- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,759件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「千葉県市川市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か説明を聞きに行ったが、個別でも高い方だと思う。しかし自習室にそれぞれ衝立があったり、1対1と1対2を組み合わせられるなど、利点が多かった為
講師 個人個人の希望大学にあった勉強方法を教えてくれる。自分にあった担任を選べるのはいいところだと思う。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので具体的には分からないが、まず何回か授業をしてからのレベルチェックをして、その後三者面談になるそうです
塾の周りの環境 駅にも学校にも近いので、夏休みが終わっても通いやすい。ただ駐輪場がないため、市営駐輪場を借りなければならないのか少し残念なところです。
塾内の環境 何件か塾をみたが、自習室にしきりかあるのはこの塾だけなので、そこが決めてとなった。
入塾理由 野球しかしてこなかったため、勉強についていけてない。なので個別でないと無理だと言っているため。
良いところや要望 なかなか自分から質問できるようになるまで時間のかかる子なので、先生方から時々声かけをして欲しいです。
総合評価 勉強がやりやすい環境と立地が良かった点です。やはり少し高いのが評価を少し下げた理由です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学時代に通っていた塾と比較して、授業料も設備費も高かったから。
講師 まだ数回しか受けてないのでなんとも言えないが、今のところわかりやすい。
カリキュラム まだ数回しか通っていないのでなんとも言えないが、学校の教材を使って教えてくれるところがよい。
塾の周りの環境 駅から近く、ビルに入っている他の店舗も本屋や他の塾などで、いかがわしい店が入っていないところがよい。
塾内の環境 授業するスペースと自習スペースが離れているので、静かで集中できそう。
入塾理由 駅近で自習室が綺麗。
月謝は高いが、きっとそれに見合った授業をやってもらえると思ったから。
良いところや要望 まだ数回しか行ってないので、今のところ要望はない。
体調不良時に、当日連絡で振替してくれるところがよい。
総合評価 授業料は高いが、 授業直前の振替制度と塾の中がとても綺麗で、置いてある問題集なども使わせてもらえる点がよいと思ったから。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)イオン妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別なので割り高だし、キャンペーンみたいなものはないです
講師 まだ、授業は2回なので詳しくはわかりませんが、先生を自由に選べるのは良いと思います。
カリキュラム 教材は、自分に合ったものを、自分で選ばせてもらえるシステムです。
塾の周りの環境 塾がイオンの中にあるので、安心です。
子供は、自転車で行くので、駐輪場も完備してあるので便利です。駅近なのもポイントです。
塾内の環境 とても静かな環境です。
先生は、みんな、白衣を着用してて、清潔感はあります。
入塾理由 教室長がとても親切で、よく話を聞いてくれます。また、個別に入るからには、個々の学力に寄り添ってくれることを言ってもらえたので安心です。
良いところや要望 良いところは、塾長の人柄の良さで、入塾を決めました。
総合評価 兄弟がいるので、いろんな塾には通わせませたが、トイレが汚かったり、いろいろ、問題があるところがあったところがあるのも、見てきました。
やはり、勉強は、環境だと思うので、評価を高くしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)イオン妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、基本一般的な集団塾より割高なのは理解している。双子で通っているので割引があるが、総額支払いで高額だと認識している。
講師 個別に学習状況を把握してもらっていて、個人に応じた学習方法で教えてくれていると思う。
カリキュラム 個別指導とあって、個々の強み、弱みを把握しつつカリキュラムの作成がうまくできていると思う。また、地域の学校の学習状況を併せてくれていると思う。
塾の周りの環境 自宅から塾までの経路は比較的、街頭も多く治安もよく安全高い場所にある。また、スーパーマーケットの中にあるので、安心だし迎えにもいきやすい。
塾内の環境 自習室は解放されていることが多い。しかし、話をしている子供もいたりで、集中したいときにできないことがあある。そこも含めて、管理してもらえるようにしてほしい。
入塾理由 同じ小学校に通う友達の親にいろんな塾を聴いて、自分の子供にあいそう、知り合いがいてなじめそうなところを選んだ。
