- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (2,075件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「愛知県名古屋市緑区」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団よりは高いですが、他の個別指導塾とあまり変わらないと思います。
講師 個別なので、その子に寄り添った指導をしてもらえて、身に付くまで教えてもらえると思います。
カリキュラム 希望を言えば、授業内容など柔軟に対応してもらえるようなので、子どもに合った進度で進められるのがいいと思います。
塾の周りの環境 駅に近く交通の便がいい。通りに面していて周りも明るく人通りもあるので治安はよく通いやすいと思います。
塾内の環境 机が並んでいて、仕切りがあるので、集中できそうです。机も広くて勉強しやすそうです。
入塾理由 家から通いやすい立地で、体験授業を受けて子どもが通えそうと言ったから。
良いところや要望 授業がないときでもいつでも自習していいとのことなので、家で集中出来ない時など、勉強しに行けるのはいいです。自習の時に質問も出来るようなので、わからない所があったら聞ける環境はいいと思います。
総合評価 まだ通い始めで、結果が出ていないので、これからに期待したいです。
京進の個別指導スクール・ワン篭山西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、料金は高めと言えるかもしれません。
ですが、子供にしっかり向き合ってくれたことや進学の際の指導や保護者に対しての説明が真摯であったこと。
合わせて志望校にも合格できたこともあり、好意的にみることができたため、総合的にはそこまで高いとは思っておりません。
講師 帰ってきた子供から講師との交流が、しっかり出来ていることが理解できる話が多かったこと。
年が近いこともあり、子どもたちの受験に対する不安に答えてもらえたことが親としてはありがたく感じました。
カリキュラム 季節講習において、高校受験期がコロナ前であったこともあり、通常授業以外の集団講習が大変でありながらも、他の生徒としっかり勉強が取り組めたことが大きな自信につながったようです。
(コロナ後である今は行わなくなったようです)
定期的に面談もあり、子どもたちの進捗を教えていただけたのもありがたかったです。
塾の周りの環境 通塾当時は、自宅から近いこともあったので自転車にて通えたこともあり、通いやすかったです。
駐車スペースは少ないので、保護者の方は少々大変かもしれません
塾内の環境 新たに開設した場所のため、教室はとてもきれいな場所でした。
当時の教育長さんが子どもの指導にも真摯で、保護者に対しても連絡をしっかりと取ってくださる方だったので安心して預ける事が出来ていました。
入塾理由 集中力がない方なので、個別指導が良いと判断し入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、普段の授業から苦手な分野を抜き出し、指導していただけたのは良かったと思います。
宿題 子供から「塾の宿題が~」と普段から聞いておりましたので、継続して出していただいているのだなと感じることが出来ておりました。
良いところや要望 入塾中は、電話連絡や手紙等にて連絡はしっかりといただけているという印象で続けられておりました。
病気等によるこちらの急な休みにも、大変であろうに「お大事に」と気遣う言葉をいただけたのは、ありがたいと思えるものでした。
総合評価 集団での授業では集中力が欠けてしまうという子どもでしたので、個別指導による対応は良かったと思っております。
子どもも先生たちを慕っており、良い関係を築きながら通えたこともありがたかったです。
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、結果がついてくることを期待しています。
講師 講師の説明がわかりやすい。また、受験で成功体験した経験談が聞けるので良い。
カリキュラム 実力と志望校との兼ね合いで、カリキュラムを提案してくれて、本人も納得して受講している。
塾の周りの環境 駅近くのビル内にあり、アクセスの問題がない。また、コンビニが近くにあり、非常に便利な環境に合ってよい。
塾内の環境 教室は個人個人で集中しやすいように仕切られたエリアが提供されている。
入塾理由 本人の希望であり、学習形態が本人に合ってると感じたので決めた。
定期テスト 定期テスト中は、塾の講習に関係なく、学習する空間を提供してくれる。
宿題 宿題はなく、個人個人の都合やペースに合わせて学習できるようになっている。
良いところや要望 目標に向かっての長期の学習スケジュールが見える化されており、モチベーションが保ちやすいと思う。
総合評価 三者面談でお互いが納得しながら、カリキュラムを決めていてよいと思う。
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いけど、結果が良ければ納得できるので、惜しまないようにする。
