- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,785件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「中学生」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は効果次第だが、自分の子どもには合っていなかったのかあまり変化を感じられなかった。
講師 あまり把握していないため
塾自体自分の子どもに合っていないのではないかと思った。
カリキュラム 塾というシステム自体にマッチしていないと思われ、学習が進んだようには思えなかった。
塾の周りの環境 家から近かったので立地的には悪くなかったが、特に目立つ感じの特長はなかった。
塾内の環境 塾の様子をコミュニケーションできていなかったのでよくわからない。
良いところや要望 ある程度目標が明確で自立的な子どもでないと難しいのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はたくさんあるが、結局のところよくわかりませんでした。本人次第かと思います。
トーマス【TOMAS】川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので、科目とコマ数をしぼることで、対応しています。休み中にも講座がありますが、検討して通常授業で対応出来るなら受けなくても問題ありません。
3科目を受けるのは厳しいです。
講師 学校の教科書に沿って指導してくれるが、オンラインでも対応してくれるのが便利です。
カリキュラム 学校の教科書、ワークと問題集を使っているので、教材に関しては分かりませんが、丁寧に指導してくれてます
塾の周りの環境 繁華街から少し入った所にあるので、夜は1人だと少し怖いかなと思います。
塾内の環境 教室は きれいで、静かだと思います。個別なので、狭さなどは気になりません。
良いところや要望 個別なので、面倒見はいいですが、希望の日時を取るのが意外に難しいです。
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入れ替わりが激しくて話にならない。慣れてきた頃に自己都合で止めてしまう講師がいた。
カリキュラム 個人に合わせて選ぶため、一見して良さそうにもおもえるが、効果は無かった
塾の周りの環境 繁華街に近いため、終わってから帰る時が風紀が悪く、かなり心配
塾内の環境 個別指導なので、それなりの環境は整っていたと言える。
トーマス【TOMAS】二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がものすごく高かった。ある集団指導の塾で一か月の料金と1週間の料金がほぼ同じだった。
講師 友達のように接してくれたが、逆に厳しさがなく、だらけてしまった。
カリキュラム 定期的に面談があり、成績や希望に合わせて微調整してくれた。ただ、料金が高かった。
塾の周りの環境 駅近くにあり便利だったが、繁華街でもあるため、誘惑が多かった。
塾内の環境 自習室は個別になっていて、静かな環境だった。しかし、子供の性格もあるが、逆の意味では監視がないため、自習中もぼんやりしていたらしい。
良いところや要望 熱心にやっていただいたが、優しすぎて現実を教えてくれなかった。料金が高すぎた。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度の厳しさは欲しかった。できない時も慰めてくれたが、逆にそれに甘えてしまった。
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いです。一科目で他の塾の全教科と同じくらいかかります。ただ、教材費や私設使用料は請求されないし、季節講習というものも今のところないので、コマ数分のお金しかとられません。
一科目ですが、組み合わせ次第で他の教科にも変えられるようなので、やり方次第では自由度はききそうです。
講師 個別なので、わかるまで教えてくれる。
教え方が上手なのか、授業にあきることなく受講できている。
カリキュラム 教材の内容は、基本から難しいものまであるので、概ね良いのですが、中間のものが少ないので、簡単すぎるか難しすぎるかのどちらかだったりします。
上位校を受験にはむいていると思います。
塾の周りの環境 駅から近くて良いのですが、中心地にあるため環境はよくないです。
駐車場もなく、路駐で送迎している方がいるので、車利用する方は不便です。
塾内の環境 小さな個室ですが、たくさんあるため、隣の部屋の声はざわざわと聞こえます。
自習室は、小学生と共用で、長机を利用するタイプの部屋なので、おしゃべりする子がいるとうるさいが、基本的にはいつでも使えるので便利。
良いところや要望 自習室がいつでも使えるのはとてもよいと思います。通塾確認もSuicaを使用しているので通塾確認用の設定や、専用のカードを持つ必要はありません。
個別なので、個々をみてくれている安心感は集団塾と比べるとあります。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、今、やっていることを理解できるようになっているかどうかはわかりますが、テストは各自で受験するシステムなので、現在のレベルがどれくらいかわからないところは不安です。
