- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (2,029件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「大阪府大阪市」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの個別塾も、いくつか体験授業を受けたり、料金説明をしていただいたりしましたが、比較すると若干安いと思いました。
講師 講師が完全に固定というわけではないので、教え方に個人差があり、良い時とそうでない時があるようです。
ある程度希望を聞いていただけるとのことなので、今後相談していけたらと思っています。
カリキュラム 宿題の量が少なく、現在は比較的やさしい内容のテキストで親としては物足りなさがあるが、本人は気に入っている。
塾の周りの環境 駅前で、人通りや車も多く1人ではまだ通わせるのに不安があります。
その分夜道の心配は少ないかなという部分もあります。
塾内の環境 都会なのでどこも同じですが、教室がせまい。
その中でも机が広く取られていて、明るく、電車の音なども無いので集中できそうではある。
入塾理由 もう一つ検討している塾がありましたが、最終的には本人が気に入って通いたいと思うところにきめました。
良いところや要望 塾長が同じ教室に長く勤めておられ、近隣のことに詳しいのが良いと思いました。
説明もわかりやすく、懇談の頻度や予約の取りやすさ、講師の方々から上品な印象を受けたこと、子供が気に入ったことが決め手になりました。
総合評価 宿題の少なさや、現段階では難しいテキストではないこと、講師の方々の教え方に個人差があることなど気になることはあるが、利便性が良く、明るい雰囲気など良いところが多々あったので。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり多くのコマをとってないこともありますが、月額料金は安いほうだと思います。
高3になると科目を増やしたこともあり負担は増えました。
講師 年齢も近く、目標の大学の情報も詳しかったため、質問等はしやすかったようです。
カリキュラム 教材は定期テストや苦手なところを中心に教えてくれたので助かりました。
受験前は過去問等を多くやらせてくれたことも魅力的でした。
塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰りや家からも通いやすかったですが、帰りが遅くなるので駅前の環境などが少し心配でした。
塾内の環境 自習室が個別ではなく、空いているスペースを使う感じでした。横で授業をしていたり雑談をしていたりと集中はできなかったみたいです。
入塾理由 家から近かったことと部活もしていたので通える時間に制限があったが融通もきいてくれたため
定期テスト 定期テスト対策はありました。
テスト範囲に合わせて苦手なところを中心に指導していただいていたと思います。
宿題 量はあまり多くかったですが、部活や学校の宿題を考慮してくれていたからだと思います。
家庭でのサポート 部活で時間に遅れる、間に合わないこともた多々あり連絡を入れて日程の変更について相談させてもらいました。
良いところや要望 先生がとても熱心で、受かった時はすごく喜んでくれました。
遅れることがあっても連絡さえすればきちんと対応いただけましたしよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室は別に作った方がいいと思います。
あと授業は別のグループの声がよく聞こえるので集中しにくかったようです。
総合評価 普段の成績維持のためにはよい塾だと思います。
受験については、模試など集中して受けたいときもあるので静かなところでやらせてあげたらいいかと思います。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これで仮に大学への1歩として受かるのであればとてもいいとは思う。いい大学に子供も言って欲しいのでお金はできれば惜しみたくない
講師 あまり子供から聞いていないので分かりませんが悪いことを聞くこともないし成績も伸びているので全体的に悪くないと思います
カリキュラム 毎度勉強にあったプリトンを出してくれるため、こどもが理解しやすいと言っていた。少し量は多いので高校生活が大変そうではある
塾の周りの環境 福島区は元々治安がいいため特に心配はなかった。近くにコンビニなどもあるので自習室を利用する際にも使いやすいとのこと、夜もあまり心配にならない
塾内の環境 暖房も冷房なども特に問題はなし正直子供からはなしは聞いていないため分からない部分が多い。
