- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (2,029件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「岐阜県」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
京進の個別指導スクール・ワンカラフルタウン岐阜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないけれど、こんなものかな、という感じです。
やる気が出て成績も上がったので前の塾よりは払う価値があると思います。
講師 子どもが何より気に入っている
前の塾より質問しやすく、分かりやすいと言っています。
カリキュラム 授業内容は見ているわけではないので分かりませんが、いいと思います。
塾の周りの環境 カラフルタウンの中にあるので、便利です。
待ち時間に買い物もできますし、駐車場には困りません。
治安は悪くありません。
塾内の環境 新しいところなのでとても綺麗です。
勉強している場所は静かだと思います。
入塾理由 この辺ではあまり聞かない塾なので心配でしたが、当時通っていた塾は意味がないようでしたので、一度体験して説明を聞きに行きました。
子どもが何より気に入って今の塾より分かりやすいと言ったので決めました。
説明して下さった先生も経験豊富な方のようで、実のある話が聞けました。
定期テスト 塾でも対策してもらっていると思いますが、家でもテスト前にやる勉強の時間が増えました。
何か指示してもらっていたのかもしれません。
良いところや要望 子どもが勉強に向かうようになって、テストの点も上がり、成績が上がりました。
嬉しいです。
総合評価 子どもがやる気になった。
成績が上がった。
まだ、中3なので、志望校に合格したら大満足の5です。
京進の個別指導スクール・ワン可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので、苦手な数学の成績が上がればその価値があると思います。
講師 先生方は優しく指導して下さり分かりやすいようです。
カリキュラム 授業は数学と英語を教えていただけるそうです。大学受験にむけて基礎をしっかりと固めておく必要があるとのことでした。
塾の周りの環境 大通りに面してないので、自動車などの交通量を考えると、自転車で安心して通わせられます。自宅からも近いため送迎の必要もありません。
塾内の環境 自主学習の設備があるようで、お休み以外好きな時に利用できるようです。
入塾理由 数学の成績がかなり落ち、入塾を考えていたところ、京進スクールワンは理数系に強い塾という部分に惹かれました。
定期テスト まだこれからですが、定期テストなど対策していただけると思います。塾の先生は大学によりテストの内容も違うと把握されていたので、志望校が決まれば対策していただけると思います。
宿題 授業は1度しか受けてないので、これからです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、先生はとても優しく、また分かりやすく教えて下さるそうです。
総合評価 通い始めたばかりなので、漠然とです。先生の印象と理数系に強い塾という部分が魅力です。
京進の個別指導スクール・ワン可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです
他も同じ様な感じですが、塾は高い印象です
それに見合った学習をしてほしいです
講師 体験でとても分かりやすく親しみやすかったようで続けられそうで決めました
毎回の親への報告がないので、どの様な状況かわからないのが不安な事です
カリキュラム これから成績が上がれば良かったと感じると思います。まだ具体的な事は分かりません
塾の周りの環境 駐車場があるので通いやすいです
道路沿いにありますがうるさくなく良いです
塾内の環境 先生の配置も自主学習の場所もいいようです
入りやすい雰囲気のようです。
良いところや要望 受験に向けてどの様な勉強をするのか教えていただき、分からないところを克服してほしいです
京進の個別指導スクール・ワン大垣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じます。個別なので仕方ないと思う。もう少しお値打ちにしてほしい。
講師 褒めて伸ばしてくれるような気がするため 先生が優しそう。若い先生が多い。
カリキュラム 5教科を補えるためよかったと思う これから受講なのでわからない
塾の周りの環境 駐車場が無いため送迎がやりにくい。階段が暗いため心配。家から近くで安心。
塾内の環境 教室は静かでよかったと思う。きれいな教室です。少し狭いかなと感じる。
良いところや要望 これから受講のためわからない。勉強の仕方が、習得できるようにしとほしい。
京進の個別指導スクール・ワン大垣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だとおもいます。
料金設定はコマ数に応じたものになるので良いと思いました。
講師 丁寧に指導してくださる先生が多いです。
進路の相談にものっていただくことができ、助かりました。
カリキュラム 生徒にあったカリキュラムを選択してくれました
カリキュラムのおかげで受験でもやくだったとおもいます。
塾の周りの環境 家からも近く通いやすいです。
バス停にも近いと感じました。駐車スペースがないのは残念です
塾内の環境 集中して勉強できました。
自習室が少し少ないように感じました。
良いところや要望 要望 特にありません
良いところ 受験カリキュラムが生徒にそっていて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みにくいなとは思いました
受験むきのカリキュラムが多い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン可児教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので金額が高いのは承知していたが、他の個人指導と比べると割高だった。
講師 講師が子供の弱点を、しっかり把握して重点的に繰り返し指導していただけたので、感謝です。
カリキュラム 高校入試の際、徹底的に過去問を行って下さったおかげで本人も自信がつき入試に挑めた。おかげで志望校に合格することが出来た
塾の周りの環境 市の中心街にあって夜でも明るく、周りにも同様の塾があるため、常に人気があり、治安の心配はなかった
塾内の環境 子供が言うには、掃除が行き届いていないのか、塾内が乾燥しているのかわからないが、とにかくホコリが凄かったようで、塾に行く際にはマスク必須でした。
良いところや要望 通っている塾は、子供の進捗情報を定期的に郵送してくれるので、塾での様子がわかり丁寧さを感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になり指導していただけ、高校卒業後の進路に関しても相談に乗っていただけて無事大学進学となったことに感謝している。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