お住まいの地域にある教室を探す
TOMASの評判・口コミ
「TOMAS」「埼玉県」で絞り込みました
TOMAS大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 担当講師をすぐに変更して頂けた。
講師変更後の授業はとてもわかり易く、質問にすぐに的確に答えて頂けるようで、毎回楽しく授業を受けております。
カリキュラム 受講科目だけでなく、それ以外の教科プリントも、担任の先生から出して頂けます。
テスト問題の採点もして下さり、学習計画をご指導頂けます。
担任の先生が忙しい時は、相談するタイミングが合わない時もあります。
塾内の環境 個別ブースの自習室をとても気に入っております。
ただ、個別ブースは早く行かないと空いていないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生からプリントを出して頂けるので、ほぼ毎日、自習室に行く習慣がつきました。
TOMAS所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導だからある程度しかたないのだろうが、高額である。ほかの塾に比べると倍以上に開きがある。
講師 講師や授業方法はいいようだ。個人単位に理解度や進度に合わせて丁寧に指導してくれる。
カリキュラム カリキュラムも個人個人に合わせて組み立ててもらえるようで、子供にとってはなじみやすかった。
塾の周りの環境 緑が豊かで閑静な住宅街の近くにあり、環境はいいといえるだろう。
塾内の環境 塾内は清潔で、個人が学ぶスペースもきちんと確保されており狭苦しくない。
良いところや要望 教育方法や講師陣はよいが、問題は料金体系でやはり高すぎると思う。
TOMAS北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので、正直なところ、きつい部分もありますが、個別学習なのでしかたないかと思っています
講師 先生が親切で子供が信頼し、安心して学習している。授業後にも進捗や悩みについてフォローしてくれている
カリキュラム 希望の進学コースに合わせてカリキュラムや教材をアレンジしてくれているようです
塾の周りの環境 家から近く、暗いところも通らないので安心して通うわせることができます。
塾内の環境 教室内は見たことがないのでよくわかりませんが、自習室があり、通っている子が多いと聞いています
良いところや要望 個別学習で、個人の習熟度に合わせて教えてくれるので満足しています
TOMAS大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを考えると適正な料金かもしれませんが、複数になれば割り引かれるなどの制度が欲しかったです。
講師 個別指導のためそれぞれの科目について子の理解度に合わせた指導をしてくれた。
カリキュラム 教材は特になく、自身が持ち込んだテキスト等で指導をしてくれた。
塾の周りの環境 大宮駅を降りてすぐのところにあったので学校帰りに寄るのに大変便利であった。
塾内の環境 教室内は自習用のスペースがあり、皆勉強しているので環境としては良かったです。ただ、人がいっぱいで利用できなかったことがしばしばありました。
良いところや要望 やる気のある生徒にとってはもってこいの環境だと思いますが、そうでない生徒には向かないです。よって本人のやる気を引き出す指導をしていただければ良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がいっぱいで入りきれない時があったのは残念です。席の予約ができれば良かったかもしれません。
TOMAS川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金としては高い。マンツーマンなこともあるが、合格を確約してくれる訳ではないので高く感じる。
講師 マンツーマンで間近で指導してくれる。そのときの状況に合ったカリキュラムを考えて実施してくれる。
カリキュラム 理解できていないところの重点的な指導や、時間効率を考えた得意分野の更なる向上のためのやり込みを実施してくれる。
塾の周りの環境 駅からすぐで、コンビニが向かいにあるので食べるものもすぐに買える。
塾内の環境 ブースは隣合っているので他の授業の声は聞こえるので静かではない。空いているブースは自由に使って自習できる。
良いところや要望 わからないところを無くす授業を要望する。時間が必要かもしれないが、自学自習ではできないことをやって実績を必ず出して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によりバラツキが比較的大きい。合う合わないがある。講師を生徒が評価し、ある程度は選べる点は良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
TOMAS川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各校が集まって講習する合宿はやや高いと思ったが、普段の塾費は手ごろな値段、普通。
講師 長子とおなじく個別指導塾を選び通わせているが、講師のレベルによって子供の理解度が違い、期待は大きくない。塾の場所や通学に関しては問題なし。自習室もあり、よい。
カリキュラム 個人指導塾なので特にカリキュラムはなく、個別に持ち寄ったテキストに従って進められるのがいい。
塾の周りの環境 駅に近くまた自宅からも近いので、誰もいない道を通ったりすることがない。コンビニが近くにあり便利。
塾内の環境 個別指導塾なので大部屋に、机1人ひとりのなんとなく仕切りがある程度だが、指導中以外は周りは静か。
良いところや要望 講師の中には教育者経験の少ない人がいるので、教科により子供の理解度等がバラバラ。
その他気づいたこと、感じたこと 通学予定のない日でもいつでも自習室を利用できるのがいい。自習時間でも講師に質問でき、料金がかからない。