入塾理由 中学の頃から周りの子も塾に通いだし、その時に行っていたのがこの京進でしたので決めさせれてただきました
良いところや要望 個別指導のため生徒ひとりひとりが理解出来までして頂き、それにあった問題やプリントを作ってくれる、こどものを見ていても理解出来てきて凄かった
総合評価 さきと似た理由になるがこどもも勉強が理解しやすく、親としても時間が省ける部分が多くなりとても安心して子供にべんきょうをすすめることができる
京進の個別指導スクール・ワン市岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と対して変わらないですけれど、夏期講習などで結構の額がいきます。
講師 わからない問題はすぐに聞くことができて、気軽に先生たちと話せると思います。
カリキュラム 進度は学校より少しはやくて、他の塾の比べる少し遅いと思います。
塾の周りの環境 塾の周りには電車が通る時があるので少しうるさいですが、たいしてそんなに気にならないと思うので集中して授業を受けれます。
塾内の環境 自習スペースがあって、家で勉強しにくい人ではできると思うのでいいと思います。
入塾理由 家から近くて、学校の友達などが通っているので通いやすいとおもったからです。
良いところや要望 先生たちが優しく気軽で話せてわからない問題があった時でもしっかり聞いてくれます。
総合評価 自習環境が整っていて家で勉強できない人でも勉強できると思います。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾では妥当な金額だと思う。個別授業の他に動画授業をパックでつけることができ、週3以上のコースだとプラス料金なしで週2コマの動画が見れる。教材は購入。
講師 まだ始まったばかりでなんとも言えないが体験授業を含め何度か通って子供は分かりやすいと言っている。
カリキュラム 個別授業とは別で動画(有料)でも勉強出来る。
動画もプランがありリーズナブル。
塾の周りの環境 家から近くすぐ前にイオンがあり、周りも明るく環境は良い。自動販売機でジュースの他にお菓子も売っていて、小腹が空いた時など、いざと言うときに助かる。
屋根はないが自転車置き場がある。
塾内の環境 自習もしやすい環境で、大きくはないが自習スペースが埋まって勉強出来ないということはないそう。もしそんな時があったらこうしますときちんと説明してくれた。軽食なら食べても良い。
入塾理由 塾長の勉強に対する熱意や分かりやすい説明そして教室の雰囲気が良かった。振替授業なども出来るのでありがたい。
定期テスト 不安な授業については追加授業をお願いできる。
苦手や不安教科は一コマずつ好きに増やせるし、通常授業で取ってない科目でも授業中に担当講師がわかるなら教えてもらえる。
宿題 通ってる高校の課題が多いのを知っているので今のところ出ていないがこれからは分からない。
良いところや要望 雰囲気が良いのと、質問体制や授業科目だけとか、きつい締まりが無く、融通がきくよう思う。
総合評価 まだ始まったばかりできちんとした評価は出来てないがすごく期待できる塾の内容なので今後が楽しみ!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも体験授業と説明を聞きましたが、ここは料金は安い方だと思います。
講師 先生も質問がしやすいし、話しやすいそうです。苦手な国語の長文問題が解けるようになった。
カリキュラム 大学受験に向けて過去問をしたり、わからないことをきちんと教えてくれているそうです
塾の周りの環境 家からも近くて駅前で屋根付きの駐輪場なので、雨が降ってるときでも安心で便利な立地。通いやすい環境です。
塾内の環境 きれいに整理整頓されているとおもいます。クーラーが少し寒い時もあるそうですが、上着をきて調整するので、問題はないみたいです
入塾理由 家からも近く、料金も安いし自習も出来るから。先生もわかりやすいし話しやすい。
良いところや要望 駅前で駐輪場もあるため、通塾しやすい。先生も質問がしやすくわかりやすい。
総合評価 駅前で家からも近く、屋根付きの駐輪場なので、通いやすい。料金も安い方です。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と資料請求をして比較しましたが、飛び抜けて高くもなく安くもなく平均的な金額だと思いました。
講師 塾の経験が初めてで、すごく緊張しましたが体験入塾から、優しく色々と教えてくれました。
わからない風にしていると優しく声をかけてくれて、わかるまでしっかり教えてくれました。
