- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,785件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「中学生」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、個別で色々サポートしてくれているので成績が伸びて本人にやる気が出れば親としてもサポートしていきたいです
講師 まだ通い初めですがよく面倒を見てくれてやる気を引き出させてくれているようです。
日々の様子も電話にて連絡くれます。
カリキュラム 教材費は込みですのでかかりません。
カリキュラムは個別なのでフレキシブルにしてくれます。
塾の周りの環境 南浦和は塾が沢山あるので立地は良いのではないでしょうか。治安は特に悪くないと思います。夜も明るいですし人通りもあります
塾内の環境 勉強している場所を、実際に見ていないのでわかりませんが本人は特に不満はないようです
良いところや要望 色々サポートしてくれるところ
目標を、高く設定しようと働きかけてくれるところ
トーマス【TOMAS】日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導を基本とするため、やむを得ないと思われるが、他の塾と比較して、1コマに対する授業料金が高いと感じる。
講師 マンツーマン指導、かつ担当制のため、子供の性格を把握のうえ、適切な対応をしてもらえると感じた。
塾の周りの環境 家の近くにあるため、交通の便がよい。
周辺にも塾が多く、治安はよい。
塾内の環境 自習できるスペースが広い。自習時間も長時間利用できるように設定していると感じる。コロナ対策もきちんとなされていると思う。
良いところや要望 マンツーマン指導の塾を検討した中では、料金は高いが、子供の学力向上に最も結びつくと感じた。
トーマス【TOMAS】大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いので効果が見られなければ続けられない。ただ今のところは子供も嫌がらずに通っているので様子を見ていきたい。
講師 1対1の個別塾なので分からない所にはすぐにアドバイスをくれ、授業がスムーズに進んでいくのが子供には良いらしい。
カリキュラム カリキュラムが学校の進度に合わせて組んでもらえるのが良い。元々集団塾では学校の進度に対応できないと思い個別塾を選んだ。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りの明るいエリアに入り口も面しているので治安上の不安はない。また駅近だが騒音などの心配もない。
塾内の環境 1対1の個別塾なので個々のスペースは狭いが、先生との間に透明シートが貼られていたり、コロナの感染症対策はしっかりされていて良い。
トーマス【TOMAS】飯田橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは感じますが、一対一で自習室も自由に使えるので、許容範囲です。
講師 担任の先生と授業をする先生が二人で子供を見てくれるので、サポート体制に安心があります。自習室も毎日活用できるので、自宅以外で勉強する環境が確保され、助かります。
カリキュラム 一対一のため、子供に合わせて授業をつくってくれるのでよかったです。比較ができないため、他の子と比べて理解度や進度がどうなのかわからないのが少し心配です。
塾の周りの環境 駅直結、きれい、たくさんのスタッフの方、親切丁寧なご対応に大満足です!
塾内の環境 いつも静かで、清潔、ガヤガヤした雰囲気もなく、広くてとても良いです!
良いところや要望 安心して子供を任せられる、とても素晴らしい塾だと感じます。電話のご対応も丁寧でありがたいです。
子供からは、授業のフィードバックがあまりないため、詳しい進度や理解度、受験にむけた目標設定など教えてほしいです。
トーマス【TOMAS】飯田橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別なので料金は高いです。講師によって教え方にバラつきがあります。
講師 子どもに合った先生を選んでもらえる。合わない講師を変えてもらえる
カリキュラム 子どもに合った教材、カリキュラムを選んで授業を進めていただける
塾の周りの環境 駅の上なので近いし、帰りも安心してすぐに帰ることができるのが良い
塾内の環境 ブースごとに分かれているが扉が無いので、隣りのブースの授業が聞こえる
良いところや要望 講師以外に担任がいて、細かくみてくださりよく声がけしてくださり良い。コロナ対策もしっかりとされています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】池袋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないが高い。教科ごとなので2科目以上受けるのは金額的に難しい。
講師 講師が合わなければ変更してくれる。何人か受けてみてから決めるのでもよい。
カリキュラム 始めたばかりでまだわからないが、カリキュラムや教材内容は本人のレベルに合ったものにしてくれている。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが、入口には警備員もいるのでセキュリティはしっかりしている。
塾内の環境 環境はとてもよい。土日はもちろん祝日も開いているので、自習するにはありがたい。
良いところや要望 スタッフの対応は丁寧。前日までなら日時変更可能。教科ごとの契約ではなく、回数制で様々な科目が受けられるとありがたい。
