- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,754件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾や他の体験に行った塾と比べたら、コマ数に対して高かった為
講師 塾長がとても優しく、分からないことや高校受験に対する色々な情報を教えて下さり、親子共々助かっています。
カリキュラム 子どもの苦手を無くす為に、しっかりと復習のカリキュラムを作ってくださったところ
塾の周りの環境 駅から直通のビルにあり、繁華街などを通らないので不安は無いです。
雨などの悪天候でも、駅やバス停に繋がっているので、とても通いやすいと思います。
塾内の環境 塾内は、とても綺麗で静かな環境でした。
掲示物なども無く、ごちゃごちゃしていないので、清潔感があります。
窓からの景色もとても綺麗でした。
又、少し休めるスペースがあるので、自習室を使う際にとても便利だと思いました。
入塾理由 娘と塾の相性や私と塾の考え方が合ったのと、通い易さや希望の時間が合った為
振替が当日でも可能
宿題 まだ始めたばかりなので、あまり分からないですが、1番最初はプリント2枚くらいでした。
良いところや要望 塾長も先生もいい方で、娘は楽しく通っています。
分からない事や不安に思ってる事を親身に聞いて下さりアドバイスをくれます。
総合評価 まだ結果が出ていないので分かりませんが、塾の雰囲気や先生達は、とても良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は妥当だと思いました。1対2の授業なので子供にあう先生に出会えれば安いと感じるかもしれません
講師 これから学びますので、まだよくわかりませんが見学した時はとても教室の雰囲気が良かったと思います。
カリキュラム まだこれからでわからない部分も多いですが、特に教材など売りつけられるとこなどなく生徒それぞれの能力にあわせて教材を選んでくれるそうです。
塾の周りの環境 駅に直結で通いやすい。雨などにも濡れず繁華街なのでたくさんの人が居て特に治安が悪いなどないとおもいます。
塾内の環境 軽食が食べれるフリースペースなどあり良かったと思いました。とても整理整頓されていてやる気を煽るような貼り紙などもなくてシンプルで良かったです。
。
入塾理由 丁寧に受験について説して頂き、子どものやる気をだしてくれたように感じます。
良いところや要望 子どもの学習度に合わせてもらえる。行きたい大学の情報などをもとにみて頂けるようなので期待しています。
総合評価 子供のやる気をだしていただき大学の情報なども調べて頂きなんとか合格に導いてくれそうでこれからですがこの評価にさせて頂きました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額に関しては他塾と比べても妥当なのと、入塾金の請求はなかったので
講師 人数が多いので、子供との相性が合う先生と出会える可能性が多い
カリキュラム 教材は学校の教材を使うのが良かったのと、新たに購入する必要がないこと
塾の周りの環境 駅には、塾は多いが車通も多く、なかには雑居ビルの中にあるところもあるが、選んだビルは駅から直結で行けて外には出ないので立地も良かった
塾内の環境 空調が効いているビルなのと、自習場所と区別されているところが良かった
入塾理由 先生の人数が多く、塾内の雰囲気か良く、立地も繁華街などを歩かず安全に通わせられる
良いところや要望 先生が男性女性と偏りなくいて、子供と合う先生を探してくれてフォローしていただけるところ
総合評価 先生の質や、室長の説明などを受け丁寧に説明いただき、ムリな勧誘もなかったのを総合的に評価したので
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この金額でこの授業が受けられ、高校に行けることがとてもいいと思った。これからもここの塾を応援していきたい
講師 授業は楽しく、毎回楽しみにしていくことが出来ていると思う。これからも頑張ってほしい
カリキュラム カリキュラムは生徒によって速さが変えられており、授業を受けやすいと思った。頑張って欲しい
塾の周りの環境 交通の便もよく駅から近い。しかし坂の上なので少し辛いところはあるが行きやすいとこでもある。しかし周りにパチンコのお店があるので少しうるさい場合があるので注意した方がいいと思う
塾内の環境 静かに授業を受けられる環境だと思う。先生も静かに迅速に対応をしてくれており、受けやすかった
入塾理由 広告でみた。電車で見たり、言ってる人の意見を聞いてここの塾にした
良いところや要望 楽しく授業を、受けることが出来る、毎回楽しみに行くことが出来る
総合評価 めちゃくちゃいいと思う。しかし、少し坂の上にあるので頑張ってください
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、お値段が高めだったため、高めと判断しました。
講師 人見知りが激しい子どもであるため、塾選びに苦労しましたが、子どもが身につく指導をしてくださる先生と、期待しています。
カリキュラム 子どもに合わせたカリキュラムを組んでくださっていると思います。
塾の周りの環境 子どもが通塾するにあたり、車での送迎がしやすい環境で良かったです。また、地下鉄の駅も近いため、地下鉄を利用しての通塾も可能と考えています。
