- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,741件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手ごろな料金設定であり、また、1回のみでキャンセルした講座もその月の費用を取らずに返金してくれた。
講師 良い点は、生徒の状況を電話で保護者に伝えてくれるところ。悪いところは、どうしてこの考え方になるのかを教えないまま、暗記させようとするときがある。
カリキュラム テキストにメモするところがあるが、講師があまり板書をしてくれないせいか、あまり子どもが書き込めていない。
塾の周りの環境 駅、自宅からも近く、迎えに行きやすいため、非常に通いやすい。
塾内の環境 塾の内部を実際に見たことがないため、よくわからないのが実情です。
良いところや要望 子どもが板書することや、考え方を理解しないと今後につながっていかないため、丁寧な指導をお願いしたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べても大差なく妥当な金額ではないかと思いました。
講師 分かりやすい授業であったと聞いていますが、それも教科によってとも・・・相談にはいろいろと乗ってくれるのではないでしょうか。うちの子はあまりその辺はお世話にはならなかったようですが。
カリキュラム 毎年の、その塾ならではの教材とカリキュラムで進めているようです。上の子の時と大差なく進んでいたと思います。
塾の周りの環境 駅からは近く、大きな繁華街もなく、またほかにもたくさんの塾が近くにありますので、夜に塾が終わるころにはあちこちの塾からたくさんの、同じような中学生が出てきますので、治安としても悪くはないようです。
塾内の環境 塾内は清潔で、授業のない日でも自習に行けば個人で勉強のできるスペースもあります。とてもありがたいと思いました。
良いところや要望 高校受験に対しての情報量が多かったように思います。進路についても、中学校よりは塾の先生に相談することが多かったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題忘れなどは厳しく見ていたようで、そこはしっかりと取り組ませていただけたと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果を見てみれば良かったと思う。料金に見合う内容だったと思う。
講師 親身に見てくれたと思う。自主的に取り組む動機付けをしてくれた。
カリキュラム 選択できる幅の広さと、適切なアドバイスがあったようだ。本人が自主的に、意欲的に選択できていた。
塾の周りの環境 徒歩10分程度と近く、駅前の立地なので安全面でも良かった。夜でも明かりや人通りがある。
塾内の環境 清潔に整理整頓、清掃がされていたと思う。周りの塾生の雰囲気も良かった。
良いところや要望 適切なクラス分けやそれに合った指導が行き届いていたのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 二番目の子も安心して任せられると思っている。進路相談も是非お願いしたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース港南中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は平均的だと感じますが教材費が夏季や講習会などで随分かかった気がします
講師 熱心で高校を決める時も塾の意見を押し付けずに生徒の意見を聞きながら志望校の選択しを出してくれた
カリキュラム 教材が多すぎて結構お金がかかった。あまり使わない教材とかもあったような気がする
塾の周りの環境 駅近で中学校の目の前なので学校帰りに行くには便利でした。大きな道路に面しているので防犯面も大丈夫でした
塾内の環境 大きな道路沿いなので交通量が多く静かではなかったけど雑音の中で集中してやることが出来るようになれば気にならないと思います
良いところや要望 中学校の内容に沿った授業なので色々と対策できてよいと思います
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たぶん結構高いと思う。講習のたびに母に土下座していた。でも結果は出るのでいいのではないか。
講師 明るかった。元気で眠くなりづらい授業。親身になって相談に乗ってくれる優しい面もあれば、宿題をやってこないときはきちんと叱ってくれる厳しい面もある。
カリキュラム 夏期講習や春季講習などの講習授業がとても充実していた。受験期はほとんどが自習室に通っていたので勉強しにきやすかった。
塾の周りの環境 駅近だし、街灯も明るくてとても安全。10時までには教室から出されるのでまあまあ安心できる環境。ら
塾内の環境 雑音は特に感じなかった。でも近くで工事中とかだと普通に音は聞こえる。あとわたしが通っていたときは隣の教室の先生の声がうるさかった。
良いところや要望 明るい雰囲気なのが1番いいと思う。あと優しいだけじゃなくて、厳しくてもモテます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。湘ゼミでは明るく元気な講師がたくさんいるのでとても良いです?。ら
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース港南中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 春にほとんどの先生が入れ替わって、親は心配しましたが、子どもにはあまり影響ありませんでした。
カリキュラム 授業の先取り、小テストの直し等しっかりやってくれます。授業中も指されるので、ぼぉっとできないと言ってました。
塾内の環境 マンションの数部屋を使った間取りなので狭いです。狭いですが、汚くないです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別からの転塾でしたが、変えて良かったです。他の生徒との比較が刺激されるので、宿題や点数を意識するようになりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