- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,741件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース川崎大師校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高いとは感じませんでした。冬季講習なども良心的だったと思います。
講師 塾長さんがとてもカリスマ性や威厳のある方だったので、しっかりと話を聞くことが出来て、それが成績アップに繋がったと思います。
カリキュラム うちの息子は家で全くと言っていいほど学習しなかったのですが、それを尊重してくださり、そしてそれに合わせたカリキュラムを作成してくださったので、自分に合った学習の仕方が出来て成績アップに繋がったと思います。夏季、冬季講習などにも進歩具合をきちんと把握してアドバイスしてくれていたようです。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前なので悪くはないです。うちの子は自転車通学でしたが、その通学路は商店街で割と夜も明るいしその点は悪くなかったのですが、近くにパチンコ屋があったので少し気になりました。
塾内の環境 わたしも面談などで何度も伺いましたが、いつ行ってもきちんと整頓されていました。施錠もしっかりされていて防犯対策もできていたと思います。
良いところや要望 塾長さんがカリスマ性や威厳もありつつ、親しみやすさもあり、心を掴むのが上手だったので安心して任せられましたので満足です。生徒用の自転車置き場があるとなお良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒一人一人にしっかりと向き合っていると感じました。うちの子の性格も良く理解してくれて合わせてカリキュラムを作ってくださったので無理なく続ける事が出来たと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高くも安くもなく妥当な料金と思います。但し、講習時はきつい
講師 教え方や応対を丁寧にしてくれる。できる子にはいい講師だと思います
カリキュラム 学校の授業に沿った形に教えてくれる。公立高校受験対策万全のカリキュラム
塾の周りの環境 交通の便は好い、駐輪場も有料とはいえ、近くにあり、通うのに便利
塾内の環境 建物も古くはなく、整理整頓されているらしく、勉強しやすい環境
良いところや要望 この塾のやればやるほど実力がつく雰囲気は子供の向上心に繋がります。スパルタでないところがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと あとは特にありませんが、とにかく いい塾だと感じている今日このごろです。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団受講なので、個別よりは安価だし、他の大手と比してもそれほど高くはない。
講師 面談にも都度応じていただき、こちらの不安や知識不足のフォローがあった。
カリキュラム 校区に応じて対応しており、受験対策も適切なものと思いました。
塾の周りの環境 向ヶ丘遊園、登戸は街自体が狭くごみごみしていて、車通りが多く、環境よしとは言えない。
塾内の環境 線路がすぐ近くにあったが騒音が気になるというほどではなかった。
良いところや要望 課題は毎回キチンと出すが、かといって、勉強しろ!というような強要感は少なく、子供も頑張れた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体に駐輪場がないので、近くの有料駐輪場を使っていたので、思わぬ出費。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は普通ですが講習代や資料代などで二三ヶ月に一度はどんと高額の引き落としがあります。
講師 時には厳しく時には優しく子供にやる気を出させてくれる先生です
カリキュラム 宿題が多く部活との両立が大変です。しかしだんだん時間の使い方がうまくなってきてやりきれるようになりました
塾の周りの環境 家からとても近く明るい人通りの多い道なのであんしんして通えます。
塾内の環境 きれいな教室です。あいてる教室は自習室でいつも利用しています。
良いところや要望 やる気を出してくれる塾です。面談も希望すればいつでもやってくれると思います。先生がとても元気です。宿題がもう少し減ると楽になると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース宮前平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習費は他のところと比べても高価だとは思いませんがテキスト代や模試などの費用が結構あり意外とかかるな、というイメージがある
講師 最初ほかのお稽古と時間が重なっていてどうしても通えない日があって困って相談すると別の日に個別で対応してもらえた初めての塾だったので個別でしっかりみてもらえたのはとても良かった
カリキュラム 定期テスト対策というものがあるので学校のテストでも点が取りやすい
塾の周りの環境 駅前の明るい所にあら、人通りも多い場所にあるので安心自宅から近いので歩いて通える
塾内の環境 特に不満はありません自習室も静かでちゃんと勉強ができる環境にあると思いますが
良いところや要望 先生から電話で今どういうところが出来ているのか、もしくは弱いのかというのをちゃんと報告してくれる成績表が毎月自宅に届くので安心
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心に教えてくれていると思います。テストの後などは電話でどうだったかを教えてくれたりと、手厚く相談できる体制を組んでくれていると思います。
カリキュラム 県立高入試向けなところが良いと思います。内申指導などもしてくれるようで、頼りにしたいと思っています。
塾内の環境 清潔に保たれていると思います。
悪いところは、まだ通い始めたばかりなので分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、子供は楽しく通っているようです。今後中学が始まってみて、成績がどのように出るのか楽しみです。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾前に親切丁寧に対応してくださってよかった。子どものことをしっかりと見てくださると約束してくれたので安心できた。
