- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,785件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾も見学しましたが、こちらの塾はダントツで1番高いです。とても良い先生に巡り会えたので、子供が気に入り決めました。
講師 ベテランの先生に担当して頂き、とても分かりやすく教えて頂いている様です。
カリキュラム 子供の苦手単元を中心に教えて頂き、少しずつ理解が深まっている様です。
塾の周りの環境 大きな道路に面していますが、教室内は静かで安心です。
駐輪場があり便利ですが、少し雑然としています。
塾内の環境 個別で授業を受ける場所は少し狭い様に感じますが、子供は気にしていないので許容範囲内です。
良いところや要望 とても良いベテランの先生に指導して頂け、質問等にも誠実に対応して頂き、よい先生に出会えてとても満足しております。
トーマス【TOMAS】北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講費は高いのではないか思う。
講師 授業中にコピーに10分ほど席を外していました。その間、問題を解くよう指示があるときはまだいいですが、何も指示がなきときもあります。
カリキュラム 授業内容は自由に要望をだすことができそう。塾の苦手部分の補習に受けています。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなので、立地はかなり良い。自習室からのみはらしも良い。
塾内の環境 ブースが小さく、密接しているので隣の授業内容がよく聞こえてくる
良いところや要望 特に追加料金なしで自習室が自由に使えるところは良い。教室管理費をとるところもあるので。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ってこんなに高いんだ…とショックを受ける程、集団塾と違いましたが、どこがわからないのか説明出来ない程わからないレベルの為、集団では無理かなと思ったので個別にしました。費用対効果があるか今後に期待です。
講師 マンツーマンなので相性が良い先生かわかるまでに数回受講が必要ですが、相性の良い先生がわかれば授業を受ける姿勢も変わると思いました。学校や集団塾と違い先生がチェンジできるのは個別の利点かと思いました。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだよくわかりませんが、個別なので個人に合わせて教材も選べます。
塾の周りの環境 駅近なので、授業が遅くなってもすぐ電車に乗れるのが良いです。
塾内の環境 マンツーマンブースが並んでいるので隣の声などは聞こえる時と思います。
自習室はとても快適そうです。
良いところや要望 個人毎に、目標とそれに向かう為のスケジュールを学期毎に作って確認してくれるのは良いと思う。漠然と通うだけにならない。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては普通。立地を考えるとコスパは意外と良い。夜でも安心。
講師 算数国語理科社会を受講。社会理科は今も公立中学で役に立っている。講師の質は高い。
カリキュラム 個別指導なので、苦手に絞って指導して貰った。テキストやプリントは豊富。
塾の周りの環境 かなり良い。コンビニが一階にある。スーパーも向かいのビルにある。
塾内の環境 個別指導のブースは軽く仕切りがあるくらい。隣のブースの声は聞こえる。
良いところや要望 個別指導なのでオーダーメイド。集団塾の併用が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日も授業入れることが可能。日曜日やっている塾は、なかなか無いので、他の塾との併用でもやりやすい。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べてかなり高い。料金相応の授業をする講師とそうでない講師がいる。
講師 平均して講師のレベルが高い。しかし生徒の学力向上に対して真剣でない講師もいる。授業を増やすよう促される。
カリキュラム 教材を使って授業を進めていましたが、教材の解答に書いてあることを先生が声に出しているだけ。
塾の周りの環境 駅から近く立地がかなりよい。コンビニも近く、利用する生徒が多い。
塾内の環境 自習室がうるさい。先生が自習室を徘徊することが多く集中できない。席に限りがあり利用できないこともある。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすい環境だと思う。生徒の意向を汲んで授業や教材を組んだりしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒は東大志望の人から定期テスト対策目的の人まで幅広い学力。レベルが高い生徒にはレベルが高い講師を当てられる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べると料金設定は高い。複数教科を受講すると非常に料金が高くなるため、受講しづらい
講師 教え方は良く、テスト対策も実施しているが、成績に結びついていない
カリキュラム 今の中学勉強にあっている。ポイントを分かりやすく解説してあるとなお良いと感じる
塾の周りの環境 大宮駅は利用者が多く、飲食店も多いため、かなり混雑している。自動車も多いため交通事故が心配。
塾内の環境 キレイな環境で、自習室も仕切りで個室になっている。明るく勉強しやすい環境と思う。
良いところや要望 熱心な教師もいて、設備環境も充実していると思う。学力向上のため引き続き通ってみる
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの方だと思った、一人一人に寄り添ってくれるから仕方ないとは思うけれどもう少しだけ安くなればなと思うところはある
講師 分かるところまでやってくれるところが良かった点
悪かった点は今のところはなし
カリキュラム ほぼ毎日あることが良かった点
講習も分かりやすくてとても良かった
悪かった点は特になし
塾の周りの環境 大宮駅直通でまた、自分は自転車で言っているがそこからもすぐなのでとても良いと思った
学校で大宮駅を使っているためいつでもよることが出来る
塾内の環境 個別になっていて集中できます。
自習室も一人一人に個別化されているのでとても良い