カリキュラム 中学生5科パックの理科と社会の映像授業が吉本芸人さんによるもので面白く学べました。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので夜でも、にぎやかで人通りも多いので怖くないです。
コンビニやファーストフード店がたくさんあるので、お腹が空いても安心でした。
塾内の環境 小学生の態度悪い子が多くてうるさいです。授業中でも椅子をガタガタさせたり大声で話したりするのは不快です。設備的には整理整頓されていてわかりやすくて良いです。
入塾理由 一旦学校から帰ってきてから通いたかったので家から近い所で探し、褒める指導というのが決め手になりました。
良いところや要望 整理整頓されていて自分のファイルを見つけやすいし清潔感もあって良いです。
小学生がうるさいのを何とかしてほしいです。
総合評価 塾に通う事が初めてで不安だったけど、ほめる指導でやる気が出て頑張れそうです。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供から聞く限りやさしくていい感じの先生です。
カリキュラム 苦手だった数学の単元をわかりやすく教えてくれたようです。教えかたがいいからですね。
塾の周りの環境 駅前なので暗くもなくいいかんじです。
自転車で通うのですが、雨でもぬれない自転車置き場なのでたすかります。
塾内の環境 子供から聞く限り問題はないようです。
自転車置き場も雨にぬれないところにあっていい。
入塾理由 駅から近く、子供が体験して良かったようで、ここにするときめたから。
良いところや要望 説明を聞く限り感じがよかった。子供から聞いても集中できるとのことです。
総合評価 説明を聞いた時もアットホームな感じで雰囲気はよかったです。全体的にはいい感じです。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高いとも安いとも感じませんでした。個別指導の割には安い方だった様に思いますが、他と比較していないので、実際はわかりません。
講師 個別指導なので、主に指導者は若い方だったと思います。うちの場合はその方が親しみやすくてかえって良かったと思います。
カリキュラム 季節講習は何に3度あります。個人指導なので普段のカリキュラムで足りない箇所を補う様な指導だったと思います。個人個人で季節講習の受かる内容は違ったと思います。
塾の周りの環境 一番近い駅は野田阪神駅になります。地下鉄や阪神電車など、電車でも通い易い立地にらあります。駅前で大型イオンに隣接しているので、夜になっても比較的明るくて、人通りもある通りに面してあります。
塾内の環境 それほど大きな塾ではありませんので、自習室を使いたいタイミングで使えない事はありましたが、それ以外では不便を感じる事はありませんでした。
入塾理由 団体での授業だとクラスのペースについていけず、通っていても無理を感じた為、自宅から通い易い個別指導のこちらの塾に変えて通いはじめました。
定期テスト 個別指導なので、普段の授業が定期テストの対策に代わる形で、対策はありました。苦手な箇所等の対策等、個別の対応がされていたと思います。
宿題 宿題の量は適正な量だったと思います。以前に通っていた進学塾では、沢山の課題を出されて子供も疲れてしまいましたが、こちらはそれ程多くは出されません。
家庭でのサポート 自宅から徒歩で5分程の立地でしたので、通塾は一人でこなしました。定期的に懇談がありますので、その時には塾に出向いていました。
良いところや要望 あまり大きな塾ではないので、アットホームな雰囲気があります。塾長をはじめ、講師の先生たちも優しくて親しみやすい感じです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みは当日でも振替で対応して頂けますので、急な体調不良等で通えない場合には、とても助かりました。またオンラインでの授業にも対応して頂けます。
総合評価 塾長が懇談をされていたと思います。その為、一人一人の生徒さんの事を把握されているので、相談がしやすい環境だと思います。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1であれば、それくらいの料金ではないでしょうか?ただ、科目ずつに料金がかかるので、オンラインでも合わせて勉強できれば良いと思います
講師 子供が言うには、勉強が少しはわかるようになったそうです。教科が増えると大変です。
カリキュラム 大学受験なので、国語でも現代文、古文、漢文?とか、数学も数1数Aなど、細かく分かれているので、それ一つ一つに個別で料金がかかります。オンラインも合わせて勉強できる子であれば、かなり、費用は抑えられます
塾の周りの環境 交通の便利な立地にあります。自転車置き場もありますし、助かります。
