- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験はとても安かった。今後の料金について、わかりやすく説明があった。
講師 マメに電話連絡をくれた。体験期間中に欠席してしまったが、補講をしてくれたり、入塾テスト対策を講じてくれた。
カリキュラム 科目によっては全然ついていけなかったが、何が足りていないのかを適切に指摘してくれた。
塾の周りの環境 駅近なので明るく人通りが多いため、安心して通わせることができる。
塾内の環境 例年と比較してクラスごとの人数配分を変えているそうで、密にならないように生徒数を抑えているとの話があったこと。
良いところや要望 説明が分かりやすい。勉強についていけない子にも親切で、とてもありがたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週数によって月謝が上下するので、良心的と感じる。講習も高いとは感じない。初期の振り込みがいつでも振り込めるコンビニ用の用紙だとよいと思う。
講師 相談しやすい雰囲気。一生懸命やってくださっている印象でよい。
カリキュラム 上位私立も狙える場合そちらも合わせて対策してもらえると嬉しいのだが、公立メインに絞っている印象。
塾の周りの環境 駅から近いのはよいが、使う通りがやや暗いのとビルの一階が人気がない感じなのは気になる。
塾内の環境 とても清潔感があってよい。机も一人一台で窮屈さがないのがよいと思う。
良いところや要望 資料請求後すぐ連絡をいただけ、疑問点も解決してくださり、心配な点にも配慮いただいた。一日や一週間ではなく一ヶ月無料体験ができるのでありがたい。欠席など共働きだと日中連絡をとりにくかったりするのだが、ここは塾との連絡がとれて入退室も知らせてくれるアプリがあり、便利。まださほど人数が多くないせいか、レベル別クラスになっていないのはちょっと残念。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この界隈の塾よりこちらは安いと思います。また春、夏、冬休みがある月は通常授業の回数が減るので、月によって3週授業と4週授業との料金が違うので良いと思います。
講師 良かった点、先生方の接客態度や生徒に対しての面倒見が良い。
カリキュラム 基本的には学校授業の先取り(予習)なので、月1の小テストの結果があまり良くないと授業外で補習を行ってもらえるので、子供の状況を把握してもらえるので助かります。
塾の周りの環境 駅から近く立地条件も良いです。目の前や近隣にもいくつかの塾がたくさんあり、人通りも多く夜遅くても通り道は明るく、コンビニやスーパーもあります。綱島街道沿いですが、片側1車線でバスも多く行き交うので、車での送迎横付けは他のドライバーの迷惑ですし、ひんしゅくなのでやめた方がいいです。近くのパーキングかスーパー駐車場を利用した方がいいです。
塾内の環境 良かった点、定期テスト対策を学校別に行ってもらえるので、親としてはありがたいです。
気を引き締めながらも新塾生でも楽しく受け入れられるように授業の雰囲気は良いと子供が言っておりました。
初回、見学に伺った時、受付周りも整理整頓されていて、天井の高さも高く設備的にきれいでした。
良いところや要望 今はどこの塾も入退室にカードを通しての保護者に通知がきますが、ここはカードを廃止して(紛失したり持って来るのを忘れたりする子もいるため)、受付のアイパット画面(生徒さんの名前があるので)を入退室時にタッチするだけで連絡が来る仕組みにしました。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて高くなり、インパクトのある額となりますが、他と比べると、高くも安くもない気がします。
講師 全体的に熱心な先生が多いと思います。クラスによって先生の偏りが出てしまうのは仕方がないとはいえ残念です。
カリキュラム やりきれないくらいの教材を渡されます。宿題も多いので、それに追われるのではなく、教材を使いこなせたら理想です。
