- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.55 点 (301件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の評判・口コミ
「ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]」「大阪府大阪市」で絞り込みました
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]都島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中で冬季講習の半額で入会金も無料だったのが、良かったです。
悪い点は、特にありません。
諸経費が毎月かかるので、それを足すと個別の中でも高い方に入るのかもしれません。
色々回りましたが、ここより安いとこは賑やか過ぎるのと、3対1だったり、備品が古かったりしてました。
講師 かなりの人見知りである子供が、話しやすい話題で話せるようになったこと。
張り詰めた雰囲気でもなく、うるさくもなく入りやすい雰囲気です。
よそに比べ教室長もセールスを出してこないし、
長い人生において勉強をする意味をお話されていたのは、安心できると感じました。
カリキュラム 良かった点→ 季節講習が入会キャンペーンで半額だったこと。オトクになるようにカリキュラム組んでくださったこと。教材もただ購入を促すのではなく、中身や特徴、なぜこれをオススメするのかを教えてくださりながら選んでくれた。
カリキュラムは、子供の特徴に合わせて無理ないペースにしてくれています。
色々な点で融通を聞いてくれる教室です。
悪い点→悪いというか、あれば良い点として夕方の早い時間帯でもいけたらいいなと思う。先生方が揃うのが難しそうですが…
塾の周りの環境 駅から比較的近く、大通りに面しているので人通りが多く、暗い時間でも安心。
駐輪場が裏を入った路地の住宅地のところにあるため、静かで暗い時間は怖い。
塾内の環境 小学生が多い時間帯は賑やかに感じます。
外の騒音とかは特にないようです。
良いところや要望 とにかく商売っ気がないところ。体験の際にじっくりお話をしてくださりましたが、勉強を好きになるように色々考えているのが伝わりました。
もちろん入試対策のお話などもありましたが、10近い塾を見学した中で、唯一塾に行くメリットや勉強を通しての人生設計のようなお話をしていただいた塾だと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]住吉浜口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習など特別授業は高かった(仕方ないのでしょうが)。
講師 塾長をはじめ細かく本人、親への対応をしてくれた。
(テスト前など自習室においでなどの声かけ他)
カリキュラム 本人は分りやすく、習っていない科目でも、教材、プリントなどを使い教えて下さっていた
塾内の環境 自習室、教室の区別がきちんとされていて自習でもすんなり自分で勉強できたと思う
良いところや要望 塾長は忙しく事前に時間を、作ってもらわないとお話できない。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で決めた受験校=頑張らないと、という環境がすごかった。
塾ならではで試験が終わると○○高校何名合格!!みたいなのが塾に張ってあった
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、高いです。結果が伴えば良いのですが、どれだけ結果が出るかはこれからなのでまだわかりません。
講師 完全個別で時間の無駄がないと期待しています。講師については、雑談も加えながら、楽しくしているようなので、印象は、よいかと思います。
カリキュラム まだわかりませんが、80分の完全個別にしては、解いている問題数が少ないよう感じていますが、まだわかりません。
塾の周りの環境 立地、交通、治安などは良いと思います。大きい道沿いで、夕方も比較的人通りも多く、明るいです。自転車置き場が少し遠い
塾内の環境 ビルの2階ですが、静かで、集中できると環境であると思います。清潔にされています。
良いところや要望 分析して説明してくれますが、結果はまだわかりません
高い分、結果は出して欲しいと思います。自習室もありますが、完全に自習なので、あまり声かけなどもなく、やる気がある子向き
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い自らやる気のあるこむけかなと感じます、
うちは少し不安ですが、通ってみます。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、高いと、正直思いますが、色々と指導して頂いてる事を考えたら普通かな、と思います。
講師 とりあえず、ふつうの講師で指導も普通であり、普通のうちの子が通ってますので、普通だと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材、夏期、冬期講習についても、普通だと思います。
塾の周りの環境 じゅくの周りの環境では、京橋と言う土地柄、とても治安が悪いと思います。
