- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,573件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県横浜市金沢区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 求人サイトで講師に支払われる金額からすると、支払う授業料に対しての運営費が割高に感じる。授業料とは別に施設管理費も負担しているので運営費の割高感が否めないかな、、と。講師に支払う金額が高く設定されているのであれば質の高い講師、モチベーションの高い講師が揃っていると安心出来る。
講師 中学受験の経験があり授業が分かりやすかったから。集団塾に合わず落ち込んでいた子供のやる気を引き出してくれて、楽しく学習が続けられているから。
カリキュラム 子供に合わせた進め方がされていると感じている。
集団塾にはない無理のないカリキュラムで子供が続けられる。
塾の周りの環境 駅近で周囲が明るく防犯面で安心。駅に近くて季節講習の際は一人でも通いやすい場所にある。周りに他塾がありやる気になる。
塾内の環境 教室が入っているビルが綺麗でエレベーターも新しいと感じる。教室内は整理整頓がされている。内装は白を基調としていて清潔感がある。自習室も数が十分にありとても満足している。
入塾理由 姉妹が通って良い先生と出会えたから。通塾期間が短かかったにも関わらず志望校の合格に導いてくれたから。
宿題 量は最初は少なくて子供本人も不安を感じていたが、受験スケジュールに合わせて徐々に増えてとても良かった。
良いところや要望 良い講師と出会えた。前任、現任室長の対応も良いと感じている。教室の清潔感があって恵まれた環境だと思っている。
要望としては自習室で騒いでいる生徒がいたら注意をしてほしい。
総合評価 講習、教室共に満足しているが授業料をもう少し低く設定してもらえたら、気兼ねなく回数を増やせるから。一方で今の環境を継続して頂きたいので、あまり安すぎる金額の設定は望んでいない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思いますが、科目別の個人指導なので、違和感はありませんでした。個別のカリキュラムで進められるので集団指導よりはきめ細やかな指導なので良かったです。
講師 直近の受験経験も踏まえた指導を行ってくれるので、役に立ちました。生徒との相性も考慮して、合わなければ交代することも可能でした。
カリキュラム 志望校の受験日から逆算した個人別のスケジュール・カリキュラムを組んで、得意科目を伸ばし、苦手科目を克服する個別指導が良かった。自己推薦での受験にも対応してくれ、志望書の書き方や面接の指導も行ってくれたので良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い場所に立地していたので、安全面での不安はなかった。自宅から徒歩でも通える場所だったので非常に便利でした。
塾内の環境 教室のスペースは十分あり、自習室も十分な広さがあり、いつでも使用することができました。
入塾理由 科目別に個人指導してくれるから。
定期テスト 自己推薦のための定期テスト対策はあったが、それよりも本受験と自己推薦受験の方を中心としたカリキュラムでした。
宿題 宿題というよりは予習復習がメインとなっていました。
良いところや要望 自己推薦での受験にも対応してくれ、合格することができた。
総合評価 スケジュールの進捗具合で志望校の変更にも対応できる体制でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習がないので費用としては安いと思います。ただ、長期休みの講習がないのでマンネリ化してしまい夏期講習など改めて大切だと感じました。
講師 こどもの目指している学科の講師がいたので参考になったようです。ただ、子どもの学習の様子を見て否定する言葉もあったようで残念に思います。
カリキュラム ◎子どもの学力に合った教材を選んで頂き、購入しますので独自のテキストより学習しやすいようでした。
◎間違えた問題を繰り返し解いていく繰り返し指導方法はよかったです。
△何回か同じところを間違えたり、質問をしたりすると怒られてしまうという雰囲気があり、分からないまま進むことも多々あったようです。
△まだ、高1だからか子どもに合わせてしまうようで進度は遅いと感じました。
塾の周りの環境 京急杉田駅近ですがJR新杉田駅から商店街を通って5分ほど歩けばつきます。人通りが多いので夜遅い時間帯でも安心して通えると思います。
塾内の環境 静かで、教室もわりと広く集中して学習しやすい環境だと思います。
良いところや要望 ラインでのやり取りができるので仕事が忙しく電話連絡ができなくても気になった時に連絡が取れるのでよかったです。
総合評価 子どもができず伸び悩んでいるときに目指している大学を下げるアドバイスがあったようで、子どもにとっては先生のアドバイスを素直に受け止めてしまうので塾を変える決めてとなりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導はそれなりの値段はするなと思うが、近所の大学生に聞いたところそんなもんだとわかり、納得感があった。