塾の周りの環境 平らな地形で駅から近いので、治安は悪くないと思います。また自転車が置けるので自転車で来る子がほとんどです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いので、上着を置くのも一苦労です。自習室も他のクラスの声が聞こえてくるので、集中しにくいかもしれません
良いところや要望 季節講習は昼のクラス夜のクラスとあり、選択できるのはよいです。定期テスト対策があるのも心強いです。
湘南ゼミナール 総合進学コース塚越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の回数によって金額が違うのが良心的。何度フォロータイムに行って質問しても良いのでちょくちょく行ってる。
講師 体験時やオンライン動画講義の期間は、親身に電話をしてくれて勉強の仕方はどうかなどを聞いてくれた。
カリキュラム 教材は、中学で勉強中のところの予習か少し進んだ感じ。試験前は、学校の勉強を見てくれるところが良い。
塾の周りの環境 立地は、バス通り沿いに面していて、雨の時などはバスで通える。ただし、車通りが激しい道で歩道が狭いので歩かせるには少し心配。塾のすぐ裏の道が商店街になっているのでそこを通らせています。
塾内の環境 塾の中にあまり入っていないのでわからないが、自習するスペースがあり、いつ行っても良い雰囲気だそうです。
良いところや要望 通常授業で始まった今でも電話で情報をくれるとよりよいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が伸びた子にはそれ相応の値段だったと思いますが、うちの子に限ってはもっと料金が安い塾でも変わらなかったと思います。
講師 子供の自主性を尊重していたのですが、うちの子どもには合いませんでした。
カリキュラム 教材の量がめちゃめちゃ多く、それだけ費用もかかりました。計画をたててできる子であればとても役に立ったと思いますが、うちの子には無駄だったようです。選ばせてくれたらよかったと思います。
塾の周りの環境 家から近めの立地でしたので、通いやすかったと思います。自転車置き場があればよかったと思います。
塾内の環境 自習室はありましたが、講師はそれに干渉しないので、おしゃべりをしている子もいたようです。
良いところや要望 勉強をする環境が整っているところは良いと思います。自習室をもっと活用できるよう、席数を増やしてほしいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の他の塾と比べると少し高めの設定です。内容等を比べると妥当かとは思いますが…。兄弟が入塾すると入塾料が免除になります。
講師 親しみやすい先生方が多く、学校の提出物も手厚く見て頂けたり、遅刻などに関しても指導して頂けるので大変信頼できます。また、先生の人数が少ないのですが、そのおかげで決まった先生に授業をして頂けるので親しみやすく、近い存在に感じられるようです。
カリキュラム いろいろ詰め込まれていてよいのですが、少し印刷が薄く見づらいところがあります。講習はきっちり詰め込んでやって頂けるので成果が見られました。
塾の周りの環境 立地は悪くないです。大通りですが、近くに遊んでくるようなコンビニなどがないので安心です。バス停や駅からも5分以内で便利です。
塾内の環境 自習室もあり、雑然としたかんじはなく、整っています。教室もとてもきれいです。
良いところや要望 先生方が親しげにコミュニケーションをとってくださるので通わせやすいです。こまめに連絡を頂けたり、面談も随時あるのでようすがわかってとてもよい塾です。
湘南ゼミナール 総合進学コース川崎小田栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うーん、塾の料金は比較してみると高い方の部類になるのではないでしょうか?