トーマス【TOMAS】千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導といえど、補習目的で受験対策でもないのに、高すぎる。がしかし、他の塾より成績向上に期待できそうだったので入塾した。
講師 体験の時に声が聞き取りにくいと言ったら、初回授業から他の講師を手配してくれた
カリキュラム 要求に応じて、問題をプリントアウトしてくれた。今後の計画はこれから相談するところ。
塾の周りの環境 家から電車を使っても15分ぐらいで着くので便利。千葉駅改札出たすぐのところで治安はいいと思われる。
塾内の環境 授業スペースは他の人の声も聞こえるが、オープンな部屋なので仕方ない。
良いところや要望 授業だけでなく、自習時間などの質問などにも対応してもらいたい。追加の授業は取らずに他の科目も合間で見てもらいたい。
トーマス【TOMAS】海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1で授業形式だから結構高めの設定です。
また、自習室も制限なく利用できるところが良いです。個人別に教材が違っているようですが、教材費は込みです。
講師 分かりやすいと本人から聞いています。体験授業と、授業開始して、まだ1回目というタイミングですので、詳細はまだわかりませんが、授業の進め方や、授業後のコメントを先生が残してくださり、月に一度、郵送でレポートが送られてくるようです。
カリキュラム 完全に個別と伺っている。また、担任制のため、個人に合ったプログラム作成でき、自習室も使用可能なところがいい。夏期講習や冬期講習もなく、追加授業が必要な場合は、これも個別授業として追加するという、完全個別です。
塾の周りの環境 駅前なので、遅い時間でも人通りがあり、立地は良い。ただ、途中にゲームセンターがあるため、時間潰しになってしまう場面があるのではないかと少々不安です。自習に行くと言って、実際にはゲームセンターに行くとか。できれば、入館証を全てかざすようにして欲しい。
塾内の環境 隣の授業の声が気になったようです。ただ、次の授業の時には、それは解消されたようですので、たまたま、人が多い時間に重なってしまったためでしょうか。
良いところや要望 習慣を定着させて欲しい。またやる気を出させるような声かけをお願いしたい。勉強に関して、後ろ向きな姿勢ばかりなので、点数の向上と、勉強すれば結果につながるような指導を期待しています。
トーマス【TOMAS】大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンのため、集団の塾に比べれば割高なのは理解できる。しかし成績アップにまるで繋がらない為に、高い授業料を払っているのに結果が伴わない事について授業料金は非常に高いと思う。
講師 若い先生との事で、息子が非常に先生をリスペクトしており、勉強は嫌いだが塾には通っているため
カリキュラム 息子は数学が中1から苦手になってしまい授業もついていけなくなってしまっている状況を塾に伝え、分からなくなってしまった所に戻り教えてもらいたいが、塾は常に先取り授業のため、息子のレベルと解離しすぎている。
塾の周りの環境 駅から近い所にある。そのため人の流れも多く、遅くに終わる授業でも暗いところを歩くわけでもないため、安心。
塾内の環境 マンツーマンのため、集中せざる終えない環境のため、申し分ない。今のコロナ禍でも、先生方はフェイスマスクにマスク、そして授業の個室でも先生と生徒の間には透明のビニールシートがあるため、少しは安心して授業を受けられる。
良いところや要望 高い授業料金を払って結果が伴わない事について、塾側から、テスト前の期間を自習に当てないか等の提案をしてきたり、一人の生徒の面倒を見ようとしてくれている気持ちがよく伝わってくる。
その他気づいたこと、感じたこと 成績アップにつながらない為に、息子が学ぶのには違う塾が良いのではないか?息子の数学の分からない箇所を塾の先生は理解しくれているのか?などの塾側に対する信頼度が薄い気持ちがある。
トーマス【TOMAS】日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いと感じましたが、時間もフレキシブルに対応頂けれることもありその点ではリーズナブルと言えます
講師 生徒に合わせてアドバイスいただけ、特にテスト前後は助かりました
カリキュラム 個別主導塾なので教材は特定のものがなく、カリキュラムも個別にアレンジでした。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏だったので、安全面も含め安心して通わせられました。
塾内の環境 マンツーマンでの対応なので、集中して学習できる点はメリットでした
良いところや要望 親身に対応いただける点は有りがたく、特段の要望はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目当たりの金額がかなりの料金だったこと,本人がそれほどやる気になっていなかったことを考えると2点にならろました.
講師 優しい先生だったのかもしれないが,ただそれだけだったようです.
カリキュラム カリキュラムもうちの子供には合わなかったようです.もう少し工夫して欲しかったと思います.
塾の周りの環境 駅ビルの中にあったため,少し騒々しい環境にあったと思います.
塾内の環境 本人がやる気になれなかったようなので,あまり良くなかったのではと思います.
良いところや要望 ここは,うちの子供には合わなかったのだと思いますが,合う子供もいると思います.
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありませんが,カリキュラム体系や料金体系をもう少し選択出来れば良かったのかなと思います.
