部分もあります。
塾内の環境 都会なのでどこも同じですが、教室がせまい。
その中でも机が広く取られていて、明るく、電車の音なども無いので集中できそうではある。
入塾理由 もう一つ検討している塾がありましたが、最終的には本人が気に入って通いたいと思うところにきめました。
良いところや要望 塾長が同じ教室に長く勤めておられ、近隣のことに詳しいのが良いと思いました。
説明もわかりやすく、懇談の頻度や予約の取りやすさ、講師の方々から上品な印象を受けたこと、子供が気に入ったことが決め手になりました。
総合評価 宿題の少なさや、現段階では難しいテキストではないこと、講師の方々の教え方に個人差があることなど気になることはあるが、利便性が良く、明るい雰囲気など良いところが多々あったので。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これで仮に大学への1歩として受かるのであればとてもいいとは思う。いい大学に子供も言って欲しいのでお金はできれば惜しみたくない
講師 あまり子供から聞いていないので分かりませんが悪いことを聞くこともないし成績も伸びているので全体的に悪くないと思います
カリキュラム 毎度勉強にあったプリトンを出してくれるため、こどもが理解しやすいと言っていた。少し量は多いので高校生活が大変そうではある
塾の周りの環境 福島区は元々治安がいいため特に心配はなかった。近くにコンビニなどもあるので自習室を利用する際にも使いやすいとのこと、夜もあまり心配にならない
塾内の環境 暖房も冷房なども特に問題はなし正直子供からはなしは聞いていないため分からない部分が多い。
入塾理由 中学の頃から周りの子も塾に通いだし、その時に行っていたのがこの京進でしたので決めさせれてただきました
良いところや要望 個別指導のため生徒ひとりひとりが理解出来までして頂き、それにあった問題やプリントを作ってくれる、こどものを見ていても理解出来てきて凄かった
総合評価 さきと似た理由になるがこどもも勉強が理解しやすく、親としても時間が省ける部分が多くなりとても安心して子供にべんきょうをすすめることができる
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾では妥当な金額だと思う。個別授業の他に動画授業をパックでつけることができ、週3以上のコースだとプラス料金なしで週2コマの動画が見れる。教材は購入。
講師 まだ始まったばかりでなんとも言えないが体験授業を含め何度か通って子供は分かりやすいと言っている。
カリキュラム 個別授業とは別で動画(有料)でも勉強出来る。
動画もプランがありリーズナブル。
塾の周りの環境 家から近くすぐ前にイオンがあり、周りも明るく環境は良い。自動販売機でジュースの他にお菓子も売っていて、小腹が空いた時など、いざと言うときに助かる。
屋根はないが自転車置き場がある。
塾内の環境 自習もしやすい環境で、大きくはないが自習スペースが埋まって勉強出来ないということはないそう。もしそんな時があったらこうしますときちんと説明してくれた。軽食なら食べても良い。
入塾理由 塾長の勉強に対する熱意や分かりやすい説明そして教室の雰囲気が良かった。振替授業なども出来るのでありがたい。
定期テスト 不安な授業については追加授業をお願いできる。
苦手や不安教科は一コマずつ好きに増やせるし、通常授業で取ってない科目でも授業中に担当講師がわかるなら教えてもらえる。
宿題 通ってる高校の課題が多いのを知っているので今のところ出ていないがこれからは分からない。
良いところや要望 雰囲気が良いのと、質問体制や授業科目だけとか、きつい締まりが無く、融通がきくよう思う。
総合評価 まだ始まったばかりできちんとした評価は出来てないがすごく期待できる塾の内容なので今後が楽しみ!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高いとも安いとも感じませんでした。個別指導の割には安い方だった様に思いますが、他と比較していないので、実際はわかりません。
講師 個別指導なので、主に指導者は若い方だったと思います。うちの場合はその方が親しみやすくてかえって良かったと思います。
カリキュラム 季節講習は何に3度あります。個人指導なので普段のカリキュラムで足りない箇所を補う様な指導だったと思います。個人個人で季節講習の受かる内容は違ったと思います。
塾の周りの環境 一番近い駅は野田阪神駅になります。地下鉄や阪神電車など、電車でも通い易い立地にらあります。駅前で大型イオンに隣接しているので、夜になっても比較的明るくて、人通りもある通りに面してあります。
塾内の環境 それほど大きな塾ではありませんので、自習室を使いたいタイミングで使えない事はありましたが、それ以外では不便を感じる事はありませんでした。
入塾理由 団体での授業だとクラスのペースについていけず、通っていても無理を感じた為、自宅から通い易い個別指導のこちらの塾に変えて通いはじめました。