しかし、音が気になる人は講習の声などが聞こえてくるため向いてないかもしれない
良いところや要望 先生が親身に寄り添ってくれて、いつも話しかけてくれること、嫌な顔ひとつせず一緒に頑張ろうと言ってくれる
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の満足度、自習室を支えること、教務担当がしっかりしていることを考えると妥当だと思う。通っている高校の内容も把握しているため、相談しやすい。
講師 教務担任が指示し講師が教えるシステムのようで、授業はわかりやすい。
カリキュラム まだほとんど授業を受けていないのでよくわかりませんが、苦手克服を目指すように、ま他学校の負担にならないようにしてくれています。
塾の周りの環境 駅からほぼ直結なので、明るく特に危険なことはありません。ターミナル駅なので夜遅くても大丈夫です。
塾内の環境 自習室も完備され、質問もできるので本人は満足している。また、小学生、中学生の自習室とは別れているので、静かです。
良いところや要望 希望すれば、宿題なども細かく出してくれること、他の教科についてもアドバイスをくれることで、学習全般の底上げができる気がする。
トーマス【TOMAS】北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いろいろなことを自由にカスタマイズできた。だいぶわがままを聞いてもらった。
カリキュラム 当初の計画とは異なる内容に、都度都度対応してもらった。非常に助かった。
塾の周りの環境 家や駅から比較的近く、通いやすかった。近いのにいつもクルマで送り迎えしていた。
塾内の環境 個別だから集中できる環境だった。コロナ対策もしっかりしていたので、安心できた。
良いところや要望 自由が利くところ。授業や理解度に応じて自由にカスタマイズできた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが非常に親身に対応してくれで、本当に感謝している。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり個別指導なのでグループ指導よりかは値が張ると思います。期間が短いので集中させて料金負担を緩和しました
講師 大学受験に向けて探した塾で、まだ入ったばかりなので講師の先生等詳しく分からない
カリキュラム 大学受験に向けて探した塾で入会したばかりで
回数こなしていないので分からない
塾の周りの環境 現在通っている学校から近く駅からも近いので通いやすいし人通りもあるので夜でも安心です
塾内の環境 個別指導なので一人一人に行き届いた指導が出来ると思う。自習部屋も少し広めで落ち着いたように感じられた
良いところや要望 まだ初めて間もないところなので先生方を信用してあずけている段階です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方のご指導についていけるように本人も頑張っています。塾事態もとても親切なので安心しています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めで2科目目に手を出しづらいが、まんつーまんを考えると妥当
講師 講師の良いところはつきっきりでみていただけるところです。講師と担任が別というところも良かったです。悪い点は特に今のところ見当たりません
カリキュラム 悪い点としては宿題があること(宿題がない先を探していたため)
塾の周りの環境 家から遠く、一人ではいけず親の送り迎えがひつようなところが難しい
塾内の環境 ホワイトボード形式のマンツーマンなので、じぶんのためだけの授業をしてくれているという特別感があるところが良い。整理整頓やコロナ対策もできている。悪いところは今のところない
良いところや要望 今は得意の算数だけだが、他の科目は実はかなり不得手であるので、今後不得手科目も塾で学んでいっても大丈夫なような、モチベーションを高め、やる気を出す授業をお願いしたい
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあるが、料金が高額だった。本人の頑張り不足もあるが、志望していた大学には入れなかったし、センター試験も芳しくなかったので、高額の授業料に不満が残った
講師 教えている教科の知識が豊富だった。教えるスキルのある先生だったと思う
カリキュラム 教材は、個人にあわせて調整してくれていた。本人の進捗も考えてくれていたと思う
塾の周りの環境 たまたまだが、自宅から1分ほどの距離しかなく、通学するにはもってこいの環境だった。
塾内の環境 個室の自習スペースもあり、本人が勉強するのに集中できる環境だった。
良いところや要望 高い目標をもって個別指導に当たることは大切だと思う。ただ、結果として、目標が高すぎた感も否めない。そのところのコミュニケーションが不足していたかも。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾は、第1選択は集団が良いと思う。集団塾を受けつつ、とくに苦手な科目を個別にするべきだったと今更ながら
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高めなのはしかたがないのでしょうがもう少し安かったら良かったのに
講師 子供と相性の良い先生が選べたのが良い
教科の担当先生が途中でちょこちょこと変更があり子供も慣れなるのに時間が必要になり受験もあるのに困った
カリキュラム 子供に必要な教材を準備してくれていたのでこちらに負担が無くて助かった
塾の周りの環境 自宅からも学校帰りに通える場所にあるので楽でした
駅からも直ぐの場所にあるので便利でした
塾内の環境 個別の教室になっていてコロナ対策もしっかりしていました
自習場所もありましたが我が子は利用しませんでした
良いところや要望 連絡すればきちんと対応してくれました
面談も希望すればやってもらえてました
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なだけあって高いです。全教科通うとなると非常に高くなります。
講師 まだ通い始めたばかりでわかりませんが、自習室が自由に使えて全教科で質問ができるのが子どもはとても満足していくようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、教材はオリジナルで作成しているようです。
塾の周りの環境 駅からまっすぐ歩いていける距離で子どもだけでもわりと安心して通えそうです。
