- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,741件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、テキスト代、季節講習などの金額は、さほど他の学習塾と変わらないと思っています。
講師 生徒との距離が近く子供たちに興味深く分かり易く教えていただいている様子です。通い始めてから確実に成績が良くなった。
カリキュラム Kクラス、Sクラスいずれも合った教材を利用している様子です。季節講習も短期集中で充実している様子です。
塾の周りの環境 駅前にあり学校帰りに直接通えるところ、また送り迎えも問題なくできるところが良いと思う。
塾内の環境 人数相応の教室の広さで問題なく授業に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 子供が今まで通り無理なく通え、集中して授業を受ける事ができれば良いと思っています。定期テストや季節講習のまとめテストの結果も自宅に送られたてきますし、入室、退室の様子も分かりますので問題ないと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース和田町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じましたが、他の塾と比較してそれほど変わりないだ思いました。以前通っていた塾は1教科単位の料金設定でしたが、湘ゼミさんは数教科総合の料金だったのでよかったと思います、
講師 時に厳しくもあり、また授業の様子を子どもにたずねるど楽しいし、わかりやすいとのことでした。また、入塾を考えた際に、電話をいただき、子どもの授業態度や今後のことを詳しく丁寧に説明して頂きました。子どもも、私も大変満足しております。
カリキュラム はじめは少し多いと思っていましたが、子どもが頑張って取り組めていたのでよかったと思います
塾の周りの環境 大通りに面しており明るかったのと、帰りは遅かったので車で迎えに行ってましたが、車がとめやすかったです。
塾内の環境 教室はレベル別、それほど多い人数ではなく、説明会など伺った際も整理・整頓がされていると感じました。
良いところや要望 子どもが進んで通えることがいちばんだと思います。講師との相性が大事だと思います。とても、コミニケーションを大切にして頂いている講師の方々でしま。
湘南ゼミナール 総合進学コース鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より高めだと思いますが、成績が上がれば良いです。
講師 良くやってくれているように思いますが、まだ通い始めて間もないのでこの評価とさせていただきます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、内容についてはよくわかりませんが、宿題も多く家で宿題をする事が多いようです。
塾の周りの環境 下にマクドナルドがあり、塾前に立ち寄ったりという事があるので。
塾内の環境 駅前ですが、特に音などはしないですが、綺麗という感じはしません。
良いところや要望 進路説明会などもやってくれ、保護者の進路に対する不安も取り除いてくれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ問題点は見つかりませんが、どのくらい成果があるか期待している最中です。
湘南ゼミナール 総合進学コース都筑ふれあいの丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べてもそこまで高い印象はない。オプション講座などが始まりだすと特に受験生の年は急激に上がる印象
講師 基本的には明るい先生が多いので好感が持てる。
反抗期真っ只中な子供たちも信頼して通っているのを見ると、いい距離感を保ちながら接してくださっているのがわかる。
授業の良し悪しと、先生自身のレベル(生徒の気持ちの理解の深さや、面談の時の安心感など)には差があるように思える。
先生の異動も多く、良い先生ほどいなくなってしまう傾向も強い。
前任の塾長先生が、子供にも親にも寄り添ってくださるとても素晴らしい方だったので、娘の受験まで残ってくださらなかったのが少し残念。
カリキュラム 学校の先取りをしてくれるので、授業中の発言も問題なくできていると聞いてます。
塾の周りの環境 大通り沿いだが少し暗い印象。また車のお迎えの方も多く、夜になると車渋滞ができていることもあるため、少し危ないと思わされる時がある。
塾内の環境 教室の数は多いが一つ一つがそこまで大きくなく、自習室などで活用すると手狭になる。エアコンが効きすぎている時があるらしい。
良いところや要望 人事異動の告知のタイミングをもう少し早めて欲しい。
告知が急すぎて前任の先生方にちゃんとご挨拶ができなかったのが今でも悔やまれます。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。子供3人通わせていましたが、兄弟割引が一切ありませんでした。
