- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,785件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「千葉県」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなかなか高い方だと思います。結論的に、目標を達成できなかった事もあるが、良い講師の先生にはめぐり会えたと思う
講師 担当の先生が、年齢の近い先生が担当してくれていろいろサポートしてくれてよかった
カリキュラム 教材は、その時のレベルに合わせた問題をいろいろ導入してくれてよかった。
塾の周りの環境 JRの駅から歩いてすぐ、大通りに面しているので便利ではある。でもエレベーターホールが、やや狭く、室内電気が暗めだった
塾内の環境 教室は明るく、綺麗に整備され、個室が多めにあっても静かに使用されていた
入塾理由 進みたい方向性の学部に対しての指導内容がなかなか良い評価だったから
定期テスト 定期テスト対策は、授業の対象になっていなかったのでわかりません
家庭でのサポート 塾の送り迎えは行っていた。あとは、本人の考えに任せて進めていた
良いところや要望 一人一人に担当の先生が付いて、定期的に面談をして本人と進め方を決めてくれていた
総合評価 目標達成はできなかったが、塾で知り合えた先生方のお陰でいろいろ考え方が出来るようになったと思う
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 変わり者の先生がたまにいるため合わなくて、どんどん担当が変わることがあったり、逆にそのまま長い期間進行してしまった
講師 親身になって相談にも乗ってくれて、授業外でのサポートが良かった。
カリキュラム 先生によるばらつきはあると思うが、宿題が少し雑で、個人に由来する部分が多い
塾の周りの環境 立地と治安は良かった。駅に近いし交番も近くにあるため夜遅くでも安心していられる。人通りも多く周辺には飲食店もあるため休憩や待ち時間に利用することができた。
塾内の環境 少しだけ空調の融通の効かなさがあった。長い間蒸し暑いフロアで耐えながら勉強することがあったりしたそう。
入塾理由 友人が勧めていたため、試しに行ってみて、子供に確認したところよい良い感想が聞けたため、決めました。
良いところや要望 個別という点はいいが、どの先生になるかの部分が非常に大切で、自分から積極的動かないと教えてもらいずらい
総合評価 サポートが手厚いのは良い点だが、個々人の対応の違いが少し気になった
トーマス【TOMAS】市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高過ぎると思います。1時間当たりで計算すると、かなりの値段になるので、本人の意欲がないと、もったいないです。
講師 英検1級をお持ちの方だったので、かなり発音が良かった様です。
カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせて選んでくれます。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分で人通りの多い道なので安心でした。
入っているビルも新しく清潔感があり、良い環境でした。
塾内の環境 1つずつのブースは適切な広さだと思います。
整理整頓された、きれいな教室でした。
入塾理由 完全1対1の個別で質の高い丁寧な指導の対話式だと感じたから。
定期テスト 定期テスト対策は希望しなかったため、ありませんでした。大学受験用の授業をお願いしていました。
宿題 量が多かったので、「減らして下さい」とお願いし対応してもらっていた様です。
良いところや要望 講師の質も高く、教室の清潔感もあり、良い環境で勉強出来ます。
お値段が、もう少し安ければと思います。
総合評価 本人の意欲があれば、どんどん成績が上がっていくだろうなと思える塾でした。
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体調不良などで急に休む場合、当日のキャンセルや振替が出来ないので、一回分が無駄になることがある。
やっぱり高いです。
講師 先生は合わないと変えられるので、子供にあった先生を選べるのがとてもよいところ。でも、ずっと同じ先生と言うのが難しいところが、悪いところ。