塾内の環境 塾内の環境、設備は、綺麗に整頓され、学習するには、普通だと思います。
良いところや要望 良いところや、要望については、今のところ無いかなって思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他きづいたこと、感じたことは、特にありません。普通に指導して頂いております。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習や動画がほぼで、マンツーマンでの指導時間が少ない割には高めなのかと思う。
うちの子には、このスタイルが良いのですが…
講師 まだ通い始めて間がないのでよくわからないですが、教室長は、親身になって真剣に向き合ってくれてた印象があります。
カリキュラム 好きな時にいけるところが良いと思います。
動画も単元ごとで短時間に視聴できるのが良い
塾の周りの環境 経由地であるので便利
しかし、少し奥まったとこなので治安面で不安
塾内の環境 塾内は、先生と生徒は笑顔で会話しているのが印象的でした。自習室は、みんなしっかり学習してるので集中できる
良いところや要望 強制されないで自分のペースで学習を尊重してくれて、週に一回は、面談の時間があって、先生と進捗を確認する点がよいとおもう
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 わかってはいたが、やっぱり塾は高額であった。コロナ禍の中、しっかりとした指導が受けられたかと思うと特に高い様な気がした。
講師 それぞれの講師によって指導方針が異なる感じが見受けられた為。
カリキュラム コロナ禍で、リモートでの指導が多かった様に感じられる為、もっとしっかりとした指導をして欲しかった。
塾の周りの環境 京橋と言う事で、元々治安が悪いのはわかっていたが、やっぱりと言う感じだった。
塾内の環境 教室内は、綺麗に整頓されている様だが、あまり集中して授業や自習が出来なかったと聞いた。
良いところや要望 事実、希望の高校へは合格させて頂いたので指導方法は、間違えてはいなかったのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 目標は、達成出来たのでは本当に感謝しておりますが、もう少し明確に指導して頂けるとありがたいです。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 時代のせいかと思いますが、やっぱり、安いものでは無いと感じます。
講師 講師によって指導方法が違う為、話しの内容がそれぞれ異なる事がある。
カリキュラム 苦手なところを重的に指導してくださり、多少なりとも、苦手を克服したと思う。
塾の周りの環境 京橋という事で、多種多様な人が色々といらっしゃるので治安はあまり良くなかったと思う。
塾内の環境 自習室は、清潔さを感じられ、雑音等は、なかったと思われます。
良いところや要望 講師の都合等もあるかとは思いますが、ある程度専属的に講師を選べると良いと思います。ただ、そうなると偏りが出てしまうのも考えられるので厳しいとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども記入しましたが、子どもにとって、講師の良し悪しが出て来るので、子どもにあった講師を完全に指名できればと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 正直、夏期講習や冬期講習の費用が中々の金額であった。 もう少し安くして欲しかった。
講師 個別の為、親身になって進学だけでなく、学習の取り組み方等を指導してくれた。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習等自分で選んで取り組め、講師の見解等細かく指導してもらえた。
塾内の環境 個別で、自習などを行うにしても室内は清潔で雑音等は無いと聞いた。
良いところや要望 その時その時で希望の講師に当たらない時が多く、講師によって正直当たり外れがある。
その他気づいたこと、感じたこと 実際、高校受験は上手くいったので、講師の方々には、感謝してます。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]都島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾にくらべると、個別なので高いとは感じるが本人が満足しているので問題ない。
講師 いい意味で堅苦しくない対応が本人は気に入っていました。
カリキュラム まだ入塾して日数もないのでよくわかりませんが、教科書に沿った教材で抵抗なくやれているようです。
塾の周りの環境 駅前で自宅から近く通うのも便利。ただ駐輪場が少し遠いところにあり
塾内の環境 割と賑やかでいいときもあれば集中できない場合もあるとのこと。
良いところや要望 質問しやすい。先生が皆若いので先生と生徒という壁がなく入りやすいとのこと。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]都島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の特性に合わせて先生を選んでいただいたり、柔軟な対応をして下さって良かった。