定期テスト 個別指導なので、普段の授業が定期テストの対策に代わる形で、対策はありました。苦手な箇所等の対策等、個別の対応がされていたと思います。
宿題 宿題の量は適正な量だったと思います。以前に通っていた進学塾では、沢山の課題を出されて子供も疲れてしまいましたが、こちらはそれ程多くは出されません。
家庭でのサポート 自宅から徒歩で5分程の立地でしたので、通塾は一人でこなしました。定期的に懇談がありますので、その時には塾に出向いていました。
良いところや要望 あまり大きな塾ではないので、アットホームな雰囲気があります。塾長をはじめ、講師の先生たちも優しくて親しみやすい感じです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みは当日でも振替で対応して頂けますので、急な体調不良等で通えない場合には、とても助かりました。またオンラインでの授業にも対応して頂けます。
総合評価 塾長が懇談をされていたと思います。その為、一人一人の生徒さんの事を把握されているので、相談がしやすい環境だと思います。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1であれば、それくらいの料金ではないでしょうか?ただ、科目ずつに料金がかかるので、オンラインでも合わせて勉強できれば良いと思います
講師 子供が言うには、勉強が少しはわかるようになったそうです。教科が増えると大変です。
カリキュラム 大学受験なので、国語でも現代文、古文、漢文?とか、数学も数1数Aなど、細かく分かれているので、それ一つ一つに個別で料金がかかります。オンラインも合わせて勉強できる子であれば、かなり、費用は抑えられます
塾の周りの環境 交通の便利な立地にあります。自転車置き場もありますし、助かります。
塾内の環境 中は、入り口までしか入ってませんので、わかりません。教室の出入りにはカードキーが渡されて、それで出入りするようです。
良いところや要望 子供が気に入って通っています。先生から、毎回、アプリで勉強の理解度や進捗具合が送られてくるので、安心です
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 室長先生が面談や料金説明があり分かりやすいくてここに決めました。
講師 基本女の先生がついてくれています。
自習も普通に使わせてもらえてテスト前期間
積極的につかうことができました。
カリキュラム 一応わからないところをおしえてもらいつつ
塾の学習もしてるようです。
塾の周りの環境 駅近で自宅から近いところで選びました。近くにイオンもあり明るいです。
塾内の環境 始業前に先生方が集まってメリハリがついてる感じが親としては良いとこでした。
良いところや要望 ダラダラした塾ではなかったのでよかったです。
オートロックでセキュリティもあり安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 防犯システムもあって安心です。自転車置き場もあります。挨拶もできてる先生方です。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。個別だと仕方ないかもしれないが追加するとかなりの金額
講師 交流がなかったため、どんな人かわからない。
一人ではなく教科別だった。
カリキュラム 何をしているか子供からしか聞かないため
実際がわからなかった
塾の周りの環境 自宅から近く帰りが遅くなっても安心できた。人通りも多い道だった
塾内の環境 人数が多い時があり集中出来ない時もあったようでした。
後は特になし
良いところや要望 授業のへんこうなどは柔軟に対応してもらえた
部活と両立しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 受験用でなければ問題なく通える。受験の場合は個別だとむすがしい
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かなと思います。でも前に通っていた塾は、必要ないと断っても春期講習や夏期講習を必要以上につけてきて値段も高く、それでいてなかなか講師の予約もとれず、期間内に授業を消化するのが大変だったことを思えば、逆に必要なければ外す提案をしてくれるのでとても良心的です。
講師 室長はとても親身になって相談にのってくれる。ただシステム上、生徒2人に対して講師1人での授業があまりよくないらしく、マンツーマンの方が良かったと娘は言っている。講師の質とは関係ないとは思います。
カリキュラム 一人ひとりのレベルに合わせてやりたい教材を聞いてくれるので、教材も自由に選べる。うちは室長にお任せしたところ、娘と相談して京進オススメの教材に決めたらしいです。
塾の周りの環境 駅前で便利。ただ、イオンスタイルが近いので、塾の行き帰りによく立ち寄っている様子。