定期テスト 地域特性をよく把握して、定期テストに出そうな傾向と対策のアドバイスをしてくれていると思う。
宿題 まかせているので多いかどうかは、判断つきにくい。部活をしているので時間管理の習得として子供自身で身に着けてほしいと思っている。
家庭でのサポート 修学状況や理解度は講師と共有していると、子供に伝えている。そこから、どうしたいかを子供に聞きつつ、自分で取り組んでいけるようにしていて、それ以外は特に何もしていない。
良いところや要望 今のところ、現状のままで本人の学習意欲を長期定期に維持できるようにしてくれたらいいと思っている。
総合評価 本人の学習意欲によるところが重要だと思うが、そこへの導きやサポートは満足しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団塾に比べれば高いのは当たり前です。
しかし、授業時間5分前までの連絡で振替も可能なため、部活を行っていて間に合わない時などは助かっていました。
講師 子供と相性の良い講師を選べるので、長く続けることができました。
子供の性格を把握して授業を進めてくれたり進路相談にのってくれた。
カリキュラム 大学受験に関しても、英検対策にしても、必要な教材のみの購入を勧められ、不要な教材購入はなかった。
塾の周りの環境 JR市川駅前で、横断歩道を渡ることもないので通うのは楽だったようです。
市川駅が繁華街ではないため、遅い時間でも安心でした。
塾内の環境 自習室がいっぱいな時は、せっかく来たからということで空いている机を探してくれたそうです。
しかし、個別指導なのに友達と通っているような子が勉強せずに自習室を一緒に使用している時があったようで、塾の問題ではないがモヤモヤしたようです。
入塾理由 9歳上の娘が高校受験時に通っており、一人一人丁寧に対応してくれることをわかっていたから。
定期テスト 定期テスト対策はあり、受講していない教科をテスト前は教えてもらえるような期間が設けられていた。
宿題 宿題はほぼ毎回出され、個人に合った量でした。そのため、マイペースな我が子でも、宿題を提出する頻度が多かったようです。
良いところや要望 教室はいつも明るい雰囲気で、賑やか過ぎず静か過ぎず落ち着く環境だったようです。
以前は休みの連絡等は電話のみでしたが、アプリで欠席連絡もできるようになり、とても便利でした。
総合評価 マイペースな子供にとても向いていると思います。
担当講師と合うかどうかを何回かの授業で試して、何人かの中から選べるのもよかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾とあまり変わらないと思った(高校受験対策で通っていた塾の費用とはあまり変わらないので妥当な金額と思った)
講師 説明をしてくださった塾の方々はとても熱心だった。子供へのヒアリングが上手だったと思う。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので判断は難しいが、子供に聞くと続けられそうと言っている。しばらく様子をみたい。
塾の周りの環境 駅からすぐ。人通りも多い通り沿いなので、遅くなっても危険はない。駐輪場はない為、駅などのものを利用する必要がある。
塾内の環境 きれい。きちんと整理整頓されている。駅前で広い通り沿いだが騒音はあまり感じなかった。
入塾理由 塾の雰囲気が良かった。先生方も熱心。子どもが、先生方との会話などで好ましいと感じた。
良いところや要望 塾側の方が熱心。融通も聞かせてくれるので、とても良いと思う。教室も綺麗。駅近で安心。
総合評価 まだ通塾開始したばかりなので、カリキュラムや講師の質についての評価は難しいが、それ以外は良いし、妥当と思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)イオン妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安いのかもしれない。
夏期講習などは利用していない。
講師 非常に若い先生方で、男性も女性も親しみ易く、相談しやすかったようです。
カリキュラム この辺りについては詳しく把握できていないと言うのが正直なところです。
塾の周りの環境 商業施設内にありとても安心できる環境だったと感じております。迎えに行くにしても時間調整もでき便利でした。
塾内の環境 完全個室ではないため、うるさい生徒かいたのは事実です。その生徒に対し静かにさせるような指導がなかったのは残念です。
入塾理由 立地場所が良かった
商業施設内にあり安心できる
本人にあっていた
定期テスト 過去のテストを参考に今後のテスト対策を講じていただけたようです。
宿題 宿題の量はさほど多いとは感じられませんでした。
適当だったと。
良いところや要望 なんといっても立地条件がすばらしい。
終了後の待ち合わせも便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 各ブースかんの仕切りがじゅうぶんではないとかんじられました。
