お住まいの地域にある教室を探す
TOMASの評判・口コミ
「TOMAS」「小学生」で絞り込みました
TOMAS中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり覚悟はしていましたがそれなりでした。
長期休みの講習などもです
講師 若い講師の方が多かったと思います。
同じ学年の友達もできたし、質問もしやすい環境だったといっていました
カリキュラム 教材や学習内容は、子供に合わせて選定してくれていたと思います。
塾の周りの環境 家から近かったので交通の便に関しては心配などは特になかったです。
塾内の環境 気になるような騒音や雑音、騒がしい生徒さんもいなかったようです。
良いところや要望 講師の方は優しい方で質問とうしやすい環境だったみたいです。
TOMAS高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相対的に考えるとある程度妥当かなと思いますが、子ども2人を毎月通わせる事を考えると、やはり少し高いと思います。
講師 実際のところ自分が教えてもらっているわけではないので、講師の評価は難しいのですが、様々なやり取りをする機会から事務方のスタッフのレベルが低いと感じます。
カリキュラム 本人が今のところ前向きに取り組む事ができているので、それが全てです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内で通う事が出来、通っている小学校の目と鼻の先にあるので便利です。
塾内の環境 学習塾の入る建物自体は古いと思いますが、清潔感もあり、個別指導の学習塾なので、設備等に関しては特に気にしていません。
良いところや要望 急に予定が入っても日程変更にも気軽に応じてくれ、わりとフレックスに対応してもらえています。
その他気づいたこと、感じたこと やはり事務員の方の対応、言葉遣い等が残念です。人材の確保は大変だと感じます。
TOMAS成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:1ので、金額はある程度覚悟してしていました。入会費が高かったです。
講師 まだわからないですが。子供より、説明がわかりずらいの時もあります。
カリキュラム カリキュラムについて、臨機応変に対応していただけるこどが、いいと思います。
塾の周りの環境 良い点:駅前にあるので通いやすいです。
悪い点:ありません。
塾内の環境 個別授業スペースですので、周りが見えないように区切られているのでいいと思います。
周りの雑音が聞こえますので集中できるが不安です。
良いところや要望 自習にきて、質問できる先生がいないこどが多いです、質問しやすい環境をもう少し整えて頂きたいです。
TOMAS武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないが、個別指導塾であるので致し方ない。納得はしている。
講師 子供に真剣に向き合ってくれる。家庭での様子や親の悩みまで聞いてくれる。
カリキュラム 子供に合わせて宿題を考えてくれて、宿題嫌いの我が子でもやっていけている
塾の周りの環境 駅から5分余り。大きなビルの上層階でセキュリティも良く、集中できる環境。
塾内の環境 先生、生徒ともにあいさつの声がよく出ていて、明るく盛り上げてくれる雰囲気
良いところや要望 子供が気に入っているかどうかが一番。環境的にも先生も気に入っているようなので安心。今後もしっかり子供に向き合ってもらえればありがたい
TOMAS新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのですが、1対1で授業をしてくださることを考えると妥当な金額とも言えます。子どもがどうしてもTOMASに行きたいといい入塾しましたが、我が家は中流家庭かつ中学受験を考えていなかった(子どもが急にしたいと言いだした)ため、受験用の貯蓄もなく正直しんどかったです。料金はコマ数に応じて…なので、夏期講習や冬期講習は本当に高額で中学に合格してもその先我が家は大丈夫なのかと心配になるほどでした。ただ、テキスト代は無料だったので、相談すれば受講していない強化のテキストを配布してくださることもありました。
講師 子どもの性格に合わせて教え方を変えてくださっていた印象があります。苦手分野もやる気にさせてくれるように声かけをしていただいたり、とても助かりました。受験すると決めたのが小5で学校の成績はおそらく下位、しかもスポーツとの両立だったのですが、個別なので最後は志望校対策をバッチリできたことも合格できた要因だと思います。急な休みでも快く振替をしてくださったり、講師を変えてほしいと相談するとすぐに応じてくださったりと、子どもが嫌がらずに勉強でき、色んな面で助けられました。
カリキュラム 教材は子どもの学力に合わせて無理なく進めていただけました。季節講習は高額でしたが、学力が足りない強化は徹底的に指導してくださいました。個別なのでその子に合わせた指導をしていただけるのが強みだと思います。
