愛進学院
(高知県高知市)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
愛進学院の評判・口コミ
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
愛進学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質がいいが、やはりたかいとはおもった。でも、教え方自体はとてもいいと思う。
でも、やっぱり高いと思う、家計に響くから行くなら長期休みだけの人が多い。
講師 講師はフレンドリーで関わりやすく、分からないところは優しく教えてくれる
カリキュラム 生徒一人一人のことを考えているような問題集だった。
でも、人前で質問するのが嫌だという子はあまりオススメしない個人的に
塾の周りの環境 良かった、特に別に何も無かった。強いていえば、車が通りずらいことくらいです、普通にいいとおもいます。
環境は特に問題なしです。普通にいいと思うます。
塾内の環境 綺麗だった、設備もしっかりしており、空気清浄機も着いていた。しかし狭いとおもう
入塾理由 知人の多くが通っていたから、ここに決めた。
また、周りからよく聞いていたので、とりあえずここにしようとした。
定期テスト 過去問などを活用し、分からなかったところは質問を、する。
過去問は何回もとおったりするので、頭に入りやすい、テストでいい点を取れる
良いところや要望 授業で分からなかったところを復習することが出来る。
予習もするので頭に入りやすい。
総合評価 すごく良かった、先生の教え方も分かりやすく、フレンドリーで話しやすいため、気軽に分からないところを言える
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。