講師 高校受験で志望校にいけたので満足です。それ以上以下ではないという理由。
カリキュラム 教材はポイントをおさえていたのではないでしょうか?子供がそう言った。
塾の周りの環境 治安は川崎ですから悪いです。同じ日本とは思えない場所ですので。
塾内の環境 雑音はありますが、如何に子供が集中できるかは本人次第ですよ。
良いところや要望 要望はとくにないですよ。要は受験して志望校に受かるか否かにつきる。
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や、季節講習代が若干、お高いような気がしますが、他の塾に行かせた事がないので、よくわかりません。
講師 分からないところは、分かるまで説明してくれますし、個人的な相談にものってくれます。なによりも、教え方が上手ですし、楽しく学べるようです。
カリキュラム 生徒一人一人に合わせた、カリキュラムで授業を進めていってくれる。
塾の周りの環境 壁が薄いので、仕方がないのですが、すぐ隣りにkidsの英会話教室があって、賑やかで集中できないようです。
塾内の環境 整理整頓はできていると思います。ですが、壁が薄くて、隣りの教室内容も聞こえてきてしまって、集中できないようです。
良いところや要望 先生方は、生徒一人一人の事を良く見てくれています。あと、私達、保護者にも塾の様子や成績のことをまめに連絡をくれます。
その他気づいたこと、感じたこと とても、良い塾だと思います。丁寧で、親切です。コミュニケーションが親子共々取れていると思います。あと、コロナ対策も、きちんと出来ていますし、
湘南ゼミナール 総合進学コース川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、という程度の認識。なので、満足とも不満足とも言えない。
講師 子供との相性が最悪で、本人のモチベーションがかなり下がっている。
カリキュラム 教材などは充実したものを提供してくれている。講習は時間が長すぎる。
塾の周りの環境 単に通っている教室の問題だが、立地はともかく環境が悪い。教室も狭く、問題。
塾内の環境 先程も書いたが、塾内は狭く、他の講義の音などが遮音されず、かなり賑やかな状態のようである。
良いところや要望 人員が、足りないことが理由だろうが、緊急時に連絡を取りたくても電話が、繋がらないのは困る。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、残念ながら期待したほど成績ぐ上がっていないのが残念です
講師 上の息子から引き続き、ご教授頂いた先生が退職されたが、きちんと引き継ぎをしていただいたので子供も不安なく続いているただ成績は期待ほど上がっていない
カリキュラム 個別で苦手な教科のみ対応いただいたが、本人のレベルにあった教材、進め方をしていただいた
塾の周りの環境 駅そばではあるが、近くに駐輪場がないため、夜遅く徒歩で帰宅させるのは若干不安はあった
塾内の環境 コロナ状況下でも、時間はかかったが、zoomなどのリモート授業や現在も人数制限を実施している
良いところや要望 面談や相談を随時、両親と実施して頂いているため、塾での様子は把握出来ている
湘南ゼミナール 総合進学コース港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習の追加料金もなく、面倒見てくれた。ただ基本的に塾は値段が、高い。
講師 講師がとても熱心でありがたく、子どもたちもそれについて行こうと必死にがんばり、それなりの結果を出した。
カリキュラム カリキュラムについてはよくわからないがついていけない子どもたちを見捨てることなく進めてくれた
塾の周りの環境 駅前にあり、立地はよいが、不良のような子どもたちが近くをうろうろしているのが気になる。
塾内の環境 塾内が、せまく、自習室が確保されないのが気になる。個々に自習できる環境があれば、よいと思う
良いところや要望 子どもたちのコミュニケーションがよくとれているように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちがとても熱心で私は気に入っている。子どもたちも先生のいうことをよく聞いているように思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金に、夏期講習などの時には上乗せしてさらに支払っていた。
講師 子供も信頼できる先生がたくさんいた。 でも異動もあったので残念だった。
カリキュラム 自分の子供にはあっていないように思えました。 宿題の量など。
塾の周りの環境 駅前だったのでので通いやすかったです。 人の目もあったので安全だと思った。
塾内の環境 教室が狭かった。 保護者説明会の時に、狭さにびっくりした。
良いところや要望 部活の予定などで、わがままを聞いてくれたのでありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を張り出されるので、それぞれあうあわないがあるかと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース宮前平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通期学習の料金は適正だと思いますが、季節限定の料金は割高に感じる
講師 授業後の質問対応、自習環境でのフォローや定期的な電話報告などサポートが充実していた
