- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.57 点 (1,774件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県川崎市幸区」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース塚越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績の悪い我が子を見かねてお願いする事にしたのですが、快く引き受けてくださったそうで感謝しています。
指導の方も、勉強嫌いな息子が楽しいと言っていたくらいなので安心しております。
塾の周りの環境 交通の便はバス停が近く、駅からのアクセスは良いのではないかと思いますが、我が家からは徒歩で数分なので通いやすいです。
小学校 高校との並びに立地していて、車通りが多く、街灯の多いバス通りなので、安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 長時間机に向かっている事も出来なかったほど勉強嫌いだった息子も、お陰様で最近何とかテスト範囲はカバー出来ているようで、少しずつですが点数が向上してきています。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明るく丁寧な指導をされていているようで好感が持てた。
悪かった点はまだよく分からないが、これから面談や相談していくことで少しずつ判明するかも知れないです。
カリキュラム 定期テスト前には日曜日に数回、テスト対策をみっちりやってくれる点が良かった。
入会して授業料を支払った後にまたすぐに、入試対策講座なるものとして更に別で請求がきたので、驚いた。
説明時に聞き落としたか説明不足かは不明だけど、元々入試に受かりたいから入ったので、そのまま支払いましたが。
塾内の環境 内装が新しく綺麗で明るい点が良かった。
勉強机がびっしり並ぶと少し狭いしぎゅうぎゅうな感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 息子本人が気に入ってやる気を出して行ってくれているので、良い塾が見つかって良かったと思います。
先生達もお会いした時の雰囲気が良かったです。
塾におじゃますると何か勢いみたいなものが感じられたので、そういう点も気に入りました。
湘南ゼミナール 総合進学コース塚越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の公立中高一貫コースに比べても、とても料金が安くて良かったです。私立受験は考えていなくて(もし不合格で地元の中学に通うとこになっても)、気軽に通うことができました。
講師 とても面白い先生が多いようで、飽きずに授業を聞くことができました。まめに電話をくれて子供の様子や学習状況などの相互確認ができて助かりました。
カリキュラム アルファ川崎校の中高一貫コースは、学習計画表を活用していたので、学習習慣が身に付いて良かったです。
塾の周りの環境 塚越校へは自転車で通っていたのですが、交通量が多く狭い通りもあり、少し不安もありました。
塾内の環境 あまり教室内に入ることがないので分からないのですが、整理整頓はされており綺麗だと思います。
良いところや要望 定期的にテストがあり、子供がどれくらいの学力が分かるところが良かったです。本人にとっても、モチベーションになったようです。
湘南ゼミナール 総合進学コース南加瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についつは明瞭会計であったが、何かと徴収が多い感じがしました。
講師 塾に通い始めてから勉強が好きになって勉強するようになり、時間があれば塾に通い勉強していた。
カリキュラム 春季、夏季、冬季と必ず講習に参加し少しずつ偏差値が上がってきたことにより、本人も勉強に自信がついてきた。
塾の周りの環境 自宅から近かったため、自転車で通っていたが、住んでいるところが治安が悪いため遅くに帰るときは心配だった。
塾内の環境 子供が毎日のように通っていたので塾内の環境は良かったと思う。
良いところや要望 要望としては、料金が明瞭会計ではあるが、何かと講習料金が発生し急な出費が多かったので年間でいつ幾ら掛かるか分かるようにして欲しかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の招待の夏期講習だけの利用だったため料金はかかっていませんでした。
講師 無料の夏期講習を受講しました。可もなく不可もなくの子供の話です。
カリキュラム わからないところををわからないままどんどん進んでしまうので通いながらフラストレーションが溜まっていったようです
塾の周りの環境 近隣にあったため子供の部活が終わってから通うことができ、日常のタイムテーブルに支障がなかった。
塾内の環境 夏期講習のためか普段受講している子供とそうではない子供のとの学習意欲に差があり集中して取り組むことができなかった
良いところや要望 要望は特にありません 無料受講で参加して受験の雰囲気や周りの熱意みたいなものを体感して来るのが目的でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても身になっているので、それを考えると安い料金だなぁと思います
講師 授業についてもわかりやすく教えてくれるが、プライベートな相談も乗ってくれて勉強に支障がないように対応してくれる
カリキュラム 夏期講習、春季講習など、とても楽しく通うことができ、とても身になって帰ってきた
塾の周りの環境 飲み屋が多いので週末など心配ありますが、周りが明るい為、心配にならない
塾内の環境 設備が新しく、とても綺麗。塾全体的に清潔感があって不安がありません
良いところや要望 ここの塾にはとても満足しているため、特に要望などありません。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすくは、ないとおもっています。それいじょうは、とうぜんじにきさいすることはありません。
講師 とくにここにきさいすることは、いっさいございません。かくことがなくてみません。
カリキュラム とくべつここにきさいするものは、ございません。かくことがなくてすみません。
塾の周りの環境 とうぜんじたくから、ひとりでかよえるところです。ぶかつどうもあるので。
塾内の環境 まったくわからないため、とくべつここにきさいすることは、ございまけん。
良いところや要望 ようぼうは、もっとりょうきんがやすくなるおたすかります。こどもにじぶんのことだとじかさせてもらえるとよいです。
その他気づいたこと、感じたこと まったくとくべつぜんぜんきさいすることがございません。かくことがありません。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りのグループ塾よりは割高だったと思います。月謝の他に毎月加算されてました。
講師 講師の入れ換えが激しく、辞める理由のひとつになった。熟は話しやすく良い方でした。
カリキュラム グループ指導だったので本人に合ってたのか分からずまま辞めることにした。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多い場所だったので安心して通わせることができた。
塾内の環境 自習室もあり良かったけれども隣に入ってる英会話祝うるさかったようです。
良いところや要望 結果的にあまり成績も上がらず辞めました。もう少し料金が安ければ中学入ってからも通わせていたかもしれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