塾内の環境 中は、入り口までしか入ってませんので、わかりません。教室の出入りにはカードキーが渡されて、それで出入りするようです。
良いところや要望 子供が気に入って通っています。先生から、毎回、アプリで勉強の理解度や進捗具合が送られてくるので、安心です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別途かかる項目が多い
手帳は希望制だと良いと思う
金額的には高めではないかと思う
講師 初回の講師は会うことがあったが
担当ではないそうなので何ともわからない
カリキュラム カリキュラムはあまりわからなかった
季節講習についても
時期ではないのでわからない
塾の周りの環境 駅前で賑やかな場所なので立地は悪くないと
思います
自宅から思ったより時短だった
塾内の環境 悪い事は聞いてないので
大丈夫かと思います
環境は良さそうな雰囲気がします
良いところや要望 希望校へ向けての学力作りを
強く要望します
やる気を引き出して頂けると
大変嬉しく思います
京進の個別指導スクール・ワン西田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、こんなものだと思う。教材費も必要なものだけ購入できたので、よかったです。
講師 年が近いので、接しやすく、話し易いし、教え方も分かり易いようです。
カリキュラム 通い始めたばかりで分からないが、勉強の計画を立ててくれて、きちんと説明された点が安心出来た。
塾の周りの環境 駅に近く明るい。自転車置き場が置きにくく出しにくいのが難点。
塾内の環境 少し狭いので、沢山生徒さん達がいる時間帯は他の人の声が気になりそう。
良いところや要望 色々学校について調べてくれたり、アドバイスをいただけるので、相談しやすいのが良いです。
京進の個別指導スクール・ワン堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 特になし
悪かった点 少し料金が割高なような気がするが、個別指導なので迷ったが申し込みをした。
講師 良かった点 臨機応変に対応してくれそうなところ
悪かった点 たまたま行った時に生徒数が少なく少し不安になった
カリキュラム 良かった点 授業時間の選択が自由度が高い
悪かった点 夏休み等の講習に午前中がないところ(1日丸々潰れるので午前が早い時間スタートの方が良い)
塾の周りの環境 良かった点 人通りが多く暗くなってからも不安がない。自宅から近い。
エレベーターや人気のない階段を子供を一人で使わせたくないので通りから素通しの外階段も良かった。
悪かった点はなし
塾内の環境 良かった点 うるさくもなく、静か過ぎもしないので、子供が集中しやすそうだった。
席はオープンなので、サボりにくく、女の子なので密室でないのも安心出来る。
悪かった点 特になし
良いところや要望 子供が前向きにやる気を出せる様な授業や指導だと嬉しいです。
資料請求をした中から子供自身の希望で選んだ所なので、続けて通って成績が上がる事を期待しています。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 室長先生が面談や料金説明があり分かりやすいくてここに決めました。
講師 基本女の先生がついてくれています。
自習も普通に使わせてもらえてテスト前期間
積極的につかうことができました。
カリキュラム 一応わからないところをおしえてもらいつつ
塾の学習もしてるようです。
塾の周りの環境 駅近で自宅から近いところで選びました。近くにイオンもあり明るいです。
塾内の環境 始業前に先生方が集まってメリハリがついてる感じが親としては良いとこでした。
良いところや要望 ダラダラした塾ではなかったのでよかったです。
オートロックでセキュリティもあり安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 防犯システムもあって安心です。自転車置き場もあります。挨拶もできてる先生方です。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います
たぶん他と変わらない金額だと思います。
講師 塾の事は分からない
子供が全て決めて、把握しているため
何か問題がある時しか子供は伝えてこないので
カリキュラム 詳しいことは何も分かりません
子供は楽しそうに通っていて勉強の仕方を覚えたいたので良かったと思う
塾の周りの環境 自転車での通学なので特に何も問題なかったです。
家からも近いので
塾内の環境 詳しいことは子供から聞いていないので分からないです
でも静かだと思います
良いところや要望 特に要望はないです。
