- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,785件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「中学生」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強や進路の相談にも乗ってもらえる
カリキュラム 教材は本人に併せて選定してくれました。受験前のカリキュラムも
塾の周りの環境 交通手段は電車、または徒歩のほうが多いです。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、小さくに見えました。
良いところや要望 授業の連絡が直前のため予定が組みにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠などで休んだ際、スケジュール変更はOKだった
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。特に夏期講習とかになると、それなりにコマ数が必要になるが、経済的な理由からそんなにコマ数を増やせない。塾に行き教わる⇒わかるようになる⇒習ったことを忘れる⇒前回と同じことを教わる⇒わかるよになる⇒習ったことを忘れるの繰り返し。
講師 個別指導のため、その子供の学力に応じたカリキュラムをすることができる反面、料金が高い。料金が高いため、コマ数を多くとれないため、次回行った際には前回の内容を忘れていて、また1から教えることになる。その繰り返しのため、学力が向上しない。ほぼ毎日通わせられるほど金銭的余裕のある家庭か、家でも毎日復習を行うような努力する子供でないと伸びない。
カリキュラム 宿題が少ない。自分でやる習慣がないから宿題を出すのであって、自分で進んでやる子供であれば宿題なんて出す必要はない。宿題を出すのであれば、そういった子供の特定を考えて出してほしい。また、授業中に小テストなどをやっているようだが、高い授業料を払っているのだから、テストなんてせず、教えることに集中してほしい。テストは家で自分でできる。
塾の周りの環境 駅から近いし、近くにコンビニもあるので、パンとかおにぎりとか買って自習することが可能。
塾内の環境 教室は個室で、教師と1:1なので集中できると思う。自習室も完備していおり、それなりによいと思う。ただ、受験に関する資料は少ないように感じる。
良いところや要望 講師の先生の休みの連絡が来なく、塾に行ってから判明することがあった。
トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いので、本当はもっと科目数を通わせたいが、無理
講師 熱心な先生がいて、子供がその熱意にやる気を持つようになったので、その先生がいるときはいいが、それ以外の先生は全くやる気が無いらしい
カリキュラム 宿題が多く、内容もいいので、割と進んでやっている。答えを渡さなければもっと真剣にやると思う
塾内の環境 通っている人が多く、感染対策はできているので、割合安心して通わせられる
良いところや要望 先生が良ければとてもいいと思う。時間があちらの都合で変えられるのが難
その他気づいたこと、感じたこと 全く問題ないがセールスが結構ある。担任制度が結構面倒くさい気がする
トーマス【TOMAS】新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受講科目が少ない割りにかなりの料金.夏期講習などもかなり高額だったように思います.
講師 子供のレベルにあわせてくれているような感じは受けなかった.ただ,子供にとって講師は親しみやすい感じだった.
カリキュラム カリキュラムが子供に合っていたかどうかはわからないが,成績が上がらなかったことから考えるとイマイチだったと思います.
塾の周りの環境 駅からは非常に近いですが,商業施設が多い.ただし,夜は遅くなっても心配なかった.
塾内の環境 実際に教室や自習室をみたことがないので,なんともいえないが,商業施設のあるビルなので静穏ではないように思います.
良いところや要望 個人的には,あまり良い印象をもっていないので,良いところを挙げようがありません.