講師 講師は良いようで、相談に乗ってくれるところもよい。
カリキュラム 実力と志望とを考慮したカリキュラムを提案してくれて、本人が納得して受講できる。
塾の周りの環境 駅前のビル内にあるので、立地条件としては適していると感じている。駅のコンビニも利用しやすいので良い。
塾内の環境 教室は比較的個人的に学習を進められやすいように仕切られている。
入塾理由 本人が希望していて、本人にあった学習体系のようなので、良いと思った。
定期テスト 定期テスト期間は、受講内容に関係なく、勉強する空間を提供してくれるのがうれしい。
宿題 塾の宿題としては特にない。自分のペースで塾の学習スペースで進められる。
家庭でのサポート カリキュラムを決めるときのその都度に、三者面談をして納得して進める。
良いところや要望 ゴールに向けての全体像があって、どの時期どの時期に何をする画を合意する。
その他気づいたこと、感じたこと その他特に気づくことはないですが、三者面談で担当の説明が上手でない。
総合評価 立地もよいし、学習スタイルもよいので、本人に会った学習塾だと思う。
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては他塾より少し安い気がしますし、別途教材費が不要だから。
講師 本人の希望どおりにわからない単元を丁寧に教えてもらえるそうです。
カリキュラム 学校の教材や課題プリントのわからない箇所を教えてもらえるので、学校での授業理解に繋がっていると思います。
塾の周りの環境 明るい大通り沿いの道なので、安心して通わせることができます。
また、駅から3分ほどなので便利です。
塾内の環境 机も広いですし、綺麗に整理整頓されています。Wi-Fiも使えます。
入塾理由 学校帰りや家から通塾しやすく、自分のやりたい教材で教えて頂けるから。
良いところや要望 無駄な教材の購入が不要なのがありがたいです。
あとは、子供がやる気になってくれればと思います。
総合評価 講師の質も良く、料金も妥当だから。
また、通いやすい立地だから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン篭山西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾なので、料金は相場なのかなと思います。
決して高いとは思いませんでした。
講師 子供と相性のいい講師もいましたが、
何度も講師都合で教える方が変わったのは、
子供が不安になっていました。
カリキュラム 特に面談などがなくて、子供の学習の進度や様子が
わかりづらかったかなと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いので、通いやすく環境は良かったです。
車の通り沿いではありますが、少し周りが暗い印象があるのでライトなど持たせていました。
帰りは怖いと行って足早に帰って来ていたそうです。
塾内の環境 いつも伺うと、綺麗に整理されていて環境は整っている印象です。
扉もしっかりしていて、騒音対策をしていた印象です。
入塾理由 学校の友達の紹介で入塾を決めました。
決めての1番は施設が、綺麗でスタッフも親切だったからです。
良いところや要望 親切なスタッフが多いですが、スタッフ不足なのを感じました。
要望としてはスタッフの確保と教育を徹底していただきたいとおもいます。
総合評価 環境や講師の方々は親切で良かったのですが、
子供の学習意欲は伸び悩みました。
京進の個別指導スクール・ワン徳重教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。しっかり教えて貰え個別ですので尚更です
とてもオススメです
講師 難しい問題でも手厚く優しく教えて頂ける塾であります。
カリキュラム 分からないところは止まってわかるところはすぐおわらせるといった効率的なところが良かったです
塾の周りの環境 駐車場が狭いため入れづらいのですが、特に問題ありません。近くにガソリンスタンドやコンビニなどがあるので良いと思います
塾内の環境 とても静かで集中しやすい良い環境です。どんな方でもよく通える
入塾理由 手厚い教え方でとても親身に教えていただけました。
良いところや要望 一人一人詳しく丁寧に教えてくれるところや進路についてのサポートもしてくれるところ
総合評価 進路についても指導していただけるのでとても考えてくれるところです
京進の個別指導スクール・ワン徳重教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いなと思うが、しかたないかなと。他の塾に比べて少し時間が短い?のかも。映像授業のパックを勧められたが学校のアプリの映像授業と変わらなかったみたいなので個別授業だけにした。
講師 体験授業のときに先生がわかりやすく教えてくれた。入塾するときにどんな先生が希望か、子供にあった先生をつけてくれようとしていた。
カリキュラム 個別なので学校のワークを中心に勉強しようということで、特に教材を別に買うこともなかった。季節講習はまだこれからなのでわからないが自分で勉強したい教科を伝えるとそれに合わせて組んでもらえるそうです。
