お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「大阪府」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し安いと思ったら他塾は90分授業だが、
こちらは80分授業だった。
カリキュラム 英語が苦手なので、英語のみでの希望だったが、渡された問題集は難しかったようだ。
塾の周りの環境 駅前なので、そんなに治安はよくないと思う。駐輪場は路地に入るので暗いしよくわからなかった。エレベーターが無い。
塾内の環境 明るくて、勉強できる環境にあるように見えるが、ビデオで見る社会と理科は行った事が無い。
入塾理由 先生が優しかった。個人指導が条件で1対1より1対2が希望だつたから。
良いところや要望 先生が褒めて伸ばすのをモットーにしてるようで、そのタイプの子には良いと思う。
総合評価 他に個人塾に通っているが、こちらほど、
高くは無い。とにかく、個人指導をお願いしたかった。
京進の個別指導スクール・ワン高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ個別なので仕方ないのかもしれないですがやはり高いと感じます。本人の頑張り次第なので要相談です。
講師 親にも子供の状況がわかりやすく報告されていて、しっかりしているなと言う印象があります。
カリキュラム 個別ならではの子供にあったペースで進めてくれているので不満はありません。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので電車通学の人でも自転車通学の人でも通いやすい。頻繁ではないけれど不審者の話も聞くので、治安が良いとは言えない。
塾内の環境 やはり駅近は交通の便はいいのですが、電車の音はかなり聞こえますね。
入塾理由 個別指導の塾を探していたところ京進スクールワンをおすすめして頂きました。娘が先生との相性がよく通いたいと言ったので決めました。
良いところや要望 個別のため生徒1人に対して割いてくれる時間が多いこと。自習対応が充実している。
総合評価 インターネットを活用したフィードバック方式のためすぐ子供の状況がわかる点。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり多くのコマをとってないこともありますが、月額料金は安いほうだと思います。
高3になると科目を増やしたこともあり負担は増えました。
講師 年齢も近く、目標の大学の情報も詳しかったため、質問等はしやすかったようです。
カリキュラム 教材は定期テストや苦手なところを中心に教えてくれたので助かりました。
受験前は過去問等を多くやらせてくれたことも魅力的でした。
塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰りや家からも通いやすかったですが、帰りが遅くなるので駅前の環境などが少し心配でした。
塾内の環境 自習室が個別ではなく、空いているスペースを使う感じでした。横で授業をしていたり雑談をしていたりと集中はできなかったみたいです。
入塾理由 家から近かったことと部活もしていたので通える時間に制限があったが融通もきいてくれたため
定期テスト 定期テスト対策はありました。
テスト範囲に合わせて苦手なところを中心に指導していただいていたと思います。
宿題 量はあまり多くかったですが、部活や学校の宿題を考慮してくれていたからだと思います。
家庭でのサポート 部活で時間に遅れる、間に合わないこともた多々あり連絡を入れて日程の変更について相談させてもらいました。
良いところや要望 先生がとても熱心で、受かった時はすごく喜んでくれました。
遅れることがあっても連絡さえすればきちんと対応いただけましたしよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室は別に作った方がいいと思います。
あと授業は別のグループの声がよく聞こえるので集中しにくかったようです。
総合評価 普段の成績維持のためにはよい塾だと思います。
受験については、模試など集中して受けたいときもあるので静かなところでやらせてあげたらいいかと思います。
京進の個別指導スクール・ワン曽根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の割にたかかったです、けど安心して通っていたみたいです。
講師 分からないところは教えてくださったみたいです、先生と生徒の距離が近いと感じました。
カリキュラム 苦手なところを繰り返していたようです、本人の希望に添いながら授業をされていました。
塾の周りの環境 交通機関が整備されています、夜は周りが明るくて安心して通わせていました、曽根駅に近くて遠くからでも通塾できたようです、自転車置き場ありました。飲食店もあるのかな?
