お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「大阪府」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン住道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 その生徒に合う合わないを聞いて、最初のうちはいろんな講師の先生と授業を設定してくれるので良かったです。
合わないと思ってもハッキリ言い出しにくいです。
カリキュラム 5科パックとゆうプランで、2教科プラス映像授業(理・社)なんですが、2教科分の金額で映像授業がついてるのは良かったんですが、映像授業の科目が決まってるので2教科を選ぶ余地がなかったように思います。
塾内の環境 入口がオートロックになっていて、安全面は安心できます。駅前にあるので駐輪できる台数が少なく、時間によっては駐輪できなくて、有料になってしまう事もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 多少の不安要素はありますが、他の同じ形態の塾と比べても全体的には満足できると思います。
京進の個別指導スクール・ワン寝屋川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 担当の先生が同じ教科、同じ先生に時間割を組んでいただき、落ち着いて勉強に取り組めます。
カリキュラム 苦手教科を重点的に、もう一度基礎に戻って指導していただき、やる気アップに繋がります。
塾内の環境 机の配置など、勉強に集中出来る形になっています。自転車置き場が狭く、人数が多いときは置き難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長、先生方がしっかり一人一人のことを考えて指導をしてくれます。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験の際、わかりやすく丁寧に教えてもらえ、何より“褒めてもらえた!”と子どもが喜んでいました。
カリキュラム 中学受験をしたいと子どもが言い出したので、急遽塾を探しました。小4冬からでは遅いのではと不安を持っておりましたが、先生が“この科目は、〇月には〇年生分を終えるようにスケジュールを立てています。”と具体的に説明をしてくださったので、目標をしっかり持つことができました。
塾内の環境 勉強、談話、個室とスペースが分かれているところが良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 体験申し込みの際、他の塾よりも丁寧に応対してくださったことや、子どもが“わかりやすかった!”と言ったことが決め手でこちらの塾にお世話になることにしました。
京進の個別指導スクール・ワン池田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。無料の講習などはないから、テスト前など無料の講習があれば尚良しです。
講師 基本、いつも教えて下さっている先生は質問にもしっかり答えて下さって、丁寧に指導して下さっているようです。塾長も子供一人一人認識してらっしゃってて、連絡もマメにして下さいます。
カリキュラム 学校の教材に合わせて、必要最低限で済むので助かります。試験前は追加講習の案内が常にくるので、それは少し嫌です。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいし、駐輪場も確保しているのでいいと思います。
塾内の環境 奥に入った事はないのでよくわからないですが、清潔感はあると思います。
良いところや要望 大きくなるにつれなかなか褒めることがないので、子供一人一人を褒めて指導してくれるのがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めてあまり経ってないので、これからに更に期待しています。
京進の個別指導スクール・ワン西田辺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ行き始めたばかりですが、
丁寧で接しやすい印象で
気さくな感じ
カリキュラム 個人に合わせて組んでくれる
勉強の仕方、するべきところを
的確に説明してくれる
塾内の環境 先生との距離が近く
質問もしやすい
自習室があればもっといいのに。
日曜は休講なので
せめて平日の休講日は、保護者として無くしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 個別だけにやはり値段はお高いのが
気になるところ。
入会金がお高い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン忍ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、冬期講習等は追加になるので、そのときは料金があがります。でも、回数等は自分で決めることが出来るので、無理に追加してくださいと言われることはないです。なので、その辺は助かりました。
講師 塾に行きだしてから、宿題で困ることがなくなった。誉める指導をされてるので、子供も気持ちよく勉強も挨拶もきちんとてきるようになりました。
カリキュラム 子供の成績ににあわせて授業してくれ、定期テストや、夏期講習等に力いれてました。
塾の周りの環境 交通の便は、自転車で行けるところであり、暗く人通りが少なくはないので、安心して通えました。