カリキュラム 面談もあり、進め方等、取っていない教科も相談できるのがよいところ。教材もこどもに合わせて考えてくれるのでよいと思う。ただ、我が子は、なかなか勉強しないので、大金払っても変わらずという感じで、もったいない時思った。
塾の周りの環境 治安はあまりよくない。遅い時間に子供1人では歩かせたくない感じです。飲み屋さんが多いので、夜はキャッチや飲んだ人が歩いているので、怖いです。
塾内の環境 中はキレイですが、
中学生まで、自習室が小学生と同じなのでうるさくて勉強に集中できないから、自習室は行きたくないと言っていた。
高校生からは別の自習室があって、とても良いと思う。
入塾理由 得意科目がなく、数学を得意にして、中学受験、中学生活を向上させたかっため、集団塾にプラスして、個別指導をお願いするために通塾を決断した。
良いところや要望 個別なので、1人ひとりに親身になってくださり、相談しやすくて、よいです。でも、レベルの低い子にはそれなりの先生しか紹介されないので、、、
総合評価 必死に勉強する子には悪くないと思いますが、我が子のようにあまりやらない子には個別だと刺激もなく成績も変わらないのに、この金額は難しいです。
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも思わず、適正だったと思っています。理由は、講師が一生懸命親身に指導してくれました。
講師 とても親身になって、子供の立場になって指導してくれました。また、時間外でも教えてもらえました。
塾の周りの環境 交通の弁に関しては、駅から近く、とても通いやすかった様です。近くにコンビニなどもあり、便利でした。治安もよかったです。
塾内の環境 環境や設備に関しては、まず、自習室が清潔で使いやすかった様です。雑音もなかった様です。整理整頓もされていた様です。
入塾理由 個別指導だった。体験入塾したとき、一番子供に合っていた。通いやすかった。
良いところや要望 良いところは、とにかく講師の方の人柄が良かった事と、分からないことを何回もやってもった所です。
総合評価 第一志望はかなりレベルの高い所を選んだので、第二志望に受かったので良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言うせいか、他の塾に比べ割高だと思う。
駅や自宅から近いし、防犯上安心できる所にあるので
良い。
講師 希望する先生のタイプを聞かれて、明るい先生でお願いしますと言ったが紹介された先生が、明るいというよりクセのあるタイプだった。
2番目の先生は、年配。3番目の先生は、20代で割と気遣えるタイプだったようで、3番目の先生に決めた。
カリキュラム 教室に、コロナ対策のビニールシート仕切りが吊り下げてあったり、防災頭巾が引っ掛けてあったりして対策できてるなと思った。
塾の周りの環境 駅から近くて、ビルの中にあるので建物内は明るくて良い。専用駐輪場は無い。駐輪する場所はあるが、常に沢山駐輪してあってゴチャゴチャしている。
塾内の環境 高校ブースで、授業や自習をするので環境は良い。ビル内なので、車や外の音が気になる事はあまりない。
入塾理由 個別指導で、自習室が高校生ブースがあった事。自宅から近く、ビル内にあり安全安心である事。
良いところや要望 取っている授業以外の教科も、待機している先生の中で聞きたい教科の先生がいれば聞いても良いと言っていた。
総合評価 その子用にカリキュラムを組んでくれる個別指導塾を探していたので、条件は合っていると思う。ただ、どの先生を紹介してくれるのかは塾の判断なので、もっと良い先生が他にいたのかもと思ったりする。
トーマス【TOMAS】千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾の3倍以上となりました
まだ入ったばかりなので結果が出ていないので楽しみです
講師 まだ入ったばかりなので分かりませんが嫌な先生が今のところいないと言っています4教科因みに受講した結果
カリキュラム まだ入ったばかりなのでわかりませんが本人のレベルを見極めて宿題を出してくれるようです
塾の周りの環境 駅横にあるため環境は良い人通りも程よいと思います雨にも濡れにくい通路はありがたいです駅から近いのは魅力的だと思います
塾内の環境 とにかく静かで綺麗だと思います
静かで自主的に最高あまり沢山はいないのでトイレも行きやすいです