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 科目や講習を選択していくと、それなりの金額になってきます。安いとは思わない金額でした
講師 個別指導であり本人の学力を踏まえて親身になって指導してもらえました
カリキュラム 個別指導であり本人の学力にあわせてカリキュラムを組んで教材を選んでいただきました
塾の周りの環境 場所的には問題ないと思います。学生が多い街なので周辺にも年齢の近い生徒たちがたくさんいます
塾内の環境 設備はしっかりしており問題ないと思います。自習室もきれいで静かで自宅よりも勉強ははかどるようでした
良いところや要望 個別指導ということで本人の学力に応じたきめ細やかな指導が良かったです。本人の集中が切れたときは適宜休憩するなどの配慮もしてもらえました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金の割には各個人に対し親身に接してくれているように感じる。もう少し進路についての攻略のたてかたなどについて指導してくれるとより良いと思う
講師 感情にうったえる話し方や質問等の投げ方が生徒に考えさせ、能動的になれる教育を受けたと思う
カリキュラム 今はリモートでやっていることが多く、内容を一緒に聞くことが出来るので、内容を聞いていると一般的かなと思った為
塾の周りの環境 家から近く、自習室なども直ぐに使え、塾にいく日でなくても講師に聞くことが出来るので良い
塾内の環境 講師は個人をよく見ているように感じ、個々の状態を見ながら質問をしている状況を良いと思うが内容が低いと感じた
良いところや要望 兄妹が自発的に勉強をするが本人は進路についてもまだ悩んでおり、結果や本人の見聞的なものの成長を促し、勉強をする理由にうったえるようにしてくれると家族ではなく、第三者からの発言で感化させるのでは、と思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾のレベルや教室のレベルなどもあるかと思うが、個々のスキルを分析してより良い学校に進学させたほうが互いに利益がでるのでは?と感じている
トーマス【TOMAS】飯田橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なので、やはり集団塾と比べると高め。ただ、料金に見合った成果があるので高くても納得できる。
講師 子供の能力に合わせて的確に弱い点を強化してくれて、テスト前には合格のポイントなどを教えてくれて、とてもためになった。
カリキュラム 英検対策で通い始めたのですが、過去問だけでなく、選んでくれたテキストがとても分かりやすく良い教材だった。
塾の周りの環境 飯田橋駅からすぐで、大通りに面しているので、人通りも多くて安心。近所に有名私立の学校が多いので生徒の質も高い。
塾内の環境 1人1人仕切られていて、小さなホワイトボードがあり、学習しやすそう。コロナ対策も完璧で安心できる。見学の時に思ったのが、隣のブースで教えている男性講師の声が大きすぎて丸聞こえ。隣りの声が気になって集中できないのでは、と気になったが、子供は気にならないそう。ただ、隣のブースに偶然同じ学校の生徒がいる事もあり、学校のテストの点数や学校名を先生が大きな声で言うのはやめてほしいと言っていた。
良いところや要望 コロナ対策は万全だし、講師の数も多い。講師の質を示す、エッセンシャルとスーパーエッセンシャルの違いをもう少し明確にしてほしい。エッセンシャルはどの程度のことまで教えられるのか、もう少し具体的に教えてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 1科目だけお世話になっているが、こまめに面談があり、面談では他の科目の相談や学校の定期テスト対策にも熱心に相談にのってくれて的確なアドバイスをいただけてありがたかった。
トーマス【TOMAS】下北沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 担任および、窓口の担当者がころころ変わり、個別指導なので、それなりに料金が高かったが、担当者が親との面接も行っており、担任から直接話が聞けない点が、料金の割に合わないと感じた。(担任の責任の所在がなんとなくあやふや)
講師 子どもの実態をあまりよくつかんでいない様子だった。いくつかの問題の出来不出来で、すぐにその子の実態を把握しているような様子で、子どものつかみが薄いと感じた。
カリキュラム 個別指導をしてもらっている数学のほかに、定期テスト対策として、他の教科の問題を渡してくれるという話だったが、催促しても、催促しても、結局テストに間に合うまでに学習できなかった。
塾の周りの環境 下北沢駅のすぐ近くで、繁華街からは一本入って道ではあったが、ゆえに、人通りが極端に少なく、夜、一人行き来させるには心配な場所であった。
塾内の環境 教室内は、さすがに静寂が保たれていて、個別指導なので、隣の部屋の声が聞こえはするが、自習のスペースも設けられており、さすが進学塾らしさがあった。
良いところや要望 担任と保護者のパイプ役になっていた担当者は比較的良い方だったが、途中でご家庭の事情で変わってしまい、後任がとても事務的でやめる間際の変更でよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の進学塾だけあって、進学指導等については展評があるのかもしれないが、そうではないこの場合、結果として出るものがないだけに、とてもあやふやな感じであった。転勤のため、1年ほどでやめて正解だった。通わせてよかったといえるものは何もない気がする。
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師の質が良いので、料金が高いことは当たり前とは思うが、なかなか高額。