講師 湘南ゼミナールの講師は声が大きくて元気。子供達のヤル気を引き出してモチベーションを上げてくれます。
カリキュラム 学校の授業やテストに合わせて進めてくださいました。テストで点数を取れるように、プリントなどもくださいました。
塾の周りの環境 うるさいクラスがあったようで、声が聞こえてくると言っていました。防音はされていなかったのかな?と思います。
塾内の環境 先ほども書いたように、うるさいクラスからの声漏れが気になっていました。
良いところや要望 上の子供は高校入学後も、よく講師に会いに塾へ行っていました。入試の前日に講師からもらったメッセージ入りの冊子もいまでも大切にしているほど、講師や仲間との結びつきが強い塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴ケ峰白根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾とほぼ同額であると思います。教材は購入したが、授業で使用している。
講師 一人一人が勉強に集中出来る様に、熱心に指導している。本人のやる気を出させ様と努力しています。
カリキュラム 定期試験で良い点数が取れる様に、カリキュラムを組んでいる。今後は、入試対策も取り入れていくものと思われる。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩、自転車、バス、親の自家用車による送迎が多い。国道に面しているので、人通りも多い。
塾内の環境 教室は人数の割りに狭いが、学年毎に受講日が違うので、問題ありません。
良いところや要望 自宅だと自分で勉強を進んでやらないので、塾に通っている方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習、冬季講習、春季講習があり、カリキュラムは十分です。
湘南ゼミナール 総合進学コース保土ケ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないとはいえ、高い。入塾時、思った特典がなかった(小さく書いていてびっくり)
講師 どの講師も熱心ではあった。結局私立専願にしたのですが、決めたあとの対応がイマイチ
カリキュラム きちんとついていくことができれば、よいと思いますが、うちの子にしてはレベルが高かった
塾の周りの環境 駅近ではあるが、家から少し遠かったので、ほぼ毎回、送迎が必要だったから。
塾内の環境 自習室もあり、講師から自習のお誘いもあり、やる気があればきちんと出来る環境ではあった。
良いところや要望 成績の良い、やる気のある塾生には合っていると思う。ついていけない塾生には、ちょっとしんどい。
その他気づいたこと、感じたこと 1番目の子供は、湘南ゼミナールに合っていて、講師のやる気についていって、とても成績が上がった。一方2番目の子には少しレベルが高すぎて、合っていなかった。私立専願と決めたあとも、フォローをするから辞めずに続けて、と言う言葉を信じて最後まで続けましたが、説明通りのフォローがなく、高校が決まってからの数ヶ月は、行かなくてもよかったかな、という感じでした。子供によって合う合わないがあると思うので、入塾までに体験などをした上できちんと考えることが大事だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴ケ峰白根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです。夏期講習や、冬季講習会の時の負担が大きい。
講師 熱心に指導してくださいます。相談もしやすく、親の気持ちも考えてくださいます。
カリキュラム 熱心な先生が多く、進路に関しても、相談しやすい環境です。こどもたちのやる気を起こしてくれる言葉がけをしてくださってるようです。
塾の周りの環境 自転車置き場がせまい。大きな道路に面していて、歩道も狭い。
塾内の環境 きれいに整理されていて、勉強のできる環境を整えてくださっています。
良いところや要望 こどもたち第一に考えてくださる塾長なので、相談しやすく、親身に考えてくださいます、、
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや講師の内容に見合った料金設定であったと今考えると思う。
カリキュラム あまり内容に深みがなく、塾に通わせる意味がないと思える程度だった。
塾の周りの環境 家からも近く、人通りも多いので、比較的安心して通わせることができた。
塾内の環境 教室が開放的であり、適度な緊張感をもって勉強に臨める雰囲気があった。
良いところや要望 もう少し講師の質を上げ、テキストも内容を応用的なものにした方が良い。
湘南ゼミナール 総合進学コース大口東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスは良いと思うのですがそれにしても、ちょこちょこ教材費等が引き落とされていて結局いくら払っているのかわからなくなってしまう季節講習は高いと感じた