塾内の環境 自習中、友達としゃべっていたり声が大きいと、きちんと注意してくれます。勉強出来る環境にとても配慮していると伺いました。
良いところや要望 とにかく室長が親身になって相談にのってくれる、そしてレスポンスの早さもありがたい。娘が塾に行きたくなるよう声掛けしたり気配りしてくれている様子。無断で塾を休んだり忘れていたら、本人にも親にも電話連絡してくれる。今のところ、全く不満はないところが良いところ。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の予定やスケジュールは、本人に合わせた対応をしてくださり、体調悪くて急に休んでも別日に振替して頂けるところが、体調を崩しやすい思春期の娘をもつ家族にはとてもありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に比べると、まだ良心的だとは思いますが、当たる先生によって価値は変わると思います。先生の変更はもちろん可能だそうです。
講師 個別なので教え方に差はある感じはするが、子どもの感想で今後の先生をお願いしようと思っている。
身だしなみはきっちりされています。
カリキュラム 個別なので、個人の予定や学力に合わせてカリキュラムがある程度決めれる。
塾の周りの環境 駅近でもあり、オフィスビルの中なので、夕方以降静か。エレベーターに同乗する人が少ないのも良い。
塾内の環境 教室と自習室が同じ並びで仕切られていないので、自習室は集中できるかは子どもによる気がします。
良いところや要望 塾長の先生が割と熱心に話を聞いて下さる。直接指導は無いが、進路指導も安心。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんなオプションをつけない限りは価格は抑えられる。学校の夏期講習等入れると、普通の授業だけでいける
講師 一人一人にあった講師が選べる。だからわかりやすい。悪い点は特になし
カリキュラム 一人一人にあったカリキュラムが選べる。だから、自分の苦手分野が学べる。
塾の周りの環境 駅がちかく、周りにお店があるので夜は明るい。福島区なので治安が良い。
塾内の環境 集中できる環境である。冷暖房も整っていおり、駐輪場もあるので自転車通学しやすい
良いところや要望 まだ入ったばかりであまりよくわからない。治安はいいと私は思う。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前塾に通っていた頃は個別指導ではなかったので料金は安かったですが、個別指導なので一般的だと思います。
講師 分からないところも丁寧に教えてくれます。今まで分からなかったところも理解ができ、順調に勉強できているようです。
カリキュラム まだ通い始めたところあまり分かりませんが、学力にあった教材を取り入れて下さり、無理なく受講できているようです。
塾の周りの環境 駅近で道路に面しており、近くに大型のスーパーもあるので人通りは多く安心できます。
また駐輪場も広いので無理なく自転車を止めれます。
塾内の環境 塾内は綺麗な方だと思います。コロナ対策もきちんとされています。本人は雑音はさほど気にならず集中して勉強できると言っていました。
良いところや要望 入塾時に今後のことを含めとても丁寧に説明してくださいました。大学のことも詳しく教えていただけて大変参考になりました。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 固定の分以外に追加や講習代金など隠れている分多く予想外の出費があり初めの説明の時全て説明しておいてほしい。
講師 わかりやすいと本人から話聞いている。テストも点数上がってきている。
カリキュラム 増やすとコスト高い。個人に合わせてカリキュラム考えてくれている。
塾の周りの環境 以前より勉強に対して取り組む時間が増えて良かったです。まだ本格的にはできていないのでもう一踏ん張りなかんじです。
塾内の環境 個別では勉強に集中できること。映像授業は他で音が気になり集中できないことある。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では平均的かと思います。
ただ、中学時は集団だった為やはり高く感じます。
講師 たくさんの講師がおられるようで、体験授業のあとも子供に合うかどうかをしっかり聞いてくれたり、指導内容も報告、検討を教えてくれる。
通える曜日に希望の担当の先生が常にいるかどうかわからないところは少し気になるが、どの先生が合うかしばらくは試して見てもよいと思う。
カリキュラム こちらの塾は以前同グループ集団塾へ通わせていた為、内容は安心してまかせられる。
塾の周りの環境 家からは自転車で少しあるので夜間は心配ですが、駅近、イオンなどもあり、人通りも多い明るい道で安心できる。自転車置き場も広くありわかりやすいが屋根がない為急な雨の時濡れる。