入塾理由 校舎が綺麗なのと高かろう悪かろうにはならなそうだと思うからこちらの塾に決めました
良いところや要望 皆さん受講料が高いと言っていますのでそれに見合った成果が出るといいなと思っています
総合評価 まだ入ったばかりなので何とも言えないですが環境各先生嫌なことは無いようです
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の指導にあたる講師とは対面出来てませんが、子供は楽しく授業が出来、モチベーションがアップしたので、このモチベーションを維持してもらえると助かります。子供と講師の相性が合わない場合、交替もお願い出来るのが安心です。
カリキュラム 併塾していてその塾のテキストを使い、弱点補強をしていただけるので、本人も、保護者も負担減になって助かります。
塾の周りの環境 駅近で人通りは多く、知っている道なので登下校の面では安心しています。ですが、周囲には居酒屋が多いのでトラブルに巻き込まれないように子供に注意を促しています。
塾内の環境 個別ブースになっていますが、周囲の声は多少漏れます。ですが、息子は気にならないようで、集中して授業を受けられているようです。
入塾理由 担任の先生に親も色々相談でき、真摯に対応してもらえると感じたため。
定期テスト まだ通い始めたばかりで、定期テストを受けていないので評価出来ませんが、毎回持参する小テストで定着しているか評価しながら進めてくれるので弱点が潰され、成績に結びつくと思っています。
宿題 次回までに、ここをやってこようと約束をして帰ってきましたが、量は多くないです。それも他校のテキスト内なので、実質Thomasからの宿題はなしです。
良いところや要望 担任と講師2人が親子をサポートしてくれるので、親は塾に時間など気にすることなく相談ができ、子供の学習時間にも影響が出ないので、担任と講師が分かれているのは良いと思います。また、多視点で息子を評価してくれるので、偏ることなく息子を分析でき、息子に合う学校を見つけてあげられるのではないかと期待しています。
総合評価 中学受験の経験のない両親のためわからないことが多すぎ、対応しきれずにいました。Thomasに決めたのは親の対応もしっかりしてくれ、中学受験の最後まで一緒に伴走してくれると感じ、親の私も心強くなりました。
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生にもよりますが、教えるのが下手な先生に当たると、授業の質が悪いので、そういった場合は高いような気がします。
講師 親身になって教えてくれる先生もいますが、ただただ一方的に喋るだけの先生もいます。はっきりいうとピンキリです。
カリキュラム 自分のレベルにあった教材を適宜渡してくれるので、そこは良かったです。
塾の周りの環境 塾があった場所は駅から歩いて徒歩5分程度でしたので、立地はかなり良いと思います。
柏駅自体も電車の便も良いので環境は良いと思います。
塾内の環境 個別指導をしてもらえるブースとブースの距離が近いため、周りの授業の声がめちゃくちゃ聞こえてしまうので、授業中を受けている時、うるさく感じることがよくありました。
入塾理由 生徒一人に対して先生一人だけで勉強を教えてくれるところです。
定期テスト 定期テストの対策はしてくれており、模擬テストもしてくれて非常に参考になりました。
良いところや要望 日曜は空いていないので、自習室を使うだけでも良いから空けてほしいところです。
総合評価 まぁ、良くも悪くも自分の努力次第だと思います。親身になってくれる先生をとっ捕まえて、常に質問ができる環境を自分で整えれば充実した塾生活になるし、反対に受け身だけで過ごしていれば、何も身になりません。
トーマス【TOMAS】流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に行っていた塾や中学校の頃通っていた塾の料金に比べて、高かったから。
講師 一つの話題から、たくさんの知識が吸収できるような授業でした。
カリキュラム 大学受験の過去問を先生が選別して持ってきてくれた。またその教材が素晴らしかった。
塾の周りの環境 家から約3分程度で通うことができる。マンションのエレベーターを登った先にすぐにあるので場所もわかりやすい。
塾内の環境 ひとつひとつの教室が限られていて、その中もすごく清潔で綺麗だった。