塾内の環境 仕切りや設備が整っていた、bgmはクラシックか何かが流れていた気がします、環境はおそらく整っていました
入塾理由 集団塾より個別指導で学力を鍛えたかったため、レビューがよかったから
定期テスト 今回の入塾でテスト対策はしなかったです、苦手問題を繰り返したりしていたそうです。
宿題 普通です、本人の希望に添いながら課題を1、2ページほど出されていました。難易度は教材によるので分かりません。
家庭でのサポート 何もしていないです、塾に任せっきりでした。けど学力は安定していったそうです。
良いところや要望 優しく対応してくださるところや、生徒の意思を重んじたりしてくださるところ。成績アップはまだ分からないです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生から高校生の方まで通学していたそうです、やはり生徒と教師の距離が良い意味で近かったそうです。
総合評価 個別指導塾を希望されている方には向いてると思います、そゆところはちゃんと対応してもらえたので。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これで仮に大学への1歩として受かるのであればとてもいいとは思う。いい大学に子供も言って欲しいのでお金はできれば惜しみたくない
講師 あまり子供から聞いていないので分かりませんが悪いことを聞くこともないし成績も伸びているので全体的に悪くないと思います
カリキュラム 毎度勉強にあったプリトンを出してくれるため、こどもが理解しやすいと言っていた。少し量は多いので高校生活が大変そうではある
塾の周りの環境 福島区は元々治安がいいため特に心配はなかった。近くにコンビニなどもあるので自習室を利用する際にも使いやすいとのこと、夜もあまり心配にならない
塾内の環境 暖房も冷房なども特に問題はなし正直子供からはなしは聞いていないため分からない部分が多い。
入塾理由 中学の頃から周りの子も塾に通いだし、その時に行っていたのがこの京進でしたので決めさせれてただきました
良いところや要望 個別指導のため生徒ひとりひとりが理解出来までして頂き、それにあった問題やプリントを作ってくれる、こどものを見ていても理解出来てきて凄かった
総合評価 さきと似た理由になるがこどもも勉強が理解しやすく、親としても時間が省ける部分が多くなりとても安心して子供にべんきょうをすすめることができる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン市岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と対して変わらないですけれど、夏期講習などで結構の額がいきます。
講師 わからない問題はすぐに聞くことができて、気軽に先生たちと話せると思います。
カリキュラム 進度は学校より少しはやくて、他の塾の比べる少し遅いと思います。
塾の周りの環境 塾の周りには電車が通る時があるので少しうるさいですが、たいしてそんなに気にならないと思うので集中して授業を受けれます。
塾内の環境 自習スペースがあって、家で勉強しにくい人ではできると思うのでいいと思います。
入塾理由 家から近くて、学校の友達などが通っているので通いやすいとおもったからです。
良いところや要望 先生たちが優しく気軽で話せてわからない問題があった時でもしっかり聞いてくれます。
総合評価 自習環境が整っていて家で勉強できない人でも勉強できると思います。
京進の個別指導スクール・ワン緑地公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも別途、料金がかかったり夏季講習や合宿費用の割には成果が現れなかった
講師 質問等、親身に答えてくれた。
退塾後も親身に答えてくれた。指導内容も本人には合ってたみたいです
カリキュラム 指導内容はもう少し身につく内容にしてほしかった。教材等は納得感がありました。
塾の周りの環境 近くにコンビニや公園があるので終わった後帰りが遅い等あった。近くに交番があったので安心感はありました
塾内の環境 入室の際の確認等安全管理ができていたので安心感がありました。
入塾理由 基礎から学び高校受験に備える為、友人の紹介で入塾を決めました。体験入塾で先生との相性も良かったのも理由です
定期テスト 苦手分野を徹底的に指導して頂けた。テスト対策もきちんと対応してくれた
宿題 量は適量で、部活後でも次の授業に提出できるようきちんと取り組めた。
家庭でのサポート 指導者と密に連絡を取り合う等、コミュニケーションをしていた。
良いところや要望 指導者が真意に向き合って授業してくださることが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、振替をきちんとしてくださった。
褒めて伸ばしてくれました
総合評価 個別対応なので基礎から学習ができたと思います。苦手分野がわかりやすかったです。