塾内の環境 まだ初回受講のため、
今のところ特に問題は見当たりません。
今後、他の生徒指導の声や、音など気になるかもしれません。
良いところや要望 大変親切で進路相談等もでき、信頼できそうです。
定期テスト前に予想問題等対策してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通塾し始めたばかりなので料金相応なのかどうかはわかりませんが個別指導塾として一般的な価格なのではと思います。
講師 娘はすごく緊張するタイプですが女性講師で話しやすくわかりやすく教えてくれると喜んでいます。
カリキュラム 特に教材などないので学校で使用している問題集などを基本に学校の授業の進度などを確認していただいて対応してもらっています。
塾の周りの環境 自宅からも近いので通いやすいです。駅からも近いので安心だと思います。
塾内の環境 新型コロナ感染防止対策もきっちりされていると思います。周りの声は聞こえるようですが学習に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 講師の方の教え方がわかりやすいと言っています。苦手科目が少しでも良くなればなと思っています。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科パックを受講しておりますが、社会と理科はいつでも勉強できる環境なのでありがたいです。5教科勉強でき、個別でこの金額安いと思います。
講師 先生の人数がすごく多く、個別学習なので先生との相性が悪いなぁと思ったら、交代してくれるとの事で安心しました。
カリキュラム 個別なだけあって、子供に合わせた進め方をしてくれるので、分かるまでしっかり教えてくれます。子供も分からないところがあるとすぐに質問できるので、分からないまま終わると言うことがなく、すぐに解決できるのでよかったです。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多く、遅くまで開いてるスーパーもあるので、安心です。ただ、路地に入ると真っ暗で少し心配です。
塾内の環境 塾内は、明るい感じで、入るとすぐに受付がありそこには絶対に先生がいて、顔が見えるので、入りやすいです。
良いところや要望 勉強が好きではない子供が一切嫌がらず塾に行く環境を整えてくれてますので感謝です。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。習慣てきに勉強すようになり、料金に見合っている方だと思っています。
講師 若い講師が多く、話しやすいようです。部活の関係でしばしば時間を変更すこともありましたが、その都度丁寧に対応していただきました。
カリキュラム 中間、期末試験期間はテスト対策、受験時には受験対策等、通常のカリキュラムとは別に個別指導をしていただいています。
塾の周りの環境 駅に近く、駅前の大きな通りに面しているため治安には問題ありません。
塾内の環境 教室のわりに人数が少なく、割と自由に自習室が使えます。映像授業も楽しいです。
良いところや要望 突然の時間変更要望を聞いていただきありがたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと (歩道を含め)塾の入り口付近の照明が少なく、薄暗いのが気になります。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 子供に合う講師を選んでいただき、体験授業でとても気に入って入塾を決めました。
カリキュラム 時間割やカリキュラムを柔軟に対応していただけました。
理科社会の映像授業がつく5科パックがよかった。
塾内の環境 落ち着いて学習できそうな環境です。
早速自習室も利用したいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 室長先生や講師の方の対応がよかったです。
駅からも近く安心して通塾できます。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供は解りやすいと言っています。
先生1対生徒2の環境が良いみたいです。
カリキュラム 自分の目標を掲げ、それに対してどの程度出来たか等を書き出し、可視化することによりやる気を出させるのが、よかった。
塾内の環境 静かな環境で勉強したいとの本人の希望により、個別を選んだので、集団タイプの塾より集中できる様です。
自習室も空いていれば自由に使えるので、積極的に通ってます。
その他気づいたこと、感じたこと もともと本人が希望してここに決めたので、やる気もあり、自習室も積極的に使うなど、勉強に積極的になりました。
成績は入ったばかりなので、これからに期待したいです。
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