総合評価 結果として合格した、受験に成功したというところが一番の評価になった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師一人に対して生徒二人の授業なので料金は高いが、妥当な金額ではある。
講師 学校の成績は暗記を嫌うので進んでやらないが、模試での結果が着実に出ているため。
カリキュラム 生徒一人一人の進度に合わせてくれる。今は大学受験に向けて、必要な教材を勧めてくれる。
塾の周りの環境 駅から近くて大通りに面している。近くに飲み屋などもそんなにないため、遅くの帰宅も安全。
ただエレベーターが1基しかないので、授業の前後が混み合う。
塾内の環境 明るく開放的でいい。
日曜日に教室が空いていれば、もっと評価が上がる。
入塾理由 長女が通っていたことで、子どもに合う講師を選べることもわかっていたため。
定期テスト 定期テスト対策はその都度してくれる。普段受講していない教科も見てくれることがあった。
宿題 宿題はその都度出されている。次回の授業までにやるにはちょうどいいプリントの量。
良いところや要望 授業の5分前までに連絡すれば振り替えが可能なところ。
今までは電話連絡だったが、アプリ導入で連絡も簡潔になった。
総合評価 グループだと一斉に授業が進むが、個人に合わせてくれるので息子には合っている。また、入塾時に何人かの講師の授業を受けて、合う講師を選べるのはいい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個別指導の塾より月額が高かったので、そう思ってしまいました。
講師 まだ始めたばかりですが、先生も元気で明るい人が多いみたいで、良かったと言ってました。
カリキュラム 本人の通知表から、どこができてるか分析してくれて、残りの夏休みで一通りできるようにカリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 駅からも近いので、帰りが遅くなっても暗くはないので、そこは心配していません。同じビルにも怪しい会社など入ってないので、エレベーターも安心です。
塾内の環境 先生が生徒を励ましたり、きちんと挨拶ができてる感じで好感がもてました。
入塾理由 子供自身でホームページなどで色々な塾を調べて、1人ひとりに合った学習サポートをしてくれるというところに惹かれたみたいです。実際いってみたら、自習室がたくさんあり、綺麗なのも良かったです。
良いところや要望 まだ始めたばかりなので、正直わからないですが、周りの生徒にも影響をうけて、やる気を出してもらいたいって思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったけど、それなりに質が良くて子供もわかりやすいと言っていました。
嫌いと思っていた塾だけど、塾っていいなと思ったようです。
講師 子供が、わかりやすいと言っています。
講師が選べるのが良いところです。優しいだけじゃなく的確だそうです。
カリキュラム 初めの説明のときも、塾長が丁寧にわかりやすく教えてくださいました。ここに任せようと思いました。
塾の周りの環境 家から自転車で20分はかかるのが、大変のようですが頑張って行っています。
自転車停めるところがなく、民間の有料のところしかないのが残念。
塾内の環境 環境はとても良いみたいです。綺麗で静かでうるさくもないようです。
入塾理由 色々口コミ見たり実際話を聞きに行きましたが、
子供が体験をして自身でここだ!と決めていました。
少し高いけど、中学では塾行ってなかったので、頑張ろうと思った。
宿題 宿題は、ちょうど良いかと思います。
プリントでくれるようなのでやりやすいそうです。
もっと出してくれてもいいかなーとおもいます。
家庭でのサポート 本人にお任せしているので、あまり口出しはしていないです。スイッチ入ったな!と思ったりします。
良いところや要望 高いけど、それなりにいいと思います。
近いところと迷ったけど、やはり講師が選べるのが良いと思います。自習もしょっちゅう行っています。
志望校に受かるといいな。
総合評価 初めての塾が高校3年になる直前で、その春期講習からやっとやる気になったのですが、もっと早くからお世話になれば良かったなと私は思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)イオン妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してやや高めでしたが、通いやすかったため選びました
講師 子供にたいして丁寧に接している点が良かったとおもっています。
カリキュラム 子供の進み具合にたいして適切なものを選んでくださっていたとおもいます
塾の周りの環境 駅をでてすぐのところにあるイオンの中に入っている形なので通いやすく夜遅い時間になったとしても周りが明るいので安心です
塾内の環境 室内は綺麗でしきりがあり集中しやすい環境だったと思います雑音は気にならないです