カリキュラム 授業→小テストの繰り返しで、理解できないままにならないところがよいと思う。
塾内の環境 合格者や点数上位者などが掲示されていて、良い刺激になると思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して間もないのでなんとも言えない部分も多いが、授業システムなどがきちんとしているし、講師の方も熱心に指導してくださるように見受けられたので、目標達成できることを期待している。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 早口で聞き取れにくいと申し出たら、ゆっくり話すように対応してくれた。
カリキュラム 一年を通してしっかりとカリキュラムが組まれている。宿題が多いので本人も親もたいへん。
塾内の環境 こじんまりとしていて清潔で明るく、過ごしやすくそう。駅に近いので人通りが多く安心して通わせられる。
その他気づいたこと、感じたこと 大体満足しています。先生は優しそうで質問しやすく、やる気もありそうですし、教室環境は清潔です。
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験の段階だがまめに電話をくれて、塾での様子などを教えてくれる点が良かった。
カリキュラム まだ分からないが、自分で進んで勉強しているし特に不満も言わないので良いのではないか。
塾内の環境 順位表が貼ってあるので自分の子のレベルが分かる。
子供も次の目標に向かって頑張る気持ちが出ると思う。
その他気づいたこと、感じたこと これから勉強の楽しさを感じやる気を出してくれればいいと思う。成績が伸びることを期待する。
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科に対しての値段は安い設定かとおもうが、夏期講習などが一気に高くなる。
講師 今月末に辞める予定でいるが、辞めるとなると一生懸命になってくれ、もっと早くしてほしかった。
カリキュラム 分からないところがあって別日に補習へ行くが、自習とかわらない。
塾の周りの環境 帰りに治安があまりよくないので、毎回バス停に迎えに行くのが疲れる。
塾内の環境 環境には不満はないですが、子ども達が前後ザワザワと道に広がっているのが危ないので、外でも先生が一人は立っていてほしい
良いところや要望 もう少しテスト範囲を徹底的にやってほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース塚越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くで比べると断然安い。他の授業内容がどうなのかわからないが、やる気がある子が切磋琢磨できたことは今も”頑張れた”と良い思い出になっているし、頑張る活力にもなっている。
講師 分からない事を質問すると、それは高校受験に必要ないとか大学で習う事だからと教えてもらえないことが数回。疑問に思ったところで解決策や方向を教えてもらえたら、今必要でない知恵も見方もつくのになと残念に思った。
カリキュラム 要点をまとめて今覚えることが記載されている冊子。その都度の小テストで叩き込むことができた。
塾の周りの環境 整頓はされているが、自転車置き場が狭い。小学校や住宅街の中なので寄り道はコンビニ程度で済む。
塾内の環境 黒板はホワイトボード。光が反射しそうだけど黒板が見にくいと言う事はなかった。
良いところや要望 志望校は違っても、一つでも上へ、やろうとする気力ややらないといけないという前向きになる気持ちを共有できた。
その他気づいたこと、感じたこと 私語から脱線へ流れてしまう授業があったことは残念。時にゆるみを持たす事であったかもしれないが、授業として勉強したい子もいたことは先生に知っていて欲しい。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎず、近隣の塾に比べると比較的安い方かと思います。
講師 辞めた後も2カ月月謝が引き落とされていた。電話で確認してもらい料金は戻ってきましたが、あってはならないミスだと思う
カリキュラム 宿題が多すぎました。先生はとても良かったです。
塾の周りの環境 駅前と言う事もあり、人通りも多く比較的安心して通わせられました。
塾内の環境 オープン直後ということもあり、大変キレイでした。雑音もなく、集中して勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 先生も親切で良いと思います。塾専用の自転車置き場などが欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内テストで下位の順位と名前まで張り出すのは良くないと感じます。
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。夏期、春期、冬期講習が高く感じます。
講師 成績は平行線のままですが、授業がわかりやすし、他塾よりみな真面目に授業を受けていると聞きます
カリキュラム 教材は基礎問題が多いので、物足りないです。定期テスト対策が期待したものではなかったです。
塾の周りの環境 駅に近いので、夜遅くでも明るく、人通りがあります。治安は良いほうだと思います。
塾内の環境 塾内は授業に集中できる環境です。教室の広さのわりに生徒数が多いので、改善して欲しいです。
良いところや要望 公立高校受験を見据えて入塾しましたが、中1は理科、社会がなく、定期テスト対策もほとんどしてくれません。転塾も考えましたが、立地が良いこと、授業態度が良いお子さんばかりらしいので、様子をみています。定期テスト前は教室に入れない子供達がでるそうなので、教室の割に人数が多すぎるのだと思います。講師のレベル差があり、わかりづらい講師の時には子供か塾に行きたがりません。
湘南ゼミナール 総合進学コース子母口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果が出ているので、非常に高いイメージはないですが、合宿とか特訓とかを受けると、やはり高いイメージはあります。
講師 塾に入る前は勉強を嫌々やっている感があったが、通い出してから、自発的に勉強をしているように感じる
