- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,741件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース原宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受講生を飽きさせない工夫があり、長時間の授業でも集中して取り組めている点が良いです。
カリキュラム 国語・数学・英語・理科・社会、以外にも、テスト対策として保健体育や技術家庭の授業もあったと聞いています。これぞまさに「内申点対策」だと思いました。すばらしいです。
塾内の環境 おにぎりやお弁当といった軽食はOKで、お菓子類はNGだそうです。お菓子を食べていると気が抜けてしまうからでしょうか、理由は不明ですが集中して取り組む環境を作ろうという工夫と感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も資料請求し、体験授業や見学などしましたが、湘南ゼミナールは熱意があり、学習量も豊富で満足です。
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業が分かりやすく活気があるようだ。子どもは楽しそうに通塾している。
カリキュラム まだ、通いはじめて間がないのでよくわからない。段階的に難易度が上がり良いと思う。
塾内の環境 教室に入る人数がそんなに多くないので、ホワイトボードが見やすい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが気に入っているので、続けてみようと思う。学力が向上すればよい。
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心に教えてくれているにつきます。
熱意が伝わる授業のようで、生活面も考えてくれるところが助かります。
カリキュラム 内容が充実しています。子供にはハードだと思っていましたが、三時間の授業をわかりやすく強弱を考えての授業に助かります。
悪い点は英語の単語がわからないので何を言っているからわからないとのことを聞きます。
あとは宿題が多いので大変です。
塾内の環境 悪い点は道路沿いなので車や自転車には気を付けないといけないですが、先生方が見てくれています。また、よい点はガードマンが夜はいるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 金額に対しての授業内容は親として助かります。10段かいなら8をつけたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験中、入塾テスト後の熱意は高い。日々の授業やフォローにも期待ができる。
カリキュラム 基礎・定期テストの範囲内であり、良くも悪くも神奈川県立対応となっている。
塾内の環境 どこもそうだと思いますが、空調の調整は、なかなかうまくいかないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 臨海セミナーよりは、テキストにそった内容となっている感じがあります。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾としては平均的な金額だと思います。入塾時や学年更新時に1年間の授業料、教材費などの総額を教えてもらえます。しかし季節講習の費用は別です。
講師 授業の様子はわかりませんが、面談や説明会などではいつも親身に相談にのってくれます。
カリキュラム 目標を高めに設定し、本人のやる気を引き出してくれます。子どもの理解度に合わせて授業の内容が変わるようです。
塾の周りの環境 駅の近くにありますが、みんな近隣の中学校なので徒歩や自転車で通っているようです。
塾内の環境 近くに線路がありますが教室の中では全く気になりません。事務室がなく、共用スペースに机があるため先生や職員の方と生徒の距離が近いと思います。
良いところや要望 子どものやる気を引き出してくれたことが良かったです。集団塾の良い所を感じることができる塾です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでやや高いと感じるところはある。成績の伸びを考えるとかなりお得だったようにも感じられる
講師 途中から入ったのに、土日朝から開いて講習をして下さったり追加のプリントを沢山もらえたおかげで偏差値が20近くあげることが出来た。
カリキュラム 落ちこぼれのでないように丁寧にわかるまで徹底的に教えてくれる。勉強しなければならない状況においてくれるため、集中する
塾の周りの環境 駅近くなので人通りが多く少し気が重くなった。近くにコンビニ等が多くあるので土日朝から行く時に買って行けるのがよかった。
塾内の環境 静かでとても綺麗だった。小学生がいるにも関わらず先生が徹底的に見ていてくれるおかげで集中することが出来た
良いところや要望 まだ、教室が小さいため窮屈に感じるところがあった。また、やや蛍光灯が明るかった気もする。
湘南ゼミナール 総合進学コース市沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校3年間分くらい一年で使い切ったからすごい高くついたから親は大変だったと思う。高校のはじめの勉強わする人たちもいたからそれやったらもっとかかって大変だと思う。
講師 万騎が原のとこよりはよくないし普通だし頭悪かったけど授業自体はどこも楽しかったと思う。あと先生が変わった人が多くて笑った。
カリキュラム 使いやすいし、テスト前にめちゃ便利だったのを覚えてる。全教科欲しいと思ってた。卒業してからも割と使えるものがあったりした。
塾の周りの環境 不便だった。万騎が原のとこより近いけど、歩くには遠すぎるし、バスだと近いからもったいないし、暗いまたばっかだった。
塾内の環境 そとの道路が目の前だったから特に音がうるさい感じがした。あと教室が、結構小さめだった感じがする。
良いところや要望 この塾の特徴である、成績を毎回全部張り出すことが、自身の実力の把握もできるし、上がっていたとしたら自信にもつながるからすごい良いものだったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がみんな面白いし、優しいし、楽しい授業ばかりで自習は辛かったりしたけど良い受験期間を過ごせた。メリハリをつける良い場でもあった。