入塾理由 口コミや周りに聞いたところ、ここの評判がいいかなと感じたので選びました
良いところや要望 良いところは個別なので集中して勉強に取り組めるところ先生によって相性はあるかと思います
総合評価 通いやすかったところが1番良かった点です。周りも明るく夜遅い時間になったとしてもイオンの中なので安心です
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校入学前まで通っていた塾より1科目のお値段が高いので入塾する際はすごく悩みました。
講師 振替などもすぐにしてくれて、テスト対策など色々と計画を立て授業をしているので成績アップを感じられます。
カリキュラム 授業速度は学校に合わせて進んでいく感じです。黄チャートなど、あまり自分で購入しないようなテキストなので、学校のワークにはない感じの問題もありテスト対策にはすごくいいです。
塾の周りの環境 本八幡なので、電車やバス、自転車と交通がしっかりしているので何でも通えて良いです。ただ平日夕方は道路が混雑しているのでバスだと時間を考えて行かないと遅れてしまいます。
塾内の環境 雑音はない。塾の周りにも塾が多いので静かで勉強のしやすい環境だと思います。
入塾理由 個別なのでしっかり指導していただける。また、口コミも良かったので良い環境なんだと思えた。
良いところや要望 春期、夏期、冬期の授業のあと、面談を塾長、担当教員と保護者で4者面談を行います。そこで、計画プランや高校、大学など早い段階から相談が始まるので自分の将来計画の相談にも乗って貰えます。
総合評価 塾長もいい人で教員達もすごく優しいいい人ばかりなので人で嫌だとなることはないと思います。授業も質問しやすいし、ハイペース過ぎないのでちょうど良いスピードで勉強できると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が1コマ80分で長めの設定で、無料補講もあるので良心的な料金だと思った。
講師 若い講師が多く、熱心で親身になって指導していただいている。授業内容が分かりやすいので、子供が気に入っている。
カリキュラム 学校の進度に合わせたテキストで、定期テスト対策を中心の時期と、入試直前の対策に分けてカリキュラムが組まれているのが良い。
塾の周りの環境 駅前でバスの停留所やタクシー乗り場もあり交通の便が良い。
自転車置き場が設置されていないのは不便。
同じビル内が金融機関と学習塾なので、環境が良い。
塾内の環境 塾内は清潔感があり、上の方の階に教室があるので周りの騒音が気にならず、落ち着いて学習できる。
入塾理由 カリキュラム、テキストなど高校受験の指導体制が整備されている。
良いところや要望 個別指導で若い講師が多数在籍していて振替がしやすく、部活動と両立しやすい。
大手のカリキュラムに沿って堅実な指導、運営がされている。
総合評価 子供に合った高校選びや内申点の上げ方など具体的に面談で教えていただき、指導経験や実績において信頼できる点が良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の平均料金だと思ったので特に高い安いという考えには至らなかった
見学参加してよかったため選びました
講師 自分は塾というのに縁がなかったのでどういう雰囲気でやられているのかわからなかったですが見学してみて良さそうと感じたので選びました
カリキュラム 先生方の教え方が上手なのはもちろんですが授業終わりにも個別でしっかり対応して頂けるとのことだったのでいいと思います
塾の周りの環境 特に良い悪いの印象もなく自宅からも近いですし通いやすい環境ではあるかなと思いました
塾周りは特に治安が悪い印象もないためいいと思いました
塾内の環境 雑音等は見学したときには全く感じられなかったのでよかったと思います
他にも気になるようなとこはなかったです
入塾理由 通いやすい環境だったのと見学して問題なさそうだったので選びました
特に悪いとこも見当たらなかったです
良いところや要望 通いやい環境だったのと先生方も親身に対応して頂けるんじゃないかと思ったので選びました
不満等は今のところなさそうです
総合評価 通いやすい環境でした
悪い印象も特になく問題なさそうだったので選びました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)イオン妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中でも高い方なので残念。
料金以上の授業内容やサポートに期待したい
講師 まだ始めたばかりなのでわかりませんが
子供との相性をみつつ講師を選ぶということなので期待したい。
カリキュラム 無料体験後の説明で教材については、子供のレベルにあった教材を紹介してくれるそうです。
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるので治安的には安心感はあると思う。