京進の個別指導スクール・ワン東香里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾とそんなに変わりませんが、授業料の他にテキスト代など色々とかかるものがあります。
講師 個別指導なので仕方ないのかもしれませんが、質は高くありません。
カリキュラム 教材に沿ってと言われましたが、実質的に購入した教材は家で1人で勉強するようにとのことで、コピーしたプリントで授業は実施されていました。
塾の周りの環境 坂の上なので自転車で通いにくいですが、周りは住宅街で誘惑などはなく、環境的には悪くはなかったと思います。
塾内の環境 新しい塾という意味では設備などは綺麗で良かったと思いますが、塾内の静かな環境があれば良かったと思います。
入塾理由 先生一人に対して、生徒が二人までと制限されていましたし、開校したばかりで生徒も少なそうだったので良いかと思って決めました。
定期テスト テスト前はテスト対策授業になっていたようです。効果があったかどうかは分かりません
宿題 受験生だったので、教材を購入させられて、とりあえず自分自身でやりましょうというスタイルだったのはイマイチでした。
家庭でのサポート 私が子供を教えていましたが塾の先生よりわかりやすいと言われて、何のために塾に通わせているのか分からなくなりました。
良いところや要望 新しい塾で教室の中ぎ綺麗で設備的に整っていたところは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのでカリキュラムはあってないようなものでしたが、自由度はあったのは良かったと思います。
総合評価 受験に対する相談をしても、塾長の主観で話をされてしまったのはイマイチでしたので、自分自身で決めました。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾では妥当な金額だと思う。個別授業の他に動画授業をパックでつけることができ、週3以上のコースだとプラス料金なしで週2コマの動画が見れる。教材は購入。
講師 まだ始まったばかりでなんとも言えないが体験授業を含め何度か通って子供は分かりやすいと言っている。
カリキュラム 個別授業とは別で動画(有料)でも勉強出来る。
動画もプランがありリーズナブル。
塾の周りの環境 家から近くすぐ前にイオンがあり、周りも明るく環境は良い。自動販売機でジュースの他にお菓子も売っていて、小腹が空いた時など、いざと言うときに助かる。
屋根はないが自転車置き場がある。
塾内の環境 自習もしやすい環境で、大きくはないが自習スペースが埋まって勉強出来ないということはないそう。もしそんな時があったらこうしますときちんと説明してくれた。軽食なら食べても良い。
入塾理由 塾長の勉強に対する熱意や分かりやすい説明そして教室の雰囲気が良かった。振替授業なども出来るのでありがたい。
定期テスト 不安な授業については追加授業をお願いできる。
苦手や不安教科は一コマずつ好きに増やせるし、通常授業で取ってない科目でも授業中に担当講師がわかるなら教えてもらえる。
宿題 通ってる高校の課題が多いのを知っているので今のところ出ていないがこれからは分からない。
良いところや要望 雰囲気が良いのと、質問体制や授業科目だけとか、きつい締まりが無く、融通がきくよう思う。
総合評価 まだ始まったばかりできちんとした評価は出来てないがすごく期待できる塾の内容なので今後が楽しみ!
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも体験授業と説明を聞きましたが、ここは料金は安い方だと思います。
講師 先生も質問がしやすいし、話しやすいそうです。苦手な国語の長文問題が解けるようになった。
カリキュラム 大学受験に向けて過去問をしたり、わからないことをきちんと教えてくれているそうです
塾の周りの環境 家からも近くて駅前で屋根付きの駐輪場なので、雨が降ってるときでも安心で便利な立地。通いやすい環境です。
塾内の環境 きれいに整理整頓されているとおもいます。クーラーが少し寒い時もあるそうですが、上着をきて調整するので、問題はないみたいです
入塾理由 家からも近く、料金も安いし自習も出来るから。先生もわかりやすいし話しやすい。
良いところや要望 駅前で駐輪場もあるため、通塾しやすい。先生も質問がしやすくわかりやすい。
総合評価 駅前で家からも近く、屋根付きの駐輪場なので、通いやすい。料金も安い方です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と資料請求をして比較しましたが、飛び抜けて高くもなく安くもなく平均的な金額だと思いました。
講師 塾の経験が初めてで、すごく緊張しましたが体験入塾から、優しく色々と教えてくれました。
わからない風にしていると優しく声をかけてくれて、わかるまでしっかり教えてくれました。