講師 同じ講師についているので、本人の性格や癖も知って指導して頂けることが良いと感じる。 どのような所を雑にするか、が分かって頂けているのでしっかりしつこく注意もして頂いていること。
塾の周りの環境 駅から近く、危険と思われる道などが近くにないので良いと判断して通わせている。 車での送迎をする場合も、駐車スペースのある道があるので便利。
塾内の環境 コロナ対策も早い時期からかなり徹底されており、個別ブースがしっかり取られているので 講義中も雑音はないと本人も言っていた。
良いところや要望 衛生面がとてもしっかりしていて良い。担任の方とのコミュニケーションも本人、親ともにしっかりと取れるので満足しています。親からは注意しにくいことを、塾の担任に頼んでおくと何回か注意しその後も見守って頂けているので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での友達、同じ志を持つ友達、を得るのは難しそうな環境ではありますが 常に塾の担任が声をかけて学校のこと、趣味のこと、テストのことを聞いてくださって いるので本人も相談事をもちかける1つの場所として心強く思っているようで学校よりは 受験に特化し、具体的な相談にのってもらえる場所があることが安心と感じています。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導のため、高い。2教科選択すると高くつく
講師 個別指導で講師のレベルも高く、習熟度が上がった実感がある。バラツキがない
カリキュラム 完全個別指導なので、個人の苦手克服や志望対策に、集中してくれる
塾の周りの環境 駅から近いが、若干教育に、ふさわしくない街と言えなくもない。
塾内の環境 授業のルームの他に、次週室があり、授業がない日も利用できる。
良いところや要望 個別指導なので目標大学への対策などをしっかりサポートしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 入室すると親の携帯に連絡が入るなど安心できる。個別サポートが丁寧。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一科目、週一回の授業で他の個別塾の三科目分、集団塾の五科目分以上かかり、高額です。
講師 その子に合ったカリキュラムを組んでくれるので、確実に力がつくと思います。 講師もずっと同じ方で安心。 ただ料金は個別指導の他塾と比べても高額でした。
カリキュラム 1人1人に合ったカリキュラムで、テスト前や苦手分野など臨機応変に対応してくれます。
塾の周りの環境 駅前なので便利。周りも明るく遅い時間でも人通りがあり安心です。
塾内の環境 個別スペースなので人数も多くなく、生徒同士のおしゃべりなどは聞こえません。 自習するのに適しています。
良いところや要望 こまめに連絡をもらい、面談でも親身に相談にのってもらえます。 日程も変更できるので部活や学校行事に支障なく通えます。
トーマス【TOMAS】大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 マンツーマンで本人がわかるようにしっかり教えてくれるので妥当。でも高額。
講師 きめ細やかに指導してくれる。学習内容を記録しコピーを毎月保護者にくれる。
カリキュラム 夏休みの時間を使って、強化したい科目の授業を増やしてもらった。みっちり学習できた。
塾の周りの環境 自転車で通うが駐輪場もある。駅から近く、雨の日はバスを使うが通いやすい。
塾内の環境 小さな個室だが、清潔な感じがした。感染対策もきちんととられている。
良いところや要望 担当の先生が何かと電話連絡してくれる。子どもも話しやすいと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受験生ではないが、面談で進路を確認していろいろ教えてくれて助かった。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くなく、高いと思います。内容と質が伴っていれば問題ありませんが、経過と結果からするとコスパは悪かった。
講師 志望校の選定アドバイスにおいて的確な情報提供がされず、結果として本人の志望外へ進学したため。
カリキュラム 授業料は高いが、他の塾と大きな違いは感じられず学力向上にはつながら無かったため。
塾の周りの環境 南浦和駅前周辺は大きな商業施設もなく、落ち着いた住宅街環境だったため。
塾内の環境 自習室を利用していた際、集中していない生徒も多かったが、注意や指導が厳しくなく、集中した学習が出来なかった。
良いところや要望 不正確な情報により受験直前で志望校を変更せざる得ない事になった。公立中学校では情報が無いため塾からの情報頼りだったので非常に残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これまで記載した内容がすべてです。
トーマス【TOMAS】藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い気がする 講師によって結果がでなければ値段を下げるなどしてほしい
講師 個人差が大きく当たり外れがある。
カリキュラム 講師の力量により、やることにばらつきがあり、目標が、さだまらない、
塾の周りの環境 問題ない、駅からも近く、便利、ただ、自習室は、うるさくて集中できない
塾内の環境 小学せいがいるせいか、となりの声も聞こえて、集中出来ない日もある
良いところや要望 講師の力量による差をなくしてほしい、 結果にこだわるようにしてほしい
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導だけあって値段は高め。ただ個別指導だけあって個別対応してもらえる費用として納得はできる
講師 先生の人材が豊富で生徒の希望に合わせて、講師を選択、変更できるのが良い。
カリキュラム 生徒のニーズによって、指導内容をカスタマイズしてくれる。例えば、先取り学習か学校の復習か、定期テスト対策かなど