塾の周りの環境 大通りに面してるので明るい。入り口が少し暗いかなという印象ですが、中に入ると先生たちが挨拶してくれる。
塾内の環境 キレイに整理整頓されている。中に入ると車の音など特に気にはならなかった。
良いところや要望 面談でテストができなかったと落ち込んでたら優しくこれから頑張ろうと応援してくれる。大学のオープンキャンパスなどこれから行ってみようと本人に大学をイメージさせるように話をしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 振替も月1回できるので予定があるときなどありがたい。急な体調不良などは変更可能なので授業にいけないのに払うということはない。
京進の個別指導スクール・ワン篭山西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別授業なので妥当なのかなと思う。料金は特に気にしたことはない。
講師 講師が多く年齢が近いので話しやすく、質問しやすかった。
カリキュラム カリキュラムなどは特になく、授業では自分がわからなかった問題を聞くシステムだった。
塾の周りの環境 個人的には私の家から塾まで近かったのでよかった。
しかし、駅からは遠いのであくまでも家が近い人が通えば良いと思う。
塾内の環境 自習する人が少なかったので塾が開いているときは自習できてよかった。
良いところや要望 もう少し早い時間から塾が開いていると良い、平日午後4時からは少し遅い。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には生徒に任せる感じになっているので生徒の努力次第である。
京進の個別指導スクール・ワン徳重教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の相場くらいだと思います。何を求めるかによって、考え方は変わってくると思います。
講師 先生は分かりやすく教えてくれるようで、子どもには良いようです。
カリキュラム 手帳が上手く使えると効果があると思いますが、あまり活用出来てないようで残念です。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので、交通の便は悪くないです。駐車場と駐輪場もあります。
塾内の環境 照明も明るく、雰囲気は悪くないです。自習するスペースもあるようです。
良いところや要望 子ども目線で対応してくれるようですし、何か要望があれば応えてくれるようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうすこしコストパフォーマンスがいいと、いいのですが、今は引き落としなんで安心です
講師 自信をもって指導されているのが、伝わりましたのがよかったです
カリキュラム 基礎からやってくださりそうてよいです
個別指導なので、しっかり聞けそうです
塾の周りの環境 駅から近いので明るくて近くに交番もあ、ら人通りもありよいです。
塾内の環境 つくえが、独立してる感じがいいです
あまり周りの影響をうけなさそうです
良いところや要望 褒めてやる気スイッチをつけてほしいです。
勉強する習慣ができるとよいです
その他気づいたこと、感じたこと 脳科学に基づく学習方針がいいです
他の塾にはあまりなさそうです
京進の個別指導スクール・ワン有松・桶狭間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高いかなと思うのでもうちょっと安いとよいと思います。個別だかこのくらいかもしれませんが。
講師 質問対応目的に入塾しましたが、きちんとその場で分かりやすく説明してもらえるようです
カリキュラム 良かった点 好きな曜日、時間が選べる。教材は自分の使用している問題集を使える。
塾の周りの環境 大きな国道沿いなので暗くなく安全に通うことができるので安心です。
塾内の環境 雑談してる人はいないようでうるさくなく勉強に集中できるようです。
良いところや要望 先生に質問したことは的確に優しく教えてもらえ、何人かの先生に担当してもらいましたが全員分かりやすかったらしいです。
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金割引キャンペーンが使えたみたいなので、費用負担が減りありがたかった
講師 お試しが三回あったので、個別指導して頂く講師を変えてお試しできるのがよかった。
カリキュラム 本人にあっている講師をあてていただく様に配慮してくださったのがよかった。
塾の周りの環境 学校から直接自転車で通えるところを探していたので、見つかってよかったと思う
塾内の環境 手続き際に一度足を運んだだけなので、普段の様子がよくわからなかったが、室内は整理整頓されていた。
京進の個別指導スクール・ワン徳重教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果しだいと考えておりますので、料金の問題は難しいと思います
講師 良くも悪くもサラリーマンのイメージ。ドライ。教育者のイメージからは乖離してる
塾の周りの環境 駅から遠く、バス停も遠いの女子だったので送迎がマストだったので