カリキュラム 中学生5科パックの理科と社会の映像授業が吉本芸人さんによるもので面白く学べました。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので夜でも、にぎやかで人通りも多いので怖くないです。
コンビニやファーストフード店がたくさんあるので、お腹が空いても安心でした。
塾内の環境 小学生の態度悪い子が多くてうるさいです。授業中でも椅子をガタガタさせたり大声で話したりするのは不快です。設備的には整理整頓されていてわかりやすくて良いです。
入塾理由 一旦学校から帰ってきてから通いたかったので家から近い所で探し、褒める指導というのが決め手になりました。
良いところや要望 整理整頓されていて自分のファイルを見つけやすいし清潔感もあって良いです。
小学生がうるさいのを何とかしてほしいです。
総合評価 塾に通う事が初めてで不安だったけど、ほめる指導でやる気が出て頑張れそうです。
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると、高いのですが、個別授業なので、妥当な金額だと思います。他の個別塾より、先生がしっかりしている印象なので、この金額でも通わせたいと思いました。
講師 どのように、成績を伸ばすかなどを具体的に話してくれ、講師の先生もよく子どもの事を理解しようとしてくれるところが良かったです。
カリキュラム 五科パックがあるところが1番の魅力でした。
全部の教科をしっかり学べるところ。
苦手な所は復習、得意分野は先取り、と成績が伸ばせるような提案をしてくれる
塾の周りの環境 駅近くなので、人通りがあり、安心。自転車置き場が遠いのが難点だが、一通りは多いので、危なくはない。一階が吉野家で、近くにコンビニもあり、便利だと思います。
塾内の環境 自転車置き場がなく、市営に止める必要があるか、毎回チケットをもらえる。
ビルは古めだが、室内は清潔感がある。
入塾理由 体験授業で、子どもが1番気にいったため。
塾長が無理に入れようとする感じではなく、対応が良かったため。
良いところや要望 先生が明るく、子どもが楽しく通えそうだった。雰囲気も良さそう。交通の便も良いと思います。
総合評価 子どもが通いたいと思えるように、やる気にさせていただいたところが良かった。説明も分かりやすく、安心してお任せできる雰囲気だった。
京進の個別指導スクール・ワン寝屋川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。個別指導で手厚いフォローを考えたら妥当とは思う。
講師 個別指導という特典がまず子供が望んでいた形態。加えて子供に耳を傾けて彼らという姿勢を感じたので好感が持てた。子供も相談できやすいと喜んでいた。
カリキュラム まだこれからなのでよくわからないが、授業内容は周りを気にせず集中できる環境で良い
塾の周りの環境 駅から近いので周りが明るく人通りもある。クリニックや他の塾も集中してある地域なので治安も悪くない。自転車もとめるところがあったので親の送迎の必要もなく便利。
塾内の環境 雑音はない。塾内は綺麗です。勉強時間と休憩時間が決められているので周りの声がうるさくて勉強に集中出来ないということがない。
入塾理由 子供が馴染める先生がたくさんいた。子供の性格や希望に応えてくれる姿勢を感じた。要望を伝えやすい距離感も感じた。
良いところや要望 まだ始めたばかりなので具体的にはわからないが、とにかく人当たりがよい。塾長が女性のところははじめて。人当たりが良い。
総合評価 金額が高いから総合4にしたけど、諸々ケアや対応が手厚いので納得はしてる。
京進の個別指導スクール・ワン吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。この塾に決める前に数校見学や説明会に行きましたが自習室が無く同じくらいの金額のところもありましたので、自習室がついてて自由に自習ができる環境でこの金額だとアリかな、と思います。
講師 自習スペースがあり、ちゃんと講師の目が届くような形になっているのが良いと思いました
カリキュラム 子どもの学力に合わせて授業内容を提案して頂けるのが良いと思いました。また頻度も子どもに無理なく勉強を楽しんでいけるような感じにしてくれているので苦手科目の授業も無理なく通えています。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。交通の便も良く行きやすいし周りに飲食店、ファーストフード店、スーパー、コンビニもあるのでお腹がすいた時も食料の調達ができるので助かってます。
塾内の環境 入室にセキュリティがありアプリでも入退室が分かるようになっている設備が気に入りました
入塾理由 塾長が進路について親身に相談に乗ってくれていたので決めました
良いところや要望 現状にて大変満足しています
欲を言えばもう少し安かったらよいと思います
総合評価 全体的に良い塾だと思います