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境や教材が良い分、金額が高くて、私立の高校3年間分くらいを1年で使い切っていたのでだいぶ親は大変だったと思います。
講師 3人先生がいたがみな砕いて話してくれてわかりやすかった。1人めちゃくちゃ早口の人がいたけど、例題が面白かったり楽しい授業だった。
カリキュラム いろんな問題があって、数もこなせるし、復習するとこもあって、やる気になる教科書、ワークシートだったことを覚えてます。志望校に届かなかった偏差値が30上がった。
塾の周りの環境 バス停が目の前にあったし、終わる時間にちょうどよくバスがきてたから遅い時間だったけどすぐ帰れた。駅の近くだったから心配はそこまでしなくてもいい感じだった。
塾内の環境 外の車の音も二階だったから余計に聞こえなくてよかった。知り合いが少ない環境だからこそ集中してできたし意識向上によい環境だった。
良いところや要望 この塾の特徴である、全部成績を張り出すのが逆に自信にもなるし努力しなきゃっていうやる気につながっていた。あとあと思うとすごい良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 豆知識とか受験会場でやっておくべきことはたくさん教えてもらえたから当日すごい役だった。あとからあっても心配してくれたり、当日お見送りをしてくれたり楽しかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1回あたりの受講料が決まっているので、1か月3回授業なら3回分の月謝になり親切だと思います。
講師 塾に通うのは初めてで、どんな先生がいるのか心配でしたが、元気で子供のやる気を引き出す指導だと思います。
カリキュラム 基礎問題から応用問題まで幅広く扱っているカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 交通の便は鶴見駅前なので、バスや自転車で通塾している人が多いです。
塾内の環境 ビルの6階に教室があり、外の雑音は聞こえません。教室内もきれいで清潔です。
良いところや要望 この塾の特徴であるQE授業に満足しています。テンポよく授業が進められているようです。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業日に行かなくても振り替えで授業をしていただけるので、毎月損することがなかった印象があります
講師 教室長の先生筆頭に、聞き取りやすい大きな声の先生で良かった。スピード感のある授業の中でも、迷う生徒がいると少し解説をいれてくださり良かった。またそれでもわからなかったときには、授業後しっかりと教えてくださった。
カリキュラム 国語で、作文添削が毎月あって文章力がついた。算数で、フレンズという全国の塾生と計算の対戦をするものがあって計算が速くなった。
塾の周りの環境 駅の裏側的な場所に教室がある感じなので、アクセスが良いとは言えないかも…しかし、人通りは多い道なので安心です
塾内の環境 教室に入るとき先生が挨拶してくださり、アットホームな雰囲気の中学習できる環境がすごく良かったです。
良いところや要望 湘南ゼミナールの授業のスピード感が好きでした。先生方は生徒の名前をしっかり覚えてくださり、名前で呼んでくださるので、嬉しかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業でしたので他校と比べて高いというほどではなかったと思いますが、学年が上がるにつれての上昇率には驚きました。
講師 湘南ゼミナールの中でも実績のある塾長先生でしたので、安心してお任せ出来ました。
カリキュラム ほとんど同じ中学校の生徒さんだったので、学校の授業進度に合わせた授業をしていただけていました。
塾の周りの環境 自宅より徒歩5分の立地でしたので、通塾には全く問題ありませんでした。
塾内の環境 自習のための教室も常時用意していただけていましたが、自習希望者が許容範囲を超える事も多く、その点が解消されれば良いと思います。
良いところや要望 担当の講師の方(塾長先生でした)ので、その点については大変満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 面談時にあまり進学者のいない高校を希望したところ、次回の面談時までに色々情報を集めていただけて大変助かりました。
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額はしますが近所の塾に比べたらリーズナブルだと思いました
講師 もう少し成績上がるかと期待しましたがやはり本人のやる気がなければなかなか難しいようです
カリキュラム それほど宿題がなかったかな~と思いました、もう少しあっても良かったかと…
塾の周りの環境 駅に近いですが自転車通学だったので逆に狭くてちょっと危なかったです
塾内の環境 お世辞でもあまりきれいとは言えませんが勉強する場所は机と椅子があればあいと思います
良いところや要望 本人のやる気がなかなか奮い立たずもう少し先生に上手くやってもらえたらと期待してましたが難しかったようです
湘南ゼミナール 総合進学コース芹が谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安価だったと思います。教科書代がもう少し安ければと思っていました。
講師 とても熱心な先生でした。進路説明会などわかりやすく説明してくださいました。
カリキュラム 教材はたくさんありました。季節の講習も毎回、受講していました。受験が近づくと自習のために教室を開放してくれていたのでとてもよかったです。
塾の周りの環境 駅から遠く交通の便は不便な場所にありました。自宅からは一番近い塾だったのでお迎えのことも考えここにしました。
塾内の環境 バス通り沿いにあったので、交通量は多く、車等の騒音はあったと思います。教室はきれいでした
良いところや要望 自宅で一人で学習するのは難しい。いつでも保護者面談や相談にも乗ってもらえたので助かりました。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。高すぎる。特にそこまでは、望んでいないが、話を聞いてもらえないので、相談できない。
講師 楽しそう。こちらの話を聞かない傾向がある。相談にはならない。
カリキュラム 本人が行くには楽しんでいる。が、自分の考えとは違うから、押し付けられている。
