- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (2,052件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「湘南ゼミナール 小中部」「神奈川県横浜市栄区」で絞り込みました
湘南ゼミナール 小中部本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は他と比べて妥当だと感じることが多かったので良かったと感じる
講師 子供の希望を聞いてくれてやりやすいと感じることが多かったので良かったのではないかと感じる
カリキュラム いいところだけでなく悪いところもきちんと指摘してくれたので良かった
塾の周りの環境 他のところだとは色々と面倒なところもあるがそんなところがなかった
塾内の環境 子供が心地よい環境だと自ら言っていたので良かった3と感じる
良いところや要望 自分の子供にはとても合っているようなところだと思うことがった
その他気づいたこと、感じたこと 得にはないがもっと意見をきいてもらうことができればよかった
湘南ゼミナール 小中部本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 必要かもしれないが、高いように感じた。
講師 色々な教科の相談に乗ってもらえる。とても丁寧に説明してもらえる。
カリキュラム 教材は子供のレベルや得意苦手を考えて選んでもらえて、こちらからの希望も聞いてもらえる
塾の周りの環境 駅から遠くて通いにくい。
塾内の環境 教室はあまり広くなく、講師の方の目も届くように感じた。ただし、コロナが心配
良いところや要望 子供がついたタイミングや、塾を出たタイミングで、親にメールが送られて良い
湘南ゼミナール 小中部本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 段々上がる。しょうがないかもしれないが少し高めな、気がする。
講師 熱心、熱い。遠い学校を考えたときも親身に相談にのってくれた。
カリキュラム 教材は、良いと思う。
内申対策で学校の先生の過去問をだすのはありがたいが力がつくのかもんだいでは?
塾の周りの環境 暗い、道が細く送り迎えはしにくいかも。
コンビニはすこし遠い。
塾内の環境 雨漏りする。古い。
コロナでドアなど開けていた冬はめちゃくちゃ寒い。
その他気づいたこと、感じたこと 施設がきれいならなお良いが。先生方も親身になってくれて良かった。
湘南ゼミナール 小中部本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は普通だと思います。
長期休みの講習はそれなりにお高く感じます。
講師 こちらから連絡をして面談をすればしんみになってくださるのですが、こちらが動かないと、塾からは連絡などはこないです。
学校の定期試験に合わせた授業をしてくださるのはありがたいです。
英検など、塾内で受けられるようにしてもらいたい。(他塾は塾内で受けられるので)
カリキュラム 定期試験前に対策授業を学校毎にわけて行ってくださるのはありがたい。
塾の周りの環境 駅から少し歩くのと、道路が狭いので自転車で行くには少し危ない。
教室が建物2つに分かれているので、先生の目が届いてないと思います。
塾内の環境 先生が授業に入ってしまうと、問い合わせや急ぎの連絡をしても誰も電話に出ないことがあり、受付の人を置くなどして、すぐに連絡ががるようにはしてほしい。
良いところや要望 英検用の講習がオンライン(視聴)ではあるけれども、それに料金を取るのであれば、試験を塾内で受けられるように整備してほしい。
湘南ゼミナール 小中部本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 内容に対しては高く感じる。特に休みの講習の料金が高すぎる。普段通っている人に割引が欲しい。
講師 特別に秀でたものもなく、生徒とフレンドリーに付き合う姿勢だけの様に感じた。
カリキュラム 学校の教科書をベースとし発展問題を別途用意してくれており、ラペルにあった問題を出していた
塾の周りの環境 最寄りの駅から一番近く、通いやすい。人の流れも多く、安心できるところも多い
塾内の環境 繁華街に近いが、特別に気になる所はなかった。夜遅くなると酔っ払いが増える
良いところや要望 特別なことはないが、勉強が癖になる様なルーティンになる様な働きかけには良い
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習の振替が詰め込むとできなくなったのが無駄になったのが悔しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 小中部本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 年間どれくらいかかるかがいまいち分からなかった。子供が受けたいというものはできる限り受けさせたが、効果が疑問に思ったものもあった。
講師 定期的に電話で状況の確認があったり、学習の状況を教えてくれたりしたため
カリキュラム テキストをきちんと解けるようにしておくことで、実力が上がる内容になっていた。難しい問題ばかりでやる気をなくさせるようなこともなかった。
塾の周りの環境 駅からも家からもほどほどの距離にあって、通わせるのが安心だった。
塾内の環境 少し席が小さいのと部屋が狭いのが気になりました。体の大きな子供はきつそうでした。
良いところや要望 コロナ禍になって、オンデマンドの授業は良かったですが、慣れていない子供は全部の講義を見れずにどんどんたまってしまった。ライブでやっていただけると、サボらずもっときちんとできたと思います。
湘南ゼミナール 小中部本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
講師 子供から塾の話しを聞いている妻が非常に良い講師だという話しを聞く機会が多い
カリキュラム 特に良い教材だとは聞いていないが、長く自習する機会が増えたと思う
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの場所なので塾からの帰り道も安全で良い。
塾内の環境 子供がとても集中出来る環境だと言っており、自習室を利用している
良いところや要望 講師が子供の理解度を良く把握しており、効果的な指導を行っていると感じる
湘南ゼミナール 小中部本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾の相場が分からないが、決して安い金額ではないので。教育にお金がかかりすぎる。
講師 子供の性格を短い間に、分かってくれた点はいいと思ったが、まだ成績の変化はないでこの回答にした。
カリキュラム テスト対策はかなり熱心にやってくれたが、教材などは確認してないので良く分からない。
塾の周りの環境 自宅から5分の立地なので、帰りの心配がないから。治安も気にすることはない。
塾内の環境 部屋は静かな印象。外からはあまり確認できないので何とも言えない。
良いところや要望 もう少し少人数でもいいような気がする。
湘南ゼミナール 小中部桂台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 平均よりやすいかなとおもいますかね。
カリキュラム たまに電話してくるくらいで、あとは教科書を見ている程度のため3点にした。
塾の周りの環境 歩いて行ける範囲なので良いし、商店街の所にあるため環境は良い。
塾内の環境 集中できる環境と思いますが、道路がすぐ近くなので多少はうるさいかと。
湘南ゼミナール 小中部本郷台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の学習塾の値段はあまり理解していないが、妥当な値段だと思う。
講師 良く電話で成績のフォローをしてくれたので状況がよくわかってよかった
カリキュラム 教材が多くて全てを終わらせられなかったり、全然やってないのもあった。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあるので、いいところだと思う。逆に静かすぎて帰りがちょっと心配。
塾内の環境 自習室は、静かで雑音はあまりないので集中できるので満足している。
良いところや要望 塾の教材で使用しないものなどがあったので、不要かどうかの判断をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 閑静な住宅街なので子供の帰りが心配なので車で迎えに行くのだが駐車場がなく車を停めるのに苦労したので、駐車場を用意してもらえると嬉しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