講師 熱心でフォローが良かった子供が信頼していた受け答えがとても丁寧
カリキュラム 宿題が多く子供は大変そうでしたがその分力もついていったと思う
塾の周りの環境 駅の近くでほかの学習塾も多く人通りが多いので良かった生徒の自転車置き場の使い方マナーがとても悪い
塾内の環境 狭いですがいつ行ってもきれいな印象駅が近いので電車の音がうるさくないのかは少し気になる
良いところや要望 先生が熱心、厳しいので学力は上がると思いますが、子供自身がどこまで頑張れるのかが重要になってくると思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の親身度合いが凄い、授業後も生徒が理解するまで夜遅く、また休日の臨時補講、授業日以外でも学校帰りに立ち寄れば面倒見てくれる、月謝以上の指導を頂きました。
講師 比較的自宅から近い、遅くなった時、車で迎えに出やすい。大通り沿いで人気もあり治安面で安心。
カリキュラム 本人が自分の意思でやる気を出して取り組めていたからきっと良かったのだと思う。
塾の周りの環境 駅前から大通り沿いにあり治安面で安心、目の前にはコンビニもあり便利。
塾内の環境 隣近所が他店舗だったり、居住区なため生徒の騒音には一層の配慮があったようです。
良いところや要望 講師と生徒との信頼関係が素晴らしい、他にはなかなか無いのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 通学校の内申点を上げるための教科担任の出題傾向にも明るく、総力戦で勝ち取った高校合格だった。
湘南ゼミナール 総合進学コース市沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のクラスだと料金はどこも同じくらいだと思うが、夏期講習や、個別指導だとらやはり料金は高くなるので負担は大きかったと思う。
講師 先生は丁寧な対応で、本人もやる気になったが、やはり料金が高いので、きつかった。環境は、お友達も沢山いたし、場所も通いやすいところだったので、よかった。
カリキュラム 教材は、色を使った物や、重要点をピックアップするなどのわかりやすい内容だったと思う。基礎、応用、難題とらわかれていて、本人もやひやすかったと思うしら苦手なところも、発見しやすかったと思う。
塾の周りの環境 距離的には近かったのでよかった。周りは、ドラッグストア、コンビニがあり少し遅くても暗くないなので安心だった。細い道路が目の前にあるが、横断歩道もあり安全だったと思う。
塾内の環境 成績別にクラスが分かれていたり、同じ目的の子たちと一緒に勉強するなど、集中してやれたと思う。騒がしい環境でもなく、特にきになることはなかったの思う。
良いところや要望 受験対策がしっかりできる。わからないとこほを克服できる。ただ、料金はもう少し安くしてくれると、もっと学べるように、個別などできたなあ、と思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の宣伝とは教え方が違うところがあったりしたが、要点がハッキリわかるので、理解しやすいと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾よりはお買い得なのかと思いました。最初に払う初期費用が少し高かったですが、妥当な値段だと思います。
講師 説明が上手い先生が多く、子供が理解しやすかった。苦手な算数についても相談しやすかったみたいで通うのも楽しそうだった
カリキュラム 教材は意外と簡単だったようで、子供には少し物足りなかったかのように思います。ただ簡単なので、すぐ解けて、勉強がすきになっていたように思います。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩なのですが、いえから少し遠かったのか、不安でした。
塾内の環境 とくに自習室を使うこともなかったので、設備に不満はありませんでした、
良いところや要望 先生への相談がしやすい環境だと嬉しいです。子供がシャイだったので、少し困っていたようです
湘南ゼミナール 総合進学コース能見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初から考えていた時よりもリーズナブルに感じているので。ただし今後はどうなるかわからないので不安である
講師 塾に行く前に比べてやる気が上がった。モチベーションの向上に寄与しているから
カリキュラム 良くも悪くも以前にと比べて学校の成績が上がったので。季節の講習でも補習などがしっかり手当してくれる
塾の周りの環境 自転車で行くことはできるものの置き場が不足している。バス停が近くにあるのでバスも利用できる
塾内の環境 外から見ると狭いように見えるが、いろいろと教室があるので自習などもするにしても困らない
良いところや要望 先日の台風の際には、こまめにメールで情報が入ってくるので安心感がある
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やむを得ないとは思っていましたが、家計へのインパクトは小さくなかったです。