塾の周りの環境 駅からは近いが、学割が効かないので、電車代が凄くかかる。週に何度も行かせたくない。
塾内の環境 狭い。閉じ込められている気がする。が、勉強をさせるには、特に。
良いところや要望 勉強の楽しさを本人に教えてくれたこと。本人も、話を聞くのは楽しいらしい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく高すぎる。もう少しこちらの要望をきくべき。話ができない。
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業以外に別途教材費や施設費がいります。年2回まとめて支払います。季節講習費も別途かかります。入塾する前にしっかり年間のかかる費用を教えてくれます
講師 まだ通い始めたばかりでわかりません。わかりやすい先生もいればわかりにくい先生もいると聞いてます
カリキュラム まだよくわかりませんが、学校対応の授業をしてくれたりテスト対策もしてくれるそうです
塾の周りの環境 自宅から通いやすいことと、割と人通りが良いと思います。まだ新しいのできれいです
塾内の環境 教室内は広々として、きれいです。塾長先生の元気がよいのでやる気をもらえるそうです。
良いところや要望 これもまだ入ったばかりで良くわかりませんが、すでに面談や入試説明会などの案内があり、勢いを感じます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に教材費がかかりますが、リーズナブルな料金設定ですので他の塾に比べると割安感はあります。
講師 先生との人間関係が悪くて、分からない問題など、質問出来ないみたいです。
カリキュラム 教材については、市販の物ではなく、塾独自の物を使っているみたいです。講師が厳選した問題らしく前年度の合格実績は良かったみたいです。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分以内なので、とても便利です。人通りも多く通塾にはとても安心です。
塾内の環境 大通りに面していますが、防音措置がされており、騒音などはなく環境はとても良いと思います。
良いところや要望 勉強だけでなく、人間性も育てようとして頂いているみたいで、とてもありがたいです。しかし、講師の言動を子供伝に聞いているともう少し改善の余地があると思うので、改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の仕事は成績を上げること、志望校に合格させることだと思いますので、とにかく厳しく指導してほしいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース中川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、それ相応の対応はしてくれるので満足です。第一志望にもうかれたので大丈夫です!
講師 どこに進学するか悩んでいた時に親身に相談に乗ってくれました。たくさん褒めてもらえたし、何をやるべきかを一緒に考えてくれました。
カリキュラム 受験前の講座では演しゅうや、もしが沢山あり、より実践的な学習をすることが出来ました。
塾の周りの環境 家からとても近く良かった。しかし周りが暗く怖かった。しかし、駅から近いため人通りはある程度あった、
塾内の環境 自習室の空気が悪かった。暖房や、冷房が効きすぎていて、体調を崩しそうになった、
良いところや要望 QE授業がとてもいいです。集中してないと答えられないから必死で覚えていられました。自習室が臭いのはいやですが、先生もいい人ばかりです。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的にリーズナブルな価格ではあったが、息子には合わなかった。
講師 あまりよくなかった。相性が合わなかった
カリキュラム ほとんど効果がなくて、よくなかった。テキストも生かされなかった
塾の周りの環境 自転車で行きやすく、交通費がかからないのが良かった。住宅地が良かった
塾内の環境 静香な住宅地で環境は良かった。コンビニが近くにあり良かった。
良いところや要望 進路指導が親身で良いと思いますが、相性が合わなかった。施設が古かった
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なので、じっくり取り組みたい時は、とても良いと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース領家校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験で通塾したので比較的安かったですが、もともとの説明になかった英語のカリキュラム代など、金額が増えていきました。
講師 子どもの話からしかわかりませんが、授業の内容が楽しかったそうです。
カリキュラム 入塾したときに教材について詳しい説明もなかったようで、1か月ほど宿題があったことも知らなかったようです。
塾の周りの環境 人通りは多いですが、直通のバスもなく、駅からも遠く、車や自転車でないと行けないが遠いです。
塾内の環境 教室は明るい雰囲気で整理整頓されています。車通りが多い場所のコンビニの2階にあるので騒音はあります。
良いところや要望 受験を見据えているので、偏差値を上げるにはよいかと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安いと思いましたが、学年が上がるにつれてだんだん料金が高くなるので、家計を圧迫しています。
講師 分かりやすい授業と教科書を使わずに話に引き込む話術があるので、楽しく通えていると思う。
カリキュラム 学校の授業より少し進んだ内容を先取りできるのが良かったです。学校でもう一度復習できるのでいいと思います。
塾の周りの環境 家から平坦な道のりで、自転車で15分程度で通えるので便利だと思います。
塾内の環境 手狭な教室ですが、少人数制なので丁度いいと思います。クラスもわかれているのでいいと思います。
良いところや要望 成績が上がって、勉強がすきになり、志望校(地元の公立トップ校)に入学できれば何でもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生の方が学校の先生より分かりやすい授業をしてくれるようなので、頼もしいと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