ただ講師からの授業評価の連絡の紙が見にくいのでもう少し見やすかったら良いと思いました
京進の個別指導スクール・ワン桃山台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金はやや高めだと感じました。テキスト代と諸経費が掛かります。2教科以上受講すれば、理科と社会のPC授業が無料で受講できるので、そこはお得に感じました。
講師 良い点:褒め伸ばす方針のようで、子供はやる気になっています。専用のアプリで受講内容を報告書として送ってくれるので進捗度が確認しやすい。一人一人しっかり見てくれる印象です。
悪い点:現在の授業内容に合わせてテキストが進んでいるため、過去の理解不十分な点がやや見逃されがちかな?と感じることがあった。
保護者からコメントすれば、すぐに対応してもらえました。
カリキュラム 良かった点:授業は現在使用している教科書に合わせて進行していますが、基礎的な問題が解けると判断されれば、レベルアップしたテキストを使って授業してくれます。学校で受けたテスト結果を必ず持ってくるように言われるので、その結果も見て授業内容を考えてくれます。
特に悪い点は今のところ感じておりません。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩だと、10分程度です。治安は悪くはありませんが、それほど人通りが多い場所でもありません。夜は静か目だと思いますが、広めの道路沿いなので安心感がある立地です。
専用の駐車場がなく、近隣にコインパーキングも無いと思いますので、車を停めたい場合はやや不便です。
塾内の環境 申し込みのために一度訪ねただけですが、塾に広さはややこじんまりしていると感じました。扉がトートロックで安全配備されています。事務所内も整頓されており好感が持てました。子供が言うには静かな環境で集中できているそうです。
雑音も少なく、デスクが一人一人別なので他の塾生さんを気にすることなく勉強できる環境のようです。
入塾理由 子どもの希望が、デスクが一人一人分かれている個別指導の塾だったので体験してみました。褒めて子どもを伸ばしていくという塾の方針が気に入ったのか、数社の塾の体験を受講しましたが、一番丁寧だったそうです。自宅から近いことも決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策授業があり、1コマから追加で受けることができます。
追加すればそれだけ価格もアップするので、毎回悩みどころです。
良いところや要望 良いところ:受講後に報告書が送られてくるので、進捗度や理解度が確認できる。保護者からの連絡がアプリを使い気軽にできるため、質問やリクエストをしやすい点が良かった。
要望としては、定期テストのたびに追加授業料がかかるので、追加分授業がもう少し割安だと嬉しいです。
総合評価 総合評価:80点
子どもが嫌がらず、楽しそうに通塾しているので、この塾を選んでよかったと思っています。先生の教え方も丁寧で、よくほめてくれます。子供の勉強に講師の方も真剣に取り組んでくれているので、保護者としても安心しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供から聞く限りやさしくていい感じの先生です。
カリキュラム 苦手だった数学の単元をわかりやすく教えてくれたようです。教えかたがいいからですね。
塾の周りの環境 駅前なので暗くもなくいいかんじです。
自転車で通うのですが、雨でもぬれない自転車置き場なのでたすかります。
塾内の環境 子供から聞く限り問題はないようです。
自転車置き場も雨にぬれないところにあっていい。
入塾理由 駅から近く、子供が体験して良かったようで、ここにするときめたから。
良いところや要望 説明を聞く限り感じがよかった。子供から聞いても集中できるとのことです。
総合評価 説明を聞いた時もアットホームな感じで雰囲気はよかったです。全体的にはいい感じです。
京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名学習塾なのでそれなりにかかりましたが、個人にあった勉強を教えてくださるのでよいかなと思います
講師 受験対策のコースではないので、焦らせもせず、子ども一人一人をみてくださる先生でした
カリキュラム 教科書に添った内容の復習や、それを踏まえての応用問題なども用意してくださいました
塾の周りの環境 近くに住んでいましたのでとても便利でした。学校がおわってから自分で通うこともできたし、お迎えに行くのも近くでとても楽でした。
塾内の環境 時々事務スペースががちゃっとしているなと言う感じはありましたが、汚いと思うほどではなかったです。
入塾理由 有名だったので通わせはじめました。個別指導ですので、個人にあった箇所を重点的に指導してくださいます。
良いところや要望 有名塾と言うところと、それなりのコスパが私たちにとってよかったことですかね?