講師 先生の面倒見が良く、子どもが先生によく懐いていて、勉強もするようになった。
カリキュラム カリキュラムがあり、安定した教育だと思った。
塾の周りの環境 駅近くでいいと思う。うちの息子は自転車で通っていた。能見台駅は繁華街ではないので治安は悪くない。塾は横浜銀行の2階であり、ビル自体も治安が悪いわけではない。
塾内の環境 線路の近くだが、うるさいも聞いたことはない記憶。教室に行った時もうるさいとは思わなかった。
入塾理由 家から近かったことと、近所の子も通っていて良さそうだったこと。
良いところや要望 先生がみんな良い人そうだったことは良かった。自習室がもう少し席数があるとより良いのだろうと思う。
総合評価 息子が勉強するようになったので、良かったと思う。先生によりもしかしたら当たり外れがあるかもしれないが、息子は当たりだったと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすいが、ハズレの先生だと本当にわかりにくいし、不安になった。
カリキュラム 娘にあっていたし、自由なぶん、ほんとうにゆうずうが聞いて通いやすかった。
塾の周りの環境 駅近でよい、送りむかえしやすく、路駐もとめやすかったので、ほんとうに便利でした。また、騒音などもないですし、周りも明るく、夜でも子どもを行かせやすかったです。
塾内の環境 とてもきれいで、教室も明るく、空調などの設備もしっかりととのっていました。ほんとうによかったです。
入塾理由 個別だからです。とても雰囲気もよく、せんせいたちもとてもやさしかったです。
良いところや要望 もっと講師を増やすことで、へんこうできるようびを増やしてほしいです、また、わかりやすいです
総合評価 とても良かったし、綺麗な教室、アットホームな雰囲気につつまれていました。とても楽しかったそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業で日程も融通もきくので、多少割高になるのは仕方ないのかと思います。
講師 部活次第で予定が変えられるメリットで塾を決めました。
ただ日程変更すると情報の申し送りがきちんとなされてない事もあり、貴重な授業時間があまり価値のないものになる事がありました。
カリキュラム 教材は持っているものも活用してくれるので、無駄な出費はなくていいです。
塾の周りの環境 交通の便は学校と家の間にあるので、良い方かと思います。最寄駅に校舎があれば尚良いのですが。
塾内の環境 教室は整理整頓され、明るい雰囲気で良いと思います。交通量の多い通りに面してますが、さほど雑音はないです。
良いところや要望 部活のために授業の振替を何回もしていただき、有り難く思います。志望校に向けてもっと努力をしなくてはいけないと思うのですが、あまり尻を叩かれている雰囲気がない事、個別である為にあまりとの競争意識がおきておらず、その点に物足りなさを感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の方で模試や偏差値が把握できる指標を実施してくれると良いのですが、そこはこちらの管理になるようなので、入塾した後も自分で日程を確認して模試を申込まなければならないのが大変です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は個別指導とあって安い方ではありませんが、一人一人に合った指導をして下さるのでそういった意味では高くは無いと思います。
講師 親切で分かりやすく教えて下さいます。丁寧に指導して下さいます。
カリキュラム 生徒一人一人に合ったカリキュラムを考えてくださり、有り難いと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐの立地でありながらも落ち着いた環境で勉強出来るのが有り難いです。人通りも多いので子供1人でも通わすことが出来ます。
塾内の環境 建物自体は古いビルではありますが、きちんと防音されていて子供達が静かに学べる環境だと思います。
良いところや要望 やはり、学習教材大手のグループの塾なので、色々な面でしっかりしていて安心して子供を通わせることが出来ると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導だから仕方がないとは思うが、少し料金は割高だと思った。
講師 問題を解いて分からないところを質問するスタイルだったので、講師の必要性が感じられない時もあった
カリキュラム 特に季節講習は提案してくるカリキュラムが膨大で、全ては取れなかった
塾の周りの環境 最寄り駅から少し遠く、又、自転車置き場も狭くて入りにくかった
塾内の環境 教室がさほど広くないのに生徒は割と多く、周りの音が気になった
良いところや要望 部活に合わせて授業を受けられるのはいいが、講師も突然休む事もあった
その他気づいたこと、感じたこと 大丈夫だと良く言われたが、第一志望校に合格出来ず、もう少し厳しい目で見ていただきたかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのかわからないけれどもっと安ければ良いと思ったから家計にはキツかったかも