塾内の環境 静かで、それでいて集中できる環境と思いました。それでいて、子どもが緊張し過ぎることなく、勉強に取り組めていると思います。
入塾理由 子どもが、この先生と勉強したいと言い、ここなら通えると意欲を見せたため。
良いところや要望 子どもに合わせ、相性の良さそうな先生を紹介してくださり、有り難く思っています。
総合評価 まだ通塾を初めて間がないため、あくまで希望をこめた評価です。成果を期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は高いが通いやすさ、先生の質、当日欠席も振替可能など考えると納得価格。
講師 丁寧に対応してくれて、合わない場合は次回から変更してくれるところがいい。
カリキュラム カリキュラムはこれからなのでまだわからないが、本人に合う教材を選んでくれるところがいい。
塾の周りの環境 駅直結ビルなので飲屋街などの繁華街を歩く事もなく、雨の時も傘入らず、人の通りも多いので安心感がある。
塾内の環境 わりと広い空間でごちゃごちゃしておらず、高層階で窓も広く開放感があっていい。
入塾理由 通いやすい。
振替が当日でもできる。
気に入った先生を固定できる。
定期テスト 普段は受験に向けての内容だが、定期テスト2週間前からテスト対策をしてくれる。
宿題 無理のない程度や量で、個々の生徒に合わせたものを出してもらえるので嫌にならないのがいい。
良いところや要望 駅から近いのと、当日欠席でも振替可能なのが1番ありがたい。お値段は高め。
総合評価 本人が気に入って休まず通えていることと、入室や退室の時にお知らせメールがくるので安心。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団と比べると授業時間も短く、5教科を取ろうと思うと大変なことになる。
講師 自分にあった先生を(教科ごとに)選べたり、変更できたりできるところ。
カリキュラム 自分の好きな教材を使ったり、先生が自分の理解度にあわせて問題集をおすすめしてくれたり、勉強をすすめることができること。
塾の周りの環境 大きな駅の所に塾があるので、デパートやお店も多く夜でも明るい。塾が駅に隣接しているので、雨でも濡れずに行ける。電車やバスも通っていて、家からも歩いて行けるところ。
塾内の環境 ビルの高層階に塾があるので、教室からのながめがいい。気分転換もできる。
入塾理由 家から近く、交通の便もよい。先生の対応が良かった。授業がわかりやすい。
良いところや要望 2対1の個別なので、時間を有効に使え、わからないところなどすぐに教えてもらえる。自習の時も気軽に質問できる。
総合評価 個別指導なので、集団授業より自分にあった勉強速度、苦手な教科はより詳しく、好きな教材などで勉強できる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思ったが、個別指導なので仕方がないと思った
土曜日もやっているので良かった
講師 担当の講師を自分で選べるため自分に合った講師を決められるところが良かった
カリキュラム 担当の講師にカリキュラムを丁寧に作っていただきそのカリキュラムに沿って行うことが出来た
塾の周りの環境 駅と塾が入っているビルが繋がっているため気軽に塾に行くことが出来る。雨の日でも簡単に塾に行くことが出来るのでとても良かった
塾内の環境 塾が入っている同じ階に休憩する場所があるためよく利用をしてる生徒を見掛けるし、便利
入塾理由 担当の講師を決めることができ、設備が整っているためそれが決め手となったと思う。
良いところや要望 設備がとても整っていて、担当の講師を決められるためすごく良かったと感じている
総合評価 駅から直接塾に通うことができ、塾長や副塾長、担当の講師などが気にかけてくれるため安心して通うことが出来た
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の雰囲気では手応えを実感出来ず、またシーズンの講習でも手応えが感じられなかったので、日々高いなぁと思っていましたが、結果的に想定以上の高校に進学出来たので、結果オーライです。
講師 随時、何かアドバイスや進捗状況の連絡があるかと思いましたが何もなかった。
カリキュラム 想定以上の高校に進学出来たので、結果オーライです。
塾の周りの環境 駅チカですし、バスも走ってますので不便せずに良かったです。たまのお迎えも楽でした。子供も楽しく通ってました。
塾内の環境 普通です。施設も綺麗でしたし、治安や環境も良かったです。子供も楽しく通ってました。
入塾理由 集団では付いていけないことは想像していたので、個別の方が合うかと思い選択しました。
宿題 ちょうど良かったです。無理なくこなしていたと思います。強いて言えば、もう少し厳しめでも良かったかと思います。
良いところや要望 もう少し親に寄り添って貰えると良い。子供の塾での姿勢や進み具合がわからなかった。
総合評価 もう少し親に寄り添って貰えると良い。想定以上の高校に進学出来たので、結果オーライですが。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。入塾したばかりでまだ結果も出ていないので分からないが、良い講師と巡り会えれば、成績は伸びるのではと期待している。