総合評価 たくさんのお子様が来られているので、自分の子だけ大事にして欲しいなんてことはありませんが、もう少したくさんの先生方と身近になれたらなとおもいました
京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本に加え、夏季冬季など別に費用がかかり、先生も変わるので、あまりいい環境とは言えなかった。
講師 先生不足なのか、塾都合で予定が変わることがあり、担当がコロコロかわる感じなので、先生の質の判断がつかない。
塾の周りの環境 駅が近いので、明るく人通りもある程度あるので、帰宅する時に、そこまで心配しなくて良いかと思いました。
塾内の環境 室内は綺麗で、感染症対策などもしっかりされていたので安心でした。
入塾理由 いくつか体験して、本人が、場所や雰囲気など検討し、通いやすそうと決めたから。
定期テスト テスト対策はまた別で料金がかかりましたが、あまり効果はなかったです。
宿題 全然勉強しない子供だったので、それに合わせて量は考えていただいてたと思います。
家庭でのサポート テストや受験に関しての面談や、電話連絡なども頻繁にいただきました。
良いところや要望 優しい雰囲気だったので、勉強しない子供も行きやすい環境だったと思います。結果的には志望校に合格したので、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の数が少ないのか、塾の都合で予定変更などがあり、子供の生活が乱れることもあったので、改善して欲しいです。
総合評価 トータルの料金が高すぎると思います。通常授業、テスト対策、受験対策、少なめの受講でしたが、やはり高すぎます。
京進の個別指導スクール・ワン江坂垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。通常以外の夏期や冬期などの講習費用が通常にプラスされ少し負担はありました
講師 子ども1人に数人の先生で担当していただきその先生同士で毎回しっかり書類を通して引き継ぎをされていたので子どももわからないということをいうことはほとんどなかった。時々、今日の人はよくわからんかったということはあった
カリキュラム 教材はしっかり学校の内容と並行して進めてくれていてテスト期間なども塾内でしっかり調整し進めてくれていた
塾の周りの環境 家から自転車で行ける範囲にあるが専用の駐輪場はないので公共の駐輪場を利用するため少し不便はありました。
塾内の環境 教室は自習室もありこぢんまりとして静かな空間で落ち着いて勉強に取り組めそうな環境です
入塾理由 成績の低迷と理解不足のため基礎学力向上と高校受験合格のために個別で指導してもらえるというので決めました。
定期テスト 通常授業でしっかり進め計画的に進めてくれており時に休講日に一日、集中の勉強会なども開催してくれてありがたいです
宿題 適量が出されており、また個人に合わせてもう少し増やす減らすなど調整もしてくれているようだった
家庭でのサポート 帰りは遅くなるので迎えはいっていた。
また塾との連携に関してもLINEと面談などで把握していました
良いところや要望 直前であっても予定変更も対応してくれLINEでのやり取りもいつでも連絡入れておけるので仕事している身ではとても助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 少し高めではあるが塾長も優しく話しかけてくれる方なので子ども1人1人に合わせてしっかりと把握して関わってくれて良かった
総合評価 マイペースにゆっくりと進めていく方がいいタイプの子には合う塾かなと思います
京進の個別指導スクール・ワン池田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な料金だと思いますが他社とも、いろいろ検討もしましたがもう少し安いと助かります。
講師 子供への対応が優しく質問等しやすく、雰囲気が良い
子供も気に入っている
カリキュラム 現在のレベル、これからのことと、どちらも考えて頂けた、目指す高校の情報もいろいろ教えてくれて分かりやすかった。
塾の周りの環境 駅近で立地が良い
雨の日でも通いやすい
駅付近なので交通の便が良い
家から近く何かあればすぐに迎えにいける
塾内の環境 明るく綺麗
整理整頓されている
トイレが教室内に無いのは不便
入塾理由 教室長、講師の方の雰囲気が良かった
教室が明るく綺麗
本人が気に入った
宿題 子供に合う量、内容で日にちを分けて頂けてるので、宿題に取り組みやすい
良いところや要望 立地が良い
教室が明るく綺麗
整理整頓されている
雰囲気が良い
総合評価 まだ入塾したところなので、この評価にしましたが大変気に入ってます
お住まいの地域にある教室を選ぶ