また、金額面が厳しく、全ての教科を網羅できていないので、今後どうなるかはわかりません。
今のところ特定の教科のみ先取りできているので、これからは演習中心になり、次は他の教科にとりかかれるので、自学自習できれば、本人次第かと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから高い。テスト対策で他教科の駒数追加はできるが、高い
講師 合わない講師はチェンジしてくれるので、変更できるのはありがたい。若い講師が多い
カリキュラム マンツーマンで、プリントも用意してくれるので楽。目標に向かって子供のペースで進められる
塾の周りの環境 校舎の近隣は商業施設や店が多いので、夜暗いということもない。
塾内の環境 パーテーションで仕切られた個室になっていて、講師との間も区切られているので一定の距離感で集中できそう
良いところや要望 換気をもっとするといいと思う。部屋数が多いので。地震や火災で避難する時が心配
トーマス【TOMAS】新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別の塾の中でも高く設定されています。
なので、志望校が決まって短期に学力をあげたい時には良いと思います。
講師 代金をお支払して上の先生をお願いしたのもあって、娘にはとても良かったようです。
カリキュラム 志望校に特化して教材、カリキュラムも組んでいただきました
塾を併用していたので、足りないところを補いつつ、より学力アップにつとめていただきました。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、駅前も人が多く治安も良い場所です
近くにはイオンやヨーカドー、コンビニなどもあり便利です。
塾内の環境 個別塾なので静かですし、自習室もきれいでした。
自習室も使えない事はなかったように思われます
良いところや要望 個別なので、個人に合うようにカリキュラムも組んでいただけますが、我が家の場合集団塾との併用していたので、そちらの講師との進め方の違いで揉めたことがあり、塾も実績の為に必死なのはわかりますが、大変でした
トーマス【TOMAS】桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 1対1なので、合わない講師だと90分授業はキツイ。なかなか理解できないと「だからぁ~」と言われる事があり、嫌な気持ちになることがありました。
カリキュラム 受験で出やすい所をピックアップして、カリキュラム通りに進みます。あまり理解出来ていなくても進んでしまい、別料金でもう一度教えてもらう感じで
、全て金次第です。
塾の周りの環境 少し駅から距離がありますが、大通りに面しているので安心です。
塾内の環境 教室がとても狭く、講師が男性で体格が良いと机にぶつかり大変でした。
良いところや要望 合わない講師は代えられるので、良いのですが言いにくいです。事務がしっかりしていないので、連絡ミスが多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 予定があり受けられない時は、変更でしますが講師が変わるので、合わない講師にあたる時は残念な結果になります。
トーマス【TOMAS】川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導のため、どうしても料金が割高になるのは否めなかった。
生徒本人の意識が成熟していない場合は、コスパ面で厳しいことになる可能性もある。
講師 完全個別指導なので、生徒の苦手も得意も把握した講師の指導が受けられる
カリキュラム 蓄積されたノウハウによるテキストが用意されていて、それに沿って授業が行われていた。
場合によっては、補助プリントが用意されていた。
季節講習は、要望に応じての態だが、ほぼ塾側の設定したレールに乗せられて参加するイメージ
塾の周りの環境 駅前で、人通りも多く、危険な様子は無かった。
夜などは、車で送り迎えが必須ではあった。
塾内の環境 個別の自習スペースなどは豊富に用意されていた。
子どもの話では、生徒によっては、利用ルールを守らなかったり騒がしい生徒などもいた模様。
良いところや要望 生徒家族の要望に沿う、というのが基本スタイルなので、こちら側がブレると、収拾がつかなくなることもあるので、ある意味利用する側も試される
その他気づいたこと、感じたこと 全体としてはアットホームな雰囲気で、生徒の動向を把握してくれていたので、ありがたい部分が多かったです。
トーマス【TOMAS】石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこよりも高いと思いました。
講師 教材など言わないと出してくれない。
個別指導は良かったです。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムで進めてくれた。英語は良かったです。
塾の周りの環境 成績が上がって、英語が好きになった。
駅近で通いやすい場所。
塾内の環境 駅近で安全に通える。室内は若干狭いが個別指導は一対一で良い。
