- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.56 点 (1,761件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、学習塾はどこも値段が高いと思います。 夏期講習はテキスト代のみで済みましたが、入塾するとなると相当な金額がかかる。
講師 塾をお休みした時は別日に補習の時間を設けてくれてありがたかったが、子供には向いてなかったよう。
カリキュラム 教科によって中学生レベルのものもあり、初めて通った子供には負担が大きかった。
塾の周りの環境 駅からも近く、バスを降りてすぐの所にあるので安心である。 下にパチンコ屋があるので少し気になるが交番も近くにあるし大丈夫そう。
塾内の環境 壁が薄いのか別の教室からの声がもれてる。 人数は12人前後なので勉強するにはちょうどいい。
良いところや要望 こまめに塾から連絡がくるのは有難いが、同じ塾で他の教室同士で成績トップを目指しているようで自分の子はそれがプレッシャーになるようです。
湘南ゼミナール 総合進学コース元住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブル。分かりやすく表で説明を受けられるところが良い。
講師 定期試験対策などできちんと面倒を見てくれる。指導力は普通(悪い意味ではない。通常の塾講師レベル)。
カリキュラム 中学校のレベルに合わせたカリキュラムで、良いと思う。小テストでこまめに進捗をフォローしてくれるところも良い。
塾の周りの環境 駅から近いが、静かで落ち着いた環境。
塾内の環境 この塾は教室も机も余裕があって良い。
良いところや要望 予定表が分かりやすくて良い。欠席した際も、動画で補習ができるので、別の用事が入っても安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 全般的に信頼できる良い塾だと思います。普通の高校から難関高校まで対応している。
湘南ゼミナール 総合進学コース大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ただ、テスト前等に本来の時間以外にも教えてもらえることを考えたら、時間に値するコストとしては安いのかもしれません。
講師 わかりやすく教えてもらいましたが、時間が読めないところがあり、その点をマイナス1としました。
カリキュラム 課題の量が多くて、復讐する時間がないくらいでした。中学校の成績を上げないといけない時期に課題の追われてしまうことがありました。
塾の周りの環境 場所がら雰囲気が悪いです。そのため送迎をする必要がありましたが、塾が時間通りに終わらないため、付近の住民にも大変迷惑をおかけして申し訳なかったと思います。警察による指導もあり、有料駐車場に入れて待つことを選択しました。
塾内の環境 長時間にわたり授業が行われるが、食事をとるなどのスペース時間がない。
良いところや要望 夜遅くまで授業があるので、迎えに行くとき時間が読めないことが大変困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方には大変お世話になりました。高校へ進学した後も、遊びに行きたいと思うほど、本人にとっては合っていた塾だったのだと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子のもう一人の個別教室とは違い、無理に休み中に講座を押し売りすることもなく、宿題や授業で理解を深める姿勢がよかった
講師 親身になって指導してくれた印象がある。保護者個別面談も積極的に実施してくれた。授業内容もプレゼンしてもらい任せられる感じ
カリキュラム とにかく宿題が多く、それをこなすのに精一杯な様子であったが、そのおかげで実力向上を図ることができたと思う。
塾の周りの環境 夜間は暗くなってしまう立地。しかも車の交通量が多い道路に面しており、自転車通学をいつも心配しておりました。
塾内の環境 机と机の間隔が狭く、閉塞感がある。他方、同じ受験生として、自習室という場を共有し、お互いに切磋琢磨していた印象がある
良いところや要望 相談に対応してくれる方が、講師でもあり、子供の理解度を把握しているので、話がすれ違うことはなく、よかった
その他気づいたこと、感じたこと 基礎学力はみにつけたのではないでしょうか。テストの上位者の順位を明示することで、周りに良いプレッシャーが かけられたと思う
湘南ゼミナール 総合進学コース宮崎台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別に比べると割安ですが、やや高めだと思います。特に、授業料以外のテスト・教材費が高いです。
講師 若くて明るい先生が多いので、子供も楽しく授業を受けることが出来ています。また、子供の気分が乗らない時は、理解をしめしていただき、何も言わずに見守ってくれました。
カリキュラム 受験の為の塾ではないが、簡単過ぎる事もなく、 中学に向けての良い練習になっていると感じます。
塾の周りの環境 駅前で明るいので、遅い時間でも安心して通塾をさせることができます。 また、電車で通う時も、駅からすぐなので、便利です。
塾内の環境 自習室でも私語がないように先生が気を配ってくれたりして、とても集中できます。 また、ヤル気がある子が多いので、つられて楽しくテスト勉強が出来ているようです。
良いところや要望 生徒たちが先生になついている事がとても良いと思います。このまま中学生になっても、塾に行くのが楽しく感じてくれたら嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が芳しくないときに、先生から子供に個人的にアドバイスや悩み相談をして頂けると良いかと思います。 中学生になると親よりも先生に対して素直になれると思うので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応ではないでしょうか。受験期には模試代等で出費がかさみました。
講師 親身になってくれたことで、モチベーション向上に繋がったと思います。
カリキュラム 量がちょうどよかったので、やり遂げることができたようです。達成感を持てました。
塾の周りの環境 駅から近く、また人通りも多いので、子供だけでも安心して通えました。
塾内の環境 空き教室で自習ができました。静かな環境で、自宅よりも勉強がはかどったようです。
