- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (664件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
九大進学ゼミの評判・口コミ
「九大進学ゼミ」「福岡県北九州市小倉南区」で絞り込みました
九大進学ゼミ徳力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスはいいのかなと思いましたが、授業や指導内容も安いだけの力量でしかないのかなという印象です。
講師 入塾する前に体験や面接などしてもらい、普段の学校でやる授業の苦手分野の指導と、受験勉強中だったので分からないところの解説などお願いしたいと伝えたところ承諾して頂いた上で入塾したのですが、通い始めたものの通常の授業もテキストを解き答え合わせをするだけで、受験勉強分野もテキストを解かせ丸つけしてくれるだけという指導といえる程のことはして貰えてない感じでした。
カリキュラム カリキュラムや教材は学校の授業に合わせたもので、予習や復習ともに出来るものであり普通かなと思うものでした。
塾の周りの環境 自宅から近く、子供でも自転車で通える場所でした。大通りに面した場所にあり、夜でも割と人通りのある所でした。
塾内の環境 教室は狭くあまり人数は入れない印象で、壁も薄いので隣クラスの声も聞こえる感じでした。
良いところや要望 塾長は明るい感じで、生徒も接しやすい様でした。テストで好成績をあげた人は表彰もされ、競争心や目標達成などモチベーションを上げるような取り組みは良いと思いました。しかし、検定試験などの指導も行っている割には外部テストの指導力は弱い様な印象で、もう少し先生の質もあげた方がいいのではという印象です。
九大進学ゼミ沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて特別に高いとは感じないので、良いです。購入したテキストを見たが、全部をしていないようなので、もっと宿題として出してほしい。
講師 先生・生徒の関係が緩い。もう少し厳しめにしてほしい。別の中学と一緒なので、塾の授業と学校の授業の進度が合っていない。別の中学の進度に合わせられて、既に終わっている単元のところばかりさせられた。逆に、考査が近いのに範囲のところの授業ができなかったこともある。
カリキュラム 今は夏季講習で1、2年も総復習をしっかりしているので、いいと思う。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて停めにくい。送迎バスはなく、バス通りではないので、少し不便。
塾内の環境 大通りに面しているので、雑音がないか心配です。他は特になし。
良いところや要望 最近、入出時の連絡がラインで来ないようにシステムが変更されたが、不便です。復活してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の保護者向け説明会の最後にアンケートでたくさん質問を書いたのに、それに対する回答がないので、残念です。
九大進学ゼミ徳力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもが分からないところをいろいろなアプローチで親切に根気よく指導してくれるところ。やる気を引き出してくれるところ。
カリキュラム 週一回なので、子どもの負担になっていないところがよい。作文の指導があるので、学校ではなかなか指導してもらえないところをカバーしてもらえる。
塾内の環境 自宅から通いやすい場所にあるので、子どもが一人で行って帰ってこれるのがよい。座敷ではなく机なのでよい。
その他気づいたこと、感じたこと 体験に行ってみて、子どもが行きたいと言ったので、通い始めました。指導も親切に根気よくしていただき、子どものやる気を引き出してくれているところがよいと感じています。
九大進学ゼミ徳力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではないため、クラスで分かれているので良いと思います。個別よりも安く本人も、そのやり方で満足しているので、良いと思います。
講師 本人の受験への自覚が無いため、もっと厳しくしてほしい。先生の子どもへの取り組みの姿勢は気に入ってるので、結果として出てほしい。
塾内の環境 クラスで分かれているので、その子にあったやり方をしてくれるので良いですが、自由に使える場所をもっと確保してほしいです。
九大進学ゼミ沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに数件ある進学塾さんよりも安く、追い込みの時期もあまりお金を取られず本当に助かりました。
講師 とても熱心に指導してもらえました。長男も通っていたので特に不満もありませんでした。
カリキュラム 勉強量が多く、学校の定期テストの勉強ができないほどで学校の昼休みに塾の勉強をしていました。
塾の周りの環境 自宅から近く、少し賑やかな場所にあったので夜間一人で自転車で帰ってくるのが不安になることはありませんでした。
塾内の環境 バイパスの交差点の真横にあり、車の往来が激しく音もしていましたが、塾内に響き渡る程ではありませんでした。