良いところや要望 もう少し料金を安くして欲しい。講師は選べるし、良いと思ういます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じた事はありません。今まで通りでよいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べると料金設定は高い。複数教科を受講すると非常に料金が高くなるため、受講しづらい
講師 教え方は良く、テスト対策も実施しているが、成績に結びついていない
カリキュラム 今の中学勉強にあっている。ポイントを分かりやすく解説してあるとなお良いと感じる
塾の周りの環境 大宮駅は利用者が多く、飲食店も多いため、かなり混雑している。自動車も多いため交通事故が心配。
塾内の環境 キレイな環境で、自習室も仕切りで個室になっている。明るく勉強しやすい環境と思う。
良いところや要望 熱心な教師もいて、設備環境も充実していると思う。学力向上のため引き続き通ってみる
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別を申し込んでいるので、ちょっと高いなと感じています。
講師 分かりやすい先生と、わかりずらい先生の差が極端だと言っていました。
カリキュラム カリキュラムは学校の定期テスト対策でお世話になっておりました。気軽に質問ができるので、良かったと言っていました。
塾の周りの環境 学校の中に塾のスペースがあるので、帰りに気軽に因って勉強できるので、安心です。
塾内の環境 学校の中にあるので、授業の延長みたいで、無理なく勉強のペースが作れて良かったみたいです。
良いところや要望 学校と連携してコミュニケーションがとれるので、相談もしやすく助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策は、子供が自ら授業を申し込んで分からない事を教えてもらえるし、スケジュールも臨機応変に変更してもらえるので助かっています。
トーマス【TOMAS】武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算オーバーでしたが、結果が出るのであれば問題ない。1対1で効率良く学習をすることができる。
講師 ベテラン講師の方が培った経験から、子どもに最適なアドバイス、カリキュラムを設定していただける
カリキュラム まだ受講していないため、分からない。
受講後に記載させて頂きます。
塾の周りの環境 通塾には最適な環境で、最寄り駅すぐにある塾なので、学校から直接通うことができる。
塾内の環境 個室で学習できる。
(他塾では仕切りのみで、人の動きや隣の授業が気になってしまいそうだと感じた為)
塾の中は整然としており、集中できる環境である。
良いところや要望 自習室を活用できる。学生の講師が在籍していない。
担当者が状況を理解し、問題の原因追究から解決策を練り、提案してくれた。経験を積んでいる方のアドバイスは重みがあった。
トーマス【TOMAS】麻布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には高いと思う。感覚的にはその半額が適正かなと思う。説明時のようにもっと生徒の分析などがされるのであれば、満足度はあがると思う。ただまだ結果がでていないので評価はこれからといったところ。
講師 ある一定以上のレベルなので、わかりやすく教えていただけていると聞いています。
カリキュラム 急に休むことができないので、体調が不良であった場合に何か代わりになるものが欲しい。(返金対応など)
塾の周りの環境 交差点が近く、駅からも近い。ビルの階数も2Fなのでアクセスが良い。
塾内の環境 個別ブースでの1対1の授業なので、集中できるようです。わからないところもすぐに聞けて満足度が高い。
良いところや要望 カリキュラムなどは希望を聞いていただけるので、良いが、内容については説明時を実際の取り組み内容が合致していないような気がする。(説明者と実際の担当者とは異なるので仕方ないとは思うが)
トーマス【TOMAS】津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなとも思いますが、頻繁に連絡ももらえ、安心して任せられます。
講師 個室で、ホワイトボードがあり、集中して授業が受けられます。
自習室も使いやすいです。
カリキュラム 塾専用の教材はなく、学校のテスト対策、希望校の受験対策をオーダーメイドでやってくれます。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるのでよかったです。
津田沼駅からも近いので、電車で通う方も通いやすいと思います。
塾内の環境 今まで1対2や個別にも通いましたが、オープンなスペースで、まわりが気になり、集中できなかったみたいで、個室になっているため、勉強に集中できる環境でよかったです。
良いところや要望 勉強がとても苦手で、今まで何ヵ所か塾に通いましたが、嫌がって通わなくなってしまいました。
今回は本人も気に入り、ちゃんと通っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪い点をあげるとすれば、入塾金も授業料も高額なので、最初の2ヶ月分をまとめて支払いの件等は申込時ではなく、説明時に聞かせてもらえればなお良かった。料金について良かった点はまだ分かりません。