子供が自主的に通いたいと言ったのでそれでいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
先生もコロコロ変わらないので良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン市岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからか、料金は高いと感じました。
テスト前等はコマ数を増やす事もあったので出費がかさみました。
講師 個別指導なので、きっちりと見てもらえます。合う先生と合わない先生がいると思います。
カリキュラム 教材は塾が選定してくれるので、言われるがままという感じでした。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える所だったので助かりました。
駐輪場がないのが少し困りました。
塾内の環境 大通りに面しているけど、特にうるさくなく集中できると子どもは話してました。
良いところや要望 マンツーマンで丁寧に指導してくれると思います。電話での相談もしやすかったです。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。個別だと仕方ないかもしれないが追加するとかなりの金額
講師 交流がなかったため、どんな人かわからない。
一人ではなく教科別だった。
カリキュラム 何をしているか子供からしか聞かないため
実際がわからなかった
塾の周りの環境 自宅から近く帰りが遅くなっても安心できた。人通りも多い道だった
塾内の環境 人数が多い時があり集中出来ない時もあったようでした。
後は特になし
良いところや要望 授業のへんこうなどは柔軟に対応してもらえた
部活と両立しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 受験用でなければ問題なく通える。受験の場合は個別だとむすがしい
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業で、この学年だと相場かと思います。
高くもなく、安くもない。
講師 体験授業の後、手書きの応援メッセージカードを頂けた点が良かったです。
カリキュラム 季節講習の期間は、通常授業もありますが、通常授業で選んでいない教科や、1教科だけにしぼる事も出来る点が良かったです。
塾の周りの環境 駐輪場がマンションの1回にありますが、大通りに面してなく薄暗い。塾から防犯ブザーを頂いた点が良かったです。
塾内の環境 一室の空間に、多人数の生徒と先生が居る為、他で教えている声等が耳に入る点が悪い。
良いところや要望 季節講習は、講師の方からプランを提示されるが、断ってもいいし、授業数を減らしても、増やしてもいいと、融通がきく。
その他気づいたこと、感じたこと オープンで見渡せる教室。仕切りがない。
あるのは、応接室の一室のみ。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した結果、高いのは高いが、上昇値がゆるやかな感じはしました。
講師 気さくで話しやすく、教え方が上手である。
悪いところは今のところない。
カリキュラム ちゃんと進められているのか不安が残る。もう少し具体的に計画を立ててほしい。
塾の周りの環境 駅の近くで明るく人通りも多いが、交通量も多いので事故に遭わないか心配である。
塾内の環境 講師がまんなかに座ってくれるので、ほっとかれることもなく集中できていると思う。
専用の自習スペースがあれはなおよい。
良いところや要望 かしこまった感じではなく、気さくでフレンドリーな雰囲気がよいと思います。どの先生も優しいのでこどもが塾に行くのが楽しいと、いっています。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁度良いと思います。
テスト前や季節講習はプラス必要ですが、コマ数を決めるのは保護者なので納得して申し込めます。
講師 その子に応じた対応をしてくれる
保護者に対しても、詳しく納得できるように説明してくれます。
カリキュラム 教材に直接書き込みせず、ノートを使用することにビックリしました。
塾の周りの環境 駅前で人通りがあるので、良かったと思います。
コンビニや飲食店もあり、何かと便利です。
塾内の環境 程よい環境で、勉強に集中できてると思います。
部屋の広さも丁度良く、講師の目が届くと思います。
良いところや要望 まだ1カ月程ですが、息子が喜んで通ってます。
講師の対応を気に入ってるようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