講師 子供がしっかりと理解出来るまで色々な角度から教えてくれていたようだ
カリキュラム 子供のレベルに合わせて選定されていたようだからとても理解しやすかったらしい
塾の周りの環境 バス通りに面していて夜でも明るい迎えに行きやすいコンビニも近いから
塾内の環境 自習室が開放されていてわからないことがあれば担当教師に質問できる環境
良いところや要望 特に無いが電話で良く連絡を取り合っていたようだし急な日程変更にも応じてくれていたので
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いものではない。少し成績が下がるとコマ数を増やすように言ってくるが面談で修正してもらう
講師 しっかり身になっておるか分からないのでたまに面談を受けている
カリキュラム 個人の学力にあった指導をしてもらっており、面談により方向性を修正してくれる
塾の周りの環境 駅から比較的近く交通の弁も良い。夜も明るい道が多く、安心感がある
塾内の環境 明るい自習室で良いと思うが、座席数が少なく、時間の縛りもあるとのこと
良いところや要望 子供からの情報が少ないので、家庭に対しても状況報告などが欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので決して安くは無いが、教材を持ち込んでの学習も可能なので、通っている学校に合わせた学習も行えるので、工夫と相談で費用を抑えることも可能でした。
講師 学生講師が多く溶け込みやすいのと、実体験から対応してもらえることも多かった様だ。カウンセラーにより細かにカリキュラム調整もしてもらえて個別塾に求めるものは期待通りに得ることが出来た。
カリキュラム カリキュラムは、学長やカウンセラーのより細かに調整してもらえて、個別塾ならではのきめ細かな対応や、学校で使用の教材を持ち込んでの対応も可能であった。
塾の周りの環境 駅から遠くは無いが、少し暗がりがあることと、同じビルに消費者金融が入っていること、ビル入り口前には自転車が大量に並んでしまうため出入りはし難い環境。
塾内の環境 決して広い教室ではないが、整理はされており、教材コーナーと学習コーナーがある。個別塾らしく学習エリアは細かに区切られた箇所が多くある。
良いところや要望 スケジュールやカリキュラムは細かに調整する事が可能なので、学校行事や学習進度にあわせてもらう事が可能。個別塾ならではの利点が多く教授できる環境です。
その他気づいたこと、感じたこと これまでに述べた利点や特徴以外には、特にありません。個別塾を選ぶのであれば良い環境だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾という事もあり、とにかく高額だと思います。塾長から説明はありましたがそれでも家計には厳しいと思います。
講師 子供との年齢が近かったので相談などしやすかったようです。
カリキュラム 入会の時に見せてもらいましたが今までの入試問題に沿った教材を使ってくれていたので安心して通えました。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも割と近く、周りが明るい大通りなので帰りの時間帯も特に心配はなかった。
塾内の環境 狭い室内で衝立で仕切った小さい机にみんな向かっている感じだったので少しの音など響くし集中が出来るかが疑問でした。
良いところや要望 もう少し広い教室で隣同士が意識せずに勉強できるようにスペースをとった間取りが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初にお試しで講師と授業を受け、その後自分に合った講師に固定に出来るのは良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、授業は高い。特に長期休暇期間は特別のカリキュラムを提案される。
講師 個別指導なので、相性のいい先生を選択できる。また、男女の要望も聞いてくれる。
カリキュラム 個別指導なので、生徒の実力に合ったカリキュラムを組んでもらえる。
塾の周りの環境 駅から近くにあり、周りも明るく人通りが多い場所なので、安心して通うことができる。
塾内の環境 明るく照明の度合いもよく、空調も心地いいので、勉強に集中できる。
良いところや要望 個別指導なので、生徒の実力にあった指導をしてくれる。テキストも含めて。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、生徒の実力にあった指導をしてくれるが、授業は高いのでそのバランスが悩みどころ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 テキスト持参でお願いしているが、流れ作業の様に処理されてるようで肝心な子供本人はその内容をわかっていなかった。テキストは丸ばかりなのに。
カリキュラム カリキュラムってそもそも何なのか。子供が内容を理解しなければ行く意味がないです。