カリキュラム とにかく、子供のポテンシャルを最大限に引き出しているように感じる、自発的に勉強をできるようにマインドを与えている印象があります。
塾の周りの環境 家からバスや自転車で通える距離で、ある程度大通りに面しているから治安も良いと感じている。
塾内の環境 クラスにもよると思いますが、勉強に集中できる環境を整えていると思います、自発的に自習に行くのも環境が良いからだと思います。
良いところや要望 子供はお世話になってから、勉強の楽しさを知り、自発的に勉強するようになりました。これからも変わらず、地域に根ざした良い塾であってください。
その他気づいたこと、感じたこと 英語が少し弱い気がします。ただ時間外でも子供の悩みを親身に相談に乗って頂いているようですので、引き続きよろしくお願いします。
湘南ゼミナール 総合進学コース神木本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとテキストだいは若干高いが全体的には安いと思います。
講師 先生からこまめに親に連絡があり必要に応じていつでも塾で面談ができる。
カリキュラム 事前の自習スペースもあり、先生にも質問ができ、本人のやる気もでる。教材も適度でよいと思う。
塾の周りの環境 幹線どうろの交差点にあり交通量も多いが、バスも複数路線走っており通うには便利
塾内の環境 教室は3つある。一般的な車の騒音は気になることもなく、勉強出来ている。
良いところや要望 先生からの細かな指導や、親の相談にも気さくにのってもらえる。月例テストでは全国平均など自分の実力もわかりやる気が出る
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、すこし高めかと思われたが、教材もしっかりしているので仕方ないと思う。
講師 熱い先生が、多く熱心に授業をしてくれる。こちらが必死についていくことで、かなり力はつきました。
カリキュラム 公立高校受験に向かいカリキュラムか、しっかりしている。定期テスト前には、テスト対策をしてくれ学校のテストにも役立ちました。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるので、安心であるが、専用駐輪場がないので駐輪場代がかかってしまうことが、多かった。
塾内の環境 教室内は、あまり広くないが、綺麗に片付いている、。自習室もありテスト前は、よく行っていた。
良いところや要望 公立高校受験に強いので、かなり情報も教えてもらえた。面談は、こちらからもっとしてもらえばよかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏休みの特別料金だったので、教材費ですみました。通うとなると、あまり科目も選べないようだったので高くなります。
講師 担当の先生の授業は面白かったそうですが、夏休みの講習で入ったので、そのあとの入塾のススメが強くて子供が萎縮してしまいました。
カリキュラム 塾の内容は、次に始まる単元をやってくれたみたいで、子供はちんぷんかんぷんちゃだったそうですが、後には役に立ったかと思います。
塾の周りの環境 駅から割と近い環境でしたが、自転車を停めるスペースがあまりなくて、停めるのが大変だったようです、
塾内の環境 塾の中は、綺麗でした。スペースも、外から見るよりスペースも広くて良かったです。
良いところや要望 とにかく、講師の方の入塾のススメが強くて、一度は子供が困って泣いてしまったようです。それでも、最後のテストでいい点を取ってきたので、塾続けるか聞くと、絶対にイヤと言ってあれから塾には行ってません。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も、入塾させる目的で子供に声かけをしていたことも理解出来ますが、もうちょっと上手にして貰いたかったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金以外に、テキスト代が、半年ごとにまとめてかかるので、意識してないと少しびっくりします。
講師 当たり前だが、人気と実力がある先生もいるが、先生の個人差がある。
カリキュラム 宿題の量が多い。夏期講習はレベル別に3つのクラスがあり、各クラス1教科毎に開始時間がずらしてあるから、部活などで最初からいけないような日は(最終クラスの子は除く)、例えば2番目3番目の教科は、自分のクラスで受け、最初に受けるはずだった教科は、次のクラスで受ける、という事が出来たので、便利でした。
塾の周りの環境 塾の敷地の中に駐輪スペースがあるので、通うのに便利です。ほとんどの子が自転車で通っています。
塾内の環境 全体的に人数の割に狭い印象です。隣の子との間隔は狭いし、前後も狭いです。
良いところや要望 中学校毎の定期テスト対策などがあり、良いです。塾内テストは、点数だけでなく、答案用紙を返してもらえると、見直しがやりやすいと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース塚越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と同じくらい
塾の周りの環境 周りは、住宅街で、静かで治安はいいほうでした。コンビニも近く勉強に集中できる
塾内の環境 教室内は、空気清浄機があり、空気がきれいで、騒音もないです。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他に、教材費が半年毎?にまとめてかかるので、ちゃんと意識してないとびっくりします。
講師 人気と実力がある先生が何人かいるが、差がある。宿題の量が多い。月例テストの答案が返されない場合がある。
カリキュラム 夏期講習はレベル別に3つのクラスがあったのですが、スタート時間が、3クラスで1時間ごとずらしてあるので、部活などで始まり時間に間に合わない場合、自分のクラスの2、3時間目を出て、間に合わず受けていない一時間目の教科は、その後別のクラスで受けられるのが便利でした。
塾の周りの環境 塾に自転車置場があるので、便利です。殆どの生徒が自転車で通っていると思います。
塾内の環境 教室の割に生徒が多いのか、隣の人の席との間隔が狭いようです。
良いところや要望 定期テストは、結果や順位だけでなく、答案用紙を返してもらえると見直しがしやすいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