良いところや要望 定期的に面談を実施していただけたので、学習の進捗や課題を親も把握することができました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動で授業に出席できなかった場合も補講をしていただけたので、ありがたかったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3週と4週の月で料金に差があるので配慮されているのかと思います。 3年になるとかなり高額という評判を聞きました。
講師 きちんと子どもの苦手を把握してくれている。 科目を超えて教えてもらうこともでき、子どもの状況も講師のみなさんで共有されていて安心。
カリキュラム 教材はしっかり作られている。 またプリントもよく使われていて、繰り返し学習する時にも利用して良いらしい。
塾の周りの環境 駅からちかいのは良いがバスを利用する場合は駅のロータリーを通り過ぎて少し距離がある。
塾内の環境 教室はそれぞれ独立している。 入口をはいってすぐは自習するスペースになっており、その正面に講師がいる受付となっているので、しっかり見守ってもらえる。
良いところや要望 講師の方達がしっかり見守って、個別の学力や苦手を共有してくれているようで安心です。 つまずいてしまっている時は休日などの時間外に補習のように個別に声をかけてくれるので信頼しています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方達がしっかりしているので安心して通わせることが出来ています。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 授業が分かりやすく、丁寧に教えてくれている
少し字が少ない先生がいる
カリキュラム 難しい単元でも分かりやすく、丁寧に教えてくれる。分からないところがあったら丁寧に教えてくれるので安心できる。
塾内の環境 雑音がない。教室内に張り紙が多く、黒板の側のものが目に入り気が散る。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾しやすい。授業が分かりやすい。授業が楽しい。雑音がない。進学実績が良い。授業に集中できる。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切丁寧に教えてくれたようですが、進みが早い。途中からは、キツイ時もあるとのこと。
カリキュラム まだ中学1年だし、はじめての塾なので、こんなもんなんだろうと思います。
塾内の環境 明るい。駅のロータリーに面してるので、送り迎えもしやすい。専用自転車置き場がないので、有料駐輪場を利用しなくてはいけないのは、不便かなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 途中からので、厳しいといってます。宿題が多く、個人的な事情もあり、宿題が終わらず、また、翌日に部活の大会があり、集合が早かったのもあり、本人が行きたくないと言うことがありました。
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心に対応していただき本人もやる気になってます。今後ともよろしくお願いします。
カリキュラム 今は、部活との両立なので宿題の量が多く大変そうです。できてるのか心配ですが…
塾内の環境 駅まえで登校、下校の連絡が届くので安心して送り出せます。友達を多く通っているのでありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直に言うと想ったよりも成績が伸びなかったので金額的にはやや高めという気がする。
講師 講師の人は以外と話しやすく相談しやすい関係で良かった。ぢ質問をするときに時間がなくあまり質問ができない環境だった。
カリキュラム カリキュラムはレベルが合っている教科は非常に良かったと思う。ただレベルが合わないものはあまりついていけなかった。
塾の周りの環境 駅前と言うことで明るく非常に通いやすい環境です。車通りが多いのでその辺りはきをつなければならない。
塾内の環境 進学塾と言うことで私語はあまり無く自宅で学習するより効率が良かった。
良いところや要望 湘ゼミでは随時面談をしてくれるので進路で分からないことやどうしたらよいかの相談が出来たのが良かった。それがなければいまの高校に通うことができなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 以外と講師の人が生徒の名前を呼んでくれたりたわいもない話を気さくにしてくれたのでリラックスできて良かった。
湘南ゼミナール 総合進学コース中央林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常コースのみだとそれほどでもないですが、直前対策など、各種補強コースに入ると、そこそこの値段になるかと思います。
講師 体験のみでしたが、子供の傾向なども確認された上で一生懸命指導してくれたと思います。
カリキュラム 量をこなす問題に感じましたが、やる気があれば伸びるのではないでしょうか。
塾の周りの環境 焼肉屋の上なので、匂いが気になりました。駐車場があるので、お子さんを待つ方には良いかもしれません。
塾内の環境 焼肉屋の上なので、特に匂いと雑音などは、少し気になりました。
良いところや要望 宿題も多く、量をこなす感じがしました。やる気がある子には良いかもしれません。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々決まっているので分かりやすかったです。金額的にも、まあ妥当なところだと思います
講師 通塾中に何人かの先生に授業をしてもらい、分かりやすかったようです。地区で一番の先生の時などは、特に分かりやすい授業だったようです。
カリキュラム 部活在籍中は、一コマ目がほとんど出られないという問題がありました。運動部に入っていると間に合わないです。教材は少し難易度が高いように思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れてはいますがまぁ許容範囲。また、逆に少し静かでよかったのではないかと思います。
塾内の環境 先生によって空調が効き過ぎたりなど。おおきな問題はなかったようですが。
