- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.57 点 (1,699件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県平塚市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても納得できるかかくです。この料金帯で子供の学習習慣がつくのは嬉しいです。
講師 説明がわかりやすく、理解度が上がったと言ってました。相性だと思いますが、子供にあってたようです。
カリキュラム 子供の学習習慣がついたのは、楽しんで解けるテキストがあったからだと思います。
塾の周りの環境 うちからは少し遠いので、最初は人は高いかせるのが不安でしたが、慣れたら周りの環境の観察もしているようなので、今は安心して送り出してます。
塾内の環境 塾側の問題というよりは子供たちの問題ですが、稀にゴミを散らかす塾生がいると聞いてます。
良いところや要望 いつもお世話になってます。子供たち一人一人に目を配っていただけることに感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に意見はないですが、これからも子供を宜しくお願い致します。
湘南ゼミナール 総合進学コース平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、高いとも思わない。
今後の成績や本人の意欲の延び次第。
講師 集団授業だけれど、少人数なので、目をかけてくださる。
引っ込み思案なところがある子ですが、話しやすいようなので、質問もしやすいのではと期待
カリキュラム 単語教材のアプリが気に入っている様子。
季節講習のカリキュラムは、授業のあとに、復習の時間もあるため、定着しやすいのでは。
塾の周りの環境 駅前なので明るく、人通りがあるので安心。
到着時時間と帰宅時間が、保護者にも分かるようになっているので安心。
塾内の環境 教室がいくつもあるので、集中できているのではないか。
雑音は聞こえない。
良いところや要望 生徒に興味をもって接してくださるところ。
テスト前には、日曜日に、テスト対策をしてくださる。
湘南ゼミナール 総合進学コース平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くはない。ドリル以外のプリントも多いため、じゃあドリル代いらなくないか?と思ってしまう。
講師 異動があるので、良し悪しが安定しない。基本的に楽しい授業を心がけてくれているとは思います。
カリキュラム 教材の他にプリントが多く、管理しきれない。授業が土曜日にあるのはやや不満。
塾の周りの環境 駅近なので、夜でも人通りがあり、明るいので安心。ただ、ビルの入り口が9時で閉まってしまうため、帰宅時は裏口から出る形になり、不便。
塾内の環境 こじんまりとして、余計なものがない。自習室の机に限りがあるのが難。
良いところや要望 登塾した時と帰宅した時に知らせが来るので、帰宅時間の予測がついて安心。
その他気づいたこと、感じたこと 先生や塾長が代わると雰囲気が変わる。前の先生は明るく生徒に人気があったが、いい加減なところが親としては気になった。今の先生は生真面目で生徒からの人気は前ほどではないが、熱心さは好印象。
湘南ゼミナール 総合進学コース平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に関係なく定額だったと思います。コスパは良かったと思いますが料金は標準的でした。
講師 少人数クラスだったのでマンツーマンに近い指導を受けることができました。
カリキュラム 中学三年生だったので、公立高校の過去問題集を使用して、実践的な勉強ができたと思います。
塾の周りの環境 自宅から車で送り迎えしていましたが、10分くらいのところにあったので送迎はしやすかったです。
塾内の環境 コンパクトな教室でしたが、アットホームな環境で、個別指導に近い環境だった様に思います
良いところや要望 子供が帰る時に一人一人お見送りをしていただきました。一人の生徒に対して大切に思ってくださるような印象を受けました。
その他気づいたこと、感じたこと オリジナルの映像授業もありましたが、内容的には今一つという印象を受けました。
湘南ゼミナール 総合進学コース平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、5教科では手ごろな値段だと思います。夏期講習など、講習時間が選択でき、多くしても料金は変わらないところが良かったです。
講師 中学生でしたが、小学生時代のわからないところから教えてもらう事が出来て、とても助かりました。
カリキュラム 子供にあった勉強をしてくれたように思いました。具合が悪くなかった時などは、簡単な宿題を出してくれる等してもらえました。
塾の周りの環境 最寄り駅から、10分もかからず、行きは電車、帰りは車での迎えの方が多かったように思います。
塾内の環境 教室は、少人数でした。駅から近いせいか、人通りがあり、中が見ないように工夫されていました。
良いところや要望 子供にあった勉強方法をしてもらえ、とても助かりました。作文の書き方を教えてもらえるともっと良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 作文の書き方をもっと教えてもらいたかったです。また、休んだ時の宿題をもう少し出してもらいたかったです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