カリキュラム こちらの要望を良く聞いて下さり、宿題の量を考えていただいて良かった。
塾内の環境 子供は勉強に集中できているようです。続けて通いたいと言っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]都島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習や冬期講習の料金が高い負担になる
講師 生徒と講師の先生という立場が良い意味で線引きされている 授業中と終了後のメリハリのある接し方が良い
カリキュラム それぞれの内容には進学校に合わせて選んだのか不明な点があり説明して欲しかった
塾の周りの環境 大通りに面していたので人通りがあり安心しました。自転車での通いなので良かったです
塾内の環境 教室は広く生徒も多く講師の先生により集中していない生徒がいると雰囲気が悪い時がある。外の雑音もなく静かな所です
良いところや要望 学校の担任の先生には話しにくい事が相談出来る 子供の学習に対する意欲が出てきた
その他気づいたこと、感じたこと 相性の良い講師の先生に出会うどうか運のようなものと感じます。受験生向きの授業に力が入れられ基礎的な学力の底上げが期待するほど出来てない
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金はあまりわからないのですが、平均的な金額かと思われます。
講師 講師が親身になって丁寧に教えていただける点はよいかと思います。
カリキュラム 教材は学校の授業に適した内容で、授業の補完としてよいかと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で5分ほどで行けるので、通いやすい場所かと思います。
塾内の環境 大きな雑音も特になく、勉強に集中できる環境であると思います。
良いところや要望 学校の授業の復習として利用していますので、定期テスト対策としては十分かと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、マス授業に比べると授業料は高かったものの、内容から考えると良心的だった思います。
講師 短い期間の通学でしたが、分かりやすくて、丁寧で、親切でよかったと思います。
カリキュラム 個人個人の応じたカリキュラムが用意されて、教材もわかりやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近くて、京橋という土地柄を考えたときにはまあまあだと思います。
良いところや要望 現状でも丁寧で良心的で分かりやすくて、とてもいいと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると安いほうだとおもいます。講習では色々な単元授業を進められるので、どこまで必要なのか見分ける必要があります。全部受けると結構な金額になりますので。
講師 子供の担当が塾長だったので、頼れる半面忙しくされているのでなかなか質問できなかったようです。
カリキュラム 子供の希望に合わせて設定して頂いたので子供は納得して受講していましたが、親としてはそれで志望校に向けて事足りているのかが分からなかったです。
塾の周りの環境 駅も近く、昼間は人通りも多いので安心ですが、夜は少し不安でした。本人は全く気にしていませんでしたが。
塾内の環境 自習室では友達同士で来られている人がいるようで、話し声が気になると言っていました。もう少し先生の目が行き届いていればと思いました。
良いところや要望 自習室は使いやすかったようです。が時によっては話声が気になるようなのでもう少し先生の目が行き届いていればと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では安い方だと思います。年間予定表をいただけるので季節講習期間や定期テスト前の補講にかかる金額も想像しやすかったです。
講師 体験から受講日時が決まるまで数名の講師に教えていただけましたが、どの講師もとてもわかりやすいと言ってました。
カリキュラム 学校の単語帳を使って小テストを作ってくれた事が何より嬉しく、やる気が出るそうです。
授業最後10分は振り返りとしてその日の内容理解を確認してくださるのはとてもいいと思いました。
塾の周りの環境 人通りが多過ぎず少な過ぎず、道も広く明るいので安心出来ます。
塾内の環境 授業開始前に全体で挨拶してから始まるので気が引き締まり、気持ちの切り替えが出来ていいと言ってました。
良いところや要望 教室長、講師から現状報告や今後の課題のお電話をいただき、きめ細やかに見ていただけているなぁと喜んでいます。
今回沢山の塾で説明と体験を受けましたが、講師陣、雰囲気、環境、料金、通い易さ全てにおいて我が子には1番良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]玉出駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、周りのライバル塾から比較すると、(申し訳ないが)割高な感じが…。ただ、当方に限っては(近所だったのが幸いし)、何かにつけて直接伺う事が出来たので、志望校合格も含め、結果オーライ!