塾内の環境 自習室は個別にしきられていて、勉強に集中できそうで綺麗だしとても良い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 入室の時に面談したことが講師にちゃんと伝わっているのか不安です。物足りなさを感じています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ、初回ですので色々な講師に教えていただき、合う講師を検討中の段階です。
初回は、1対2の体制で優しく教えていただいて良かったと言ってます。
講師の方が若い方々なので、お兄さんお姉さんという感覚で接することができるのではないかと思います
カリキュラム まだ、初回受講ですが、本人は学研より良かったと言ってます。
本人のペースに合わ、個別に指導していただけるので良いと思います。
塾内の環境 仕切りがあり、スッキリとしており、駅近ですが、騒音もなくよい環境です。
講師の先生もユニフォームを着用しておりメリハリがあり、責任ある態度で接してくれると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも少々お高めの値段設定だという印象を持ちましたが、子どもの成績アップということを実感がありますので納得感はあります。
講師 個別指導ということで生徒個人にあったカリキュラムを組んでいただけるうえで指導してもらえるので、効率的に勉強できる印象
カリキュラム 個別指導ということで生徒個人にあったカリキュラムを組んで教材をもらえるので、効率的に勉強できる印象
塾の周りの環境 駅前ということで交通機関の近くという立地ということで飲食店も充実しており、いろんな施設がありとても便利な印象
塾内の環境 教室内の温度管理や清潔度、静寂性など勉強に集中できる環境がととのっているとの印象です。
良いところや要望 個別指導ということで効率的に勉強できるので、学校のクラブ活動との両立ができるところがよいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、仕方ないと思うが、高額だと思った。しかし、テキストなどは有料ではなく、こちらの教科書などを使ってくれたので、テキスト代は抑えられた。
講師 雑談は楽しかったが、学校のペースと異なるので、自分で勉強した方がいいと思った。
カリキュラム 定期テスト対策をしていただきたかった
塾の周りの環境 駅か離れているので不便だった。コンビニなどがちかくにあるので、軽食を購入するのは便利だった。
塾内の環境 塾内では、活発に先生の指導の声が飛び交っており、ほどよい雑音で良かったと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、一般の学習塾の相場並みだと思いますが、価格体系が明確です。
講師 学習塾の講師については、指導がとても適切で、とても良いと思いました。
カリキュラム カリキュラムについては、個別指導ということで柔軟なところが良かったです。
塾の周りの環境 周りの環境は、とてもアクセスが良くて、治安も安定していると思います。
塾内の環境 塾内の環境は、とても清潔感があり、勉強するのによい環境でした。
良いところや要望 学習塾のよいところは、個別に指導いただけるところが、とても良いと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高めの設定。それでも本人の進度に合わせて指導してくれるので、料金が高めなのはやむを得ないと思う
講師 子供がわからない箇所まで戻ってくれて、しっかりとフォローしてくれる。子供自身が先生のためにも結果を出そうという意識が芽生えた
カリキュラム 子供と一緒に具体的な目標を立てて、それに向かって必要な勉強方法を具体的に考えてくれた
塾の周りの環境 駅から徒歩で行けて、比較的静かな場所にあり、治安も悪くない。
塾内の環境 自習室があるので、利用していたが、自習室で友達同士がお喋りしていて、その事を先生が注意しないので、うるさいのが難点
良いところや要望 先生の面倒見が良く、マメに声をかけてくれる。自習室で話し声や笑い声が聞こえてくるので集中できにくいのが残念。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、やはり、個別対応ですし、大学受験であったため、かなり高額だと感じていました。
講師 本人が人見知りがひどく、なかなか先生と馬が合わなかった。宿題等を出していただいても全くやる気がないようで教室長や先生に迷惑をかけていたようだ。
カリキュラム 大学受験のための塾だったが、実際には、学力がついていけずかなりさかのぼって、学習のやり直しを行ってもらったが、本人がなかなかやる気が出ないようで身につかなかった。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から10分ぐらいで、その途中には、コンビニもあり、お腹がすいたときなどよるのに便が良かった。
塾内の環境 教室内は、いつもきれいで明るく環境は申し分ないと思いました。個別指導なので静かな環境とは言えませんが、先生と生徒が一生懸命取り組んでる雰囲気はありました。
良いところや要望 個別教室の利点は、本人の不得意なことをなるべくなくすように先生たちでフォローしてもらえるとことが良いところだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