塾の周りの環境 駅からは徒歩で近い。ただ入口が大通りから少しだけ入ったところで、暗く、隣が飲み屋であることは少し不安
塾内の環境 受講に適した、静かで集中できる教室である。全体としてシンプル。
良いところや要望 保護者面談などを通して、親や生徒のニーズを汲み取ってもらっています。個別指導の塾としてはおすすめです
その他気づいたこと、感じたこと 子供との相性次第ではありますが、先生の質にバラツキがあるようにも感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較して高額だと思いますが、その分期待したいと思います。
講師 指導の後に理解度を確認してもらえる点が良いと思います。悪い点は今のところありません。
カリキュラム 教科書に沿ったいちんとしたテキストをもらえる点が良いです。
塾の周りの環境 周りも人通りが多いので、心配は少ないです。他の塾が多数入っているビルなので、他の塾はどうなのかと比較しがちです。
塾内の環境 個別の部屋も自習スペースも集中できるように工夫されている。小学生が少々煩いようです。
トーマス【TOMAS】津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別で授業形式なので、ある程度費用がかかるのは当然かと思われる
講師 生徒自身が合うと思う講師を選択でき、話しやすい距離感で対応してもらえる
カリキュラム 生徒のその時点での学力をきちんと把握したうえで、弱点となる部分を補修してくれる点が良い
塾の周りの環境 駅に近いが、自転車を置く場所に困り、飲食店街も近く、夜間はあまり好ましくない
塾内の環境 自習スペースがきれいで、パーティーションで区分けされているので集中できそう
良いところや要望 通塾開始よりどの程度理解度が進んでいるか、細かなフィードバックがあるとさらにありがたい
トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです
しかしコロナ対策や1対1で個別対応してくれることを考えると納得できる金額でもあります
講師 1対1で完全個別、半個室なのでとても集中して授業が受けられるようです 分からないことを質問して毎回学びがあるようです
カリキュラム 無理のないカリキュラムです 教材はまだ届いていないので分かりません
塾の周りの環境 目の前に交番があり人の多い場所なので特に心配していません 駅も信号を渡ってすぐです
塾内の環境 塾内はコロナ対策していることを要所に感じます
勉強するスペースは半個室になっており周囲が気になりやすい子供も周囲を気にせず学習に取り組めます
良いところや要望 分からないことを分からないと言える環境 分からないことを分かるように指導してくれることに感謝しています
面談の際にとても嬉しかったのは分からないことを反省する子供に振り返らなくていい 分かるようにすればいいと前向きな言葉をかけてくださったことです
その他気づいたこと、感じたこと 目標達成のために真剣に考えてくれる塾だと思っています 講師陣の年齢が様々です
トーマス【TOMAS】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からすれば妥当(満足といえる)でしょうが、けして授業料は安くないので、しっかり勉強してほしいと願っています。
講師 子供は、ベテラン先生と若手の実力差を感じたようです。
ベテラン勢に教わるにはコース選択をエッセンシャルにすれば良いようですが、その分コストもアップするので、本当に上位校を目指す場合以外は親の懐具合とよくよく相談しなければならないと思いました。
サポート体制は今のところ満足です。
カリキュラム 自分にあわせた時間割とはいえ、人気の先生は早くからお願いしないと空いていないので、なかなか思うようにはいかないのですが、細やかに配慮してもらえます。
教材は、生徒本人は気に入っているようです。
塾の周りの環境 駅前なので、安心、便利。
誘惑は多いのかもしれませんが、本人次第です。便利な場所です。
塾内の環境 コンパクトな教室にマンツーマンなので、集中はできると思います。
整理整頓、衛生面もとても素晴らしいです。
良いところや要望 良いところ…生徒にあわせたカリキュラム編成。先生との相性を考慮してもらえるところ。
要望…特におもいつきません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も事務の方も皆さんとても丁寧で、かつ迅速なので、問い合わせなどとても気持ちよくスピーディーに応対して頂けます。その点は企業としても素晴らしいと思いました。
トーマス【TOMAS】飯田橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、問答形式の個別指導は力がつきそうだ。授業の前後に自習室が使えるのが良い。家で集中して勉強するのは難しいので、自習室代が含まれていると考えればリーズナブルか。
講師 夏期講習開始直前の申し込みにも関わらず、娘が希望した女性の先生にしてくださった。また、数人の先生で受け持つことになるかもしれない、という話だったが、1回を除いて、その女性の先生が担当してくれることになった。人見知りの娘にとってはありがたく、勉強に集中できるようだ。
カリキュラム 夏期講習だけの受講だが、相談の上、苦手な英語に特化して教えてくださることになった。このようなきめ細やかな対応が可能なのが、個別指導の長所なのだろう。
塾の周りの環境 駅ビルの中なので猛暑でも雨でも通いやすいのが助かる。
塾内の環境 授業は小部屋で行われ集中できる、周囲の小部屋から声が聞こえるが、気になるほどではない、とのこと。
良いところや要望 我が家に関してはとにかく場所が良い。成績が上がれば言うことなしだ。娘は「先生が面白い」と言っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