講師 講師は当たり外れがあると思う。まだ始めたばかりで分からない。
カリキュラム ベネッセグループなので、教材などがしっかりとしている事を期待している。
塾の周りの環境 駅近にしては、薄暗い通りではあるが、まあ心配はないかと思う。すぐ近くに他の塾もあり、治安が悪いということはない。お迎えの車待ちもできそう。
塾内の環境 教室全体が、あまり広いスペースではないので、声が筒抜けではあると思う。自習室も同じスペースにあるため、騒がしい時もある。
入塾理由 個別塾を探していて、家から近かったこと、自習室があることから、入塾を検討した
良いところや要望 個別塾で、料金も高めなので、きちんと見てもらえることを期待している。
総合評価 このアンケートは、入塾後すぐに書くものなので、あまりあてにならないと思うが、入塾して1ヶ月目は、とりあえず、特に不満や問題はなく通っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いかなとも思ったが質的なことを考えるとちょうど良い
講師 分かりやすかったまた、いい人だらけだったのでとても通わせやすかったです。
カリキュラム 任意だったから学校より少し早いくらいを目指してできていたから良かったかなと思う
塾の周りの環境 交通の便も治安も悪くないから通わせやすい場所ではあったかなと思いましたね。特に汚いとか不良がいますとかそういったこともなかったので。
塾内の環境 教材などがしっかり棚に綺麗に入っていてたので整理整頓、掃除はしっかりされていた
入塾理由 息子が個別が良いと話していたから
良いところや要望 欲を言えばもっとたくさんの教材が欲しいかも
総合評価 実力は着いてきていると思うので少し高いですが通わせてよかったかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なのでやはり集団と比べると高い。個人のやる気でその時間の価値が変わる
講師 休憩中の質問にも答えてくれて、ありがたかった。
合わない先生は交換もできるのでよかった
カリキュラム 教材は過不足ない。特別良いわけでもないし、全然ダメなわけでもない
塾の周りの環境 駅前なので、行きやすい。私は自転車で行ける距離だったので自習もしやすくよかったアクセスは大事。
近所の子が多く通っているイメージ
塾内の環境 清潔感があり、整頓されていて、特に不満はなかった
ルーティンワークで掃除がされているとおもった
入塾理由 家から通いやすい。個人なので分からないところをききやすい。先生との相性が良かった
良いところや要望 面談の時に夏期講習など回数の多いカリキュラムをすすめられた
総合評価 分からない所を聞きやすく、便利だった。特に癖のある塾ではない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと思います。季節講習やを含めると思っていたよりかかります。
講師 一人一人に合った指導をしてくれると思います。こう進めていきますと、面談で示してくれるのでわかりやすいです。
カリキュラム 教材費が結構かかります。入塾したのが遅かったので、どんどんカリキュラムを進めていかないと間に合わないのでしょうがないのですが、ほんとに身に付いているのか不安もあります。
塾の周りの環境 駅からすぐにあるので便利です。通ってる学校と家の真ん中くらいにあるので、学校の帰りに寄りやすいので便利だと思います。
塾内の環境 広いと思います。生徒さんもたくさんいるので、明るい雰囲気です。
入塾理由 集団塾が子供に合ってないと感じたため、個別塾を選択。本人に合った進め方をしてくれると思い決めました。
定期テスト 大学受験対策として入ったので、定期テスト対策はやってません。
宿題 量は、ちょうどいいと思います。うちの子供は、家で勉強出来ないタイプなので、無理にでも宿題を出してくれると助かります。
家庭でのサポート 遅くなる為、怖いので迎えに行ってます。自分では、なかなか大学の情報を得ようとしないので、情報収集を
やりました。
良いところや要望 子供が高校生の為、塾とのやりとりは本人に任せております。塾からは本人によく電話がかかってきます。
総合評価 個別塾は高いですが、その分その子に合わせた学習をしてくれてもらっているので、うちの子には合っていると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習でお勧めされる追加のコマの数がかなり多く、高いなと思いました。
講師 とても丁寧に教えてくださって、雰囲気もとてもよく、成績も上がったので、とてもありがたかったです。
カリキュラム 個々にあった授業の仕方をしてくれて、とてもわかりやすく教えてくださりました。
塾の周りの環境 駅からも近いし、行きやすさの観点では非常に良いのではないかと思います。治安も悪いと感じたことはありません。
塾内の環境 自習室で勉強するときは、空いている先生に質問することもできる環境で良かったです。
入塾理由 個別で丁寧に教えてくれることで、成績が上がるのではないかと思ったため、ここに決めました。
良いところや要望 先生方もとても感じの良い方ばかりで、塾に苦痛に思わず行けていました。
総合評価 その人にあった先生や、授業の仕方を工夫してくださって、成績も上がり、とてもよかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導塾としては妥当かと思いますが、集団指導塾よりはかなり高いです。