塾内の環境 教室が少なく、大部屋のため、個人的には難しいイメージがありました
良いところや要望 イメージがあまり良くないので、良いところは見つかりませんでした
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、特に高くなかったです。季節講習の回数は、強制ではなく、本人や家庭に任せてくれたので、よかったです。
講師 担当講師が、親身になってくれ、受講科目以外にもアドバイスをくれたりした。受験したのがそんなに前ではなかったので、参考になる経験談も聞けた。
カリキュラム 受験のための通塾ということもあり、教材は特になかった。基本的に、本人の希望に沿った内容をしてもらえた。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに通うには便利でした。駅が近い分、電車の音などの騒音が少しありました。
塾内の環境 自習室という特別な空間はありませんでした。空いている席で自習するといった感じでした。
良いところや要望 質が高かったと思います。塾に対する不信感も、特に感じなかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン有松・桶狭間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人対2人ではありますが個別授業なので、覚悟はしておりましたが少々高めです。
講師 通い始めたばかりなのでまだ詳しくはわかりませんが、丁寧に教えていただけているようです。
カリキュラム 教科は自分で選べ、ビデオ授業ではなく個別授業が希望だったので満足しています。
塾の周りの環境 うちは自転車であまり関係ないですが、駅に近くて人通りも多いので色々と安心だと思います。
塾内の環境 静かで集中できる環境だと思います。環境・雰囲気・雑音等、特に問題ないと思います。
良いところや要望 今のところ本人のやる気に繋がってきていると思います。これが結果として出てくることを願うばかりです。
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中では通いやすい値段だった。また振り替え授業についても柔軟に対応してもらえた。
講師 授業で理解しきれなかったところや分からなかったところを詳しく解説してもらえて理解できた。
カリキュラム 各章で重要なポイントがまとめてあるプリントのため、わかりやすく復習にも活用しやすかった。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多く、周りの道も明るいので安心して通える。
塾内の環境 チャイムで開始、終了の時刻が管理されており、開始の挨拶、終了の挨拶があるためメリハリがつき集中しやすい。
良いところや要望 入り口が中からしか開かない鍵で常時施錠されている為、安心して勉強することができる。
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受験する際、講師に質問もしやすかったようで参考になった
カリキュラム 満足している
塾の周りの環境 駅近くでしたし、自宅から徒歩1分で行けたので、夜遅くなっても安心感がありました。
塾内の環境 駅に近いのですが、通勤、通学時間は混雑し、うるさいですが、夜遅くは比較的、静かな環境なため。
良いところや要望 個別授業であり、自習の空間も確保され、自宅ではやる気が出ないらしく、塾のない日もよく通ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 結果、学力が延びたか?と聞かれるとよくわかりませんが、間違いなく、勉強の仕方ややる気が出ました。
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒に合わせて教えてくれます。
質問もしやすくわかりやすく説明してくれます。
カリキュラム 大学受験なので生徒の使っている物で進めてくれたり、分からない単元を先生の方で用意してくれます。
塾内の環境 家から近いですし、駅に近いので夜でも人通りがあるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に寄り添って勉強を見てくれるので、入試まで頼りにしています。子供も安心して通っています。
京進の個別指導スクール・ワン鳴海教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく教えてもらっている。
カリキュラム 自分がやりたい勉強をやらせてもらっているので、カリキュラムについては、特にないです。
塾内の環境 本人の希望に合わせて通わせてくれる点が良いです。
自習室と授業を受けてる部屋が同じなので、少しうるさい事が悪い点です。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望に合うよう、配慮してくれるので、気に入って通っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