カリキュラム 難易度はよく分からないですが、ある程度の分量により学習時間の確保ができていた点、暗記仕方はない学習方法など提供されていたと思う。
塾の周りの環境 自転車で安心して通えるかんきょうであり、人通りも少なすぎないところが良かった。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じましたが、自習室をある程度自由に使うことが出来る点は良かったと思う。
良いところや要望 電話フォローや子供の個性を鑑みた学習方法の提案など質は確保されていたと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや季節講習は充実しているが参加費が他の塾と比べて高額。
講師 面談や説明会の頻度が多く、いろいろな話は聞いてもらえるが、子供の改善に繋がっているように見えない。
カリキュラム カリキュラムは明確で、教材も良いものがそろっているが、子供がうまく活用できているかが確認できない。
塾の周りの環境 駅前で飲食店が多く、騒音と異臭がすることがある。人混みも多い。
塾内の環境 駅に近いため、人混みが多く環境はあまりよくない。高架下で電車の騒音もする。
良いところや要望 割と頻繁に面談や進路説明会などの開催があり、必要な情報の入手、コミュニケーションがとりやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場が分からないが、決して安い金額ではないので。教育にお金がかかりすぎる。
講師 子供の性格を短い間に、分かってくれた点はいいと思ったが、まだ成績の変化はないでこの回答にした。
カリキュラム テスト対策はかなり熱心にやってくれたが、教材などは確認してないので良く分からない。
塾の周りの環境 自宅から5分の立地なので、帰りの心配がないから。治安も気にすることはない。
塾内の環境 部屋は静かな印象。外からはあまり確認できないので何とも言えない。
良いところや要望 もう少し少人数でもいいような気がする。
湘南ゼミナール 総合進学コース能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが 定期テスト対策をしてもらえる事を考えると妥当なのかとも思います。
講師 熱心に指導してくださるので 子供も質問しやすくとても良い関係を築けていたと思います。
カリキュラム 受験勉強だけでなく定期テスト対策も丁寧にやってもらえるのでとても良かったです。
塾の周りの環境 治安の良い場所なので特に心配はなかったです。周りに遊ぶ環境もないのでその点も良かったと思います。
塾内の環境 通っている当時は 教室も狭く自習室が騒がしいことも多かったようです。
良いところや要望 勉強以外の事も気にかけてもらえていたので 学校の先生よりも頼りになりました。
湘南ゼミナール 総合進学コース宮前平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、コマ数、テストの回数、テキストなど考慮すると妥当と感じられる
講師 情熱があり、生徒に対して熱心に親身になって指導しているように、感じる
カリキュラム 復習のプリントなどか充実しているように感じる。自分での復習がうまくできないいないので助かります
塾の周りの環境 バスにて通学できている。真面目に取り組んでいる生徒が多く環境としては良い
塾内の環境 教室は狭いが、自習室も充実しており環境は良いと感じられます。
良いところや要望 子供達が質問しやすい空気、環境をお願いします。先生方が忙しそうということで気を遣って質問できない
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日まで補習等に取り組んでくれており、大変助かっております。
湘南ゼミナール 総合進学コース大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ、本来の予定とは違う日にも勉強を教えてもらえることを考えるといいのかもしれないですが、親の負担を考えちゃうことは何度もありました
講師 丁寧に教えてもらえるが、近くの中学の人が多いため、その中学の対策が重点になることがある
カリキュラム 実力以上に上の学校を目指すことが当たり前のような雰囲気があり戸惑うことがあった
塾内の環境 塾に遊びに来ているような感じに思える人もいて、時々勉強をする集中力にかけてしまうことがあった
良いところや要望 長い時間勉強をするときに、食事ができないので体力的にもきついです。外は雰囲気が悪いので特に食事をする時間と場所を確保してほしいと思っていました
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の学習教室に比べると妥当な金額のように感じました。
講師 通いやすくて先生も親切で教え上手だった。テキストのレベルも適当だった。
カリキュラム 子供のレベルに合ったテキストや教材を選んでくれた。納得して取り組めたようだった。
塾の周りの環境 通いやすくて駅から近く駐輪場も広めにとってあって利用しやすかった。
塾内の環境 人数のわりに狭くやや窮屈そうな印象を受けたが、教室内は明るく清潔に保たれていた。
良いところや要望 先生との距離が近く、通っている仲間の雰囲気も子供には合っているようで全体的に満足でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