講師 ケジメのあるフレンドリーさが、娘には合ったみたいで、生徒各自に寄り添った授業らしい
カリキュラム 玉出校に関しては、当時、開校して間もないせいか、担当の講師の入れ代わりや、授業カリキュラムの変更などがあり、娘が、戸惑った時がありました!
塾の周りの環境 当方の場合は、自宅から徒歩で10分程度の近さで便利でしたが、地下鉄の駅の側とはいえ、近所の者しか通わないという特長があります!
良いところや要望 やはり、何処にでも有ると思いますが、講師の質のバラツキ&生徒との相性を見極めた個別指導が課題かと…。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、通い始めなので、はっきりした事はわからないが、今の所、教材費がかかっていないので、妥当な金額だと思う
講師 カリキュラムを考えて連絡するとのことだったが、きちんと書面で貰えず、口頭でも曖昧なまま、請求書がきた。
カリキュラム
思っていたより受講数を入れて貰えず少し不安だ。
塾の周りの環境 駐輪場があるが、暗い裏道にあるので、少し心配。塾は交通量の道沿いなので、明るい。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていた。
コロナ対策もきちんとされていた。
良いところや要望 中3のこの時期に転塾したので、遅かったのかも知れないが、もっと冬期講習を入れてほしかった。
希望の半分も入れて貰えず、大丈夫なのか不安だ。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高め。コマ数を増やせば結構高額になる。夏季なども別料金。
講師 その場ではできているが、それが定着せずに成績が上がらなかった。先生を変えたくてもそんなに先生がいないので、物足りないまま終わった。
カリキュラム 基本第一ゼミナールの教材を使用している。カリキュラムもおすすめを提示してくれる。
塾の周りの環境 昭和町駅すぐなので、立地もよく、治安もよいし、交通の便ももちろんよい。
塾内の環境 狭いので、設備的には普通。整理整頓はできているし、雑音等も気にならないレベル。
良いところや要望 個別指導なので、その子供にあった学習をしてくれるが、一歩踏み込んだことまではしてくれないかな。そこが物足りなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 実績はあるようなのだが、我が子には成績の面で上がることがなく、ただ行ってるだけになったのが残念だった。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]都島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので分からないが少し高いかと思うが、親身になって教えてもらっているので不満はない。
講師 塾長と講師の関係が良好でスムーズに流れている感じがした。講師の先生が若いので親しみやすくて良い。
カリキュラム 生徒の苦手なところを伸ばそうと考えてくれている。1コマの時間がもう少しあればなと思う。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので安心な反面、色んな人がいるので夜は特に一人で帰らないようにしている。
塾内の環境 教室が明るく活気があふれているように感じる。教材もたくさん置いてある。
良いところや要望 入塾の説明を聞きに行った時に、塾長が
高校選びやなぜ勉強するのかを丁寧に話してくださり、ここなら子供を任せてもいいなと思いました。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]土佐堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので(個別のメリットが活かされれば)、これくらいが妥当かと思います。
講師 2対1の個別指導のため、片方の生徒の学力が低い場合はそちらにばかり注力されるようで、放置(問題集をやるだけ)の時間が長くなって、不公平感があると言っていました。
カリキュラム 予定に合わせたカリキュラムを作成して下さいますが、まだ入塾したばかりなので良し悪しは判断できません。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える距離なので、個人的には不安は少ないです。
道路に面した建物ですが、騒音は感じられませんでした。
塾内の環境 あまり広くないため、塾生が多く集まると、隣の声などが気になるのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前のカウンセリングで、どこまでこちらの希望が伝わったのか(伝えられたのか)、やや不安が残っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