TOMAS川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 他の塾と違って一対一なので質問しやすく、熱心な先生が多いです。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて教えてくれます。予習や復習もしっかりとしてくれるところも良いです。
塾内の環境 個室になっているのと、静かで落ち着いているので勉強しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高めですが受験を控えている生徒にはとても適していると思います。
TOMAS川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供の意見を聞いて担当教科の先生を決めてくれた。まだ始まったばかりなので受験に向けて今後に更に期待したい。
カリキュラム 前日まで受講時間の変更ができる。受講科目以外でも勉強の仕方の相談にのってくれるとのこと。
塾内の環境 駅から近く、周りも人通りが多くて通塾に危険なところはないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いが良心的な対応をしてくれると思う。
今後の成績アップに期待したい。
TOMAS川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別授業で、本人の理解が不足しているところや不安なところをしっかりと教えていただける。基礎となる知識や大事なポイントが抜けてしまうとこれからの勉強の理解にも大きな影響がでる可能性があるので、今回、この授業スタイルを選択し、苦手意識の克服や現在の不安点の解消を図りたいと考えています。
カリキュラム 本人の理解度に応じた内容になっている。学校の授業内容を含めて指導いただけるので本人の弱点を明確になる。
塾内の環境 自習室もあり、いろいろな面で担当先生以外の方も相談に対応してもらえること。
その他気づいたこと、感じたこと 費用は高いと感じるが、ただ、相応な成果があると期待しています。
TOMAS川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い始めたばかりなので、わかりませんが、先生はとても熱心な印象を受けました。
カリキュラム 完全個別、1対1で黒板があり授業のような形で個人に合わせて進めてくれると言う所に期待を持ちました。
塾内の環境 自習の時も質問に答えてくれる。
メールで入退室を保護者に教えてくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
TOMAS所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧にしっかりおしえてくれる。
普段の家庭学習のやり方などこまめな指導もしてくれる。
カリキュラム 良く考えてくれる。その子の苦手な所は、わかるまでしっかり教えてくれる。
塾内の環境 静かで良い。他にも沢山の勉強をしている子の姿を見れるので、お手本にもなり、とても良い
その他気づいたこと、感じたこと 値段は高いが、やる気も起こさせるよう、指導してくれるので、わからないところとわかるようになり、先生がいるのでいつでも聞くことが出来る
TOMAS大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人もとても理解出来るようになった、と満足しています。担任の先生とも連絡が取りやすいのも良かったです。
カリキュラム 志望校に対策を絞り込めるので、本人も出来ない箇所を分かりやすく教えてもらえて満足しているようです。
塾内の環境 自習室がとても集中出来る環境だったようで、良かったです。ただ、自習室がいっぱいだった時も多かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと とても子供にあっていたようで、集中して取り組んでいるので、選んで良かったと思います。
TOMAS南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 途中入塾ですと、いい先生の配置は難しいようです。いきなり、新人先生で?でした。
カリキュラム こちらから連絡しないかぎり、進め方などの相談がなかった。時期が時期だけに、心配でした。
塾内の環境 自習で質問したくても、先生は忙しすぎて、いないようでした。
自習室は、使いやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンスは、よくなかったです。
即効性を期待していましたが。
TOMAS川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。
お金持ちの家庭か、ある程度出来る子なら価値があると思います。
個別で1対1だからいいというわけではないと実感。
講師 数学を三カ月受講しました。
料金が高いのでかなり抵抗ありましたが、一対一を強調され、苦手な数学が克服できるならとはいりました。
結果は平均点に近づいたものの以下でした。
カリキュラム 料金が高いので数学のみの受講で他の教科は自習室を使いいつでも勉強できるし、わからないところは聞けるみたいなことを言われたり、自分から勉強する習慣をつけてくれるといわれ、一教科で心配でしたが先生を信じて入れてみました。
しかしながら、もともと勉強の仕方や習慣のできてない子は自習に行ったからと自分でできるわけもなく放置され、数学以外の教科は下がりました。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいがくるまでの送迎ができないのが不便。
また、駅にはたくさんいろんなお店があるので買い物をしてしまう難点もある。