塾の周りの環境 電車の駅から徒歩1分程度で着くので、夜遅くても明るく安心できました。また駅の近くにはイオンがあるため買い物ついでにお迎えに行くなどして、駐車場にも困りませんでした。
塾内の環境 1対1の指導で、きちんとブースがわかれています。周りの声は多少聞こえるようでしたが、各ブースにはホワイトボードがあり、問題を解くだけでなく、きちんと授業をしていただけていたようです。感染対策もバッチリで講師と子どもの間にプラスチック版があります。自習室は満席になることがあったので、WEBなどで状況をお知らせしてくださるなどの工夫があったらもっと良かったかなと思います。
良いところや要望 数ヶ月に一度、担任の講師と面談をしていただけるので、子どもの様子や学習の進度がわかります。また、小さなことでも相談するとすぐに対応してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師が急に休む際は、なるべく同じ講師が訓えてくれるように振替を提案してくれます。ただ、予定が合わなかったときに代わりの講師が担当してくれることがあり、その講師と子どもが合わなかったときが少し勿体なく感じました。合う先生だとやる気満々、合わないとチーンという感じの子なので…
お住まいの地域にある教室を選ぶ
TOMAS武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は高めに感じますが、クオリティの高さでカバーしているので、クレームではありません。
講師 まず、トーマスさんはホワイトボードを活用した独特なスタイル、図やポイントを分かりやすく説明するので、親も納得した。講師との相性も良いと思う
カリキュラム ホワイトボードによる学習スタイル、テキストも自由に選択できた。学校の宿題フォローも柔軟に対応いただいた。
塾の周りの環境 家から近い、車で送迎もしやすい。駅からも近いので治安も安心だから
塾内の環境 自習スペース、飲食も可、管理部隊が子供の顔と名前を全員把握している、授業開始前のチャイム、終了のチャイム等
良いところや要望 副教室長がきめ細かく電話で連絡をくれる、四半期ごとに成果と目標を共有してくれる。日頃の様子は連絡帳に細かく報告を頂いています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えもスムーズです。基本専任講師で対応頂いていますが、代わりの講師であっても、子供の拒否反応はありませんでした。
TOMAS門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾よりも高い。
講師 個別塾だったため、本人に合わせてカリキュラムを進めてもらうたのが本人にも良かった
カリキュラム 個別だったため、本人希望や合わせてカリキュラムを作ってもらえたこと
塾の周りの環境 駅は近かったが、裏が飲み屋が多く受験期は送迎が必須だったため
塾内の環境 個別、個室での授業だったので集中して学習に取り組めたと本人は言っておりました。
良いところや要望 休みの対応なども迅速にやってもらい、先生との信頼、仲も良く受験会場にも励ましに来てくれてありがたかったです。
TOMAS柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生校低学年の指導に対して週一50分授業では高すぎる値段かと。
講師 個別指導である為、子供のペースに合わせて指導を行ってくれている。分からない言葉や単語を丁寧に、時には絵を描いて教えてくれている
カリキュラム 教材(算数)については3種類のテキストを使用し、1つは図形をメインにしていて、残りは計算ドリル・文章問題のテキストを使用して、それぞれの指導を行っている。
塾の周りの環境 最寄りのバス停を降りたら、向かいのビルに塾がある為、安心して子供1人でも行かせることができている。
塾内の環境 個々の教室(ブース)はとても狭いとは思いますが、集中して勉強に専念できる環境ではあると思いす。
良いところや要望 生徒と先生の間に連絡帳がある為、その日行った事をその日の内に知ることができ、また月に一度の月報もあり、そこには細かく弱い部分などが書いてある。
TOMAS千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。成績も伸びなかったので。トーマスは成績の良い、集団塾よりどんどん進みたい子むけだと思う。
講師 授業を忘れて来なかったことがあった。別の日に振り替えてくれたが不信感しかない。
カリキュラム 基礎力のない娘にはトーマスの教材は合わなかった。難しいものでなく基礎力を強化したかった。
塾の周りの環境 駅から近いのは良い。まだ小さいので自習室をほとんど利用しなかったので、無駄だった。
良いところや要望 次女が合わなかっただけなので、長女にはトーマスは合っている。人によるので、その子がその塾に合うか見極めが重要
その他気づいたこと、感じたこと 急に休むなどの時に対応してくれるのが良い。
受付、担任などすごくフレンドリーな話し方が少し違和感?