講師 本人の特性を理解していただいた上で、親身にご指導いただきました。
カリキュラム 難易度も適切で、取り組みがいがあり、学力向上に有効だったと思います。
塾の周りの環境 歩いていける近距離で、暗い道も少なく、不安になるようなことはありませんでした。
塾内の環境 刺激を受けられる、良い環境でした。友達の影響も含めて良かったです。
良いところや要望 良い結果をもたらしていただいたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 感謝感謝でいっぱいでした。ありがとうございました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。テスト前の自習にも塾の教室が開放されている点はとても良い。
講師 フォローがきちんとしている。定期的に電話が来て、学習の状況を報告してくれる。
カリキュラム 反復練習をいつのまにかやることになっている。学校の授業に準じた内容であること。
塾の周りの環境 家からそこそこ近く点は良いが、家と塾の間の道が夜は若干不安がある。
塾内の環境 教室が狭く、椅子も小さい。体の大きな子では長時間の勉強にはキツそう。
良いところや要望 もう少し座席に余裕があると勉強もやりやすそうだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 全員に同じことをさせるのではなく、レベルに応じて試験の内容を変えていくとよいとおもった.
湘南ゼミナール 総合進学コース日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、かと言って子供のために払えない金額という訳でもないから
講師 学校の授業ではわかりにくいところも理解できるようになったようなので、学校の授業より合っているようです
カリキュラム 学校の授業で使用する資料自体が理解できていないところ、塾の教材では理解できるようなので
塾の周りの環境 駅から近く便利な反面、繁華街で騒がしく子供に優しいとは思えないから
塾内の環境 いつでも利用可能というわけではないが塾の方でも対応可能な限り教室を開放してくれたりしているようなので
良いところや要望 塾ではかろうじて頑張れているようではあるのだが、それが学校の成績に反映されないのが悩み。子供自身の問題ではあるのだが、なんとかそれを解決できる方向に持って行けたらと思っている。
湘南ゼミナール 総合進学コース中田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通だと思います。季節の講習費や試験代も他の塾と変わりない料金だと思いますが、重なると家計的に苦しかったです。
講師 大人しく積極的じゃない子は、講師に聞けない。それに加え、やる気ない子は置いていかれる傾向がある。
カリキュラム 学校より少し先の学習でした。徹底的に理解されるように指導していたと感じました。
塾の周りの環境 駅近なのはいいですが、1階のコンビニや、隣接しているファストフード店に出入りする車が頻繁にある。
塾内の環境 自習室を開放してあり、自由に学習できる。幹線道路沿いですが、騒音は気にならない。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴ケ峰白根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、周りの学習塾と比較しても差はなく良いと思います。
講師 講師の方も若く、身近な部分まで相談できるところがとても良いと思います。
カリキュラム 普段の学習の教材のほか、高校受験に関するテキストなど役に立つものが多いと思います
塾の周りの環境 周りに大きな道路がお店があり、夜遅く一人で歩くことに対する不安はありませんが問題ないと思います。
塾内の環境 塾の中については、話を聞く限りでは快適で勉強に適していると思います。
良いところや要望 高校受験に対する説明会や資料の提供などを積極的に行ってくれている部分が気に入っています。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動などがあるので仕方がないと思いますが、塾の時間が遅くなる部分について気になります。
湘南ゼミナール 総合進学コース杉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や冬季講習は高かった様な
講師 講師が一生懸命で、教え方が上手だった。家から近かった。集中できた
カリキュラム 中間テストや期末テストなどの対策をしてくれた。一問一答の問題はよかった
塾の周りの環境 駅の近くだったので、人通りも多く、道もあかるかった。自転車も停めやすい
塾内の環境 集中しやすい教室で、ちょうど良い広さで、人数も多くなく、質問しやすい
その他気づいたこと、感じたこと たくさんの問題集を買ったので、最終的には使わなかった物もある
お住まいの地域にある教室を選ぶ