寄り道してしまいがち。
塾内の環境 個別の授業を取ってない日はほぼ余ってる先生はいないので、自習できてもわからないところを聞いたり質問は無理です。
勉強ができる子で進学校や難関を目指す子には向いている環境かと思います。
出来ない子は個別だからといってよい環境ではないことがわかりました。
良いところや要望 個別でじっくり勉強を教えてくれるのはよいが、結果に対して責任を取ってもらえないのが残念。
もし、結果ぎでないなら、時間外でもできるまで面倒を見るべきだと思う。
ライザップじゃないけど結果にコミットすることが大事。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾する際、ほかの個別指導塾に行かせないために他の塾の悪口は言わないでほしい。
実際に、その塾に聞きに行きましたがきちんとできることを考えてくれて、親身にアドバイスをいただきました。もし、あの時、そちらの塾に聞きに行っていたらこの塾は選ばなかったと後悔しています。
今回は良い社会勉強になりました。
TOMAS北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 一人一人に合わせた授業をしていただけます。特に悪い点はありません。
カリキュラム こちらの希望に合わせてカリキュラムを組んでいただけました。特に悪い点は思い付きません。
塾内の環境 教室はとても清潔で先生方はハキハキと挨拶をしてくださり気持ちが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人に丁寧に指導してくださります。こちらの希望をすぐに聞いていただけるので安心感があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
TOMAS北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても優しく丁寧に教えていただき、子供との相性が良かった。宿題の量等もちょうど良かった。
カリキュラム 本人の学力、志望校に合った個別のテキスト、スピードで進めていただける点が良かった。
塾内の環境 自習室がいつでも利用でき、とても静かで良かった。授業は、区切られた、個室のようなスペースでホワイトボードを使って行われるので、集中できて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと とてもわかりやすく教えていただき、模試の成績も上がったので満足しています。
TOMAS所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別・完全個室という点を考えると仕方ない料金設定なのかとも思うが複数科目を受講するとかなりの費用になってしまう点が問題だった。
講師 子供と年齢も近く、受験体験から年月が経っていないので役立つ体験等を聞けて良かったし、気軽に色々と相談出来たことが良かった。
カリキュラム 子供のレベルと志望校に合わせた教材、宿題、過去問等を利用した授業で本人にもやる気が出て良かった。
塾の周りの環境 駅チカなので夜遅くなっても車の往来、人の行き来が多くあり、周辺も明るく安心して通塾させることが出来て良かった。
塾内の環境 教室、自習室、講師の控室、化粧室全て綺麗に整理整頓されており勉強に集中できる良い環境であったと思う。
良いところや要望 完全個室・完全個室・綺麗な教室、自習室、駅から近く安心して通塾出来たことは良いが、やはり授業料が高額である。
TOMAS北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので仕方ないが、料金は一般的な塾よりも高いので負担が大きい。
講師 担任の講師が、教科の講師とよく連携して子供を熱心に指導してくれた
カリキュラム 量的にも、質的にも、ちょうど良く、志望校に適した過去問を提供してくれた
塾の周りの環境 自宅から近く、暗いところも通らなくてすみ、駅からも近く、安心して通わせることが出来た
塾内の環境 自習室もあり、講師にも質問が出来た。教室自体は綺麗で勉強に集中することが出来たようだ。
良いところや要望 担任の方は子供の悩みをよく聞いてくれて熱心指導してくれたので仕方ないが、一般サラリーマン的には料金がもう少し安いと助かります。
TOMAS所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾よりかなり高い。通常より3倍はかかっており、かなり負担である。
講師 講師や環境は申し分ないが、なにせ授業料が高すぎ、通常の塾より3倍はかかる。
カリキュラム 個別にカリキュラムが組まれているので、子供が学習しやすく、実際、気に入っていた。
塾の周りの環境 閑静な地域にあり、落ち着いた環境である。また、交通の便も良い。
塾内の環境 個別学習でそれぞれの教室には仕切りがあり、騒音はほとんどないようだ。
良いところや要望 塾の施設や講師、カリキュラムなどには問題ないのだが、授業料が高すぎるので何とかしてほしい
TOMAS志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半個別指導であるため料金は高めであることは覚悟の上の選択であった
講師 県外への受験にもかかわらず調査を行い熱心に指導しアットホームな雰囲気で合格に導いた
カリキュラム 全国レベルの学力が身につく教科書を子供のレベルに合わせ指導した
塾の周りの環境 駅前のため繁華街、飲み屋が多く、迎えの車の駐車場がなかったのが残念
塾内の環境 しっかりとしたビルのため騒音による心配は特にはなかったように思われる
良いところや要望 中学受験と親も参加せざる得ないことに良く情報提供してくれたことに感謝
その他気づいたこと、感じたこと 浪人せずに合格できたので結果より考えるとよかったと判断している
お住まいの地域にある教室を選ぶ