入塾理由 子供が、この塾の体験授業に行ったところとてもいいと言っていたから。
良いところや要望 とてもわかりやすい講師の方の説明がいいところだと思います。また、学習環境もとても整っていて素敵だと思います。
総合評価 総合的に料金は高いがそれに見合う環境や講師の方がいると感じた。立地も良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだとは思うが、サービスが見合っていれば問題ないと思います。テキスト等の料金も含まれているので納得できると思います。
講師 できるようになったところを一緒に喜んでくれるのは、子供にとっても嬉しく次への後押しになっていたみたいです。
講師にやって、服装が華美な講師がいるのが少し気になりました。
カリキュラム はじめにテスト等をして、本人に合わせたテキストや進め方をしてくれています。
ただ、たまにしか連絡が来ないのでもう少し頻繁に進捗状況を教えていただきたいです。
塾の周りの環境 駅からとても近く、雨にも濡れないから良いと思います。
ビルの下に、ローソンなどのコンビニもあるので軽食も買えていいと思います。
塾内の環境 自習室にゴミが置かれているのを何回か見かけました。
また、小学生で自習室でお菓子を食べている生徒がいたのでそこを注意していただけるといいかと思います。
入塾理由 教室を見学に行った時に、今は異動されてしまったのですが受付にいた女性の事務の方がとても明るく雰囲気が良く、ここなら子供を預けたいと思ったと個別にカリキュラムが作成されている点がいいと思った。
良いところや要望 以前いらっしゃった事務の方が異動されてから雰囲気が変わった気がします。あの方は常にどの生徒にも声掛けをしていて、外から見ていた私でもさすがだなと感心させられる場面が多かったです。また娘もとても頼りにしていました。担任の方に言えないことも彼女には相談できていました。できるのであれば、彼女を千葉校に戻していただきたいです。
他の保護者からもこのような意見を多く耳にしています。
千葉校は、彼女がいてこその千葉校だったと私は思います。
保護者、生徒からの信頼は絶大です。
総合評価 以前いた事務の方が移動されてから、対応が雑になった気がします。彼女は、何に対しても熱心で親としてもとても助かっていました。受験期には特に助けられました。
彼女がいたからこそ娘も立ち直ることができ、今でもTOMASを続けています。彼女を千葉校に戻していただきたいです。
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その前に通っていた塾よりも、授業数あたりの金額が高く、塾側からはとにかくコマ数を増やすように要求される。
講師 先生の教え方はとてもいいと子どもが言っていたが、すこし担任の先生が雑である。
カリキュラム 個人にあったカリキュラムと、教材を無料で用意していただけるので大変助かっている。
塾の周りの環境 柏駅の周辺にあるのでバスや電車なども通っているので交通の便もあり、比較的通いやすいと思う。学校帰りの高校生もよく見かける。
塾内の環境 自習室が完備されているが、中学生と小学生は板一枚で仕切られているので小学生がうるさく、集中できないと子どもが言っていた。
入塾理由 知人が通塾しており紹介してもらった。また、家の近所にあったから。
良いところや要望 自習室でうるさい子供に対して、もっと注意をして環境を整えていただきたい。
総合評価 先生方はとてもいい方が多い。
トーマス【TOMAS】津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも授業時間が80分あり長く、色々な所を質問したりすることはできますが、その分だけ他の塾よりも授業料金も高いです。
講師 学校で使っている問題集の質問にも、丁寧に答えてくれてわかりやすかった。
カリキュラム 学校の定期テストに合わせて、教えてくれて、対策も教えてくれる。
塾の周りの環境 快速もとまる駅で便利で、駅からわかりやすいし、近いから行きやすいと思います。
塾内の環境 飛沫防止のビニールシートが、授業に邪魔を感じる。
小学生が、落ち着きがなく気が散る。
良いところや要望 コロナの飛沫対策のビニールシートが傷ついていたり、歪んでいたりして、ホワイトボードが見にくいので、他の対策にしてほしい。