塾内の環境 自習する所は別にあったので、授業を受けてる人と、わけてありました。整理整頓もできています。
良いところや要望 塾にいってることによって、高校や大学の詳しい内容等を教えてもらうことができることは、とても、よかった。
京進の個別指導スクール・ワン香里園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高です。特に夏期・冬期講習など特別講習がたかい。
講師 話しやすいようで質問等もしやすいようです。
カリキュラム 個別なので、特別講習もこちらの都合に合わせやすいが、費用が高い。
塾の周りの環境 学校の帰りにも寄立地がいいが、やや駅裏なので夜の帰りが心配です。
塾内の環境 塾内はきれいですが小学生も同じフロアのようなので、うるさい時はないのかな?と思います。
良いところや要望 個別指導なので、各個人のペースですすめてもらえる事がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、夏期・冬期講習など特別講習の料金の高さはどうにかならないかと思います。
京進の個別指導スクール・ワン香里園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いが、塾としてはこんなものなのかなとは思います。ただ。毎月事務手数料が取られるのがきついです。兄弟割引みたいなものがあったら助かると思いました。
講師 教室長の先生が何でも相談しやすい先生だったので頼りになりました。講師の先生も子供たちは楽しく教えてもらえてようなのでよかったと思います。ただ、成績が伸びなかったのが残念でした。
カリキュラム 夏期講習などは、自分が苦手な教科はたくさん受ければいいし、必要ないものはうけなくていいのでよかったです。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、人通りも多くてまぁ安心な位置だとはおもいます。ただ、結構車がとおるのでそこは気を付けないと怖いです。
塾内の環境 集団授業を受けている子供たちが終わると一気にザワザワし始めてうるさかったです。もう少し静かにするように注意してほしい。
良いところや要望 相談しやすい雰囲気と、面談もあるので安心でした。やはり親としては相談しやすい環境は大切なので。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は挨拶と褒めることに重点をおいておられます。(褒めカ)というカードをいうももらってきます。ちょっとしたことでも褒めるところを探して褒めてもらえるので、いつも嬉しそうに見ていました。
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回で個別指導2対1での値段は普通かもしれない、ただ、中間期末前に追加授業でまたお金がかかる。成績が上がったら、惜しくないお金である。
講師 ほめてやる気を出させる主義の為、それがうちの子に向いているのか、やる気は出ているようである
カリキュラム まだ、入って2日月なのでわからないが、教科書とは別に教材があるようです。うちの子はまだ見ていないが無料で習っている以外の教科のビデオが見れるらしい。
塾の周りの環境 駅前なので人の行き来は多い。セキュリティカードがあってそれでは入れるので、安全性はいいかもしれない
塾内の環境 2人の生徒に1人の先生がおしえるわけですが、うちの子は中学生だが」もう一人が小学生が多い様子。よくしゃべる子だったり。九九を練習していた。とうちの子から聞くが、授業に集中できているのかが不安。」
良いところや要望 今のところ、かよいはじめたばかりでわからい。内申点をあげてくれればそれでよい
京進の個別指導スクール・ワン西田辺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でしたので、集団指導よりも割高感はありましたが、結果第一でしたので最終的には正解であったと思っています。
講師 個別指導という事もあって、本人に合った指導をしていただいた印象です。進路指導に関しても、学校は安全策すぎて信用できませんでしたが、適切にアドバイスしていただきました。
塾の周りの環境 自宅の近くということもあり、自転車もしくは徒歩で通ってました。慣れた環境でしたので、親としても安心できました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン池田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にいろいろオプションがあって結局トータルでいくと高くつく。
講師 同じ学校の生徒が何人かいたので初日はそんなに不安がなかつた。
カリキュラム とにかく高い。塾長のいいなりになると金額がとてつもなく跳ね上がる。
塾の周りの環境 駅前で夜になっても人が多いのでその点は安心だった。駐輪場もあったのでよかった。
塾内の環境 授業前や後などの生徒が雑談でうるさいときがあった。お菓子を食べるのはやめてほしい。
良いところや要望 講師の方が面白くわかりやすく教えてくれるところがよかったと思う。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもないが、たかくもないと思います。他より少し高いかもしれません。
講師 冷静で客観的な先生で子供の問題点を把握し、解決法を導きだしてくれた。
カリキュラム 量、難易度、時間どれも最適で統計学的に十分な教材であると思います?