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくどこの塾より高すぎる。本人のために授業を追加した方がいいと進められ、さらに高い料金になる。
講師 決まった教科の担当がいるが、その担当が急遽欠席の際の代わりの担当が教え方が悪く、高い塾代を損した気分
カリキュラム 本人の苦手に合わせたカリキュラムを組んでくれるのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近く大きな通りに面していて人通りも多いので子供だけでも安心して通わせる事ができた
塾内の環境 個別で集中できる環境かと思ったが、小学生も室内にいて全員が個別ではないので集団で騒がしい
良いところや要望 本人の苦手に合わせたカリキュラムを組んでくれるのは良いが、一時間あたりが高いのですすめられない
トーマス【TOMAS】阿佐ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が気に入っている事が一番です。個別指導の為、弱点を具体的にフォローできるところが良い。また先生を選ぶ事をできるシステムが良い
カリキュラム 女の子ですが、本人は女性の先生を希望していて、応じてもらえる事がよく、振り替えができるところが良い。テスト前からに振り替えができ、対策ができるところも良い。
塾の周りの環境 駅前で立地が良く、家からも近くて安全・安心である。教室ます綺麗です環境も良い。
塾内の環境 設備も自習室が併設されているので、質問もしやすい環境があるようです。
良いところや要望 連絡もキチンと取れるので特に問題点はないように感じ、そこそこだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中間テスト前や、期末テスト前に集中して対策を打てるので、子供は気に入っている。
トーマス【TOMAS】大崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので金額が高いこと、先生によって料金が変わってくること
講師 個人個人で対応していただけるので、弱点や癖を把握してもらえている。
カリキュラム 弱点に必要な対策を考えてくださり、プリントや課題を用意してくれている。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、看板もあるのでわかりやすい。ビルも清潔で安全。
塾内の環境 自習室があり、自習室でわからないことがあれば先生に聞けるところが助かりました
良いところや要望 指導の先生と担任の先生が別なので、指導の先生に言いにくいことも相談できる
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も対応してくださり、講師の先生も多いので通いやすかったです。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高い。集団授業に比べて2倍の値段になっているため複数科目の選択が難しい
講師 毎回授業の状況を連絡帳にコメントが来ているので状況はわかりやすい
カリキュラム 学力に応じて、指導方針をチューニングしていくのでフルスクラッチの指導をしてもらえる
塾の周りの環境 授業が終わるのが夜遅いので、酔っ払いが多い
塾内の環境 自習室もパーティションで区切られた個室になっているので集中しやすい
良いところや要望 苦手科目がある生徒には、個別に付き合ってもらえるのは良いが、とにかく高い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので致し方ないのですが、集団指導と比較してやはり高いと思いました。
講師 話しやすい、何でもよく知っていて質問に丁寧に答えてくれる。と息子の話です。
カリキュラム 独自の教材が整っていること、こちらの要望に対してフレキシブルに対応していただいた。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているため、全く問題ないと思います。
塾内の環境 息子はあまり使っていませんでしたが、自習室も整っていて集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 定期的に面談をしていただいたり、親身になって対応していただきました。また、振り替えもよく対応していただいたと思います。
トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全に個別指導なので、かなり高額な印象であり、最初は戸惑ってしまった。
講師 子どももなついており満足している。
カリキュラム 完全に、個人個人に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、満足している。
塾内の環境 清潔な教室で、特に可もなく不可もなく、ごく標準的といったところ。
良いところや要望 個別指導を望むのであれば、個別にカリキュラムを組んでくれるところがとてもいいと思う。
トーマス【TOMAS】赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いです。コマ数が多い月は、相当の金額となります。コマ数に応じる割引制度を導入できると嬉しいです。
講師 責任感が強く、塾生を励ますと同時に、丁寧に教えてくれます。人気のある先生の選択できる時間帯はどうしても夜遅い時間帯になるのは欠点ですが、しかたないです。
カリキュラム カリキュラムは塾生の個性、能力に応じて作成され、塾生に努力の目標を持たせる点はとても評価できます、教材も塾生の実力に合っており、使いやすいです。
塾の周りの環境 駅近で、大きな通りがありますので、安全だと思います。他方、夜の遅い時間帯ですと、ちょっと心配です。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境と思われます。雑音もありますが、慣れれば良いです。自習室が利用できる点は、評価されます。
良いところや要望 塾に入ってからは、やる気が一層高まっているので、効果が見えています。コマ数に応じる割引制度を導入して頂けますと助かります。
トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの学習塾よりも少し高めだが、内容を考えると納得できた。
講師 子どもに合った指導、やる気を起こさせる授業内容がいい。受験についてもわかりやすく説明があるのでいい。
カリキュラム きちんんと体系立ったかたちのカリキュラムが組まれており、安心できる。
塾の周りの環境 駅前の繁華街に近く、暗くなると酔っ払いがいる環境なので、あまりいいとはいえない。
塾内の環境 自習室は静かで勉強しやすい。先生も近くにいるから質問出来る。
良いところや要望 指導力や内容、保護者への対応は良いのが、料金が高いところが少し不満。
トーマス【TOMAS】町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾は入会金が無いところがあるが、こちらは入会金があり、月々の塾代としたら高いと思った。
講師 講師については、子どもの分からないところにあわせて熱心にやってくれる。
カリキュラム 教材はとくに使っていない。学校での学習や試験でのわからないところのプリントなどを自分で持って行って教えてもらっている。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。駅から直通通路で行けるので夜は真っ暗になることもない。
塾内の環境 個室で区切られていているが、他の授業の声が少し聞こえるが、気になるほどではない。
良いところや要望 自分に合ったカリキュラムを組んでくれる。
自分が欲しい科目の問題を欲しいだけプリントしてくれるのが嬉しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