TOMAS川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導のため、どうしても料金が割高になるのは否めなかった。
生徒本人の意識が成熟していない場合は、コスパ面で厳しいことになる可能性もある。
講師 完全個別指導なので、生徒の苦手も得意も把握した講師の指導が受けられる
カリキュラム 蓄積されたノウハウによるテキストが用意されていて、それに沿って授業が行われていた。
場合によっては、補助プリントが用意されていた。
季節講習は、要望に応じての態だが、ほぼ塾側の設定したレールに乗せられて参加するイメージ
塾の周りの環境 駅前で、人通りも多く、危険な様子は無かった。
夜などは、車で送り迎えが必須ではあった。
塾内の環境 個別の自習スペースなどは豊富に用意されていた。
子どもの話では、生徒によっては、利用ルールを守らなかったり騒がしい生徒などもいた模様。
良いところや要望 生徒家族の要望に沿う、というのが基本スタイルなので、こちら側がブレると、収拾がつかなくなることもあるので、ある意味利用する側も試される
その他気づいたこと、感じたこと 全体としてはアットホームな雰囲気で、生徒の動向を把握してくれていたので、ありがたい部分が多かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
TOMAS麻布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏休み中や冬休みのlこうしゅうは日数もあるので負担が大きい。
講師 独特な教育方法がおもしろい。先生によって教える質がことなること
カリキュラム 教材はほかの塾と比較してもあまりちがいはない気がします。
塾の周りの環境 駅から少し離れているので天気が悪い日の送迎が大変だが、駐車はしやすいばしょうにある
塾内の環境 静かな校舎であまりくるまの行き来はないので雑音はあい
良いところや要望 コミニュケーションはひかくてきとりやすいです。めんだんを重視している点はよい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り返りがとりずらい。希望する曜日や時間帯はいっぱいにlなる
TOMAS二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い 個別指導なので仕方ないが短期集中でないと使えない
講師 個別に丁寧に教えてくれて、両親への進捗報告等もしっかりやってくれた
カリキュラム 個別個別に進捗状況等を勘案して指導してくれて親へのフィードバックもしっかりしていた
塾の周りの環境 駅から近くて自習室も使わせてくれたので勉強へ行く習慣がついた
塾内の環境 駅からも近く自習の部屋も用意してくれていたので通学が苦ではなかった
良いところや要望 金額に見合った指導や両親へのフィードバックをらしてくれるのはありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 教材費等を別途請求されることもなく過去問を頂けたのはありがたかった
TOMAS学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いけど、個別指導の特性を考えると仕方ない金額だと思う
講師 最後までやる気が薄い子供だったが教え方は丁寧だったようで結果的に成績が良くなって満足してる
カリキュラム カリキュラムや教材についてはあまり親に細かい説明はなかったがこちらのリクエストに応えようとする工夫は感じられた
塾の周りの環境 駅から賑やかな商店街を通り1分くらいの場所なので安全安心して通わせられた
塾内の環境 自習室が完備されていて季節講習の時や直前期にフル活用させてもらった
良いところや要望 子供がコロナワクチンを打ってきた日の授業を当日キャンセルしたら、本来は振替授業出来ないタイミングだったけど今回は振替授業対応しますと言って融通を利かせてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に第一志望校に合格する事が出来たので満足感が高いです。
TOMAS大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に説明された費用だけでは到底すまなくなる。個別にしても高額だと思う。
講師 担当講師は子供に合っていて良いが、事務や教室長の対応には不満。
カリキュラム 年間月間カリキュラム、季節講習の有無や費用に関して提示がない。聞いても「お子様によりますので」の回答のみ。
塾の周りの環境 大船駅前で繁華街であり小学生1人では歩かせられない。駅からは徒歩数分で近いのは良い。
塾内の環境 塾内は新しく綺麗であり、自習室もあり環境は良いと感じた。トイレも綺麗で子供は気に入っている。
良いところや要望 担当講師は指導力があり満足。但し年間のカリキュラムの提示や担任制度の説明等はなし。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に季節講習の金額を教えてくれないことに不信感。
同じ内容に関して教室長、担当講師、事務より別々に三回も電話連絡が入った。連絡系統に疑問が生じた。
TOMAS赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが、いい先生に出会えたので良かった。限られた時間で前の授業の質問をしていると進み具合が悪くなりそう。