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目だけ通っていたのですが、他の塾と比較した時に他の塾では2科目できる値段で1科目しか受けられなかったため高いと感じました。
講師 分かりやすく丁寧に教えてもらうことができ、また会わないと感じた先生は変えてもらうことができるので良かったです。
カリキュラム 個別なので自分のレベルに合わせた教材を使ったり、学校のプリントで分からなかったところも聞くことが出来て良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからないくらいなので通いやすく、エスカレーターが近くにあるのでそこまで疲れずに通うことが出来ると思います。
塾内の環境 ブースが分かれているので他の人の話し声はそこまで聞こえず、勉強しやすい環境だったと聞いています。
入塾理由 娘の友達が通っていて成績が上がったと聞いたので通わせることにしました。
良いところや要望 少し値段は高いですが、先生の質がとてもよく成績もあがりました。また自習室も綺麗なので集中しやすいと思います。
総合評価 値段は他の塾よりも高めですが、教室はとても綺麗で先生も良くとても良い塾だと思います。
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良くも悪くも友達のように接することが出来た。先生によっては馴れ馴れしい人もいた。
カリキュラム カリキュラムはその人その人にあったカリキュラムが組まれていたので、良かった。
塾の周りの環境 ビルの中に入っていた。駅が近いので交通の便やなどの心配は全くなかった。治安も良かった。立地も申し分ないです。
塾内の環境 駅近くなので人がとても多く賑わいは感じることがありましたが、教室自体はとても綺麗で環境も整っています。
入塾理由 雰囲気とクチコミ。実績もしっかりえらんで決めました。また家族から勧められました。
定期テスト あった。定期テストの対策は自分が不安だと思うところだけ丁寧におしえてくれた。
宿題 宿題は出されていました。量はその時によって変わることはありますが、多いほうだとはおもいました。
良いところや要望 塾の中がとても綺麗で勉強する環境がとても整っていて、とても集中できるくうかんでした。
総合評価 総合的に見て、とてもいいです。1回の授業料が少し高いですが、それに見合った授業が受けられます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額である。マンツーマンでの講義形式なのでやむを得ないかと思うが、家計にはかなりの負担になる
講師 授業が講義形式で、子どもの学力を引き上げてくれそうに感じた。学習内容の説明がしっかりしていて、指導力のある塾だと感じた。
カリキュラム 単元に分けて学習スケジュールを説明してくださって、子どもの単元ごとの理解を把握してくれ学力を引き上げてくれそうだと感じた。
塾の周りの環境 自宅からバスで通うことになり、また駅前で賑やかであること、帰宅時間が遅いので、やや心配である
塾内の環境 個室での講義になるようで、集中しやすいのではないかと感じた。自習室に先生がいてくださる時間があるのがありがたい。
良いところや要望 家庭学習のやり方などが身についていないように感じているので、そこも引き上げてほしい
トーマス【TOMAS】津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半個室で集中でき、ホワイトボードを使っての指導、高学歴の先生など、システムはしっかりしているが、ひとコマはやはりなかなか高い。
講師 苦手対策で通った。自習室利用や先生への質問は随時OKなので、もっと活用できたらお得にはなる。
カリキュラム 学校が使ってる教科書やテストで使用される問題集なども教材で使われた。宿題の量は、本人や親の意向も反映された。
塾の周りの環境 駅前で近くでよい。食べ物屋も近くにいろいろあるので、軽食を食べてから向かった(塾内に小さな休憩エリアはある)。
塾内の環境 小学生から高校生までいるが、受験生中心なので、基本みな真剣で背筋がのびる感じ。自習室は自由だが、話し声はあまりない。
入塾理由 大手で教室運営がしっかりしているように思った。教師の選択も多く、振替がきくのもよい。
良いところや要望 教師の数が多いので、あわなければチェンジも可能。最初に希望のタイプを伝えると、そういった方が担当になった。ただ先方の都合で時々違う先生が代打になることもあった。