良いところや要望 先生方が熱心で、少しは勉強をしないとという気になってできたのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 与えられた宿題などをきちんとこなしていればもう少し上のレベルの学校に入れたと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今思えば安かったのかなあと感じます。ただ低学年だってから、ということもあるのかもしれませんが、
講師 こどもが大好きなんだなあというところが伝わってくる先生達でした、
塾の周りの環境 大通りに面しており、人通りは多かったので心配事はありませんでして、
塾内の環境 大通りに面しており、バスなどよく通りますが雑音を感じたことはありませんでした、
良いところや要望 とにかく先生への印象が良かった思い出しかありません、ただ異動がおおいのかなとかんじました。
湘南ゼミナール 総合進学コース茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習の特別講習会で別途料金が発生しなくて助かりました。
講師 偏差値が低くて志望校は厳しい状況でした。でも望月先生は苦手な英語を特に注意深くフォローして下さり、偏差値も上がってきました。受験日が近づいてくると不安になっている娘に、具体的な勉強方法や試験対策などを教えて下さって力になって頂きました。
カリキュラム 入試直前対策のテキストは、課題をこなしていくことに必死の様子でしたが、全ての教科が基礎の繰り返しだったので自然に学力がついたように思いました。
塾の周りの環境 駅の近くで明るく心配はあまりありませんでした
塾内の環境 教室内は明るく清潔感がありました。暖房による乾燥が気になりました。
良いところや要望 友達が通っているから、の理由で決めた塾でしたが、先生皆さんが丁寧に教えて下さったり通ってとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気がついたこと、気になったことはありません。テストの点数が上がっていく、力がついている事を実感させてもらい、娘の自信になりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じた。他社の料金も比較したが若干対愛と思う。
講師 親切丁寧な指導を勤めて頂き感謝したい。ただ目標の学校に合格できずに直前で油断してしまった。気を引きしえて指導して欲しかった。
カリキュラム 内容的には十分に満足できるものだったっと思うが、質的には不十分だった。
塾の周りの環境 駅前という環境のためににぎやかで明るい環境で就学できたのは満足
塾内の環境 塾内は整理整頓が進んでおり、可的な環境だったと言えると思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、安くはないと思います。しかし、他の塾と比べても時間など考慮したら妥当な料金設定かと思います。
講師 先生は、聞けば何でも答えてくれたようです。逆に言えば聞かなければ、あまり関わらずに済むようです。
カリキュラム 定期テスト前には、必ずテスト対策を行なってくれたのは、ありがたかったです。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、夜でも人通りがあり治安が良かったです。帰り道も安心でした。
塾内の環境 教室は、狭いが、壁一面に高得点が張り出されていてモチベーションを上げる工夫がされていた。自習室があればもっと良かった。
良いところや要望 集団塾なので、限界がありますが、もう少し個人に考慮して頂きたいと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース相模原南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親身になって話をきいてくれ、一人一人の進み具合に寄り添って指導をしてくれた。
カリキュラム 適度に難しく、出来るようになると達成感がある。
最初のうちは難しくて投げだそうとしていたが、今はちょうど良い感じ。
塾内の環境 特になし。人数がそんなに多くなく、授業に集中出来そうな環境が整っている。
その他気づいたこと、感じたこと これからに期待しています。
駅からとても近い立地ですが、我が家からは少し遠いので、その点だけが今の不満です。
湘南ゼミナール 総合進学コースセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせている親たちの話を聞くと、他の塾(良いと言われてる塾の中で)より安価であることがわかったから。
講師 個々の子を見て、助言をしてくれるところが良い。面談時にも積極的に普段の生活状況や本人の性格を聞き、その子に合った指導や助言を行ってくれている。
カリキュラム 本人が積極的に取り組んで、しっかりと成果を学校や塾で出しており、試験の時などにも、前に塾で出た問題だったなどと話していることからも、本人に合った適切なカリキュラムや教材ということが伺えるから
塾の周りの環境 駅のすぐそばであり、交通の便が良く、商業施設が近くにあるものの、パチンコ屋などの娯楽施設はないため、比較的日本治安の面では心配が少ないため
塾内の環境 室内はしっかりと整理されており、掃除が行き届いていて、清潔感のある教室になっていること。音の面でも外からの音は聞こえず、勉強に集中出来る環境が整っている
良いところや要望 塾で先行して教わることにより、学校での授業がすんなり入っていくこと、学校以上に補足して学べることや、レベル感が近しい子たちが集まって授業を受けるので円滑に進むこと
湘南ゼミナール 総合進学コース大口東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾時、丁寧な説明で好印象でした。これからも気軽に相談できそうな雰囲気で田頼になりそうです。
カリキュラム 宿題がとても多くて、子供が慣れるまでは大変そうだけど、しっかり勉強できそうです。
塾内の環境 たまたま授業の様子を見かけたときにみんなきちんと授業を聞いているようでよい雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと これから受験に大切な一年間になるので勉強内容だけでなく、勉強方法や高校選びなどで力になって頂けそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