講師 引き継ぎの内容がうまく連携していないこと。体験授業でノート不要と言われた授業で、ない事をいきなり怒るなど、連携ができてきなかった。できている先生はしっかりと課題を次の先生に残してくれていました。
カリキュラム 基礎問題も難易度が高いので、宿題が難しい。自習にきて質問すれば教えてくれる様ですが、質問できる先生がいない事の方が多い。
塾の周りの環境 駅近くなので送迎しやすい。エレベーターが混み合ってしまう可能性がある。
塾内の環境 個別ブースで集中しやすい、先生によっては大きな声で叱っている先生もいるので、気になる時がある。
良いところや要望 質問しやすい環境をもう少し整えて頂きたいです。いくらでも質問できますとはいえ、小学生が声をかけてもいいのか不安になるほど忙しいそうな雰囲気の先生には中々自分から声をかける事ができない。自習室に見守る先生を常とはいいませんが、声をかけて解けてるか、困ったら聞いていいよ、と一言でもかけてもらえると本人の気持ちも違うかなと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
TOMAS鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。グループ授業は良心的な価格だが個別は高い。まだ成果が、出る前だから心配にもなる。
講師 とても熱心にお話をしてくださる。分析もよくなさっている。ただ、理科社会は6年からとおっしゃってたのに、初めて見たら5年から組み込まれた。
カリキュラム 次から次に新たな講習がでてくる。月例テストを受ける、受けない?ってなに?聞いてないですがってことがある。
塾の周りの環境 入口が少し裏手。裏は暗い路地なので心配である。駅からは近いが、夜遅いと心配。
塾内の環境 静かで自習室もよい。先生が自習中も見回ってくださる。ただ室内が暑い。
良いところや要望 一人一人をよく見てくださる。成果にこれから期待したい。子供が楽しい!と臨んでくれている。
その他気づいたこと、感じたこと これから、なので判断は難しい。今後の子供の変わり方に期待したい!
TOMAS目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、チューター制度などがありしっかりしているので仕方がないのかなと思います。
講師 冬期講習中は先生がころころ変わるのが微妙でした。
ベテランの良い先生に当たった時はラッキーでしたが。
カリキュラム 塾のフォローでトーマスにお世話になる事になっため、普段は塾の教材を使用し、冬期講習中のみトーマスオリジナルテキストを何度か利用する事となりました。
が、しかし、息子曰く、テキスト自体はトーマスのものより塾の方がわかりやすいとのことです。
塾の周りの環境 塾の前に枠の駐車場があるため、車送迎時に車を停めて待ちやすくてよいと思います。
塾内の環境 授業は一対一で半個室。
自習室もあり。
とても良い空気が流れていて集中できてよい環境だと思います。
良いところや要望 コマを増やした時に他塾のような割引があるとより多くのコマを取りやすくなるのでありがたい。
TOMAS大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金キャンペーンなどか無いのでその点はマイナスポイントかなと。個別なので高いです。
講師 体験時の先生の指導が良かったので入会しましたがその先生のコマがなかなか取れなかった。
カリキュラム 過去問演習中心のため、希望のカリキュラムに沿って組んでくれました。悪いところは特になし。
塾の周りの環境 駅近くで大変通いやすい。繁華街があるので夜は少し怖かったです。
塾内の環境 個室のため集中して受講できました。エアコンも適温で換気もちゃんとされてました。
良いところや要望 電話対応は的確で体験授業も良かったので入会しました。担任講師もよく相談に乗ってくれ頼もしかったです。
TOMAS松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので高いですが、その分講師の質は良さそうなので期待しています。
講師 説明がわかりやすく、生徒が理解できるまでとことん教えてくれる。悪いところはありません。
カリキュラム 大手塾との併用なので、トーマス独自の教材はまだ使ったことがないのでよくわかりません。
塾の周りの環境 駅からも近く建物もしっかりしているので安心です。
塾内も綺麗で清潔に保たれています。
塾内の環境 個別ブースになっており集中できるが、まわりの声もそれなりに聞こえる
良いところや要望 自習室を利用の際に質問ができるそうですが、先生がなかなかつかまらなそうな雰囲気みたいです。
TOMAS千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いです。東大や早稲田を狙うお子さんの強気の設定である。
講師 先生が合わなかった場合において、嫌なかおをせずさがしてくれる。
カリキュラム 季節授業は、指名しないと空きの先生をあてられることがある。予定表に行けないところをうめなかったら入れられる。
塾の周りの環境 駅から近く便利な立地条件にある。治安は悪くないが、遅い時間になるので心配ならお迎えをしてください。
塾内の環境 自習室は静かでよいが、わからないところを先生に気軽に聞く雰囲気ではないようだ。
良いところや要望 体調が悪くても前日21時までしかキャンセルできないのを改善してほしい。振替るとか、半額とか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