講師 生徒が希望する講師のタイプをヒアリングし、納得するまで探してくれます。
カリキュラム 部活や予定に合わせてカリキュラムが組めて、振り替えも直前まで対応してくれます。
塾の周りの環境 賑やかな駅から近く、綺麗なオフィスビルの中にあるので、安全面環境面ともに良いです。
塾内の環境 清潔感を感じる教室で、適度にプライベートも保たれて快適さがあります。
良いところや要望 生徒が自分のペースを保って、講師と信頼関係を築きながら勉強できる点は良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想よりも高いが、講師が豊富で振り替えが必要な時もスムーズに対応してもらえるため、納得している。
講師 本人のペースに沿って的確な指導をしてくれるので、本人も質問しやすい。
カリキュラム 無理のないスピードで進めてくれるので、本人のやる気が引き出されている。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅直結のビルで交通の便がとても良い。オフィスビルの中にあるのでセキュリティも安心できる。
塾内の環境 広々としたスペースだが、程よい感覚で仕切られており、静かに勉強できる環境になっている。
良いところや要望 講師が丁寧にみてくれるので、本人の学習意欲がアップしたことにとても感謝している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが割高。その代わり当日連絡でも振り返られるので急な体調不良でも安心
講師 良かった点は先生がこどもが勉強に興味を持つように導いてくれるのが良かった
カリキュラム 良かった点は季節講習時のみやや割安で受講できるので良かった。また普段受講してない科目も増やせるなどフレキシブル
塾の周りの環境 駅直結なので便利が良い。しかも雑居ビルではなくオフィスビルなので安心
塾内の環境 まだよくわからないが、席と席の間の間隔が他の個別塾より広いように感じる
良いところや要望 良いところは、先生を指名できるところと振替の自由度の高さ、もう少し料金が安いと良い
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は大体、値段的にはするものだと思っていましたので覚悟はしていましたが、やはりお高いなとは思いました。
講師 通い始めてまだ間もないのでまだわかりませんが、体験授業を受けて、本人が「ここに行く」と決めたので、やる気を出させてくれる講師の方だったのだと思います。
カリキュラム 塾独自の教材ではなく、本人に必要な、書店などで売っている参考書を使うというのが良いなと思いました。
塾の周りの環境 通学路にある塾なので、学校が終わって家に帰る前に通えるのが良いと思いました。治安も良いところです。
塾内の環境 きれいで静かな環境でした。
臭いのない物ならば食べてもOKというのも良いなと思いました。
良いところや要望 個別に大学進学についての相談から、それにはどの勉強が本人には足りなくてどの勉強をやるべきか、を一緒に考えてくれるところが良いなと思いました。
運動部でイレギュラーな時間で部活があったりするので振替が出来るのも良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高い。安くできるなら安くしてほしい。
講師 わかりやすい人とわかりにくい人がいる。
若い人だけじゃなくて年配の人もいる。
カリキュラム もっと時間割を増やして欲しい。
塾の周りの環境 駅から近い。ショッピングモールみたいな場所だから買い物もできるし、ご飯を食べることもできる。
塾内の環境 壁とかが綺麗。場所も広い。だけど一人一人の空間が狭い。前と後ろの距離も近い。椅子はそんなに綺麗じゃない。時計が見にくい席がある。
良いところや要望 若い人がいて教室が綺麗。わかりやすい。授業時間もちょうどいい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複雑な料金体系ではないので理解しやすく、月謝制でも月の途中入塾の場合はコマ割りなので安心できました
講師 入塾前のカウンセリングで子供に細かくヒアリングをしてくれ、今後のスケジュールを立ててくれた事でどのように進めていくか見通せました
カリキュラム 入ったばかりなので評価はこれからですが、部活の引退時期が比較的遅いので、事前に伝えた事で合うスケジュールを組んでくれるようです
塾の周りの環境 駅に直結した建物なので雨でも安心。
高層ビルの高層階の為エレベーターを利用するのですが、防犯カメラが付いていても女子には少し心配
塾内の環境 2対1の個別で2人の席が横並び、それがいくつか縦に並んでいる為、後ろで別の2対1で指導している声は聞こえてしまうようです
良いところや要望 当日の授業開始前までキャンセルが出来る点は、部活をしているのでありがたいです。
要望としては、軽食を飲食出来るスペースがあるといい。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の説明の際、どれくらいの時間がかかるかおおよその目安を教えていただけると良いかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