塾内の環境 塾内は清潔感があり整頓もされており、自習スペースもあるので良いとおもった。
良いところや要望 受講以外の科目でも自習中に質問できるのはすごく良いことだと思いました。
塾代が厳しいのでもう少し値段を抑えるか無料講習等あれば嬉しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)イオン妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 唯一のマイナス点が料金が高いところ。近隣でも高額な部類に入ると思う。気軽に通う日数を増やさない。
講師 よく褒めてくれるようで、嬉しい、楽しいと言いながら通塾してくれる。
カリキュラム まずは学校の教科書からはいり、本人の実力にあったワークブックを勧めてくれる
塾の周りの環境 駅の近くの商業施設の中にあるので便利が良い。自転車も1コマ2コマ程度なら無料で利用でき夜も明るい。
塾内の環境 塾内は白を基調としてあり、勉強スペースに余計なポスターや、◯◯合格!のような張り紙がないので集中できると言っていた。
良いところや要望 無料体験の期間を増やすなど、大きなキャンペーン等がもっとあれば良いと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高額だが、個別指導なので仕方ないと思う。入会金がないのでありがたい。
講師 まだ決定してないけれど、どの先生も質問しやすい。選べるのもよい。
カリキュラム 目的に合わせて教材を考えてくれるのでとても助かる。宿題は先生により違う。
塾の周りの環境 駅から近いので夜遅くなっても通いやすい。治安や立地はとてもよいと思う。
塾内の環境 とてもキレイで自習室も使いやすい。時々低学年の生徒の声がうるさい時がある。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわからないけれど、先生方がとても親切。自習室も気軽に使える。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じたもので設定されており、決して安価な価格ではない。
講師 成績が良くなった。子どもの学力にあった指導をしてくれて良いと思う。
カリキュラム カリキュラム、教材についても子どもに合ったものを使用していて良いと思う。
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり、バス通学に便利なところにあり良いと思う。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、学習しやすい雰囲気で良いと思います。
良いところや要望 個別の指導は子どもにあっており、子どもの成績向上に良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが子どもの都合で変えられ自由度が高く子どもにあっており良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)イオン妙典教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと感じた。個別塾なのである程度の金額は覚悟していたが、それでも高いとおもった。
講師 若い講師で、電話対応のみの印象ではあるがやや頼りない感じがした。もっとベテランの講師がいいな、と感じた。
カリキュラム 個別なので、子ども自身のレベルに合わせて復習を行なってくれたのは良かったと感じた。面談も頻繁にやってくれ、今後の勉強内容を考えてくれた
塾の周りの環境 行き慣れているイオンの中にあったので安心して通わす事ができた。家からも近いので天候が悪くても休む事なく通えた
塾内の環境 中に入ったことはないが、自習室もあり、集中して勉強する事ができた。
良いところや要望 講師の方に電話対応の教育をして欲しい。マニュアルなのか事前にメモした内容なのかこちらの返事を待たず喋り倒されて、質問するとあたふたするのが信頼をさげる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず、料金は高い。子供のやる気の問題もあったが、料金に見合う成績向上とまではいかなかった。
講師 若い講師が、自らの体験を基に、個人別のカリキュラムで指導していました。
本人の学びの意欲が高い子供には、良いと思います。
カリキュラム 学校の試験対策もやってもらっていたので、子供のやる気が少し上がったように感じた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近く、また、周辺に商業施設もあるため、夜遅くなっても、比較的明るい。
塾内の環境 パーソナルスペースもしっかりと確保されているほか、補助教材も充実していた。
良いところや要望 保護者との面談の日時を指定されるが、平日のため時間が取れず、土休日にしてもらっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