塾内の環境 教室内は入ったことがないためわかりませんが、入口は明るくて良いです。
良いところや要望 子どもが入室するとメールが来るので安心です。先生とも連絡がとりやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替可能なのでありがたいです。振替は個別に連絡をする必要がありそうです。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めですが、施設、講師のレベル、立地を見ると個別では、普通だと思います。
講師 学校の授業の、理解不足の所を補って教えて頂いています。学校のような教科の先生や、担任の先生が居てくださるので相談しやすいです。
カリキュラム 数学の教材は学校のを使うので料金はかかりません。季節講習は三教科でお願いしています。塾のテキストを使い解き解読していくようです。
塾内の環境 教室の机が仕切りされていて集中して学習しやすい。アクリルもしてあり、講師の方々もマスク、フェイスシードなので感染予防はしっかりされている。
良いところや要望 常に家庭との伝達が丁寧です。面談もあり、郵送で授業内容も把握出来ます。
苦手教科の克服、大学合格。これからも受験に向けてお世話になります。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾のような無料講習や入塾無料などのキャンペーンがあったら嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもわかりやすいです。でもこれも、先生によって納得出来る出来ないが変わると思います。
講師 相性の良し悪しは大きいと思います。合わなければ交代できるとなってます。
塾の周りの環境 場所はわかりやすいし、駅構内から近いので、雨が降っていてもそんなに傘を刺す時間が長いわけではないです。少し暗い場所はあるけど、悪くないと思います。
塾内の環境 とてもキレイだと思います。でも、写真より個別ブースが意外と小さくて窮屈だと思いました。合わない先生とあの場所はなかなか大変だと思います。
良いところや要望 完全一対一の対面で、ボードを使って説明してくれるのは、より頭に入りやすい気がしています。設備がキレイなのもとても良かったです。出来れば紙面上ででも、各先生の教科や年代、一言などが載ってるものがあれば良かったなと思います。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べたら非常に高いと思います。進学個別指導なので期待しています。
講師 国語の先生は面白いし優しいと言ってます。
カリキュラム 自社の教材はあると契約時聞きましたが今のところはコピーしたプリントを使用しています。入塾したばかりなのかと思っています。
塾の周りの環境 駅から数分で通いやすい。悪天候の時車での送迎も可能です。
塾内の環境 完全個室なので集中できる環境だと思います。隣の個室の雑音は多少あります。
自習室はすぐ受付の隣にあり、落ち着かない環境だと感じます。
良いところや要望 良いところ、宿題は先生達が確認してもらえます。できない問題あったら先生に聞く、親が教えなくていい、親子関係にもいい。
要望については学力に合う細かい学習計画を考えてほしいです。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高いと思いますが、集団と違いその子に合わせたペースで教えてもらえるので良いと思ってます。
講師 個別なので、いまの学力に合わせて進めてもらえるので良いと思います。ただ個別といっても他の授業の声が聞こえてくるので聞こえずらいときもあったようですが、その旨伝えると直ぐに対応して頂けました。
カリキュラム 進度に合わせて教えてくださるので、カリキュラム等は特になかったと思います。毎回、進度を見ながらプリント等で勉強しているようです。
塾の周りの環境 駅の近くで他の塾も多く、子どもが通うには良かったと思います。
塾内の環境 周りにも塾が多いため、勉強には集中できる環境になっていると思います。
良いところや要望 個別なので、集団と違い子どものペースに合わせて進めてくれるところです。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪い点。料金は高い。個別なので仕方がないのか。志望校に合格できれば納得できる価格。もし、不合格なら、後悔する価格です。
講師 先生が質問に対し、生徒に威圧感を与えず、教えてくださる。
講師の質が良い。
カリキュラム 良かった点。過去問だけをしてくださる。
悪かった点。教科により、過去問以外はやらないので、プラスアルファが付くのか心配。
塾の周りの環境 良い点。駅チカでよい。歩いて5分もかからない。
悪かった点。お迎えの車の停車場がない。他塾が近いため、お迎えラッシュの時間があるので、その時は駐車に困る。
塾内の環境 個室なので良いが、ドアがないので完全な個室ではなく、隣の声が聞こえる。
良いところや要望 コロナ対策は素晴らしい。
要望は階段が暗い。明るくしてほしい。
自習室で勉強してる時も、トイレタイムでないとお手洗いに行けない。トイレタイムは、女子トイレは混む。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校は周りに聞こえないように配慮してほしい。
先生がみんな和やかである。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高めだが、料金形態はシンプルでわかりやすい。
講師 まだ1か月少し経ったところでなんとも言えない部分はあるが、子ども(高三生)は講義はわかりやすいと満足しているようだ。講師は本人と合うかを3人ほど試してみて決めた。
カリキュラム 教材は子どもが元々使っているものを利用しているようだが、なければ用意もしてくれるらしい。とっている科目以外でも、どんな教材がよいかの相談にものってくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、かと言って繁華街の中ではないので安心。環境はすごくよいと思う。
塾内の環境 以前はどんな風だったのかは知らないが、改装されたばかりできれい。
良いところや要望 講師以外の担任のような先生がいて、保護者にも割とまめに連絡をくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