講師 最初に説明頂いた方が良すぎたので、講師の方との差は感じますが、子供の性格に合った先生を選んでもらえるのが良かった。プロの講師が多いというのも選択する上でかなり重要なポイントでした。
カリキュラム 復習をしなくてはならないのと、定期テストの勉強を入塾時同時にやらなくてはならず、最初に与えられたページが多すぎて疑問に思えた。
塾の周りの環境 駅から近く賑やかですが、明るい場所なのと、セキュリティもしっかりされてるようで安心。
塾内の環境 塾内はきれいに整理され、雑音等もなく集中出来る環境だと思う。個室は隣りとの間隔を一部屋空けれるとの事。
良いところや要望 良い所は一対一ホワイトボードでの授業で、本人がアウトプット出来る事。本人は英語が苦手ですが、個室で気にせず出来てるようで楽しいと言っているので良かった。
要望は、指定の教科以外のものも自習室で先生に質問出来ると当初説明を受けたが、質問出来る先生がいない様です。その事を質問したら、質問よりもまずは自学を勧められたので、もう少し出来ない生徒に対して寄り添って欲しい。
トーマス【TOMAS】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為か、割高。ただ、集団授業が向かない性格の子のため、一対一でしてくれるところを探した結果、こちらが授業の質が一番高いと感じた。
講師 良かった点
分かりやすい。問いかけをしてくれ、考える習慣をつけてくれる。
悪かった点
特になし
カリキュラム 良かった点
カリキュラムは、学校の内容に沿ったものを個別授業してくれる点が助かる。
悪かった点
授業の成果が定期テストでまだ見えていない。
塾の周りの環境 良かった点
駅から直結。同じ建物にコンビニもあり、便利。
塾内の環境 良かった点
清潔で、基本静か。
悪かった点
隣のブースの話声が聞こえてしまうときがある。
良いところや要望 個別指導のため、振替やスケジュール変更に柔軟に対応してくれる。
トーマス【TOMAS】青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定と思いますが、完全に1対1で対応しているためこのあたりはしょうがないと思います。その上で選ばれているのだと思います。
講師 青葉台校長の先生は親身に相談に乗ってくれました。数学の先生もユーモアもあり楽しく授業して頂いているようです。
カリキュラム まだ始まったばかりで分かりませんが、今後の学校の進度よりも先取りをしてくれると思います。
塾の周りの環境 比較的まわりに塾も多く、同じように通っている子たちも多いので安心して通わせることができています。
塾内の環境 それぞれ個室のブースで1対1で授業をしてくれており、集中できる環境にあると思います。講師との間には感染予防のためシートがありました。
良いところや要望 他の塾もそうですが、振替は前日までの連絡で可能となるため当日に有事の際は対応しかねるようです。値段が高いだけにここだけ懸念事項です。
トーマス【TOMAS】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に見学したところよりは若干高めかと思いますが完全一対一はここだけだったので妥当かと思います。
講師 子ども曰くわかりやすい先生のようです。面談の時にこちらの希望を聞いてくれて合う先生を選んでくれたように思います。
カリキュラム 最初に軽めのテストを受けて、今後のカリキュラムを決めるとなっていたようです。
塾の周りの環境 家から徒歩で数分で行けるところです。駅前なので人通りもそこそこありますし、塾が何箇所か入ってるビルなので良いと思います。
塾内の環境 自習室は静かそうでした。一回だけ別のブースで大声が聞こえたこともあったそうですが。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、具体的にはありません。最初の面談通りにしていただいてる印象です。
トーマス【TOMAS】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費は非常に高いです。夏期講習、冬季講習と称して通常と同じ単価の授業を純粋に増えることもあります。
講師 子供と寄り添い自信を与えてくれる声掛けをしてくれて、自信のなかった子供が逞しくなり、受験に向かうことが出来ました。
カリキュラム 教材は基本的に塾が用意してくれるのでお任せすることができます。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多く治安は良い方だと思います。私たちの場合は徒歩圏内あるので便利でした。
塾内の環境 個人で学習できるスペースがあり、比較的集中して学習が出来るようです。
良いところや要望 先生は多く、先生の予定の都合などで授業の時間が変わる事が多いです。
定期的に追加授業の勧誘があります。こちらの要望をきちんと伝えて交渉しないと言いなりに追加授業が重なり費用も相当に膨れ上がります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