良いところや要望 先生方が熱心なところです。強いて言えば、椅子が長時間座っていても痛くないものだと良いかな、とは思いました
その他気づいたこと、感じたこと 普段の生活の内容まで指導や心配をしていただき、本人も塾に通って良かったと言っています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常コースの塾費用はこんなもんかなと思っています。季節ごとの講習を受けるとさらに追加でかかるので、少々支払いがかさむ感じがします。
講師 塾の面談に数回、顔をだしたんですが、先生自体が物凄く接しやすく話しやすかったです。 塾とは関係のない学校の部活の試合にも顔を出し、生徒たちを応援していました。 生徒たちにも信頼を得てる感じでした。 塾を病気で休んだり、部活で遅れたりしても、他の生徒に勉強が遅れないように、別日などに補講をしていただいたりと、大変助かっています。
カリキュラム 通常コースに通っているんですが、中間テストや、学期末テストの1週間前には、通常受講と別にテスト強化対策で授業を行っていただいています。
塾の周りの環境 塾がある場所が変わっていて、駐車場が狭く車を止める場所に悩みます。
塾内の環境 塾内部は、割ときれいにされていますが、部屋は結構狭いです。道路に挟まれたところに塾が建っていますが、そういった雑音は気になりませんでした
良いところや要望 定期的に面談があるので、子供の事を詳しく聞けます。塾の部屋が狭いのでもう少し広ければとも思います。
九大進学ゼミ徳力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点、厳しく指導してくださるところです。
悪かった点、欠席しても連絡がないところです。
カリキュラム 良かった点は、試験前などは試験対策をしてくださるところです。
悪かった点は、他校の定期考査中だと授業がない日がある事です。
塾内の環境 良かった点は、しっかり真面目に授業が受けられる環境にはしていただいてるようです。疑問や質問も気軽にきけるようです。
悪かった点は、電話が繋がらない時があります。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて集団塾を受講してますが、人数が多くても一人一人真面目に授業が受けられる環境なので集中できるようです。入塾して2ヶ月ほどなので学力が上がってる実感はまだないですが、今後に期待したいです。
九大進学ゼミ徳力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 欠席のフォローがよい。部活で遅れることがあったがちゃんとフォローしてくれた。
カリキュラム 成績でのクラス分けはいい。100トレもいいと思う。補修もいい。
塾内の環境 教室が狭い。クーラーが壊れてさらに、ギュウギュウ詰めだった。いまは、改善されたからいけど。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、行き始めたばかりなので良く分からないが、雰囲気はいい。ラインで連絡も便利。
九大進学ゼミ沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾の際、夏期講習以降のしつこい勧誘がなく、好感が持てた。信用出来そうだと感じた。
カリキュラム 九大進学ゼミ独自の問題集を作っている点が良かった。問題集がスッキリまとまっていて、やる気が起きそうなカンジで良いと思った。
塾内の環境 騒ぐ子供もおらず、ちゃんと先生が目を光らせているな!と感じた。狭いのが、気になった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第なところもあるが、指導力がありそうな先生方で、とても期待できる。自宅から近いのも、ありがたい。
九大進学ゼミ沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お正月などは高いかなと思いましたが、先生方も休みを返上して指導をしてくれているので仕方ないかなと思いました。
講師 明るく元気でユーモアのある先生たちでしたが、相談しやすい雰囲気もちゃんとあり、話を聞いてもらえて安心できる先生たちでした。
カリキュラム 定期テスト前にはしっかりとテスト対策をしてくれていたし、その子にあった指導をしていただけていたとおもいます。
塾の周りの環境 交通量の多い通りに面していたので、うるさいかなと思っていたのですが、以外とそんなことはなく、逆に夜は安心でした。
塾内の環境 登校時と下校時にメールで知らせてくれることで、安心できたし教室内も整理整頓されてきれいな雰囲気でした。
良いところや要望 生徒本人が安心して楽しく通え、しっかりと成績も伸びていたので、良かったです。
駐車場の形が悪く雨の日などのお迎えはちょっと大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生にもなると、親子写真をとる機会はなかったにで、晴れた日に外で撮っていただけたのはとてもいい思い出になりました。
ありがとうございました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