総合評価 どこに穴があるのかみつけ、対策をしてもらえた。ただやはり高いのがネック。
トーマス【TOMAS】新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、個別指導、個別の学習計画、受講以外のケアなどを考えると妥当かと思います。
講師 メンタルケアなどを含めてしっかりしていた。親との連絡も豆に頂けた。
カリキュラム 志望校にむけた具体的なカリキュラムで非常に良かった。模試なども充実していた。
塾の周りの環境 自宅からバスで通いやすく、徒歩でも可能。暗い場所もなく治安がよい。バス停、駅前から徒歩3分程度の圏内。
塾内の環境 ビルの中の一角な為、非常に静か。学習室などもあり、非常に良いと思いました。
入塾理由 遅い中学受験へのチャレンジであった為、個別指導が必須であとたため
定期テスト 模試、過去問からの授業などで実施。受験のみでしたので、定期テスト対策は未実施。
宿題 子供の状況を考えての適切な量だったと思います。やり切れていないときもありましたが。
家庭でのサポート 一緒に宿題を教えながら、やっていました。分からないところは一緒に調べながら。
良いところや要望 親身になってくれるところ。担任がつきすぐ連絡が取れる体制なところ。
その他気づいたこと、感じたこと 金額は高いがそれなりの価値がある。家庭事情を考慮して金額なども提示してもらえる。
総合評価 目的である中学受験には合格したので、基本的には満足です。ありがとうございます。
トーマス【TOMAS】津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科1回/週の料金としては高いが、個人指導なので仕方ないと思っている。
講師 講師のレベルは総じて一定水準より高いと認識。個別指導対応で丁寧に指導してくれる。
カリキュラム 個人指導なので、カリキュラムは個人に対応したものに柔軟に対応してくれている。
塾の周りの環境 駅からは使いが、繁華街が近くにあり、治安面では必ずしも良くはない。最寄り駅からは徒歩5分以内で行ける。
塾内の環境 自習室は集団式と個室が両方あり、授業のある日以外も利用できる。
入塾理由 兄が通塾して志望校に合格した経験があったため、次男にも通わせたいと思った。
定期テスト 定期テスト対策は、受講科目だけではなく、他の科目についてもアドバイスもらえるので良い。
宿題 宿題は、本人のレベルに応じて、若干本人にとってストレスを与える程度のものを工夫して出してくれる。
家庭でのサポート 自宅から塾まで、電車通学も可能だが時々自家用車で送迎するなどして負担を軽減した。
良いところや要望 個人指導なので、受験対策も個別の丁寧な指導をしてくれる。講師も相性が合わなければ柔軟に合う人に代えてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験をターゲットに、科目数を増やすよう誘導する傾向があり、その点は冷静に判断が必要。
総合評価 高校受験で第一志望校に合格し、本人も通いなれており大学受験もサポートを受けたい。
トーマス【TOMAS】津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年の終わりで申し込み、6年で金額UPがあることをしり躊躇している。
講師 体験講師はキャリアのある先生でとても良かったが、初回はいまいちで変えざるを得なかった。体験で、実際の先生をつけてくれたら無駄がなかったかもしれない。
カリキュラム カリキュラムは作ってくれるみたいで良かったが、初回はテスト直しを依頼していたが解答をお渡ししていなかったせいで、無駄な時間かあったようです。教材費無料とはいえ、コピーをぱらっと2枚貰ってきただけなので、有料になったら嫌です。
塾の周りの環境 悪くない。送迎しているし、特に問題はありません。しいていえば、1人でエレベーターに乗る場合に限り、一緒におりていただけるとありがたい
塾内の環境 感染対策のフィルムがあるのはよいが、聞こえづらい場合があるとのこと。
良いところや要望 体験授業によい講師をつけてくれて喜んで申し込みしたが、初回講師が気に入らなくてこれから別の先生を探すことになり、無駄が生じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