塾の周りの環境 自動車がまわりにおおく、特に夜でも人通りがおおいため送り迎えはしにくい。
塾内の環境 静かであり、整理生徒んされていて、掃除も行きとどいていると思います。
良いところや要望 良いところは、成績か向上し結果がでるところだと思います。テストの点が上がる
その他気づいたこと、感じたこと アフターケア、メンタルコントロール、問題解決法を教えていただいている。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 単なる成績の比較ですが この前に個別指導キャンパスに通ってましたが、ほとんど成績は上がりませんでした。 しかしもう一つは成績も上がったし、娘も分かりやすいと言ってた。
カリキュラム 分かりません。 ただ授業料は高かった。 とくに夏季や冬季講習
塾の周りの環境 自転車、雨の日はバスで通ってました。人通りの多いところなので安心
良いところや要望 夏季や冬季講習が高すぎるのでもっと安くして欲しい。 例えばパック料金とか
その他気づいたこと、感じたこと 中学から高校上がった時の自動更新はやめて欲しいです。
京進の個別指導スクール・ワン住道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初の合格パックで申込、パック料金だったので良心的な価格設定だと思いましたが、通常の授業以外に追加授業が別途かかってきます。
講師 懇談も比較的頻繁に行ってくれて、現在の塾での子供の状況を説明してくれるし、 進路についても丁寧に教えてくれるのでいいと思います。
カリキュラム 基本的には本人の希望を第一に考えてカリキュラムはやらせてくれているようです。
塾の周りの環境 家からも近く交通の便は非常にいいですし、廻りにコンビニ等もあるので、 便利だと思います。
塾内の環境 勝手には入室できないように鍵がかかっているので、防犯面がいいと思います。
良いところや要望 3車懇談を定期的に行ってくれることが、子供の現在の状況が分かりとてもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 用事があって電話をかけることがあるのですが、先生が授業に入っておられたり、面談を行っていたり する時間に重なっていたからなのか、電話がつながらないことが多いように思います。急を要することも あるかもしれないので、電話はつながるようになってほしいです。
京進の個別指導スクール・ワン摂津富田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師についてよかった点は丁寧に教えてくれてるのがいいとは思う。悪い点はしばらく経ってから授業に関しての報告書が届く。課題を書いてくれてるがそれなら早く送ってほしい。
カリキュラム よかった点は子どもに合わせてしてくれる、悪かった点は教材が届くのが遅い。夏期講習終わった後に教材が届いた。それまでコピーしたもので学習してたのに、終わった後に教材が届いて教材代を請求するのは納得がいかない。
塾内の環境 飲食スペースがあるので、学校から直接行く時は遅い時間まで勉強するのにいいと思う。早い時間帯に行くと小学生が時々ガヤガヤしてる時があるので少し気になる
その他気づいたこと、感じたこと いくつか体験に行って、説明が一番分かりやすくて入ったが、他でも同じかなとは思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン市岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長の先生は信頼できる感じではあるが、実際に授業を担当する講師とは接する機会がないので、わからない。
カリキュラム こちらの要望をきき入れてくれて、個別に対応してくれる点はとてもいいが、講師によっては授業時間内にコピーをとるなど教材を準備していて、待っている子どもが寝そべっている姿がみられた。教材等は事前に準備して授業にあたってほしい。
塾内の環境 塾の教室内は静かで、集中できる環境だと思うが、いつ見ても寝そべっている子どもがいたりするので、声かけしたり、退屈しないよう工夫してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長以外の講師と接する機会がほとんどないので、子どもの話から判断するしかないが、ちょくちょく担当講師が変わり、講師によってばらつきがあるように感じる。
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 若く経験が少なく、80分でプリント1枚しかできないことが2回続いた
カリキュラム 未だ明確なカリキュラムが作られていない。明確なプランがなければ、本人のモチベーション維持は難しい。
塾内の環境 いい意味でも悪い意味でもこじんまり。駅前で車どおりも多いので、1人で行かせるには不安。また、駐輪場の利用説明も不十分。
その他気づいたこと、感じたこと 1件目の塾なので判断が難しいが、この学費でこのサポートであれば、他の学習方法も視野にいれるか検討しなければならない
京進の個別指導スクール・ワン忍ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 お値段の高い塾だけのことはあると思う。まだ数回しか通っていないがこれから子どもの学力が上がることを期待します。木曜日が定休日というのがデメリット。せめて平日は開校しててほしい。選択枠が狭まる。
カリキュラム ちゃんと教えられる塾の基準を満たした
厳選された人を雇っている。
塾内の環境 壁に応援してくれるようなポップややる気をUPさせるポップもあり、明るく前向きな教室だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まずは、嫌がることなく行ってくれているのでよかったかなと思います。先生も親しみやすそうです。ただあまり仲良くなりすぎて肝心な授業が楽しいおしゃべりで終わらないことを祈るばかりです。80分しっかり教えて欲しいです。
京進の個別指導スクール・ワン寝屋川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い先生が多いので話しやすく質問がしやすいですし、自分にあわない先生なら変更もできるので安心です。
カリキュラム まだ夏期講習参加からなのでわからないですが、これからが自分にあったものかをみていきたいと思います。
塾内の環境 良い雰囲気だと思います。先生も若い先生が多いので話しやすくいい雰囲気せすし。ほかの生徒さんも挨拶ができていて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと なのといっても質問がしやすいのがとてもいいのでよかったです。
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しやすい雰囲気で、子どものやる気を起こさせてくれ、親へのフォローもきめ細やか。
カリキュラム 個別の授業は先生が飽きないように工夫して授業を組んでくれるが、映像授業は、やはり眠くなるみたいです。
塾内の環境 とても居心地がいいそうで、毎日自習に通ってます。清潔感もあり、初めて行った時からとても気にいったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 全く勉強に興味がなかったのですが、今では進んで自習にいって夏休みの宿題をコツコツしています。本当に出会えて良かった??
お住まいの地域にある教室を選ぶ