東北大進学会
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (181件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東北大進学会の評判・口コミ
「東北大進学会」「中学生」で絞り込みました
東北大進学会保原駅前通会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、相場からして、妥当なのかなと思いました。自由に選択科目も選べたので良かったと思います。
講師 先生方皆さんが、若い方が多かったので始めは不安でしたが、こどもの性格にもあったのか楽しく塾へかよえました。のりが良かったのでしょうか
カリキュラム 参考書を中心に授業はするのですが、その子の苦手なものを解いてくれることがすごく分かりやすい方法で授業をしてくれていました。
塾の周りの環境 自宅から近い環境でしたが、夜は街灯等も少ないので、心配でしたが、子供が帰るまで、見届けてくれたり、迎えが遅い時は、携帯でれんらくしてくれた。
塾内の環境 机、椅子、黒板意外はない教室で集中できたと思います。清潔に清掃されていたりもしますので、お弁当持ちに日も安心していました。
良いところや要望 若い先生が子供たちを盛り上げてくれて、試験前日にも励ましの電話をいただき、子供の強いお守りになりました。ありがとうございました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が、部活動のような感じがしました。子供にとっても、その雰囲気がよかったのか、心地よかったのか、頑張るモードが伝わりました。学習が部活動と感じられたのはビックリです。
東北大進学会保原駅前通会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、平均ぐらいでした。模擬試験についても、料金的には、学校の料金と変わらないくらいだと思いました。
講師 まじめな先生でしたので、時間が過ぎても解決できるまで指導してくれたので、最終的に子供が理解ができた。
カリキュラム 課題の予習から始まり解説、テストの流れができていて、それが子供にはまった感じです。なかなか、机に向かうことができなかったのですが、習慣がつきました
塾の周りの環境 学習終了後も、最後の生徒の姿が見えなくなるまで、または、保護者が迎えに来るまで、外で待っていてくれました。
塾内の環境 雑音は程よい感じで、車の音があり、実際の試験の環境に似た場所であったので、本番もできたのだと思います。
良いところや要望 進学会の目玉である、全員合格を掲げていて、頼もしく感じましたが、スタッフによっては、厳しさが足りないのかなというところもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 試験数日前から、前日まで試験に臨む姿勢を、電話してくれていました。熱心にしていただいて感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
東北大進学会成田会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそれなりの値段ですから、しっかり元が取れるように取り組んでもらいたいものです。 評価は難しいですが、平均レベルと思います。
講師 自分にあった教育方針。明るい教室で安心感はあるが、教材やカリキュラムなどがどんな特徴があり、選択の材料になるようもっとPRするほうが良いと思う。
カリキュラム 厳しくも愛情をもって生徒に接してくれているようです。 子供たちが、向上心を持って取り組める環境を作って下さっています。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、治安は悪くないものの、夜は歩行者は少ないです。近くにはスーパーのOKストアがあります。
塾内の環境 幹線道路沿いに立地しており、トラックやバスなどもひっきりなしに通りますが、室内に入れば気にならないようです。
良いところや要望 厳しくも愛情をもって生徒に接してくれているようです。 子供たちが、向上心を持って取り組める環境を作って下さっています。
その他気づいたこと、感じたこと 消しゴムや蛍光マーカーなどのオリジナルグッズもあり、愛着が湧きます。Tポイントが貯まる仕掛けもあります。
東北大進学会浪館通り会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ではないだろうか。特に高いと感じたことはないし、志望校にも合格できた。他の人に勧められないような額ではないと思う。
講師 私自身が直接会って話をしたり、授業風景を見学したわけでもないので何とも言えないが、子どもの様子を見る限り決して悪くはなかったと思う。
カリキュラム 進学校を志望していたので通わせた。本人も特に苦痛を感じずに勉強に打ち込めたようで、無事志望校に合格できた。教え方が良かったのかどうかまでは把握できていないが、結果が全てなので、一応の評価はできると思う。
塾の周りの環境 バスで通うことも、自家用車で送り迎えすることもあった。交通の面からみて、立地環境について問題は見当たらない。
塾内の環境 自分は直接、行った事がないので、詳しくは知らないが、受験勉強に打ち込めるような環境ではあったと思う。特に不満は聞いていない。
良いところや要望 確かに、通わずに志望校に合格できるなら一番いいが。勉強する意識を持たせるということを考えると、間違った選択ではなかったと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。